>>853 >>854
大河では土佐・会津・薩摩人役だけが堂々お国言葉を使う慣習は
いつからなんだろうね?担当脚本家or統括Pの胸一つなのかな?
2020年『麒麟がくる』は光秀・信長・秀吉・濃姫・義昭・義景はむろん
光秀母・妻や菊丸まで共通語。正親町・三條西はエセ公家言葉だった。
2017年『おんな城主 直虎』、2016年『真田丸』も方言封印だった。
『真田丸』のキリなんぞ平成時代の共通語使いだった。
いっそ洋画みたく共通語字幕付きで役者はお国言葉を話すのは如何だろう?