日中に方言の話が出てたけど武蔵の美作も方言訛り殆どなかったな
又八なんかは序盤は現代言葉だったが商人として才覚を発揮しだした頃は江戸っ子っぽい台詞回しになって
今回の円四郎の源流的な雰囲気だった

美作や官兵衛の播磨、吉宗の紀州なんかは関西弁っぽい話し方のようにも思うのだが実際は如何なのだろうか
薩摩土佐会津はコテコテの方言訛りになるが他の地域でもコテコテの訛りある地域はあるだろう