X



【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ Part.20【小栗旬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:10:07.97ID:BfnMovfM
瀬戸康史、7月に三谷の舞台で12月にも主演舞台か
大河にもし出るとしてもそんなに出番の多い役ではないんじゃね
時房は出っ放しだし義時と一卵性みたいにいつも一緒にいる兄が大好きすぎる弟だが
小栗と瀬戸ってあまり似てないんだよね
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:35:04.76ID:BfnMovfM
義時の相棒役は山本耕史もいるわけだし時房はある程度似た雰囲気の役者のほうが
異母兄の宗時は義時がけして追い付くことができない立派な兄のため
義時が家督を継ぐとはまさか思えなかったという位置づけだからだが
時房は義時の一人二役影法師みたいな役だろ
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:56:49.52ID:qBsRUMen
兄に代わって朝廷と交渉したり戦の指揮したりのイメージだな
あと敵陣営に潜りこんで義時に情報流してそう
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:17:47.75ID:OeVwvRQI
頼朝弟義経が菅田で
義時弟時房は瀬戸って格落ち過ぎるな
イケメン畠山も中川と比較しても北条配役弱いだろこれ
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:44:05.45ID:o74a9Lr+
瀬戸は充分豪華だぞ
前半で消える松平健や西田敏行、佐藤浩市のような大御所、中川や菅田みたいに売れてる若手に
匹敵するような人気俳優を後半にも続々発表していくから待ってろよ
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:45:11.90ID:bY/8qnqR
格は気にしないけど別に時房が義時と似てる方がいいとは思わないな
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:01:29.62ID:JPuWGSBx
なんで北条の配役強くせにゃならんのだ
親ならともかく大体きょうだいなんて大河じゃそんなもんだろ
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:49:37.87ID:y0ld68xr
時房が歴史上重要人物なのは間違いないがドラマ上重要かは別の話だ
兄に忠実なだけではドラマにならない、対立があってドラマになる
足利兄弟、真田兄弟、西郷兄弟、袂を分かつ兄弟は重要だけどな
時房にはそれなりの配役はされるだろうが目立たないまま終わる可能性がある
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:09:03.18ID:qBsRUMen
主役級よりバイプレイヤー置いたほうがいい気はするな
基本政子義時泰時よりでしゃばるとかないから
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:17:50.62ID:JPuWGSBx
泰時も時房と同じだよ
オヤジと対立するわけでない補佐役だ
草燃える見てりゃわかるだろ
範頼や全成が従来の源平ものでどういう扱い受けてたか見りゃ想像できる
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:11:38.73ID:JPuWGSBx
つまりキャストは強くなくても出番は多いって役どころだよ
時房泰時
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:41:56.69ID:BUI18UTQ
北条家というより御家人達をメインに書くなら
義時の補佐ポジションは大江広元や三浦義村が目立つんだろう
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:35:53.38ID:wjyvh+T8
大江広元の栗原英雄、三浦義村の山本耕史
と三谷が信頼してるお気に入り役者だから
彼らは目立つだろうな
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:30:24.99ID:XcbjzxsH
>>93
直虎は江よりつまらなかったわ
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 06:38:57.37ID:5Jz9kc9R
>>123
江は誰しもが認める史上最悪の大河ドラマ
それを楽しめてるお前w
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 07:16:35.10ID:3bVckfzR
江は評判悪かったけど大河好きと一般視聴者はまた違うよな
朝ドラ風のファミリードラマの天地人は高視聴率だったけど大河ファンには頗る評価が低い
清盛や三谷作品はアンチもいるけど熱心な作品ファンもいるが
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 07:49:37.28ID:zAAqLBoj
>>124
シエは産まれた瞬間に小谷城攻めが止まる演出見て見るの止めたな
シエちゃん6歳(上野樹里)が明智光秀説教したり、家康と伊賀越えしたらしいね (´・ω・`)
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:48:49.34ID:mDJdISy4
江はそれなりに楽しめたけどなあ
配役が良かったから、割と配役がいいとそれだけで楽しめてしまう
今のやつなんて吉沢とか高良とか微妙なのがメインだから段々視聴意欲が落ちて、見なくなった
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:24:46.87ID:QdUfJep0
大河は幕末と戦国は数字獲れるしそのローテーション
幕末は数字獲れても近代大河は大コケしまくってるし、それでも局は近代史をやりたがる
よって青天が近代に話が移ってくると数字が下がるのは既定路線やぞ
スレ違いだがな
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 10:37:41.68ID:NXzlnaqY
大河板に出入りしてるような人でも歴史や話なんかどうでもいい人いるんだな
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:05:04.65ID:mDJdISy4
歴史や話なんかどうでもいいって言うのは江を評価してる俺に対して言ってるのかな?
江みたいに気楽に見れる大河もええもんよ
あと話逸れるけど、最近大河熱が一気に冷める出来事があったのもある
でも三谷大河は面白いからみるよ
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:07:41.61ID:Em4FNFyN
青天は草なぎ慶喜の、棒演技がもちあげられてるのみて、ああ、そうですかって感じ
見てるのは歴史ファンより、役者ファンじゃないか
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:37:51.66ID:sAeI43VX
>>130
「歴史や話なんかどうでもいいって言うのは江を評価してる」貴方に対して言ってるんだよ。
大河ドラマなのに歴史と乖離したクソミソファンタジー見せられて面白いと言ってるような輩。
あと個人的な理由を言い訳にするのは、使えない人の常套手段だから、誰も共感も理解もしませんね。
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:48:34.14ID:4M5lhyvx
>>131
どういう意図があったとしても見たいから見てるだけで何の問題も無いと思うが
それよりあなたの句読点多い文が見苦しいw
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:09:57.51ID:mDJdISy4
>>132
個人的な理由って詳しく言うと、劇団に所属、シナリオライター教室に所属して
色々嫌なことや恨みつらみが積みあがって辞めたって話だぞ!
しかも俺は歴史ドラマを30年近く書いてたからな
これ真面目な話だし、君ならその状況でも大河ドラマを冷静に見れるかね?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:11:38.78ID:mDJdISy4
時代によっては普通の歴史ファンの何千倍知識あるよ
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:37:02.39ID:8rHDMryz
民放や映画舞台ですらも見たこともない面子を揃える方が怖い
無名の売れてない役者を誰が何の権限で抜擢するのか考えたら闇深い
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:42:22.50ID:DOtWHg/H
直虎は笑えたな、昇太とか串刺しシーンとか爆笑もの
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:06:33.78ID:XIw1MeoU
そんな40年以上も昔話をされても当時とは芸能界も変わってるんですよ
役者や芸人が下積みして付き人を経てデビューなんてことは無くなって
芸能事務所からデビュー、芸能事務所の養成所を経て売出してもらうのが主流だからな
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:13:33.49ID:hQQ00RaG
若き染五郎と大姫に時間を割いて純愛ウフフ系にしたら盛り上がりそうだけど
三谷がそんな本を書くはずが無かったな
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:43:13.07ID:yk3Wb9w6
>>142
芸能界しったか、うざすぎ
お前は二度と書き込むな。もううんざり
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:51:25.60ID:j6/PNvqp
>>143
してない、してないw
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:30:58.14ID:CRcnxd/h
姫の前はNHK推しで石原さとみかな
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:20:11.01ID:gpkqfdjo
ドラゴン桜最終回に新婚ガッキー出演
視聴率どんだけ上がるか楽しみ
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:56:22.72ID:YRRYCrSe
>>86
どうでもいいが直虎のサダヲは脚本家からの熱烈オファー
舞台が入ってるの知っててサダヲのスケジュールに合わせたから撮影が後半に押して大変だった
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:43:39.59ID:ujLCsjE3
直虎のサダオは良かったな
築山事件の辺りの切なさと新参の井伊直政を抜擢してくところとか
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:49:17.01ID:Jr6DnGfy
160cmしかない阿部サダヲの家康はミスマッチだったぞ
後半になっても20代の家康役だったけど若くは見えなかったし
麒麟のジャニ風間もチビで中年なのにロリ顔で、戦国大河の家康役は2作続けて酷い
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:55:16.85ID:fE3VzWcc
サダヲの家康はよかったよ
今川に人質になってる13歳の時から本人が演じてたしw
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:03:54.54ID:aL25q5hN
サダヲの家康は自分もミスマッチだと思った
麒麟の方はキンジパの再来かと思うほど三英傑どれもチグハグすぎたから
風間だけが悪目立ちでもないな
最後にコロナで撮影参加できなかったのをのぞけば
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:05:34.99ID:6w6cn77d
直虎スレいだてんスレ懐かしドラマスレ、サダヲスレでやってください
まれに見る長身大河の様相を呈する鎌倉殿にサダヲの出番は無い
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:06:31.90ID:fE3VzWcc
一般的なイメージよりもストーリーの中でどう言う人物に描きたいかが問題だから
サダヲは直虎に合ってたぞ
まだ若くて臆病でいろんなものに翻弄されたから平和な世の中を願うってキャラだった
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:41:20.67ID:htYKFRi2
合ってるか合ってないかは個人の好みだろう
サダヲは武将役としては特殊すぎる容姿と背格好なので
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:06:54.13ID:bd4jFI3g
鎌倉殿の予想スレで直虎の話は完全にスレチだが、阿部サダヲの話は構わないだろう
いだてんに出演した三谷が興味を持ったかもしれない
まあ主役から間もないから出る可能性はないけどな
クドカンが出る可能性はあるが
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:10:19.65ID:QUO4tHtr
痛さ具合は香取ヲタと匹敵するサダヲヲタ
クドカンのバーター主演で歴立級の大コケしておいてまだ大河に出せと?
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:32:14.10ID:CRcnxd/h
>>158
具体的に阿部サダヲを何役で出せって言いたいわけ?
それがないなら、阿部サダヲの話は完全にスレチ
香取慎吾だって三谷お気に入りで出演の可能性を示唆する記事が出たにもかかわらず
ここでは荒れるから誰も出さないのに
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:53:56.23ID:bd4jFI3g
>>162
日本語読める?
俺自身はいだてん主役から3年しかたってない阿部が出るわけないと言ってるんだよ
具体的な役名なんてあるわけないだろ
俺は出ないと思っているが、出ると思うやつがその名前を出すことは否定しない
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:05:15.85ID:Gqwbekow
サダヲは主役が小柄な道明寺の大河に出る想像でもしてこいよ
小池より貧相な体格の男なんざ要らない
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:02:20.44ID:ujLCsjE3
小池百合子?
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:21:08.25ID:9BuQ1Ls9
家康の大河ドラマに築山殿=長澤まさみ、淀=広瀬すずってゲンダイに記事が出たらしいけど、それだったらその二人の女優は鎌倉殿には出ないよね。
杏あたり義時夫人の誰かを演じないかな?
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:09:15.12ID:FXpNLXUc
どっちもこちらでは名前が上がってなかったな
長澤はちらりと出たが前回ヒロインだった分可能性薄かったし

マジにおまえらの希望がかなう?
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:04.88ID:iybZWMel
いだてんウイルスは持ち込むなよ、しっ、しっ!
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:23.78ID:G/+yQaDA
ホント迷惑、阿部サダヲとか予想にすらなってない名前出さないで欲しいわ
ここで大河雑談とか迷惑千万
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:32.69ID:XI8j0Bk+
構想6年で予算かけた五輪ドラマ大コケしたクドカンとサダヲは
コロナで自粛要請でてるのに遊び歩いて、エキストラ集めてMVでLIVEシーン撮って
緊急事態宣言でてコロナ感染して入院して、やっと舞台中止いうクズ
モラルも社会性も無い脚本家と役者なんか使うな
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:45.70ID:iybZWMel
そういや三谷も出てたな、いだてんw
もうこの話はやめようぜ、不吉で不潔で。
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 11:10:54.49ID:4pUMHAi3
>>173
逆に考えるんだ。三谷が不吉なんだよ。
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 11:57:18.96ID:NbR4WIVk
クドカンが視聴者の気持ちも、大衆の気持ちも分からないズレまくった作家
志村が亡くなったのは可哀想だと思ったが、クドカンやサダヲは不要不急の音楽活動して
他人にまで感染させてまで金儲けしようとして最低人間なので同情の余地は無いね
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:03:46.74ID:TVgm4k5A
クドカンが不運だったのは、落語パートでNHKが暴走してたかしを起用してしまった事。クドカンは志村けんを起用するつもりで当て書きしてたが、まさかのたけしでドラマ全体が壊された。
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:26:40.26ID:1SGlCe4R
たけしはネームバリューだけはあるが
モゴモゴ何を喋ってるか分からない老害で芸人というより喋ってることか聞き取れない
VTR見る番組に出て大金を稼いでるだけの文化人だな
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:42:54.10ID:G/+yQaDA
優香に出て欲しいけど残ってる役あるー?
新撰組!の時は意外と好演だった
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:57:05.16ID:0baS3f2g
>>180
まだ子供小さいし、出番が多い役は難しいのでは?
どちらかというと旦那の青木崇高に出て欲しいが、三谷との縁は無いしなぁ
小栗とはドラマやったりCMやったりしてるけど
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:58:16.47ID:WrD5kD5u
たかしは出る幕あるかね
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:16:47.43ID:m9Xe0Jb/
>>180
義村の妻や、伊賀の方とかどうだろう。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 03:57:49.27ID:K12Odt64
>>185
伊賀の方には老けすぎだろ
若い妻にメロメロなのがいいのに
泰時と政村て20歳以上違うんやで
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:21:08.23ID:0vkcWMva
今までのお友達は全部切って新しいキャスティングにして欲しい
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 16:55:26.35ID:4JIalh4v
>>193
山木兼高似合いそう。
政子と結婚の約束云々のエピソードはフィクションだろうけど、ドラマではやるのかな。
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:17:34.72ID:1cFQSq7P
頼朝と八重とのロマンスを丁寧に扱いそうだから、政子との恋愛はあっさり描くかな。6話に石橋山合戦なら政子との恋愛、結婚、大姫誕生は1話分になりそう。
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:12:10.73ID:g+Ue8P/B
三谷だからロマンスと呼べるような描き方はどのヒロインに対しても書かなそうだけどな
過去の大河2作も舞台も恋愛の描き方が普通の作家とは違うしかなり独特な女性観というか好みを持ってる
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:51:03.73ID:d4JoNpGJ
とにかく強い女性というか意志が強い女性が好きなのかよく描かれてる
あとコメディに持っていく為にちょっと変わった女性も描きがち
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:41:28.98ID:fv2cybLm
華のある女優も出してほしいね
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:05:27.33ID:RJH7KDk+
>>196
鎌倉殿での八重のタイトルは「主人公・北条義時の初恋の人」だから
頼朝の最初の妻という事実はあるにせよあくまでも義時との関係が描かれるのでは
三谷は頼朝と政子の関係を重視して使い慣れた大泉と小池を当てたのだし
頼朝と八重のロマンスにあまり時間かけなさそう
クランクイン1日目は北条時政・義時と三浦義澄・義村のシーンからだったし
頼朝挙兵前も恋愛パートは少なそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況