X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:24:37.72ID:vbxMlXUn
【放送】2021年2月14日〜
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを

※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART59
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1625543049/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:41:58.17ID:vIYIXleX
>>1
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:46:30.80ID:zxSR8E9q
予告の家康の表情にグッときてしまった
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:47:04.04ID:z1ogm9XO
こちらのスレはタッチの差で
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART61
に移行することになりました。

スレ立てのご厚意に感謝するとともに、書き込む方には
次スレのお知らせがあるまで現スレを終了させないようご協力をお願いします。
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:45:16.22ID:9db4k6Au
こちらのスレはタッチの差で
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART61
に移行することになりました。

スレ立てのご厚意に感謝するとともに、書き込む方には
次スレのお知らせがあるまで現スレを終了させないようご協力をお願いします。
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:48:24.14ID:zJ0mMFy9
N  
Hのん
 スブ
Kクる
 ラ化
   
  ま
  だ
   
  ?
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:09:12.56ID:mLzmhBlJ
ここをPart61として活用するの?
さておき木村佳乃は北条時宗の頃が一番エロかったな
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:02:56.53ID:jpaIGbkU
本スレage
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:46:10.02ID:cavYa1uM
7/18 大政奉還
7/25 休止
8/1 休止
8/8 休止
8/15 戊辰戦争
8/22 パリ編終了
8/29 休止
9/5 休止
9/12 明治編開始
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:01:15.62ID:mIZOtDt2
>>1
1に大政を奉還しまつ(´・ω・`)
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:12:31.90ID:btw2nAbq
そういや先週は大権現出てなかったな
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:40:51.67ID:mLzmhBlJ
>>19
不思議だよな
特に悪いこと書いてないのに「他所でやって下さい」エラー出たわ
まあ5chに課金してるから、いま書き込めてるけど
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:48:17.05ID:BqbWMf8L
>>10
桐子か、あの服装も中々だったね
クレジット順も西田ひかるより上だったし木村佳乃がヒロインと言ってもいいと思う
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:54:27.18ID:mLzmhBlJ
>>23
「他所でやって下さい」規制って大体どの位で解ける?
2週間くらい?
大河ドラマ板に書き込む時だけログインするの面倒
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:58:22.22ID:m1o3dhor
>>24
俺の場合は、約2週間位だった。
どこもかしこもダメで藁にもすがる思いで試したChmateなるアプリでようやく書き込めた。
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:58:44.33ID:4rA8AxZl
晩飯と今週の作り置きできた!ので早天
その後ジム行くなんし
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:03:42.37ID:pUSG8j80
>>13
ヒデーなあ
パリ滞在と戊辰戦争が同時進行するのが中盤のハイライトなのにな
ぶった斬りかい
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:04:10.92ID:+a2gKcRS
桐子の時はまだ24歳とかだったからな
うつぼなんかも19歳だったし初音も22歳
やはりああいう話としては要らない役でも若い女が演じればそれなりに需要はあるんだろうな
去年の駒なんかはそっちの路線よりも逆恨みサイコ女的な路線で行ってほしかったが
いつの大河か忘れたが寺島しのぶが演じてたような役柄に近い感じがいいと思った
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:10:44.20ID:BeBBrk5V
駒が例の一夜で光秀の子を孕み光秀の嫁になるつもりで会いに行ったら煕子と夫婦になっていてブチ切れる
復讐の為に明智の侍女になり復讐の機会を伺う
煕子は少量ずつ毒を盛られて命を縮めていく
光秀の娘4人の内岸と玉以外は駒が闇に葬る
また駒の孕んだ子は娘が産まれ東庵が育てる事になりくノ一として蒔田彩珠が演じ暗躍する
そんな役なら門脇を好きになったかもな
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:10:48.97ID:mLzmhBlJ
>>25
2週間かあ
何回も色々な板で規制くらった経験あるけど、結局理由が不明なんだよね
いくら酷い書き込みしても喰らわない人もいるみたいだし
運営もしっかり基準を設けてもらわないとなー
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:12:59.32ID:mLzmhBlJ
>>29
あとアンタはなに書いてんだ?
ここ麒麟スレじゃないぞっ
青天に光秀なんて出てこないからw
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:13:25.90ID:pUSG8j80
今大型規制中なの知らなかった
規制中なら規制中って書き込んでよ
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:19:20.64ID:1jOVlSvZ
原市之進があっさり暗殺されて、クソどうでもいい
農村ラブコメだらだらでうんざり。
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:22:28.78ID:lbUEwxFp
家康も大政奉還を固唾を飲んで見守ってる演出はこの作品ならではだなー
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:25:17.84ID:BeBBrk5V
>>31
桐子の話を持ち込んだ人間がいて
ついその流れでうつぼ初音駒と話に乗ってしまったよ
桐子も中々良かったけど衣装がはまってたのは初音かな
まだ若い頃の長澤まさみだったし兼続を筆下ろししたって設定も中々大河ファンの興奮を煽った
しかしきりの時の劣化にはがっかりしたな
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:28:09.30ID:g6Bd7hOz
当初は幸村の妹設定だったが兼続を筆下ろしした設定があるので
それだと初音は10歳以下で性行為した事になるので急遽幸村の姉の設定に変更された
城田優の姉が長澤まさみは違和感があったけどそういうカラクリだった
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:32:00.86ID:g6Bd7hOz
今年はミムラが草gを筆下ろし設定だと少しパンチが弱いかな
どうしても中年女が中年男を筆下ろしに見えてしまうので画が汚い
去年の駒は義昭を筆下ろしした感じがあったがあれも画が汚かった
大河の話から脱線誠に申し訳ないが
いつかのドラマで19歳の忽那汐里と13歳の中川大志が師弟役をやっていたが
あの当時の忽那が中川を筆下ろしなら画的にはほぼ完璧だと思ったね
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:35:00.42ID:Tg4zQdit
橋本愛と吉沢亮だと体格差が殆どないし見た目年齢もどっちが歳上か歳下かも分からないような感じだから今ひとつたんだろうな
その辺の男女のメリハリは画としては結構大事と言えるかな
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:40:30.31ID:I95zptPM
最近は男が小柄だと、女が長身を配役する傾向感じる。
去年の信長帰蝶とかもその傾向だったし。
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:41:04.00ID:DIOgsl6Z
上川と仲間とかのように明らかに年齢差あった方が画としては映える
若者同士でも中川大志と永野芽郁なんかは体格差もあったし肌の色もかなり違ったので中々映えた
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:47:21.89ID:GcE/kzHj
そこで終わり!?っていう途切れ方だった
おていのくだりは確かに要らなかったな
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:48:12.25ID:hr3cji8n
どうせおてい出すなら入浴とかでチラッと肌見せるくらいのサービスしてくれればいいが
安い恋愛みたいのは要らんわな
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:48:44.66ID:ME96QyNN
いやー、今日は濃すぎで語りたいことが多すぎて困る。
とりあえず髷を切った民部公子が可愛いくて、
岩倉具視がゲスすぎて、
栄一の仲間にロバート秋山そっくりさんがいたのが
気になったとこ。
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:48:48.60ID:0ryczj4h
江戸での放火とか史実と確定してない部分は「風説」と言ったり
先に戦をしようと言い出したのは薩摩じゃなく幕臣だとちゃんと描いたり
あいかわらずバランス感覚がいいな
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:50:44.85ID:b01dVMyE
薩摩を討つべし
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:51:34.60ID:0ryczj4h
しかし幕府の万博使節ご一行様は借款話が潰れたのを薩摩のせいにしてたけど
外相交代で方針が変わったことすら知らないアホになってたな
誰も外相と直接会おうとしないで単なる銀行家のエラールに交渉丸投げだし
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:51:47.74ID:GcE/kzHj
>>44
まだ子供だから
だからなおさらイチャコラ要らないんだけどなあ
ていの一家はのちに渋沢家を継いで今につながってるはずだけど
子孫の人たちよくこのシナリオでOK出したなと思った
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:58:24.32ID:hr3cji8n
>>49
まだ子供とはいえ役者は20歳越えてるんだし入浴サービスなんかはあっていいと思うけどね
元禄繚乱では17歳の安達祐実の出産シーンとかあったし
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:03:30.80ID:U0/nTblS
演出と役者の演技で慶喜の孤独感がエグすぎて逃亡からの
謹慎隠居もゆっくり休んでって言われそうな慶喜になってきたな
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:10:40.19ID:aMVLSSz5
>>45
栗本なんでロン毛なのと思ったけど、また日本帰ること考えてマゲ作れるくらい髪残しといたんかね
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:11:22.99ID:4V6+U2MD
この時代に円は無いのにドルで金借りるって変な感じだわ
というか当時のフランスもドルなのか?
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:17:19.30ID:0ryczj4h
大政再委任運動で会津・桑名が出てこなかったから
鳥羽伏見は忖度して会津・桑名のせいにしないことにしたっぽいな
滝川具挙あたりがヒールになりそう
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:23:49.19ID:rU7y2kAm
100%史実と確定している事件て何があるのよ? 史実と確定していない事を視聴者と思わせるのが原作者や脚本家の力量
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:32:06.61ID:xEizvgl3
小栗上野介 フランス経済使節と借款契約
フランス メキシコ干渉失敗 外相交代 新外相アジア積極外交から消極外交転換 
なぜかどこからかジャパンタイムスに日仏借款が暴露される
イギリス議会で日仏接近が問題へ イギリス フランス政府へ抗議
日仏600万ドル借款契約 突然破棄される
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:36:29.17ID:GcE/kzHj
あー44はアンカーつけてはいけない奴だったかしまった


>>53
今作の慶喜の解釈はすごくしっくりくる
晩年は栄一にしか会わなかったのも辻褄が合うし
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:21:22.22ID:mLzmhBlJ
大政奉還きましたなあ
しかし草gは上手いかどうか分からんね
今更だが
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:24:06.47ID:hr3cji8n
橋本愛は今日みたいな演技はいいな
恋愛みたいなのは絶望的に似合わないが
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:28:50.35ID:Z6Hvh27k
ともみかわいいよともみ
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:30:02.28ID:fbPB4reA
水戸藩士は
円四郎や市之進ヌッコロして慶喜追い詰めたり
昭武団ではお笑い担当だったり
どーしよーもねーな
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:34:37.67ID:3IwixOJW
せめて天狗を詳細やってればな
栃木宿の阿鼻叫喚はやるべきだった
臭い物に蓋したとしか思えん
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:37:02.72ID:gNWuws75
なかなかの酷い回だったな
子供向けの大河になってるのが良く分かる回
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:37:56.42ID:EF0ZPpX9
ちょんまげ切った瞬間にロバート秋山だもんな、ほんまびっくりw 
他のドラマで役作りでもしてんのか。ちょっと不自然な太り方だよな
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:42:12.30ID:Z6Hvh27k
こんなもんに毎回5,000万もの税金投入してんのかw
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:44:47.00ID:mLzmhBlJ
>>73
NHK受信料支払ってない俺は勝ち組
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:45:40.52ID:GHoDFset
改めて両サイドにちゃんと時間を割いている脚本よね。
(当たり前のようでなかなか出来ない)
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:45:41.73ID:RzTB/5nD
どうした?
今日はなんだか違うな
一枚も二枚も落ちる出来栄えであったが??
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:47:32.85ID:24vi4gsp
水戸、もう消え去ってw
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:48:18.35ID:8bDJy2oF
>>13
五輪期間そんなに休止になるのか〜…

今日のちょんまげ切るシーンは完全にコントだったなw
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:48:33.79ID:1Ocd3gsQ
物凄い引き算の大河だけど
幕末では丁度いい感じがする
わかりやすくて
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:50:02.32ID:pPqj398q
後藤出さずに大政奉還やったな
新政府も木戸抜きで進めるんだろうか
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:50:29.11ID:JVKNXkk/
薩摩がクソ野郎で草
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:50:30.36ID:++SdjO7E
家康は表情だけで語っていた
歌橋は大蔵卿だった
岩倉具視のところにいたおばあさん、いい味だしていた
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:50:36.39ID:N4pzbSVu
小御所会議で山内が失言して岩倉に咎められてその後西郷が短刀一本有れば足りると言って会議がスムーズに進む流れが無かった
単に岩倉と薩摩が悪じゃん
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:52:03.62ID:06/2vU7h
小御所会議で後藤さん出てきて一蔵ともモメモメして欲しかったわ。鯨酔公が急過ぎるわ。
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:53:04.30ID:IXQ8deT/
これは慶喜の逃亡も美化の流れだな

円四郎の幻影が誉めるんだろうな
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:53:09.91ID:991Xt0vs
やっぱり来週休みだったの?
お知らせ文あった?
まぁここを見るからいいけれど
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:54:01.80ID:eVXtxx1j
よく考えたら渋沢栄一が主役だったな
日本での出来事が駆け足でも仕方ないか
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:55:23.15ID:JVKNXkk/
薩摩は強盗とか暴行とかもっと酷いことしたんよね?
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:57:21.57ID:JVKNXkk/
家康なんかしゃべれていうつっこみまちだったの?
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:58:07.57ID:pQeY+IZt
今回で北大路家康が何故解説役だったかを判らせる大政奉還での演出だったな
つまり、あの家康は1話から天から見守ってたんだ
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:58:54.02ID:JVKNXkk/
孤独感のとこで原一之進を思い出さずに栄一を思い出したのが気になったw
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:59:02.28ID:24vi4gsp
水戸と薩摩と岩倉はイメージダウンだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況