X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:38:08.13ID:M7ybzR59
2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
【放送予定】
2022年1〜12月
【脚本】
三谷幸喜 
【制作統括】
清水拓哉(「真田丸」「いだてん」「腐女子、うっかりゲイに告る。」)
尾崎裕和(「軍師官兵衛」「あさが来た」「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」)
【演出】
吉田照幸(「あまちゃん」「エール」『探偵はBARにいる3』)
【プロデューサー】
大越大士、吉岡和彦、川口俊介

2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21781

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1621432114/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:45:00.28ID:CjVz7LKN
>>1
一乙
やっと立った…
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:47:35.27ID:jzX3+zaZ
南沙良の出番はどれくらいなんだろう
義高の惨死の時はまだ流石に子役だから出番結構少なそう
ただ若死した儚い少女としてそれなりに印象には残りそうかな
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:00:34.63ID:saAv5cui
ワッチョイスレに変えようぜ
スレの半分を爺の気持ち悪い連投に埋め潰されるのは勘弁してほしい
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:03:16.35ID:jzX3+zaZ
若死した少女の儚さは美しいから印象に残るだろ
そんなに若くなくて出番も少ない黒木華南沢奈央貫地谷しほりとかは結構印象に残ってる
貫地谷は回想でも出てきたし3人とも殺されてるってのもあるが
大姫は病死よりも入水自殺とかの方が印象に残るだろうから三谷がそういう脚本を描くかもしれない
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:09:25.47ID:jzX3+zaZ
義高が討死した時に嘆き悲しむ大姫を演じる子役はそれなりに上手い子を起用しないといけないね
まさかそのシーンを南沙良が演じるなんて江みたいな事はないだろうと信じたいが
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:15:50.43ID:uoBvNj5W
江守爺が先週から配役スレと本スレ600レス以上も書いた内容

・千鶴丸の溺死か惨殺されて死体を見たいと大量連投

・新垣結衣の二役やるという妄想を元に、新垣結衣が入水自殺か惨殺されて死体を見たいと大量連投

・その他、爺の加虐嗜好を満たす死体や虐殺や毒殺や討ち死やグロ、狂ったシーンが見たいと連投

・恋空、半沢、南野陽子、岩村麻由美、長澤まさみ、米倉涼子の昔のスレチ思い出を連投

・スレチ大河の武蔵、毛利元就、忠臣蔵、風林火山、功名が辻、春日局、おんな太閤記、武田信玄の懐古連投

・爺が好きな平岳大、玉山鉄二、上川隆也、唐沢寿明、高橋一生、堤真一、内野聖陽、西田敏行、中井貴一、
柄本明、平幹二朗、橋爪功、滝田栄、海老蔵、中村芝翫、猿之助、香川照之の懐古語りと配役変更しろと連投

・恒松祐里、久間田琳加、高橋ひかる、上白石萌歌、平手友梨奈、清原果耶、蒔田彩珠、
山田杏奈、森七菜、杉咲花、橋本愛、畑芽育、小野莉奈を起用しろという大量連投
 
・アラサーかアラフォー女優の配役が規定路線の姫の前を10代か20代前半女優にしろと大量連投
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:19:22.81ID:L+p3guHj
南沙良は登場する頃には生気を失ってる感じだろうな
そのまま鬱キャラとして最期を迎える感じかな
大姫の発表は5日連続の2日目でそれなりに優遇された発表の仕方だったので南沙良にも見せ場が有りそうな気がする
ただの病死ではなく自害が有力ではないかな
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:29:39.08ID:vOJLtaoc
南沙良語りは女優スレでやれと何回言われたら分かるんだよ
今日だけで既に鎌倉スレに南沙良と10レスも連投してるロリコン江守爺しんでくれ
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:33:41.07ID:L+p3guHj
南沙良自体には興味ないし鎌倉十三での大姫の南沙良に関心があるのだからこのスレで議論するのが当然だろ
大姫は6月退場と言われるが南の登場はどれくらいなんだろうか
軍官の桐谷美玲とか直虎の高橋ひかるみたいに中盤でのヒロイン格として描かれる可能性もなくはないな
ただ生涯は19年だしそんなに出番が多いとは思えない
真田丸の永野芽郁とか恒松祐里みたいなチョイ役でない事は発表の優遇から見ても間違いないだろうが
今回の若手女優の中では一番優遇された役柄では有りそう
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:35:10.40ID:iVZvawRY
>>8
「オフィーリアの死」のイメージかな
草燃えるでは霊媒を通して黄泉の義高の声を聞いた池上大姫がそれに誘われたように狂い死ぬという展開だったな
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:36:03.35ID:vOJLtaoc
>>10
本当にそこに書かれたとおりの女優名をひたすら連投してる江守爺なんだな
発達障害で同じことしか書けないし、人と会話が成立しないから
ネット連投以外で人と喋ることや関わることさえできない負け犬
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:42:45.38ID:L+p3guHj
>>14
花畑で義高の幻影を見て義高に突き飛ばされて悲鳴を上げながら死ぬ展開だったな
子役の時にお父様なんか地獄に堕ちればいいのよと頼朝を罵倒して政子にビンタされるシーンもあったね
あの子役はかなり太ってしまったらしいが子役ならではの悲壮があった
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:49:32.92ID:9Fk0pv7R
草燃えるで大姫回は嫌われて最低視聴率だったぞ
基本源平合戦終了後頼朝死ぬまでは退屈で数字低かった
今回もそこはサクッと済ませて13人バトルに行くと予想
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:55:39.24ID:iG3k10xp
>>17
江守爺が見たがるエログロ描写や若年女優のシーンは全て低視聴率で視聴者の需要ないしな
一般的な日本人の価値観からズレまくってる素人童貞の後期高齢者だけのことはある
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:59:32.10ID:L+p3guHj
草燃えるの大姫のはファンタジーだったし別に面白くはなかった
今回の大姫は病んで自害するのが一番美しく纏まるとは思う
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:00:47.62ID:iVZvawRY
>>16
頼朝を罵倒するのは静の子供を殺した時じゃなかったかな
おそらくあれが斎藤大姫の最後の出番
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:04:44.01ID:iVZvawRY
>>19
大河義経の大姫は夢遊病みたいな状態になってしまったんじゃないかな

逆にカラッとしていたのが妹の三幡でいかにも石坂頼朝の娘って感じだった
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:09:15.66ID:hwNt+qfS
>>20
そうそう静の義経の種の子
女子なら殺されないので大姫も女子が産まれるように祈ったが結局男子が産まれてその日の内に砂浜に埋められる
子役の大姫が頼朝を罵倒して政子に叩かれるがその後政子がお父様を許して上げてと大姫を抱きしめ泣く
あの時の罵倒は「ケダモノ、人間じゃない、人殺し、悪魔、お父様には人の心がなく天魔が棲みついてる」
視聴者からしたらあの頼朝は不快であったから爽快ではあったな
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:17:07.06ID:VngIakef
江守爺が大河板で1〜4レスおきにID変えて、大量連投する語録

「泣き狂う、滅多刺し、死体、惨殺、虐殺、残虐、殺伐、謀殺、毒殺、人殺し、時代劇の華、亡骸、泣き狂う
入水自殺、溺死、爽快、暗殺、二役、女狂い、自害、皆殺し、磔、叫喚、残酷、殺伐、憎み合い、本能、
血まみれ、女子供、殺す、殺される、朝ドラ、狼藉、一寸刻み、残忍、狂気、骨の髄、憎しむ、串刺し
胸の奥が張り裂けんばかり、死に絶える、串刺し、手篭め、暴漢、強姦、乱取り、殺戮、○○すべき、処刑、
斬り殺す、略奪、遺体、若い女優、浪人、中年女、中年女優、頭一つ、瓜二つ、殺人は大河の花形、焼き討ち、
サイコ女、打首、討ち死、乱妨狼藉、筆下ろし、流産、身籠る、孕ませ、火の海、地獄の炎、弱者を責める女、
攫う、胸、乳、目の保養、サービスシーン、女の悲鳴、憎しみ、通好み、ケダモノ、地震、朝ドラ、ヒロインの殺人、
村が滅ぼされて焼かれて殺され犯され奪われる阿鼻叫喚の惨劇」が見たいなど

自身の性癖を満たす大河を作れと大量連投
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:17:25.44ID:xrSlg46g
江守爺さん、八重や千鶴や大姫が入水だの、前スレでは政子は米倉か仲間がいいとか毒殺や暗殺云々書き込んでいたけど、みんなうんざりしているんだから、5ちゃんじゃなくノートとかに自分の希望キャストや妄想を書きこみなよ。なんでそこまでネットに執着して延々と書き込むのさ。
自分の好きなことだけをノートに書いて1冊仕上げたほうが楽しいと思うよ。
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:28:22.01ID:iVZvawRY
>>22
政子と大姫のやり取りとしては成長後に後鳥羽との縁組が持ち上がった時それを拒否する大姫に対して政子が「あなた義高の顔を覚えてるというの」と言う場面も印象的
幼い頃の悲恋ほどイメージ的に神聖化されてしまうのかって
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:29:23.68ID:9Fk0pv7R
草の大姫は子役は義高様やたらうるさいし池上はメンヘラ全開だし
あれは好かれないよ
ほんと義時が顔見せたらほっとしたレベルで

義時は序盤のウブな青年と後半の真っ黒政治家の中間時代が好きだった
あの微妙さがさ
小栗義時は中間時代多そうで楽しみ
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:33:02.07ID:c/MnnmYw
江守爺は同一連投、毎日100レス超ずつ大河放送終わるまで書き続ける
なんなら翌年でも気に入った妄想は同じことを関係ないスレに書くし
どれだけ皆に迷惑かかる異様な連投かと説明しても辞めない
なんなら年々5chへの依存と連投量が酷くなってるからな
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:35:31.23ID:ppq7YdPb
>>25
花畑の黄泉の国だかの幻影の義高は大姫に対してお前など知らぬと突き放してるからな
>>26
可哀想ではあったがホームドラマ要素が強くて大姫パートは敬遠されるのは仕方ないね
頼朝を罵倒するところくらいかな良かったのは
義時は野心とは無縁の青年が荒波に揉まれ腹黒い政治家になっていく様が醍醐味だからな
小栗は序盤の若い頃は違和感はないだろうけど中間後半の黒くなっていく部分は少し不安があるな
八重の亡骸とかを目の当たりにしたりとか人が変わるきっかけになるイベントも容赦なくぶち込んで来そうなのは期待したい
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:45:46.23ID:iVZvawRY
>>26
あの作品での義時ってのはいわばゴッドファーザーでのマイケルなんだよな
最初は純朴な青年が様々な悲劇を経て冷徹な権力者に変わっていくって
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:51:54.25ID:du6sLCq2
ここ最近草燃えるの総集編見返してるが
本当にこの頼朝は主役感が薄いな
やはり政子、義時、十郎の三人の物語なんだね

来年のは頼朝政子コントがかなり多そうだし義村もかなり重要になりそう
4人が中心に話が進んでく感じだろうか
ただ序盤の義時は真田丸の信繁みたいな感じで歴史的にはおまけ程度なので序盤を引っ張る存在がいるかどうか
真田丸は草刈正雄が引っ張って話を進めたが今回はどうなるのか役柄的には時政なんだがあれくらいの存在感を出せるのかね
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:10:35.04ID:N326cfmM
>>31
松平健の時政は結構予想あったね
草刈正雄が来るかもとか個人的には思ったけど
頼朝は堺雅人が待望されてたけどどうせ大泉洋なんだろうなと思ってたらその通りだった
政子に関しては希望では仲間由紀恵米倉涼子松たか子の3人の誰かなら嬉しかったけど小池栄子で少しがっかりしたかな
宗時の片岡愛之助は中々良さそうな配役とは思ったがまたしても殺されてしまう役を演じる訳だ
そういう役ばかり演じる役者って結構いるよね
堤真一も今回とか又やんと含めて殺されたりする役がやたら多い
蘆名と郡兵衛は逃げるように消えて退場って感じの役だったけど
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:12:20.68ID:Ct3ioBBN
朝から前スレで埋め潰して、新スレでも
ここまでに>>4>8>9>13>14>16>19>>20>21>22>25>28>30と延々連投

ここまでグロ空想と大姫妄想と南沙良の連投をID変えて喚いてるだけの江守ジジイ

「ID:iVZvawRY」は江守ジジイが自演連投する別IDで爺にひたすら話しかける回線

鎌倉殿ではなく昔のスレチ大河や草燃えるについて昨日も30連投してるマジキチ
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:14:02.79ID:y1VBF6iE
>>32
よくもそんなワンパターンのスフリプトみみたいな長文自演を続けられるよね
しかも過去スレで全く同じレスばかり書いてる恥さらし江守爺
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:16:48.46ID:9Fk0pv7R
草の総集編の5巻て政子が全然出てこなくてずーっと義時ばっかりだったな
終盤に政子が出てきたが
まあ今作もそういうところあると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況