日本の資本主義成立は松方デフレによる不況で促進された。
緊縮財政により物価は下落した一方で減税は行われずこの政策は農民の中間層を直撃した。
各地で農民蜂起が頻発したが政府はこれを武力で鎮圧した。また、政府の財政改善のため
として多くの官製工場を民間に売却、これが財閥の形成を後押しした。つまり貧富の格差
が明確になり資本家と労働者がはっきり分かれたということだよ。
そもそも新政府が財源不足だったのは内輪もめによる士族の反乱を鎮圧のため軍費を捻出
しようと不換紙幣等を乱発してインフレーションをまねいたためであり、そのような状況
であっても新政府の高官は高額な報酬を抑えることをしようとはしなかったからね。
大久保は討幕側の大河でもかなり酷い描かれ方をしているよ。明治政府は薩長ではなく
長州の天下だろ。江藤にしても本当に邪魔にしていたのは山縣・井上と親分の木戸だね。
〇人に口なしで都合の良いように構成に伝えているだけなんじゃないの。