X



【ブラック・ダーク】鎌倉殿の13人の視聴率を語るスレ1【コメディ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:16:56.13ID:CgApC7VX
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=21776

鎌倉殿(かまくらどの)は、鎌倉幕府の棟梁、また、そこから転じて鎌倉幕府そのものを指すこともある。

【13人の名 】 
大江広元  
中原親能  
二階堂行政
三善康信
梶原景時
足立遠元
安達盛長
八田知家
比企能員
北条時政
北条義時
三浦義澄
和田義盛
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 04:26:08.76ID:S1UGd7jN
>>606
清盛で見慣れただけで、今回も十分におかしな演出でしょ。

相変わらず粉だらけの汚い画面、ヨレヨレの麻の服。人工光の安っぽいセット。

当時の衣装は糊付けしてパリッとさせたものなのに、くたびれた古着ジーンズみたいな衣装ばっかり。

化繊丸わかりの素材もあるわ、現代アートみたいな清盛の服。平安時代で内裏も残ってる、後白河法皇は広大な法住寺殿持ってるのに薄汚れて小汚い小部屋で後白河法皇と清盛が面談。
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:38:10.69ID:KfCVru18
週刊現代 1/22号 女優という人生を読んだが大河ドラマ『三姉妹』は岡田茉莉子、藤村志保と再放送中の『黄金の日々』栗原小巻とプロの俳優陣で構成されてたんだな
NHKまでがババア向けにホストみたいなチャラ男のゴリ押し>>615に巻き込まれてちゃ日本人がテレビ観なくなるはずだわ
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:54:30.95ID:CqZki3Rg
>>626
普通に切るんじゃない?
初回から脱落者が出るとかあの「いだてん」以来だもん
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:53:35.53ID:onxNok+p
>>606 >>628
薄汚いお前には清盛は別世界の歴史ドラマであり芸術作品だったってこと
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:01:20.72ID:mvTRVPda
視聴率爆死とか言ってるアンチよ
初回から右肩上がりで最終回は30%超えるから見とけよ
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:16:45.96ID:RYUuCxKW
>>636
アンチ鎌倉殿の自演ってわかるわ
このご時世で大河が30なんて行くはずないと誰でもわかる
自分のレスも年末まで保存しておくんだろうな
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:52:31.90ID:lm0YU1l2
2018/2/11(日)
15.1% 20:00-20:45 NHK 西郷どん

2018/2/18(日)
14.3% 20:00-20:45 NHK 西郷どん
21.4% 20:00-22:00 TBS ピョンチャンオリンピック2018(スピードスケート女子500m決勝小平金(34.6% 21:34)/準々決勝・男子チームパシュート/男子カーリング)

2018/2/25(日)
14.2% 20:00-20:45 NHK 西郷どん
12.7% 20:00-21:00 ETV ピョンチャンオリンピック・閉会式

2018/3/4(日)
14.8% 20:00-20:45 NHK 西郷どん

小平砲は大河時間外だったので、西郷どんの冬季オリンピックと視聴率は誤差の範囲
夏季と違ってフィギュア以外は4年1度視聴するくらい馴染みのない競技が多いので、日本人選手のメダルのかかった瞬間だけ盛り上がる視聴行動
2022/2/6(日)スキージャンプ・男子個人ノーマルヒル決勝(20:00-21:45)もおそらく高視聴率は大河時間外であまり影響しないだろう
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:28:29.15ID:QFr+nKGR
>>638
すると自滅という哀しい選択肢しか残されていないのか、、その前に長澤降板とかかね
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:23:26.81ID:BIInAOy0
土スタにもう小栗旬出てたの?
初回視聴率青天以下だったから早速テコ入れしてんのかw
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 15:55:40.15ID:TfzPJUoW
土日に
わげもん、鎌倉殿、DCUとドラマあるけど
鎌倉殿が一番そそられるものがない
一応見るけど
一応見るって人が多そうだから二話で15%になってしばらく維持して
春くらいには13%台まで下がると予想
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:00:47.70ID:StzKbYYV
明日は15を挟んだジリジリとした展開になるかな
でギャグが滑って一気に13落ちとか

ソニー値ピクセラ値の実況よろしく
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:14:47.36ID:qeArklk3
タイトルがまずかったかも
別に十三人が主役というわけでもないのに。
出世作「十二人の優しい日本人」に囚われたのかね?
くそ寒いコントの是非は、ひとまず置いといて
平家の末流?の北条の長男が平家をぶっ潰せとか、意味わからんし。
関東の武士団が頼朝を擁立して朝廷から独立した革命政権を樹立したい
大きな歴史の筋を描かないと、グダグダになるんじゃないかと心配する。
勉強しているからなのか、いつも妙にペダンテックなんだけど、
(新選組の名前へのこだわり、賎ヶ岳七本槍の無名人物への執着)
腹立つくらい話が進まないからなー!尺足りなくなるんじゃねと思ってたら
関ヶ原まるまるカットするし、最後までハラハラしながら見ると思う。
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:42:28.19ID:CqZki3Rg
>>644
朝廷からの独立政権はずっと後の話でしょ

そもそも平家に近い近習が平家でもないのに周辺の豪族に対して苛烈な年貢を強いた
それに反対していただけで平家そのものと戦うなんて考えてもいなかった筈だよね
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 04:01:41.66ID:QgMCClEr
L字になるのかな
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 05:59:43.67ID:eTZ0KRxq
L字にするならサブチャンでやれ
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:37:56.48ID:SYerQWGo
ニュース直結になっても視聴率上がらなかったりして
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:57:19.73ID:mLjQJRSJ
【鎌倉殿の13人】初回放送を考察 軽薄でピリッとしない頼朝像が吹き飛んだ瞬間

初回の視聴率は既に報じられている通り、世帯が17.3%で個人全体が10.6%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)。前作「青天を衝け」における初回の世帯20.0%よりかなり下だが、その大きな理由は
舞台となる時代が大河では人気薄の平安期から鎌倉期だからだろう。むしろ、T層(男女13〜19歳)と
F1層(女性20〜34歳)の個人視聴率の高さに目を引かれた。世帯が11.2%だった「青天を衝け」
最終回(12月26日放送)と比べ、F1層は2倍弱、T層は実に4倍以上だった。若い視聴者には三谷脚本や
小栗、大泉、新垣らの出演陣が魅力であるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/943d9eb738bccfebf18d4f018f89df4ad0310ff0?page=1
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:21:08.12ID:suHEL0l4
さんざん青天初回20.0%はニュース直結のブーストかかってると言ってた鎌倉勢は
2回目が直結になって視聴率上がっても、それはブーストなんで調子こかないようにw
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:31:15.26ID:RDOYZhcs
>>660
ここが調子に乗らなくてもヨイショ記事が出るよ

予想
鎌倉殿の13人"爆上げ"20.8%!SNSトレンドも席巻、2話で異例の急上昇!
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:00:10.81ID:suHEL0l4

みなさ〜ん!
総合・今夜7時30分〜
「衝撃の狩り!“海の悪魔”アンコウ」


#伊豆半島 の冬の浅瀬に、全長1メートル超え、全身を縁取るギザギザのフリルという奇妙な姿の魚が現れる。
アンコウ類の最大種 #キアンコウ です!
深海の生物なぜが、なぜ浅い海に?
意外な暮らしぶりに迫ります〜!
ダーウィン公式がのんきに呟いてるから通常営業だな
ニュース直結なし
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:08:30.07ID:qkvN/bgS
三谷幸喜ってネームバリューに釣られるのってどう考えても中年以降だけどね
この人の全盛期20年以上前じゃん
学生のときに三谷作品見てた人がその世代になっても若い気分のまま記事書いてんだろうなっていうのが分かる
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:12:27.15ID:6+WHy+SI
>>666
アンチだけだろ
そんな見方しかできないの
最悪の事態も考えられたのに何もなくて本当に良かった
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:02:34.08ID:5s9sduf4
その中年以降が子供連れて見るからNHK的にはありがたいのよ
大河は子供の時の視聴習慣で支えられてきたから
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:09:05.21ID:2sH++wtG
清盛ですらしばらくは横ばいだったんだから今日下がったら危険。清盛超えていだてん化
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:18:09.65ID:DFoUBsw1
3.7%という偉業をやってのけたいだてんと並べるのはいくら何でも
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:59:07.82ID:czK/QKFz
鎌倉殿全然盛り上がってないけどマジで大丈夫なんだろうか
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:01:56.23ID:+DaRAxen
視聴熱は12%くらいだったわ
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:11:57.42ID:3sT/hzOl
うちはひさびさに家族で見てるけどな
息子も大泉や菅田や青木崇高が出るからって一緒に見てる
15は維持できるんじゃないか
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:52:07.51ID:WVfHyBGW
鎌倉にこんなホームドラマは期待してないスレの伸びなさから10%前後は確実
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:56:16.43ID:J9R21hoc
410 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2022/01/16(日) 20:44:46.95 ID:SWlE9zzi
鎌倉殿
ソニー31559
ピクセラ1092

412 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2022/01/16(日) 20:46:43.83 ID:SWlE9zzi
>>410
参考 初回
鎌倉殿 37212/1146 17.3%

414 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2022/01/16(日) 20:53:17.40 ID:PqWeqeVP
ソニー
鎌倉殿
初回37212→17.3%
2話31559→?

青天
初回39900→20.0%
2話28100→16.9%

麒麟がくる
初回28500→19.1%
2話22200→17.9%
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:11:01.43ID:f/IUQ5Iz
>>680
視スレは基本 アンチスレなんだよなぁ、アンチスレが盛り上がってないってことわ・・・ 

まぁ明日の数字がでてからが本番かww
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:35:20.02ID:Gdk6EMTs
裏番組が高いとソニー値は高く出るらしい
裏の行列が71000以上とってるから実際はもう少し低そうだね
15%代もあるかもしれぬ
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:12:42.33ID:qUwhQzDO
>>686
1000レス超えてるじゃん
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:25:14.98ID:AeZpEXDa
初回連休中日なのに
今回下がったら
もう終わりだな。
あのキモ盛すら初回連休中日だから
第二回は上げたのに。
俺は、初回途中で離脱済みだけど
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:33:16.86ID:YZVWk0Jp
>>697
連休中日については近年あまり関係ないかも。自分が熱心に見てた作品いくつかで「前回は連休中日だったから今度こそ」みたいに思っても落としてた

鎌倉殿は真田丸で三谷には懲りたので視聴率ヲチしかしないけど
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:04:34.80ID:tOuvwgPx
今頃、必死に言い訳記事を考えまくってるかも
とりあえず青天も3%落とした事を引き合いにして、2回目は落ちるものだ戦法かな
15.9
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:14:32.90ID:XjQe9I/u
>>699
鎌倉殿がやたら青天を敵視してるというか意識してるというか
青天始まる前にTwitter垢作ったりしたり出演者発表したり
なんなん?
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:21:11.33ID:tOuvwgPx
青天は脚本家、制作統括、チーフ演出が初大河だから実績上げられるのが嫌なんだろ
同じ会社でも、みんなでNHKを盛り上げようね、じゃなくてチーム以外は敵の競争だろ
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:28:53.34ID:xMxveaxv
>>701
青天特に期待もしてなかったけど、かといって麒麟の延長で天海やってくれとか鎌倉殿早く始めてくれとか思ってなくて、
ふと青天の公式HP見たら、コロナ禍で現在放送中の麒麟を差し置いて宣伝できないみたいな気づかいが見られて、
思慮深いスタッフだなと思ったわ
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:33:59.33ID:mmbf9tVT
事務所ゴリ押し男性芸能人ランキング
【2022年度版】
https://rank1-media.com/I0000782/&;page=2

1位 菅田将暉
事務所:トップコート
2位 竹内涼真
事務所:ホリプロ
3位 山崎賢人
4位 高橋一生
事務所:舞プロモーション
5位 福士蒼汰
事務所:研音
6位 中川大志
事務所:スターダストプロモーション
7位 平野紫耀
事務所:ジャニーズ事務所
8位 北村匠海
事務所:スターダストプロモーション
9位 坂口健太郎
事務所:トライストーン・エンタテイメント
10位 野村周平
事務所:アミューズ
11位 中村倫也
事務所:トップコート
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:35:29.11ID:WB7uNYwx
代わる代わるで任される年一回の大型プロジェクトがあって、初めて担当するチーフ対して、他は失敗するだろうお手並み拝見と下に見る
しかも次の年に決まってるのが、その前にやらかしてリベンジ機会を与えられているチーフ
こけない脚本家、大物キャスト確保して盤石の体制
かたや初チーフはネタも主演も弱いとなれば、コケてお膳立てありがとうと思うわな
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:24:03.33ID:AeZpEXDa
いずれ一桁狙えるポテンシャルあるな。
視聴率スレの盛り上がりが期待できる
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:25:11.64ID:3HMTzdzQ
正直三谷って映画もほとんど壊滅的に面白くないし連ドラだって全盛期は前の世紀だし
何か今評価されてるの有るの?
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:34:02.89ID:BOSVJUDc
ああ、2話でこれはアカンね
これはかなり低い推移になりそう
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:34:46.24ID:AeZpEXDa
最高視聴率更新回数
2005/義経  3回 最高26.9%
2006/功名  3回 最高24.4%
2007/風林  2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地  1回 最高26.0%
2010/龍馬  2回 最高24.4%
2011/江姫  2回 最高22.6%
2012/清盛  1回 最高17.8%
2013/八重  0回 最高21.4%
2014/官兵  1回 最高19.4%
2015/花燃  0回 最高16.7%
2016/真田  1回 最高20.1% 
2017/直虎  0回 最高16.9%
2018/西郷  1回 最高15.5% 
2019/いだ  0回 最高15.5% 
2020/麒麟  0回 最高19.1%
2021/青天  0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉  0回 最高17.3%

最低視聴率更新回数

2005/義経  9回  最低13.5%
2006/功名  1回  最低17.2%
2007/風林  8回  最低15.7%  
2008/篤姫  0回  最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地  7回  最低14.9%
2010/龍馬  7回  最低13.7%
2011/江姫  7回  最低13.1%
2012/清盛 10回  最低*7.3%  
2013/八重  8回  最低10.0% 
2014/官兵  6回  最低12.3% 
2015/花燃  7回  最低*9.3%
2016/真田 10回   最低13.0%
2017/直虎  6回   最低10.6%
2018/西郷  7回   最低*9.9% 
2019/いだ 13回   最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回  最低11.4-%
2021/青天  9回  最低11.2%
2022/鎌倉  1回  最低14.7%
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:34:50.47ID:KM2h1Ogn
連休中日より下げるとは。
初回で脱落した視聴者が多いのだろう。
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:35:58.91ID:dgYNO1MW
青天の初回はニュース直結だからまだ落ち幅大きいのはわかるけど鎌倉殿は連休中日だからなあ
それで2.5はやらかしてるね
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:37:04.14ID:wO8uZ3jR
初回が一番大事なのに初回わけわからなかったからな
2話で出来はかなり復活してたけどもうすでにおそしか
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:37:41.86ID:rB0xqxvZ
17.3→14.7(−2.6)
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:38:30.31ID:RsMluLO1
>>709
エライ人の親族なんじゃね?
振り替えればで三谷の脚本ダメダメで書き換えさせられたのに、三谷がその後干されなかったのは良いところのおぼっちゃんとかなんでしょ
引きこもりの味方みたいな森田童子が芸能界の有名人の縁者だったみたいにね
三谷信者って汚い大手事務所に比べて三谷関連は善良と騙される頭弱い人たちの集まりだしな
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:40:11.17ID:Xgh6JNj5
麒麟がコロナ禍で苦しんでた時から青天差し置いて
猛アピールしまくった結果がコレ
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:43:52.23ID:fNKQ+LhJ
頼朝義経じゃなくて北条側の鎌倉ものだから、こんなものでは
近現代スポーツ史よりは興味持たれてる
最終回本能寺の変で20取れないご時世なんだし
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:47:50.54ID:CiqDiHSk
三谷は実は○○の息子だった……とかって死後に明かされるのかな、森田童子みたいに
それまでは実力で成り上がった風を装って
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:47:56.89ID:U4KLvZUv
17.3→14.7(−2.6)

−2.6ってのがね・・・
初回で見限られとるわ
残るのは三谷信者だけになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況