【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/kamakura13/
前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1641465011/
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/09(日) 19:37:22.54ID:ZgKQ3mzY
633日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:37:05.70ID:ehksQocU 長澤まさみ、母音とウィスパーしか聞き取れない
634日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:37:15.90ID:glMNTYSc 基本的に親族で殺し合いで暗くなりがちな題材だから
三谷じゃなければ、清盛のような陰鬱な大河になりそうだしサクっと見れて良かったと思う
そういや四条大橋の牛若丸が出るとか書いてた人いたけど、最初から元服した義経で奥州にいるシーンしか無かったな
三谷じゃなければ、清盛のような陰鬱な大河になりそうだしサクっと見れて良かったと思う
そういや四条大橋の牛若丸が出るとか書いてた人いたけど、最初から元服した義経で奥州にいるシーンしか無かったな
635日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:37:19.52ID:ifOHfyPO >>631
真田丸が三谷ぽくない
真田丸が三谷ぽくない
636日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:37:22.87ID:hwO3nDEv637日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:37:23.44ID:aOrasWaB 自分は大河視聴始まって以来の3分脱落だったんだけど
評価してる人もある程度いるんだな なんか興味深い
いだてんでさえ新しい表現に挑戦しているのはわかったので文句言いながら見たけど
この作品は何か放送する意味があるのかな? 連続大河コント(スベり)かな
評価してる人もある程度いるんだな なんか興味深い
いだてんでさえ新しい表現に挑戦しているのはわかったので文句言いながら見たけど
この作品は何か放送する意味があるのかな? 連続大河コント(スベり)かな
638日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:37:26.70ID:fuBdhXT7639日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:37:28.01ID:WQw84JWq みんなが言ってるように動機が薄いよな
なんでお兄ちゃんたちが反平家なのか
なんでお兄ちゃんたちが反平家なのか
640日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:37:50.14ID:gh40+siq 北条時政が時折大物風に描かれるが、ただ火に油を注いでいるようにしか見えん
641日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:38:00.56ID:eXpvgMDH >>575
このドラマは過程を楽しむものだな
序盤はいわゆる溜めみたいなもので中盤や終盤で加速していく感じ
公式かなんかである程度年表とかで人物おさらいすればより分かりやすく楽しめるかもな
合わなければ仕方ない
このドラマは過程を楽しむものだな
序盤はいわゆる溜めみたいなもので中盤や終盤で加速していく感じ
公式かなんかである程度年表とかで人物おさらいすればより分かりやすく楽しめるかもな
合わなければ仕方ない
642日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:38:24.86ID:Cl0p6Al3 「ちょっと、投網子、何浮かれてるの!?」 …中越典子
643日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:38:27.89ID:T04SqtcU644日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:38:28.12ID:qu8Sd3eO 山本耕史は平気で裏切ったりして、この時点ではまだ義時のフレンズじゃないのか
645日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:38:47.10ID:YtssjySw646日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:38:51.15ID:LihDxc9H647日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:39:13.97ID:m2rTLgXz 子供殺す描写が見たくて仕方なくて、子供殺しに固執してるのはエモリ爺だけ
視聴者はエログロだけが見たくて大河見てるわけではないからな
視聴者はエログロだけが見たくて大河見てるわけではないからな
648日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:39:31.42ID:+VKe+nkk >>637
直感的に合わないって結構正しいから時間を無駄にしない為にも見ない方がいいかもね
直感的に合わないって結構正しいから時間を無駄にしない為にも見ない方がいいかもね
649日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:39:32.51ID:0e+oCZk6 >>607
小6中1くらいで頼朝を馬に乗せて無双しすぎだろう
小6中1くらいで頼朝を馬に乗せて無双しすぎだろう
650日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:39:54.14ID:H4ejg6pY 新選組の頃よりキャストは豪華だな。
新選組の時は小劇場出の地味キャストばっかだったから三谷が当時の反省を込めてのキャスティングかな?
新選組の時は小劇場出の地味キャストばっかだったから三谷が当時の反省を込めてのキャスティングかな?
651日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:13.55ID:gh40+siq よくこの時北条が頼朝かくまって無事だったなあ
次それをどう描くかが楽しみである
次それをどう描くかが楽しみである
652日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:20.43ID:b0tk/ezf653日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:21.25ID:jeQPlMfP 重厚感を好む戦国大河爺には全く合わないだろう
654日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:21.38ID:Q+1Lp1KJ 真田丸オマージャかもしらないけど
オープニングで馬に騎乗して追われるシーンと
エンディングでその後に登場する後の大物を紹介するシーン
宮沢エマの旦那が三十朗なんだよな、迫田さん
オープニングで馬に騎乗して追われるシーンと
エンディングでその後に登場する後の大物を紹介するシーン
宮沢エマの旦那が三十朗なんだよな、迫田さん
655日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:24.47ID:46+uY9OP 魚の喰い方は手づかみでいいの?
656日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:25.04ID:eqXiQSyj >>595
4楽章
4楽章
657日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:34.13ID:96Qs4HZ6 平家に歯向かう理由が分からんって
だったら土方歳三が新選組に入って尊王派を敵視したのかも分からんよ
だったら土方歳三が新選組に入って尊王派を敵視したのかも分からんよ
658日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:45.02ID:ye8bjeAe659日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:40:54.49ID:oNxMGRuB 大河も朝ドラ並みの初心者向けの親切設計は
できんもんかね。
こんなのハードル高すぎるわ
できんもんかね。
こんなのハードル高すぎるわ
660日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:41:04.51ID:Ux5wuUBD なんか悪い意味で三谷っぽくなかったなあ。凡庸だった
この人もっとキレのあるメリハリつけてくれるタイプだと思ってたけど
よくあるダラダラ進行する大河ドラマって感じだった
この人もっとキレのあるメリハリつけてくれるタイプだと思ってたけど
よくあるダラダラ進行する大河ドラマって感じだった
661日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:41:13.92ID:HTjq2FOX >>650
反省する意味が分からん
反省する意味が分からん
662日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:41:28.60ID:L3roNugY ナレーター駄目すぎ
もっとはっきりしゃべらせろ
もっとはっきりしゃべらせろ
663日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:41:48.18ID:z6R3wCIg 頼朝と義時のBLと聞いて
664鎌倉殿の名無しさん
2022/01/09(日) 21:41:57.13ID:qqLCz9bD 13人のうちの一人は最後まであの日本地図パートでの紹介で終わるかもしれない
665日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:05.30ID:6SFlTy20 >>660
まだ初回ぞ
まだ初回ぞ
666日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:08.30ID:ehksQocU667日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:14.14ID:H99oBEHg668日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:16.42ID:r76J7SoB ・北条も言うたら伊東の婿筋で平家側だろうに、愛之助兄ちゃんが頼朝を助ける理由は義侠心なのか、イマイチ腑に落ちない
・オヤジもあっさり伊東に歯向かうし、結構戦力差はないのか?
・オヤジもあっさり伊東に歯向かうし、結構戦力差はないのか?
669日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:25.81ID:n95+xEyu670日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:39.81ID:5z6f+wUn >>422
お前は今日の話を見てなかったのか
お前は今日の話を見てなかったのか
671日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:43.45ID:b0tk/ezf672日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:42:56.38ID:wM4t2ZPs 真田丸は初回が武田勝頼回ですげー良くて以降尻すぼみだったからまだまだ分からんな
でも大泉は真田信之より頼朝の方が合ってる気がする
でも大泉は真田信之より頼朝の方が合ってる気がする
673日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:43:09.42ID:oNxMGRuB >>667
全く分からんwww
全く分からんwww
674日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:43:19.01ID:WK6bFxpk 長澤まさみのナレーションも何の問題も無かったけど、難癖厨には不評なのか
675日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:43:24.61ID:gh40+siq >>668
なんでおやじはあっさり伊藤に歯向かったんだ
なんでおやじはあっさり伊藤に歯向かったんだ
676日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:43:33.08ID:VIOGFgMA キャスティングが三谷のお遊戯感を倍増ししている
677日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:43:38.16ID:fyeD8ciN この時代が好きな人からしたら好きなものを汚された感があるだろうな。三谷にはリスペクト感がまったくない
678日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:43:46.68ID:Pz/5KTOx コメディ色は北条家のホームドラマ中心に1話の大半使ったからくどすぎるくらい強かったとは思う
まあ北条家の自己紹介な意味で捉えたらいいんじゃないか
それよりも頼朝の内なるヤバさにハマってきた
穏やかで静かな小日向秀吉みたいに思えて
まあ北条家の自己紹介な意味で捉えたらいいんじゃないか
それよりも頼朝の内なるヤバさにハマってきた
穏やかで静かな小日向秀吉みたいに思えて
679日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:43:48.44ID:YtssjySw680日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:02.58ID:z6R3wCIg 頼朝の押し殺した殺せが最高でした
ありがとうございました
ありがとうございました
681日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:06.33ID:LihDxc9H682日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:06.39ID:Q+1Lp1KJ >>669
ああすまん、にいろさんか
ああすまん、にいろさんか
683日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:08.30ID:4D11qiah 宮澤がハーフだから
違和感があるぞ
違和感があるぞ
684日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:20.90ID:T04SqtcU >>647
いや子供が殺されるのは心が痛むし目を覆いたくなる
しかしあの時代の悲惨さを伝える為に平和の有り難みを伝える為にもそういう描写は必要
心を痛めても見るべき物は見なければいけないし描くべき物は描かなければいけない
それが制作側の務めであろう
いや子供が殺されるのは心が痛むし目を覆いたくなる
しかしあの時代の悲惨さを伝える為に平和の有り難みを伝える為にもそういう描写は必要
心を痛めても見るべき物は見なければいけないし描くべき物は描かなければいけない
それが制作側の務めであろう
685日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:23.67ID:kHKqk6iG この時代のおたく以外引き込めなかったら視聴率は大幅に下降するね
今回は12行けば合格だと思う
今回は12行けば合格だと思う
686日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:25.77ID:KxiUGYhv687日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:33.74ID:uxcE/bf2 >>491
草燃えると比べるのは可哀想
永井路子さんの原作が素晴らし過ぎるからw
私も三谷脚本ならずとも不安しか無かったが
永井さんのお陰で歴史好きになり殆どの人が関心が無いこの時代に興味を持てたので
この大河も最後まで見るつもり
あともう一つ突っ込ませてw
いい加減
後白河法皇の事を陰謀好きとか言わないで!
大天狗も、恐れて言ったんじゃ無くて
朝廷側が天魔って言ったことに対して
「お騒がせ」の「天狗野郎」って
ある意味嘲りで答えただけだからw
草燃えると比べるのは可哀想
永井路子さんの原作が素晴らし過ぎるからw
私も三谷脚本ならずとも不安しか無かったが
永井さんのお陰で歴史好きになり殆どの人が関心が無いこの時代に興味を持てたので
この大河も最後まで見るつもり
あともう一つ突っ込ませてw
いい加減
後白河法皇の事を陰謀好きとか言わないで!
大天狗も、恐れて言ったんじゃ無くて
朝廷側が天魔って言ったことに対して
「お騒がせ」の「天狗野郎」って
ある意味嘲りで答えただけだからw
688日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:35.93ID:Cl0p6Al3 まさか、清盛は「サンバ」踊り出さねーだろうな…。
689日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:43.54ID:qu8Sd3eO 北条としては源氏の棟梁の遺児となれば価値のあるものだし、奇貨居くべしって感じだったのかね
かなりリスキーな賭けだと思うが
かなりリスキーな賭けだと思うが
690日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:49.52ID:H99oBEHg691日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:44:50.45ID:iRjBCyC/692日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:07.54ID:Ggx7OfU1693日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:09.91ID:hwO3nDEv >>667
全員浅野和之の孫とか義理息子っていうのがややこしいんだよな
全員浅野和之の孫とか義理息子っていうのがややこしいんだよな
694日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:12.18ID:Ua8JzFJJ695日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:20.09ID:pYXFL1If CGの富士山、ちゃんと宝永火口消してあるね
696日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:42.30ID:oNxMGRuB697日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:48.77ID:fBbsVoaj >>668
来週以降にその辺が分かるかどうか、楽しみにしてる
来週以降にその辺が分かるかどうか、楽しみにしてる
698日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:49.95ID:gh40+siq そもそもなんで頼朝に大泉なんだ
699日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:56.10ID:Q+1Lp1KJ700日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:45:57.91ID:+VKe+nkk >>672
勝頼回は良かったよね、大河見た!って感じだった
勝頼回は良かったよね、大河見た!って感じだった
702日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:46:19.41ID:YtssjySw703日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:46:31.92ID:z6R3wCIg 小栗の義時もずっと最高だった
ありがとうございました
ありがとうございました
704日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:46:41.41ID:KuIjh4lU オープニングでスターウォーズのパクりやってて草wwwwww
705日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:46:43.06ID:uEQWGeg6706日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:46:49.95ID:+e7j4NCC >>695
幕末に桜島が噴火してるのは、もうやだもんねw
幕末に桜島が噴火してるのは、もうやだもんねw
707日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:46:50.69ID:KXnPgHW9 >>644
たまに裏切るのが得意なフレンズ
たまに裏切るのが得意なフレンズ
708日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:47:00.03ID:EI6YsIgs >>632
殺すシーンは兎も角として亡骸の顔に白い布を被せるくらいはやって欲しかった
以前の大河なら子供がもがき苦しみながら溺れていくシーンもあったろうが今は流石にそこまでは出来ないか
せめて千鶴丸の遺体だけでも欲しかった
麒麟は子供殺しに臭いものに蓋をしなかった部分は評価している
殺すシーンは兎も角として亡骸の顔に白い布を被せるくらいはやって欲しかった
以前の大河なら子供がもがき苦しみながら溺れていくシーンもあったろうが今は流石にそこまでは出来ないか
せめて千鶴丸の遺体だけでも欲しかった
麒麟は子供殺しに臭いものに蓋をしなかった部分は評価している
709日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:47:00.95ID:jeQPlMfP 不満なのはナレーションだけ
あとは慣れたら大丈夫
あとは慣れたら大丈夫
710日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:47:15.77ID:wxCH9d81 ここで評判が悪いということは名作なんだろうw
711日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:47:42.06ID:kAIjsbYz 13人のメンツが知りたくて調べてきたらまだ全然出揃ってないんだな
712日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:47:44.58ID:H4ejg6pY 三谷幸喜の演出1番上手いのフジテレビだと思うわ。古畑にしても王様のレストランにしても大人の大人に喜劇演出だったけど
NHK陣の演出はどうも軽い
NHK陣の演出はどうも軽い
713日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:47:53.91ID:YtssjySw >>654
エマってわりと小柄なんだな
エマってわりと小柄なんだな
714日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:48:05.32ID:fBbsVoaj715日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:48:31.33ID:Ua8JzFJJ 菅田将暉の義経は炎立つの野村宏伸のイラッと来る義経路線の予感
716日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:48:31.60ID:96Qs4HZ6 >>704
タイトルロゴはエヴァだしな
タイトルロゴはエヴァだしな
717日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:48:31.89ID:W5X+q/di 大泉の頼朝が何だかんだで1番良かったのが驚き
義時の前では本心見せてないところも夜空を一人で見上げてるところもいい
ついでに女たらしなところもw
義時の前では本心見せてないところも夜空を一人で見上げてるところもいい
ついでに女たらしなところもw
718日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:48:49.01ID:ehksQocU719日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:48:50.28ID:+VKe+nkk >>704
森のシーンだなw
森のシーンだなw
720日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:48:55.53ID:YtssjySw >>663
頼朝に藤原竜也でも使えよ
頼朝に藤原竜也でも使えよ
721日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:49:12.04ID:iRjBCyC/722日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:49:22.68ID:AoZpR/6k 北条時政「ほうじょう『の』ときまさ」
伊東祐親「いとう『の』すけちか」
とナレーションで言っていた。
「北条」「伊東」は「氏(うじ)」ではなく「名字」だから、名前との間に「の」は入らないのでは?
伊東祐親「いとう『の』すけちか」
とナレーションで言っていた。
「北条」「伊東」は「氏(うじ)」ではなく「名字」だから、名前との間に「の」は入らないのでは?
723日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:49:38.44ID:OpzDrbVG そんなに水死体が見たいなら駒でも見てろよ
724日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:49:48.93ID:WQw84JWq 人が良いスケベな駄目オヤジかと思ったら
いざとなったら肝が座っててよかった 時政
いざとなったら肝が座っててよかった 時政
725日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:49:54.65ID:EI6YsIgs726日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:50:10.18ID:Cl0p6Al3 「栗子」が出てる番組なんか絶対見ないわ!
と思う、杉咲花かな?
と思う、杉咲花かな?
727日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:50:11.64ID:cmjT02cT728日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:50:26.09ID:MKWpp4eh 祝いの席でドラマが始まるってのはゴッドファーザーを思わせるな
729日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:50:26.22ID:iKgX5h4h とりあえず子殺しについてはこれくらいで良いだろう?
もう奴が来ているぞ
もう奴が来ているぞ
730日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:50:30.03ID:WN9hQch1731日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:50:35.93ID:gh40+siq 必殺仕事人もそうだが、画面が暗すぎる、いい加減にしてくれ
732日曜8時の名無しさん
2022/01/09(日) 21:50:38.06ID:PS/uahkY あのコントパートどの層にウケてるの
多すぎるからせめて半分に減らして欲しい
多すぎるからせめて半分に減らして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています