X



「鎌倉殿の13人」のOPは神

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:13:58.34ID:/xk8mGc1
オープニングの映像と曲が中国や韓国の時代劇ドラマっぽくてカッコ良かった
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:16:05.16ID:/xk8mGc1
逆に「青天を衝け」はオープニング、曲ともにワースト一位
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:43:08.98ID:9/qUvql2
OPだけなら「平清盛」のほうが…OP限定なら
まあ一番は花の乱だが。今回のはワーストに近い
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:16:35.10ID:/JYKznYb
>>1
あのOPのどこが神やねん。がっかりしたぞ。可能なら全面的に作り直してほしい。
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:10:38.72ID:NR7Z+v4q
神=風林火山、篤姫、龍馬伝、西郷どん、麒麟が来る、真田丸、風と雲と虹と
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:43:03.57ID:s+io8xvZ
青天を衝けは尾高の子孫が作曲してたんだな
ドラマの後の小学生の演奏に毎回なぜだか涙が出た
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:59:55.74ID:1RmDVJ+v
世間一般ではOPの最高傑作は麒麟
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:23:07.56ID:SAwhiS5e
opなら義経と功名が辻もいいよ。

前者は生涯を表現してい、後者は夫婦の物語という事を表現している
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:59:21.03ID:bCc49UoU
音楽のできは良い
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:05:05.36ID:9PgAyrCs
あのOPはないわ。今から作り直す訳にもいかないしケチ付きまくりだね鎌倉殿
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 03:41:51.84ID:d2tUSFfY
曲が短いのは評価する、前から長すぎると思ってたから
それ以外はロクな出来じゃないと思う
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:17:57.37ID:0D08vtJ/
あのオープニングタイトルはテレビ版ウエストワールドのパクリ
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:11:35.61ID:lz2n3Y6G
>>1
三谷とクドカンに当たりなし
ステマだけは立派ですね
そうか俳優と在日プロデューサー、
アル中仲間達、税金使ってステマステマ
億単位の製作費は飲み会、在日飲み屋、
ステマ企業に8割丸投げ
視聴率1桁でもAmazonレビューは満点ステマ工作で余裕です
一点付けたら削除されます。そうかそうか、。公明党バンザイ^
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:10:26.99ID:A2TxnyvB
悪くないけど音楽も絵も中華風すぎる
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:42:29.87ID:sJl9G8B7
たしかに兵馬俑みたいなOPだよな
ちょっと人形の服装と鎧変えれば三国志でも通用しそうな作り
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:59:40.92ID:Ezi0IW/O
片岡愛之助のクレジットが出る辺りで映る像は誰なんですか?
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 02:14:04.36ID:nC85mRhk
ところでなんで第一回でドヴォルザーク流してたの?また三谷幸喜の悪いところが出ちゃったのか
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 11:18:13.98ID:RCo7oq+a
誰かOPの場面の解説してくれ
政子の演説
壇ノ浦の戦い
はわかるけど他のがわからん
最後は義時vs後鳥羽上皇ってことでいいの?
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:28:04.86ID:CmaGqwSq
鎌倉は史上最低のオープニングテーマだな
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:18:32.48ID:w32eV3VJ
人形劇三国志リスペクトじゃないの?
あのオープニング好き
劇中で死ぬと石像が俳優の映像に変わったりしないかなってちょっと期待してる
あるいは石像とシーンが劇中で流れたら
石像から劇中シーン画像に差し替えられるとか
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:28:49.10ID:uawfCfY6
初回拍子抜けNHK大河「鎌倉殿の13人」に「清盛」の呪縛!? 平均世帯視聴率17・3% 
オープニングテーマ曲が原因かとSNSで話題に
https://news.yahoo.c...90add5fbe35834ab5a88
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:48:30.96ID:f1Z9yk7Y
>>22
蹴鞠のシーンは将軍頼家の蹴鞠狂いを、女が赤子を抱いていてそれを男が覗き込んでるのは泰時の誕生を表してると思ったんだが、他はわからんな
鳥居は鎌倉の鶴岡八幡宮かな?

最後は自分も義時VS後鳥羽だと思った
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:51:39.18ID:qlnEyJwP
曲も画もクレジットのフォントも良い
ただ最後の長澤まさみのナレーションが余計だな
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:00:52.87ID:Yp0hqgFX
麒麟が来る、渋沢栄一のOPは好きだったが
今年ははずれだな
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:02:21.17ID:qeBHLqqf
>>27
腰越の義経かとも思ったが
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:21:58.93ID:CAxHWmA5
悪くはないけど、なんていうか曲が音の厚みみたいな物が足りない気がした
音楽全くわからん素人の感想だけど
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 14:01:53.20ID:NVyYiE0Q
麒麟もそうだが暗めな感じは好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況