X



江守爺とかいう基地外のせいで大河板台無しwww Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:41:26.51ID:OHUAcluZ
とりあえず老人を崇める坂張りガイジ
意味の無い長文・配役(笑)リスト書いてたらだいたいコイツ
「どんなに結果を出していようと若い俳優は認めない、年取ってればポッと出でもOK」という
極端な価値観でしか物事を考えられない、尚且つそれを押し付けようとする究極の自己中である

※前スレ
江守爺とかいう基地外のせいで大河板台無しwww Part.2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1634449680/
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 13:02:44.27ID:+ZlAwP9M
817 日曜8時の名無しさん 2023/07/03(月) 00:23:52.57 ID:0NxGbCRe
>>815
近年は戦は嫌でございますメソメソは避けてたのにどうする家康で急に復活してポカンだよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/ME54R2JDUmU.html
15 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 02:11:46.22 ID:+BZr8Qf0
戦は嫌だと言ってる発言者の女は結局は死ぬか姉を亡くすことになるわけで
ドラマの通過点の発言なのに文句を言ってる奴は思考停止してるぞ
60 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 02:58:37.62 ID:h30zAtuj
今までの大河が凝り固まった綺麗事のファンタジー過ぎた面も大きいかな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/aDMwekF0dWo.html
77 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:39:47.81 ID:+BZr8Qf0
>>60
見る側も大分凝り固まってると思うがなw
78 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:43:10.98 ID:+BZr8Qf0
>>59
叩かれてるのは成長過程での発言で
歴史を知っていればその後の顛末がわかりそうなものなのに
叩いてる奴等はいつまでも成長しないんだよw
79 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 03:48:55.26 ID:CUTP0FeL
おっ古沢擁護が沸いてきたな
深夜から工作ご苦労様やな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/Q1VUUDBGZUw.html
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:39:18.90ID:+ZlAwP9M
60 パンパスネコ(茸) [BR] sage 2023/07/03(月) 07:54:04.95 ID:bMV1y5/q0
江や花燃ゆに並ぶ名作か
http://hissi.org/read.php/news/20230703/Yk1WMXk1L3Ew.html
346 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 09:30:13.81 ID:v+Z+pJwI
今までシエとおにぎりよりマシって思って見てきたけど自分の中で結構同列になってきてしまった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/ditaK3BKd0k.html
88 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 11:31:54.51 ID:MMBo70gl0
シエを超えた花畑ファンタジーになったな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/TU1CbzcwZ2ww.html
167 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:06:31.19 ID:Ru0U0zFe0
まぁそれでもシエの伊賀越えファンタジーは超えられない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/UnUwVTB6RmUw.html
176 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:10:28.51 ID:GQA4goVq0
戦はイヤじゃー!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/R1FBNGdvVnEw.html
177 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:11:10.88 ID:hOMt2qjt0
令和のシエ

有村架純の黒歴史になりそう
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/aE9NdDJxanQw.html
191 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 12:18:57.11 ID:oDAuGsbp0
>>57
江姫も最後のほうの幸松絡みのドロドロの話しをメルヘンチックにしてしまったのには呆れた

ただし秀吉が晩年に基地外にされるのはデフォで酷い扱い
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/b0RBdUdzYnAw.html
318 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 13:24:00.64 ID:j9H8mAKU0
シエを超えるファンタジー捏造大河
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230703/ajlIOG1BS1Uw.html
125 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 14:05:47.22 ID:Tdh/YPMx
統治と言う発想すらカケラもない
「イクサは嫌でございまする」だもん
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/VGRoL1lQTXg.html
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 22:07:48.48ID:RtTl/LNx
「越える」「越えた」「思い出す」「思い出した」
池沼爺は語彙が少ない

713 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:51:24.23 ID:3mptJ0XX
共感性に欠けている

ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
170 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/03(月) 23:13:57.04 ID:6S7Otc8O
>>169
ガクトかローランドの前で読み上げてこい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230703/NlM3T3RjOE8.html
630 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/03(月) 23:59:46.64 ID:kH21v6Sk0
江は戦で父母亡くして戦争孤児になって戦は嫌だと言ってるのに
平気で悪口言ってくるやつらなんかまさにこれだろw
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:48:20.98ID:RtTl/LNx
875 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/04(火) 21:45:23.07 ID:iq6SoHC2
脚本家は全く悪くないんですぅ~統括とプロデューサーが全部悪いんですぅ~

今すぐ脚本家と時代考証降りろや
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230704/aXE2U29IQzI.html
871 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/04(火) 21:10:50.45 ID:RtTl/LNx
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家と考証のせいにしてくるよ
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:51:13.95ID:zlFSs+L8
46 可愛い奥様 sage 2023/07/05(水) 11:16:09.45 ID:S3ZKNIOH0
お花畑が焼畑になる話なんだから花が綺麗であればあるほどいいのよ
花畑を叩こう叩こうとしてて話を見失ってるんじゃない?
55 可愛い奥様 sage 2023/07/05(水) 12:41:33.56 ID:oj3T3Vny0
>46
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう
56 可愛い奥様 sage 2023/07/05(水) 13:19:31.63 ID:CBvc2rWs0
本郷さんのネット記事読んだ
正しいのかはわからないけどお家生き残りの保険をかけるために息子が武田についたってしたほうが
変に慈愛の国構想ぶち上げるよりスッキリしてていいわ
http://hissi.org/read.php/ms/20230705/Q0J2YzJyV3Mw.html
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1688423349/46-58
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230705/dC9xNTJVM28.html
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:43:24.08ID:6VK5v9Hg
769 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 13:43:34.77 ID:evT6l/M/0
女性主人公の大河では篤姫がダントツだと思う
シエやら花燃ゆは論外だけど、壽賀子先生のおんな太閤記よりも篤姫のがずっと面白いわ私は
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/ZXZUNmwvTS8w.html
770 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 13:48:03.37 ID:CXuM5TL60
>>767
兄がゴーストライターやってたという噂
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/Q1h1TTVUTDYw.html
771 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 13:49:27.41 ID:ExKpf5TK0
>>769
その篤姫の成功で何を勘違いしたのか江で大コケの田渕久美子さん
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/RXhLcGY1VEsw.html
772 可愛い奥様 sage 2023/07/02(日) 14:25:09.94 ID:TVHjBaJz0
>>771
原作付き+実兄の支援があったからこその成功だったのに
自分一人の手柄と勘違いしてオリジナル脚本で大コケ以降は書いてないよね
http://hissi.org/read.php/ms/20230702/VFZIakJhSnow.html
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 10:49:42.96ID:/4nvwfN8
14 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 06:53:21.32 ID:nQXutFF/
加熱具、シエ、胴擦る

戦国の枠に関係なくこれがワースト3は確実や
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/blFYdXRGRi8.html
27 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:14:43.34 ID:/YA1bDiR
>>25
あくまで個人的な印象だけども、

失速 龍馬 真田 麒麟
追上 清盛 官兵 青天 鎌倉
平坦 直虎 西郷

シエ・八重・花燃は未視聴なのでノーコメント
33 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:19:27.20 ID:/YA1bDiR
>>28
岡田が脚本に意見しまくって強引にダークな官兵衛に持ってたのが偉い
天地人→シエと続いたダメ戦国大河の流れを辛うじて切ったくれた功労作だと思っている
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/L1lBMWJEaVI.html
45 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 07:28:13.26 ID:Y2PFX+g5t
>>35
第一話面白いぞうシエがあちこちに化け出
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/WTJQRlgrZzU.html
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:14.67ID:/4nvwfN8
316 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 13:47:54.99 ID:hBxA6uzd
>>298
松平健さんが登場してくれると喜んだのに中村や岡田の様に主役で大河を台無しにしたA級戦犯のそっちのマツケンかよ!
322 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 17:54:02.87 ID:TnLOeSPm
>316
そのマツケンに完全に演技力で喰われちゃった大根松潤
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/VG5MT2VTUG0.html
323 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/07(金) 18:11:41.12 ID:/4nvwfN8
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1688305550/316-323
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:43:22.04ID:oAo5xYQE
451 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/08(土) 06:51:08.93 ID:UfhsDLxS
どうするの放送始まってから麒麟と直虎はやたらと評価上がってる気がする
あと清盛とか武蔵なんかも
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230708/VWZoc0RMeFM.html
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:16:18.15ID:oAo5xYQE
248 日曜8時の名無しさん 2023/02/10(金) 19:52:32.09 ID:Z8ghP3xI
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。

ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 23:49:18.35ID:oAo5xYQE
31 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 11:54:29.78 ID:BDLKDLa80
戦は嫌にございます
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/QkRMS0RMYTgw.html
66 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:02:42.17 ID:/oc3INwB0
ジエの段階でファンタジーだったろw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/L29jM0lOd0Iw.html
73 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:03:49.20 ID:MlqMjfmF0
>>65
戦国大名の「平和」連呼な
アホかバかかと
106 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 12:11:32.72 ID:MlqMjfmF0
つうかどうする以前の大河の「ファンタジー」批判って
江とか真田丸みたいに時空越えて主人公があちこちのイベントに参加してるからだろ?
他人視点で描写できなくなってるだけ
元々大河は群像劇なんだっからきっちり脇役大名も描いとけって話
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/TWxxTWpmbUYw.html
256 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 13:07:30.24 ID:gr44JUD30
シエよりマシ程度
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/Z3I0NEpVRDMw.html
332 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 13:36:03.02 ID:aQtoKnAt0
どけ どけ 令和版シエのお通りだ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/YVF0b0tuQXQw.html
401 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 14:03:02.83 ID:SuTTxYTC0
ファンタジー時代劇やってもいいけど大河枠じゃなくて深夜枠や特番枠でやってくれって江の時から言ってる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/U3VUVHhZVEMw.html
483 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 14:36:20.72 ID:2NKEWym40
戦国ほどクオリティが下がる
なのに安易に戦国ばかりやりたがる制作陣
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/Mk5LRVd5bTQw.html

606 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 15:23:17.47 ID:Vt0+P7bF0
>>587
その通りだと思う
ファンタジーでもいいんだが、ありえなさ加減が限度を超えている
江レベル
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/VnQwK1A3YkYw.html
821 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 16:51:34.68 ID:9zHl9UUy0
最近は旧説新説両方取り入れた上で
歴史書編纂時には真相が誤って伝わっていたテイを取るから、
ファンタジーでもある程度古文書史料リスペクトがあってマシになった方
「いくさはいやでごじゃりましゅる」も逆手に取って使うようになったし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/OXpIbDlVVXkw.html
924 名無しさん@恐縮です 2023/07/08(土) 17:50:36.44 ID:RPxfPMRG0
>>1
徳川家康人物伝 じゃねえんだから、ちょっとくらい脚色あってめいいだろ。
シエが伊賀越えに同行しなきゃじゅうぶん。
大体、今伝わる 史実 なんてのも、幕府が家康を神格化するために書き換えたものが多くあるんだから。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/UlB4ZlBNUkcw.html
91 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 22:28:36.25 ID:rR4fetYU0
大河ドラマ系の小説家、脚本家に求められるのは史実通りの話ではなく
歴史物として面白い話、本物のような嘘話を書けるのが前提だからなぁ
そういう意味では黄金の日日はトンデモ設定のオンパレードだったが大河ドラマとしては最高傑作の一つ
同じトンデモ設定でも田渕久美子の「江」なんざプロット構成が雑だから
話の設定や進行が矛盾だらけで脚本の骨組みそのものが破綻している
「篤姫」は兄貴がゴーストライターとしてサポートしていたから脚本が成立していたが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/clI0ZmV0WVUw.html
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:31:32.13ID:1BBGR0md
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない

フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
782 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/24(水) 19:32:03.41 ID:Yvmmej4b
>771
便利な言葉だよね
silent majorityがいると信じて現実から目を背けておけばいいんだから
視聴率悪くても賛否両論があった「いだてん」のようになるか、誰もが認める駄作「江」のようになるか
今のところは「江」を越える駄作になりそうだけど、どうなることやら
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230524/WXZtbWVqNGI.html
91 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 22:28:36.25 ID:rR4fetYU0
大河ドラマ系の小説家、脚本家に求められるのは史実通りの話ではなく
歴史物として面白い話、本物のような嘘話を書けるのが前提だからなぁ
そういう意味では黄金の日日はトンデモ設定のオンパレードだったが大河ドラマとしては最高傑作の一つ
同じトンデモ設定でも田渕久美子の「江」なんざプロット構成が雑だから
話の設定や進行が矛盾だらけで脚本の骨組みそのものが破綻している
「篤姫」は兄貴がゴーストライターとしてサポートしていたから脚本が成立していたが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/clI0ZmV0WVUw.html
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:44:04.79ID:1BBGR0md
142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 23:47:12.23ID:1BBGR0md
34 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 21:05:01.26 ID:f5fiTHf70
戦国時代の名作と言われる小説で
「平和のために」
とか
「民百姓のために」
とか
「戦さはいやじゃ~」
とか寝ぼけたセリフは一行も出てこないよ。

そんな荒唐無稽な「感覚」は物語そのものをぶち壊すからな。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/ZjVmaVRIZjcw.html
126 アルゴル(東京都) [US] sage 2023/06/27(火) 13:37:02.07 ID:eX6NJefY0
ドラマは道徳の勉強の方が大事
それを教えてくれている
949 日曜8時の名無しさん 2022/12/11(日) 11:55:47.07 ID:3Xs/KL8r
反道徳的ナルシスト

概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ

人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:41:24.07ID:6Ds9Kb7I
135 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 23:55:10.18 ID:B+HbclZ60
江よりマシ定期
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/QitIYmNsWjYw.html
259 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 09:49:08.19 ID:6aoTzydg0
篤姫はもともと宮尾登美子の骨太原作があるから
ベースの原作がきちんとしてるから多少スイーツテイストにしたところでびくともしない
その脚本家が原作無しで大河やったのがシエ
ここんところの大河は脚本家が資料読み込むのが得手か不得手かで作品の出来にかなり差が出る印象なんだよな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/NmFvVHp5ZGcw.html
280 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 10:45:09.93 ID:k2trb55y0
上野樹里の「シエ」も風の谷のナウシカみたいなファンタジー少女が活躍するドラマになってたな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/azJ0cmI1NXkw.html
286 名無しさん@恐縮です 2023/07/09(日) 10:51:41.12 ID:NLdjljA90
シエまで行ってようやくNHKも「やり過ぎるとギャグになる」と気付いたようだな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230709/TkxkamxqQTkw.html
420 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/10(月) 08:43:20.18 ID:jxSLD0qc0
最初の5話くらいまで我慢して見た
キャストの演技力やB級映画レベルのCGとか色々問題は多いんだけど
結局脚本家に歴史の基本的な知識と敬意がない作品はなんともならんわ
江と同じパターン
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230710/anhTTEQwcWMw.html
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:46:46.88ID:6Ds9Kb7I
966 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/10(月) 16:03:04.22 ID:4cfuwYaC
本能寺で幻影が現れたり主役の名前呼んだりするのは駄作の定番

としまつ「犬……さらばじゃ!」
天地人「…謙信か…」
江「江よ…別れに来てくれたのか…」

秀吉でも「猿!」ってのがガイド本にはストーリーで台詞あったけど没になったのか
放映では名前を呼ぶ事はなかったな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230710/NGNmdXdZYUM.html
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:09:00.54ID:PTZ7DyjM
539 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 03:15:01.78 ID:fak4Rj4H0
>>511
平清盛の松ケンは撮影に入る半年前から乗馬の訓練してた
大河の主役はそれくらいの覚悟を持ってやるものなんだなと思ってたわ…
http://hissi.org/read.php/ms/20230628/ZmFrNFJqNEgw.html
541 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 04:35:50.18 ID:mvIVHJSg0
>>539
松潤も乗馬訓練しているし、4話でちゃんとロケで馬に乗って走らせているよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1687088843/539-543
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。

きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」

虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:57:00.82ID:PTZ7DyjM
257 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/06(木) 23:10:48.57 ID:Subbp+vz
ウイカは時代劇に出たいからピアスを開けなかったらしいけどそれより名前はそのままなのかな
ARATAは平清盛放送前に井浦新に改名したんだけどな
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230706/U3ViYnArdno.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230707/VXhpTnJzU1M.html
260 日曜8時の名無しさん 2023/07/07(金) 00:59:14.54 ID:Jc18QRZ+
ジェームス三木は改名してないからそんなことを気にすることはない
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。

きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」

虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 13:01:46.31ID:wfdCp26q
484 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 15:40:35.19 ID:dvMIuWxp0
>>21
そう
現代の価値観を安易に持ち込みすぎだ
時代劇なんだから、当時の価値観を表現してこそ面白い
487 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 15:47:23.91 ID:dvMIuWxp0
>>465
お江が清洲会議に出てきて腰を抜かした記憶がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230712/ZHZNSXVXeHAw.html
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:49:20.87ID:wfdCp26q
 お笑いタレント・有吉弘行(49)が9日、パーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、自身が思うツイッターの“一番の功績”を明かした。
 今回はリスナーから「本」にまつわるエピソードを募集。すると、書店で働いていたというリスナーから「読んでみたけどおもしろくなかった。なんか思ってたのと違った。終わり方がしっくりこなかった。などと、とんでもない理由で返金、交換を求めるお客さんがいた」といった内容が届いた。

 これに有吉は「いるんだよ。どこでもそんなやついるのよ。ろくでもないんだから。世の中って。マジでこんな人だらけだから」と呆れていた。そういった結論に至ったのは「マジでSNSやってて一番よくわかった」とSNSの存在だった。

 SNSによって「こういうクズいるなって。あれが可視化された」とし、「闇に潜んでいたあいつらが姿を現したなっていうのが、俺はツイッターの一番の功績だったんじゃないかな」と私見を口にした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/09/kiji/20230709s00041000626000c.html
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 13:08:47.54ID:utrY+WsQ
313 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 21:02:04.66 ID:9Oq29GO80
脚本がどうしようもねえ
出てる役者が可哀想だわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/OU9xMjlHTzgw.html
314 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/27(火) 21:50:28.82 ID:8ptmPtc30
松潤は声張れないし震えてるし
いい脚本もらったら逆にもったいないよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230627/OHB0bVB0YzMw.html
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687829971/313-315
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 23:47:58.34ID:utrY+WsQ
859 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/02(日) 08:00:41.47 ID:CqkdFa4J
今回の失敗を活かしてまた大河がまともになるといいのだが
天地人江で一度大河破壊したけどそれ以降はそこそこまともになった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230702/Q3FrZEZhNEo.html
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:01:14.81ID:SBb+pWnQ
518 日曜8時の名無しさん 2023/04/24(月) 12:33:37.52 ID:qwFrV7AS
>>515
天地人やシエよりはちょっとマシかな
545 日曜8時の名無しさん 2023/04/24(月) 12:46:22.56 ID:qwFrV7AS
>>539
視聴率は単純比較しても時代が違うし意味ない
とにかくシエは酷かった
元々シエで大河作るのに無理があったから仕方ないけどな
家康で作ってこの出来は酷いのは確かだけど
シエはもう酷過ぎた
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230424/cXdGclY3QVM.html
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 18:07:04.73ID:SBb+pWnQ
261 可愛い奥様 sage 2023/06/25(日) 13:32:08.50 ID:5P5iEiBy0
早康
スイーツ、超スイーツ
私の中で軽く江を超えた
さすがはお方様!!瀬名殿!!
マンセー、マンセー!!
築山に集い給え
うぉぉぉお(感涙)!!! ってお話
http://hissi.org/read.php/ms/20230625/NVA1aUVpQnkw.html
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 23:49:25.27ID:SBb+pWnQ
882 それでも動く名無し sage 2023/03/12(日) 20:59:11.14 ID:AN+zO2/I0
戦国大河のワースト3はシエMUSASHI天地人だと思ってたけど正直今年のはそれと争うレベルになってきた
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230312/QU4rek8yL0kw.html
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:49:34.60ID:A9/njca+
615 それでも動く名無し 2023/06/25(日) 21:12:44.48 ID:pHuxJDvTd
ワイ的に擁護のしようがないクソ大河は

花燃ゆ
武蔵


この次に天地人、西郷どんあたりがくる
どう家も今のところここかな
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230625/cEh1eEpEdlRk.html
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 18:59:59.57ID:A9/njca+
593 名無しさん@恐縮です sage 2023/04/27(木) 18:51:24.45 ID:sGjg6AlD0
ここでぶっ叩かれてる直虎や清盛は視聴率はともかく面白かったと思うんだが
本当に酷いのは花燃ゆ天地人シエどうする家康
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230427/c0dqZzZBbEQw.html
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:50:20.40ID:A9/njca+
305 風吹けば名無し 2023/07/16(日) 21:15:18.66 ID:JPREc2cL0
江とか杉文みたいかマイナー題材から生まれたクソならギリわかるけどなんで家康からクソが生まれるんや
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230716/SlBSRWMyY0ww.html
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:44:34.85ID:ci9x8zaj
666 日曜8時の名無しさん 2023/07/17(月) 01:05:28.40 ID:anDdo4g4
江、天地人は脚本家が無能だったけど、ど家は悪意がある反日脚本家。
在日朝鮮に買収されてないか?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/YW5EZG80ZzQ.html
937 日曜8時の名無しさん 2023/07/17(月) 10:31:44.07 ID:GOBNJ4Yu
シエ「大河世界は、幼児だって伊賀越えできる世界だから可能です。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/YW5EZG80ZzQ.html
961 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/17(月) 11:05:53.34 ID:uGZKAccN
シエを超えるファンタジー大河超大作
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230717/dUdaS0FjY04.html
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:25:21.69ID:ci9x8zaj
>>963
406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。

358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

村社会の権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 23:50:28.46ID:ci9x8zaj
【芸能】眞鍋かをり、ネットで誹謗中傷する人は「反省なんてしない」 ryuchellさん死去で「またか」★3 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689518172/
【芸能】太田光、ryuchellさん急死めぐり誹謗中傷を断罪 「人類はここまで落ちたか」★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689501764/
【芸能】あのちゃん SNSの誹謗中傷やいじめへの怒りつづる 「忘れちゃうんだもん」「狂ってんね」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689604623/
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:28.30ID:gAXn/xU7
178 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/18(火) 12:16:52.89 ID:b4y1g9qK0
>>173
シエだって本能寺におったんやから余裕余裕!
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/YjR5MWc5cUsw.html
195 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 12:25:54.08 ID:7CT3nmUF0
それでも「江」よりは面白いと思うよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/N0NUM25tVUYw.html
285 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/18(火) 13:11:05.76 ID:9OGb2snx0
>>225
ベスト・オブ・伊賀越えは「江」やろ(´・ω・`)
8歳の江が信長の幽霊とともに伊賀越えに参加
明智の手の者に捕まり江が光秀を説教

他にも将軍秀忠が大阪の陣を止めるために秀頼に会いに大阪城に潜入とか感動シーンたくさん
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/OU9HYjJzbngw.html
357 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 14:25:37.66 ID:VvoC/yZr0
「江」が家康と一緒に伊賀越えして、安土へ行って光秀を叱り、清州会議で秀吉の策略を心配するのはOKで、今回は史実と違うと言うのはなんだかなあ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/VnZvQy95WnIw.html
544 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/18(火) 20:38:04.81 ID:0IXeJRqM0
いくら何でもこの本能寺はフィクションが過ぎるだろ
シエよりひどい
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/MElYZUpScU0w.html
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 14:28:45.93ID:J3p0SNUB
678 日曜8時の名無しさん 2023/07/19(水) 01:42:54.85 ID:zV/EWD+O
映画館で歴史物をよく見るけど、事実だから安心できる部分がある
これは作り物で、子供向けのアニメと同レベルの幼稚さ。うんざりなんだよ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/elYvRVdEK08.html
680 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/19(水) 01:53:39.16 ID:PCHaIw64
スーパーマリオブラザーズは、
今までのスーパーマリオをふんだんに盛り込んだ歴史物
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/UENIYUl3NjQ.html
>>679
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。

きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」

虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:37:19.78ID:J3p0SNUB
466 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 18:36:16.37 ID:JCnRASz50
>>215
利家とまつで大河は死んだ
篤姫で成仏すらできなくなった
新選組!の三谷なんてあの時は今の古沢並にずっとぶっ叩かれてたもんだがまさか誰も20年後一番まともな脚本書ける部類になってるなんて思いもしなかっただろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/SkNuUkFTejUw.html
530 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 20:11:09.44 ID:rvRqA2910
>>466
その篤姫が視聴率がよかったから 女大河が一年おきに作られる悲劇が・・・・
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230718/cnZScUEyOTEw.html
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:25:43.90ID:odUhhg+w
160 日曜8時の名無しさん sage 2023/06/27(火) 01:47:34.80 ID:Y9i0M98e
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01% 【磯智明⠀】
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.74% 【磯智明】← いまここ(24話まで)
1位 いだてん 8.17%
ワースト4のうち2つだからある意味
才能がある しかも、二つとも主人公は知名度バツグン
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:08:28.90ID:UzKNkQe4
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
工作員の犯行動機は視聴率コンプレックス
465 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/02(火) 07:49:20.17 ID:iN3QeVOf0
スケープゴートとは、ある集団に属する人がその集団の正当性と力を維持するために、特定の人を悪者に仕立てあげて攻撃する現象を指す。 少数民族の迫害(ホロコーストなど)はこの一例であるし、より卑近な例を挙げると、学級におけるいじめや家庭における虐待も同様であろう。
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:46:23.48ID:UzKNkQe4
391 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/21(金) 14:12:18.57 ID:+3QxiUoR
>387
真田丸の江は秀忠に戦いなさい!と激動する熱血キャラにしてシエで戦は嫌でござますとウジウジするスイーツキャラなイメージを破った役割は大きいと思ってるわ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230721/KzNReGlVb1I.html
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:57:52.40ID:GUl8ZDxY
156 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/19(水) 16:56:52.18 ID:uqGTIHC20
徳川がやるにしても、京都で弑逆したらどーーー考えても生きて三河までたどり着きようがないよなw
シエなら縮地というワープ走法を使えたけどさ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230719/dXFHVElIQzIw.html
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:45:24.41ID:GUl8ZDxY
55 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/18(火) 18:51:53.97 ID:zcmHbepv
再来週江姫と仲良く伊賀越えをする家康。
ロリコン松本家康にとっては楽しくてしょーがなかった。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230718/emNtSGJlcHY.html
56 日曜8時の名無しさん 2023/07/18(火) 18:55:48.16 ID:Airtkf6/
>>55 江主役の大河でやってたなw
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230718/QWlydGtmNi8.html
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:07:01.76ID:d5X600lm
938 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/23(日) 08:59:24.79 ID:S1Sw2w66
なぜたった一人がくたばる姿に他全キャストが馬鹿にならなきゃならんのだ
江だってそんなことにはなってない
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/UzFTdzJ3NjY.html
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:52:11.20ID:d5X600lm
58 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/23(日) 13:04:14.06 ID:OcD+ljbG
反町「犬…さらばじゃ…」
吉川「謙信入道か…」
豊川「江…別れにきてくれたのか…」
岡田「家康…家康…家康…家康…家康…」

駄作の法則は今回も発動
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/T2NEK2xqYkc.html
408 日曜8時の名無しさん 2023/07/23(日) 19:03:37.59 ID:ZmDJGF48
「秀吉」はガイド本では25話で本能寺の予定が実際は30話になってた

謙信が現れて説教される本能寺
江の幻影が別れに来る本能寺
家康の幻影に突き刺される本能寺

安定の大河ワースト3
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/Wm1ESkdGNDg.html
846 日曜8時の名無しさん 2023/07/23(日) 21:11:31.22 ID:D3bXpMO2
ダメな大河ほど信長が最後に思い浮かべるのが
主人公。今日の家康連呼は酷かった。寒かった。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230723/RDNiWHBNTzI.html
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:04:44.86ID:wh8kNQZC
312 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/24(月) 05:25:04.83 ID:k4lHfSVH
駄作大河では本能寺で信長が主役の名前を呼んだり無関係な幻影見たりするって法則あったけど
今年もまさに当てはまってしまったな
「秀吉」でもガイド本では信長が「猿!」って台詞あったけど放映では没になって良かった
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230724/azRsSGZTVkg.html
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:35:50.35ID:wh8kNQZC
73 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/24(月) 11:04:35.35 ID:sEvV+GdA0
大河ドラマ三大本能寺の変

天地人…信長、上杉謙信に説教されつつ本能寺大爆発
江…変の影響でなぜか家康と一緒に伊賀越えする9歳の江、魂となった信長と一緒に馬乗り「そちは生きよ」
ど家…「信長…信長…信長…」「家康…」「信長…」「家康ゥ…」「信長ァ…!」
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230724/c0V2VitHZEEw.html

642 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/24(月) 11:54:43.31 ID:FVwMI7JC
歴代大河トンデモ本能寺
1位:どうする家康
2位:江~姫たちの戦国~
3位:天地人

まさかシエを越える糞本能寺の変が産まれるとは…
江は最後に信長が江の幻を見るまでは、変な回想シーンもなく緊迫した雰囲気の中でそこまでテンポは悪くない本能寺の変だったが
ど家は無駄な回想シーンのせいでテンポ悪すぎる上に、信長「家康~!家康~!」とか連呼して気持ち悪い。
せめて明智の無謀を聞いて信長は可憐に戦うが、深い傷をおってしまい
信長「是非もなし」
といって炎の中に消えてゆき、最後に
信長「白兎…せめてお前に殺されたかな…」
とかいう感じで終わればまだ大分マシだったのにな。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230724/RlZ3TUk3SkM.html
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:47:06.01ID:wh8kNQZC
946 可愛い奥様 sage 2023/07/23(日) 23:09:43.74 ID:sSwuQN7s0
江以来のなんだコレ本能寺だったな

家康の信長を殺す、天下をとるという決意にずっと違和感がある
有村架純の遺思を継いだポジティブなものではなく
正気じゃない状態で自己を保つための思い込みみたいに感じられるので着いてく家臣もお疲れ様としか思えない
今後キレイな動機に変わっていくんだろうか

とりあえず来週の伊賀越えは松ケンだけ楽しみにしとく
http://hissi.org/read.php/ms/20230723/c1N3dVFON3Mw.html
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:49:49.33ID:wh8kNQZC
301 それでも動く名無し sage 2023/07/23(日) 21:06:28.95 ID:8908T74P0
シエ
天地人
おもんな

ワイが知ってるだけでも家康よりおもんない大河が3つもあるという事実
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230723/ODkwOFQ3NFAw.html
329 それでも動く名無し sage 2023/07/23(日) 21:11:25.04 ID:BQhKQlB70
>>301
天地人と直虎は家康よりは上やわ
シエはいい勝負
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230723/QlFoS1FsQjcw.html
406 陽気な名無しさん sage 2023/03/14(火) 00:06:15.09 ID:G0XIYFOC0
村社会(むらしゃかい)とは、集落に基づいて形成され、有力者を頂点とした序列構造を持ち、余所者を受け入れようとしない古くからの秩序を保った排他的な社会を指す。 同類が集まって序列をつくり、頂点に立つ者の指示や判断に従って行動したり、利益の分配を図ったりするような閉鎖的な組織・社会を村にたとえた語。

358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

村社会の権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 05:36:12.71ID:YNLPNvdm
784 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/25(火) 01:58:49.69 ID:1o2jtUx90
お江~姫たちの戦国~はもっと凄かったぞ
本能寺の変のときお江は京都に滞在してて、信長最期のとき瞬間移動して信長の前にお江のドッペルゲンガーが現れるんだよ
そのあとお江は家康と伊賀越えし、清洲城へ向かって清洲会議を盗み聞きする
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230725/MW8yanRVeDkw.html
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:07:18.55ID:NbyNfT7O
亡国のイージス


ある日、東京湾沖で訓練航海中のイージス艦"いそかぜ"が乗っ取られた。それは、副長の宮津と某国対日工作員ヨンファが共謀して実行したものだった。すでに艦長は殺害され、乗務員たちも強制的に退艦させられる。さらに宮津は政府に対し、全ミサイルの照準を東京・首都圏内に合わせたことを宣言するのだった。



ボクノート スキマスイッチ

奏で スキマスイッチ

https://youtu.be/AeMRXJtg500

https://youtu.be/J5Z7tIq7bco
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:29:17.28ID:6n3w2jnY
197 日曜8時の名無しさん 2023/07/25(火) 08:43:00.48 ID:O85zUbHM
>>174
そういえば大河の江も酷かったな
本能寺の変でトヨエツの信長が江の幻を見て最期を迎えるやつ
実際には江と信長接点があったかどうかも怪しいのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230725/Tzg1elViSE0.html
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:51:00.77ID:6n3w2jnY
308 日曜8時の名無しさん 2023/07/25(火) 14:35:13.52 ID:oHKzRVwK
>>119
阿茶局/雲光院にスポットライトが当たらなさ過ぎる
無理に引き上げる必要は無いがそれでも重要人物であることは確かなのに
2代将軍の養母という立場でもあるし
本能寺の時点ではもう側室としている
小牧長久手戦での流産エピソードなんてどうにでも盛れる

少なくともほとんど関連の無い市を
江の悪夢を連想させるような登場のさせ方をするよりは全然いい
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230725/b0hLelJWd0s.html
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:35:31.00ID:0Rwx9ngu
211 日曜8時の名無しさん 2023/07/25(火) 00:19:48.34 ID:hCi1T5Pc
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.64%(磯智明)← いまここ(28話まで)
1位 いだてん 8.17%
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:52:33.07ID:0Rwx9ngu
74 日曜8時の名無しさん 2023/07/24(月) 10:15:50.83 ID:zFPa7gO4
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 13:21:57.14ID:HQ4Bu+i9
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
江守も汚盛も犯行動機は視聴率コンプレックス
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:27:19.00ID:lb34ZBJF
876 日曜8時の名無しさん sage 2023/07/19(水) 11:27:37.85 ID:HrXEeHaE
>>873
篤姫は田渕の兄が書いた部分があるから見れた
そのことは皆が納得してる
だれも田渕久美子は推してない

ただ視スレは数字がすべてなので内情はどうあれ、篤姫は勝ち
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230719/SHJYRWVIYUU.html
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:13:44.63ID:lb34ZBJF
129 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/09(日) 21:10:33.81 ID:OTDuBN3Y
今後、女性大河を制作する上でも
「篤姫」と「江」「花燃ゆ」 何が違っていたのかは分析する必要があるだろう。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230409/T1REdUJOM1k.html
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:51:26.20ID:lb34ZBJF
97 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/17(月) 12:45:06.03 ID:VRk+N1jz
ここまで来たらもう確定でいいかな
遂に天地人、江に続く大河枠を使ったトンデモファンタジー時代劇が復活だな!
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/VlJrK04xano.html
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:45:43.94ID:bjToahFA
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/17(月) 12:46:34.05 ID:/Q28WdkV
>>97
ワースト3は決定だろうね

せめて清盛武蔵いだてんみたいな通好み要素ある大河にしてくれればこんな評価にはならなかったのに
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230417/L1EyOFdka1Y.html
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:12:50.65ID:bjToahFA
177 日曜8時の名無しさん sage 2022/10/30(日) 00:46:21.83 ID:x5Gd4Ld3
江守と汚盛は唯一無二の親友
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:48.32ID:bjToahFA
180 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 21:06:48.83 ID:gZOLdPwQ0
>>175
間違いなく花燃ゆとかシエとか武蔵とかの方がクソつまらんから安心しろ
193 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 21:15:59.10 ID:gZOLdPwQ0
シエとか女がでしゃばりまくる最悪大河の一本
ありえねー場所にワープしまくるとか笑わせんなレベル
どう家のマシや
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230730/Z1pPTGRQd1Ew.html
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:47:00.34ID:9bmTniEu
224 日曜8時の名無しさん 2023/07/31(月) 13:03:02.08 ID:jowYrAJZ
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.63% (磯智明)← いまここ(29話まで)
1位 いだてん 8.17%
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:51:22.94ID:9bmTniEu
111 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 13:05:43.53 ID:Tj07Fewy0
瀬名が死んで本能寺の変で視聴率戻ったってことは
あの「戦は嫌でございます女」が不評の犯人だったんじゃねえの?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230731/VGowN0Zld3kw.html
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:53:09.12ID:U6NYLgsH
810 日曜8時の名無しさん 2023/07/31(月) 10:35:19.06 ID:YlxQHoUK
これはやっとる
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:55:42.57ID:U6NYLgsH
225 日曜8時の名無しさん 2023/08/01(火) 02:25:40.35 ID:0gCKx6b3
身内に甘い工作員こそが真のスウィーツ。
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:53:46.54ID:7TpIOMG9
632 可愛い奥様 sage 2023/06/14(水) 00:13:45.53 ID:8VfMc0L+0
歴史というだけでなんでも有り難がる人たちっているよね。
歴史あるとか由緒正しきという文言に、街灯に群がる蛾のように吸い寄せられる人たち。
そういうのって見せかけだけで中身がないことが多いのよね。

きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。
※地獄の花(1902)〈永井荷風〉六「又一方には実に限りなく燃え上る虚栄心に駆られて」

虚飾とは、他者に自己を良いように見てほしいため、うわべや体裁を整えること。周囲から自己をよく見てもらおうと無理をすること。実質を伴わない上辺だけの飾り。虚栄、見栄ともいう。14世紀以前では、ナルシシズムの要素は無く、単に無価値を意味していた。
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 10:30:43.18ID:/wuaG5UG
>>451
N9mz/xrWとeQs7missは江守爺ぽいな
ID変えまくってるのとガイジなとこが江守ぽい
審議
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:42:03.71ID:yczxxu6g
188 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/03(木) 12:52:24.22 ID:dK25zmwg
>>154
戦国ものだと信長死後の暴君になった秀吉関連は糞つまらなくて不人気になりがちかなと。
江~姫たちの戦国や、大河ドラマ秀吉の番組後半もそうだったし。
…と思いきや、かの名作独眼竜政宗はそんなシーン描かれているけど面白かったし、一概には言えないか。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/ZEsyNXptd2c.html
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 23:57:07.14ID:yczxxu6g
74 日曜8時の名無しさん 2023/07/24(月) 10:15:50.83 ID:zFPa7gO4
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:18:36.92ID:4Q/UBAsJ
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230802/YmRRbjBvbHk.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230802/YW5jVlovaFQ.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/czgySFA3WTA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/RWZGb2RkVEw.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/STZvU2d6U2k.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/clZ3SXlTMnE.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/eGZacDZDQlM.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230803/SHFzYTZFdm8.html
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:24:13.41ID:4Q/UBAsJ
553 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/03(木) 17:33:12.64 ID:yczxxu6g
曖昧さが苦手で、白黒はっきりさせたい思いが強く、人が話をしているときに、その話の真偽や自分が気になることを、人の話をさえぎって逐一確かめることがあります。

アスペルガー症候群の特徴的なコミュニケーション
https://adds.or.jp/sodan/post-16305/

142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:34:25.44ID:ik+V01sE
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:54:37.90ID:ik+V01sE
465 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/02(火) 07:49:20.17 ID:iN3QeVOf0
スケープゴートとは、ある集団に属する人がその集団の正当性と力を維持するために、特定の人を悪者に仕立てあげて攻撃する現象を指す。 少数民族の迫害(ホロコーストなど)はこの一例であるし、より卑近な例を挙げると、学級におけるいじめや家庭における虐待も同様であろう。
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:06:52.32ID:/zxIL6s8
555 可愛い奥様 sage 2023/08/08(火) 15:14:42.12 ID:jF2QXUzX0
>>550
築山御前といいお市御寮人といい
女を持ち上げるポーズだけ取って結局小バカにしてるのが透けて見えて
駄目だこりゃ!って膝から崩れるしかない本作…
あのスイーツ大河・江がまともに見えてくるって(大地康雄の勝家好きだった)
処置なしの末期症状だろこれw
http://hissi.org/read.php/ms/20230808/akYyUVhVelgw.html
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:20:53.23ID:/zxIL6s8
906 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/08(火) 18:17:04.38 ID:pTEXqXfx
なお、真田丸と直虎はナレ本能寺だったから除外。
シエと天地人はど家に継ぐ糞本能寺だったし。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230808/cFRFWHFYZng.html
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:55:02.20ID:/zxIL6s8
238 日曜8時の名無しさん 2023/08/07(月) 12:41:51.76 ID:xrczMfFP
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(松ケン磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.56%(松ケン磯智明) ← いまここ(30話まで)
1位 いだてん 8.17%
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:53:31.37ID:D/HEJssR
353 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 16:25:58.19 ID:tIrhywXR0
>>349 それはそうだろうな

作風はスイーツファンタジーじゃないし、だからこそオレは興味が持てる

江なんかは典型的なスイーツ大河だと思うけど、いちおう見てたけど、ほんわか戦国だし画面もキレイすぎて面白くなかった

エグい戦国の姿を描写してくれるし、映像が(いい意味で)汚いので、見たくなるんだわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/dElyaHl3WFIw.html
358 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 16:49:12.57 ID:YlIRxbSd0
お前らが平清盛を叩きまくったせいで大河ドラマは迷走し始めた
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/WWxJUnhiU2Qw.html
366 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 17:11:55.62 ID:tIrhywXR0
>>358 良作だったのに、ネットどころか公の場で画面が汚いだの、王家がおかしいだのとイチャモンつけられて、不運な作品になってしまった
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230809/dElyaHl3WFIw.html
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 16:35:10.29ID:w5AqUiZc
726 日曜8時の名無しさん 2023/07/05(水) 10:38:23.67 ID:ltlIdCe4
工作員は焼き豚
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:25:08.11ID:17IURzU/
>>469
771 日曜8時の名無しさん 2022/10/07(金) 17:15:45.06 ID:QHCZpCwT
工作員は口だけの詐欺師
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:01:48.70ID:17IURzU/
248 日曜8時の名無しさん 2023/02/10(金) 19:52:32.09 ID:Z8ghP3xI
病的なうそつきはナルシストが多く、恥を極端に嫌う気持ちに駆られて自分自身をだまさずにはいられない。その欲求はとても根が深いために、自分で自分のうそを信じ込んでしまう。たとえそのうそが、すぐ分かるはずの事実や自分自身の言ったことと食い違っていてもだ。

ドナルド・トランプ米大統領はその代表例だという。「トランプ氏は盛大に自分をだまし過ぎて、自分がうそをついていることさえ気がつかない」と、同氏は言う。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47933371
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:52:11.46ID:17IURzU/
212 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/09(水) 21:07:02.25 ID:wBk8o0zZ
>>197
信長のときと同様なんとなく家康は生理的に受け付けないとか?
シエもアキバ系ピザデブをキモいとかけなす糞フェミニストみたく、
なんとなく生理的に受け付けないという感じに秀吉を思いっきり嫌っていたが
仮にも天下人で三人娘を保護しておいてあれはないだろと言いたかったけど…。
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230809/d0JrOG8welo.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況