99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない

フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
782 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/24(水) 19:32:03.41 ID:Yvmmej4b
>771
便利な言葉だよね
silent majorityがいると信じて現実から目を背けておけばいいんだから
視聴率悪くても賛否両論があった「いだてん」のようになるか、誰もが認める駄作「江」のようになるか
今のところは「江」を越える駄作になりそうだけど、どうなることやら
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230524/WXZtbWVqNGI.html
91 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/08(土) 22:28:36.25 ID:rR4fetYU0
大河ドラマ系の小説家、脚本家に求められるのは史実通りの話ではなく
歴史物として面白い話、本物のような嘘話を書けるのが前提だからなぁ
そういう意味では黄金の日日はトンデモ設定のオンパレードだったが大河ドラマとしては最高傑作の一つ
同じトンデモ設定でも田渕久美子の「江」なんざプロット構成が雑だから
話の設定や進行が矛盾だらけで脚本の骨組みそのものが破綻している
「篤姫」は兄貴がゴーストライターとしてサポートしていたから脚本が成立していたが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230708/clI0ZmV0WVUw.html