X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:01:01.22ID:dS53ffyT
正月のやたら長い時代劇も無くなってしまったな
大河も時代劇と言える代物ではなくなってしまったしこのままでは制作ノウハウが無くなって廃れてしまう
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:02:26.90ID:12yfNTyQ
そんなピュアな時政がこの後、都から迎え入れた嫁に毒されつつ、権力欲に目覚めてプラック化するかと思うと今から楽しみではある
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:02:54.08ID:icm2jVVE
義時が勝機を見出した時に閃いた
民の数=兵力
この考え方が、国を豊かにし、農業や交易で人が集まるようにれば、兵をも集まる。
言わば、富国強兵策。
豪族達はこれを理解し実践していったから強くなり、公家達が衰退して行く流れになっていくんよね。
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:03:46.12ID:FldxweCg
ただでさえ金欠なのにコロナのせいでいよいよ大人数集めての合戦シーン出来なくなっちゃったからな
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:05:07.53ID:ZankGGZf
>>205
合戦シーンは金掛かるけどその浮いた分を他に回していい物作れないのかと考えてしまう
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:07:47.95ID:FldxweCg
>>204
まぁ、全国の富(荘園、鉱山)を都の皇族や寺院が支配するシステム自体に無理があるからな
そりゃ直接統治する地元の豪族が強くなる
で、同じ過ちを室町幕府がやらかして守護代や国衆の台頭を許すわけだが
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:08:06.88ID:12yfNTyQ
公家たち貴族は太古の昔はやはり武士のように武力闘争もしていたが、長き平安の間に外敵の危機感もなかったのでいつの間にか政治闘争だけになり、武力は武士を傭兵のようにこき使って治安維持と反乱者への制圧に利用するという体制になったからな皇族と公家の身内の争いだった保元の乱で武士が自分達の実力に目覚めて、平治の乱で平家が源氏を倒してか武士No. 1になったら、もはや自分達より強い存在がなくなったことに気づいてしまったのがこの時代
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:10:22.65ID:dVUp6Ivu
>>194
本当に間違われて不快なら、ワッチョイ付ければいいんだよ
ワッチョイの付け方は名前欄に!slip:vvvvvと入れる
これで100%誰も間違わない
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:10:39.03ID:12yfNTyQ
高齢化社会になった今こそ時代劇の方が視聴率が取れると思うのやけどな
還暦過ぎた人が月9やコメディ系のドラマを見たがるとも思えないし
0212糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2022/01/29(土) 08:10:43.79ID:9LDtzmj+
権力を握ったら「世におもねて喝采を浴びたい」そんな奴が権力者になれるわけがない。
コロナは夜逃げ、朝鮮人のうんこ煮、次々と局面は変わっていくが、
「目の前にいる人」からよく学ばなければならない。
コロナ第6波は「咳が痛い」らしいね。
それならば調べてみようか?と思うしかない。
咳が痛いのならば「ミクロ経済」(芸能人)と「マクロ経済」(庶民)が「戦闘状態に入った」という他はない。
いわば「思い出セックス」派と「クラスメート」派が戦闘状態になったのだ。
「家庭に入っている」女性はコロナにはならず、社会で働いている女性がコロナになっている。
そうなると「かつて経験したことのない人数」になるのは当然であり、
家庭に入った女たちが司令塔となっているものと見られる。
家庭に入った女たちに「戦闘終結宣言」を出させるしかない。
それを見抜くかどうかである。
まあ、グルジア問題対鎌倉殿の13人でもあるため、
「もし、コロナ感染者が15万人超えたら、大泉洋(頼朝)を専業主婦層が討ち取ったり」
として、代わりに誰がいいかをアンケートで募集するしかない(専業主婦限定)。
「あれが有効だった」「いや、私がやった」など争いにはなるだろうが、
首相としてはそのように申し上げたい。
https://youtu.be/8br7sM0Da_A
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:11:11.76ID:Y/uNEDrH
>>196
ってゆうか
北条の支配エリアで米とれたん?
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:12:16.16ID:FldxweCg
>>208
さらに日宋貿易により宋銭がもたらされ本格的に貨幣経済の時代となり、当時の税収だった米や絹の価値が下がった。
その結果
貴族の収入は減り、地方豪族も窮乏した。
富めるのは平家のみ。そりゃ、不満が爆発しますよ
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:12:52.79ID:12yfNTyQ
>>213
あまり取れないから、土産物は野菜中心やったのやろ
飢饉になったら米を食べる量を減らすという話が第3話で出てたくらいやから
だが、基本的に国衙に収める税は米なので収穫した米の大半は税で取られる
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:13:20.84ID:ckn6V+IO
>>194
>>195がエモリな
そいつ関係ないスレチ大河懐古の同じ話を3朝から晩まで連投してるから
武蔵とか風林火山とか葵とか喚き始めたら相手しないに限る
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:14:27.48ID:53iSihLF
>>211
今は医療刑事経済ドラマばかりになったな
所謂トレンディドラマは殆ど無くなった気がする
木村拓哉と山口智子や松たか子のドラマ(検事のではない)なんかはトレンディドラマって感じだったが
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:14:33.06ID:FldxweCg
>>213
山ばかりの伊豆半島で北条が支配した韮山は数少ない平地。狩野川あるし、水田にはうってつけ
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:14:35.74ID:x7XZ3aG7
>>215
米がないなら雑穀を食べればいいじゃない、と思ってしまったが
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:17:32.53ID:12yfNTyQ
宋銭の流通は畿内の一部と福原などの日宋貿易の寄港地周辺だけで、関東などの地方では宋銭なんて都からの土産にはなっても流通までには至ってないはず
貨幣の代わりはやはり米や布、砂金や銀のはず
絹なんてまだ日本でそんなに国産品は多くなかった時代のはず
庶民の衣類は麻の時代で木綿すら珍しかったはず
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:17:56.72ID:72lrvY8n
>>181

数年前に1人1票という制限で数千人という大規模な「大河視聴者が選ぶ好きな歴代大河作品」という投票番組があって
大河全作品中、「武蔵」は最下位で専門家からも酷評されてたな
1票も入らなかったのは武蔵と春の坂道の2作品のみ
様々な大河アンケートでも大河の武蔵は人気無さすぎるし、大河板に単独スレも立たない

武蔵と毎日毎日このスレに書くのが江守爺だけなのは言うまでもない
堤真一、海老蔵、米倉と連日連呼してるのも爺だけ
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:19:38.58ID:12yfNTyQ
>>219
政子から飢饉が来るから、米の割合を減らすと相談されて妹が半分にしましょうと言ってたからな
あれは雑穀との混ぜる割合の話やと思う
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:20:33.65ID:Y/uNEDrH
>>215
>>218
さんきゅー
べんきょうになったわ
ある程度米とれたんだな少ないけど
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:23:12.57ID:12yfNTyQ
伊豆では比較的米が取れる地域を領していた北条は版図としては小さいが、それなりに豊かな生活ができていたから、佐殿を匿うことができたのかもしれない
巻狩り大会開いて諸国の若武者集めて勝利者に砂金やるくらいの気前の良さはあるし
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:26:10.67ID:7RNaJygz
>>222
そういうのに投票するのは大抵女か女の腐ったような漢って相場決まってるからな
そういう層からは殺伐とした世界観の大河は敬遠されるのだろう
そもそも再放送も商品化も全くされてない作品が不利なのは当たり前
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:27:41.77ID:FldxweCg
>>221
平安時代の税収は米と絹がメインですぜ
もちろん絹は価値が高すぎて庶民には手が届かない代物だが。金や銀は価値が高すぎて普段の買い物に使えるものじゃない。銅銭がちょうどいいんだが、江戸時代に住友が銅山を見つけるまで貨幣に十分な量の銅は日本では手に入らなかった
日宋貿易で銅銭がもたらされてからあっという間に貨幣経済が日本中に広まった。1226年には鎌倉幕府が宋銭の使用を公式に認めている
源平合戦の1180年頃はまさにその過渡期で、飢饉も重なり経済的にも大混乱期
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:28:47.72ID:Y/uNEDrH
>>225
今でさえ伊豆って田んぼないから疑問に思ったのよ
その反面畜産はさかんでしょ
馬とかウシって当時税として出したりしなかったのかね?
北条って稲作でなく畜産かと思ってしまったので
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:31:30.06ID:7RNaJygz
そもそも人気投票で上位に来るのは女子供が見れるような初心者向け大河だからな
従来の大河ファンや通が好むような作品は女子供が見るには辛い描写もあったりする
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:32:24.31ID:dVUp6Ivu
>>226
因縁をつけてネットで「貴様」を叩くのが生き甲斐の人間vs
一日中ネットに張り付いて気持ち悪いエログロ妄想を書くのが生き甲斐の屑の対決なのー?
どっちが勝つんだろうな糞爺
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:34:16.32ID:12yfNTyQ
馬は農耕だけでなく、それこそ軍事用や乗馬用に品物として流通してるはず
北条の武士団あたりが強かったのも騎馬術が堪能だったから、一騎討ちマンセーのこの時代やと無敵に近いし、いい馬に乗っていればなおさら強いということになる
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:35:51.26ID:1eASNY0G
八重が墓場に案内され千鶴丸の死を知るシーンは見所だな
八重としての唯一の見せ場と言ってもいいかもしれない
千鶴の死をその場で知らせずに引っ張るのはある意味残酷ではある
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:38:28.79ID:dVUp6Ivu
とまあ人が死に関わる不幸で苦しむ描写がリアルであれば、あるほど興奮するゴミ
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:38:57.04ID:FldxweCg
>>224-225
なんせ田方平野と言うくらいでして
畑に適した土地=畑方、田んぼに適した地=田方
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:41:42.60ID:w1aCTs6K
>>234
大河はや時代劇はそういう描写を愉しむのも見方の一つとは思うがね
阿君丸の毒殺に関しても小宰相が泣き狂い義景が愕然とするシーンもいい味付けになっていた
天涯孤独のような悲しむ人間がいない少年が殺されてもその辺の悲壮感に欠けるので昂ぶりは低いとは思う
親族が嘆き悲しむ描写も含めての臨場感だろうに
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:42:47.04ID:Y/uNEDrH
>>232
おれが無能なのか
そのへんの史料が見つかんないんだ
工藤茂光なんか今回知ったんだけど馬牧の持ち主でしょ
米があんまり取れなくても良馬を生産できれば
ものすごい力があったってなんないんかな
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:43:50.09ID:x7XZ3aG7
遠江駿河伊豆守護 「(御殿場には)コシヒカリしかない」
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:50:08.95ID:FldxweCg
>>238
御殿場は伊勢神宮の荘園やな。後年、そこら辺の有力者大森家が北条家の御内人になって政治力を持つんやが、それは大河後の話
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:50:09.06ID:12yfNTyQ
馬は大量生産できないからな
時間と手間暇がかかる
米は天候不良さえ続かなければ毎年継続的に収穫できて継続的に利益がある
馬牧が盛んな地域っていろんな理由で米作ができないとまころばかりやからなあ
結局は米作ができる地域を領してる者が力を持つことになる
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:57:46.60ID:dVUp6Ivu
「しらみ?えっどこ?」
「ほらっ、背中?」
「んっ?背中?どこどこ」
「あっ、もう取れました」
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:00:21.73ID:hodzHiMw
>>199
あれは違うんじゃないかなー。献上したときには目もくれず、あとから「美味かったからもっとクレ」と言ったエピソードは人物を評価できるものでは無い。頼朝は時政の評価に納得したのではなくて(頼朝はまだ時政をほぼ無能と思ってる)、その時政の心すら掴むことが出来ない振る舞いをした頼政に愛想を尽かした…ってことだろうと(こいつ人望ねーなw)
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:01:06.15ID:PzJOGGWs
義高に関しても大姫目線での悲劇として見るのが正しい愉しみ方の一つでもある
義高が死ぬ時はまだ子役だろうが南沙良になってからもそれを引き摺り自害するような創作は有りかな
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:03:29.03ID:12yfNTyQ
時政は頼朝に会う前は厄介者がきたと言ってたが、対面後は結構いい奴だなと見事に態度が変わってついには、命に換えても匿うとまで言い切っちゃうくらい心酔するからな
その時政からありゃダメですわと言われた頼政ならばついていかないのが賢明と思っても不思議ではないな
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:04:25.16ID:FldxweCg
>>243
うん、そこがツボだと思ったんよ。
時政のいかにも田舎豪族的な短絡的な判断が、結局は的を射ていたみたいな
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:05:56.43ID:x7XZ3aG7
強い者から軽んじられる北条時政のような悲哀を演じさせたら佐藤B作さんや伊東四朗さんの右に出る者は中々いないっしょ
自社商品を買い叩かれる町工場の経営者的なやつね
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:08:34.21ID:12yfNTyQ
頼朝にとっては都あたりでちまちまと勢力争いしてる公家とそのシンパ系武士よりも、短絡で無骨だが、一度配下にしたら武力も忠誠心も最強の関東の武士の方が信頼性が高く、実際に自分の味方になれば平家に対抗できる軍になると確信してたのやろな
八重との件だってガッキーかわええからやっちゃえというより、伊東の一族を自分の味方にするための手段のひとつなのが目的のメインでそれが失敗したから、八重への未練は断ち切れたとも言える
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:08:53.46ID:r81jfNkg
>>246
このドラマの時政は普段粗が目立つが勘が良くて決断力があり腹が据わっている
急成長する中小企業の親父なんかに極めて多いタイプ
理屈じゃないんだよね
三谷はよく人を見ていると思う
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:12:08.24ID:12yfNTyQ
坂東武者を束ねた執権としての能力は義時が来るすごいのやけど、初代実験の時政がいないと義時の出番はなかったからな
トヨタで言えば佐吉みたいな存在やろな
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:14:10.30ID:12yfNTyQ
政子は自分の立場をわかった上で頼朝ラブやから、頼朝も割り切って一緒になれてるからな
だが、嫉妬心が強すぎなのは想定の範囲外やろなw
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:14:48.34ID:r0cBusKa
>>237
工藤茂光、改めてウィキ読んだが、伊豆大島の領主でもあって源為朝を攻め滅ぼしたとか、
あの絵画の狩野派の血縁的祖先だとか、けっこう重要みたいね。

演じてる米本学仁もただの脳筋俳優かと思ったが、
むしろアメリカでマルチに活躍してるみたい。
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:18:56.45ID:hodzHiMw
>>245
頼朝は裏表を巧みに使い分けて御家人の心をつかむことに注力するんやでー。御家人に信頼されることこそが棟梁の務めであるという信念の現れでもあるかな?(やりすぎたわけだがw)そんな頼朝からすると頼政は…
>>246
三谷脚本は微妙な勘違いや齟齬で話が進むこと多いからね
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:19:50.57ID:FldxweCg
>>252
側室持って当たり前。庶子が一族の繁栄を支えてくれるっていう時代にあの独占欲は異常
そのくせ嫡子には意外と冷淡
面白いキャラクターではある
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:22:56.75ID:12yfNTyQ
頼家はあまりにも乳母と側室の痛み比企家にべったりし過ぎたからやろな
政子が母としての愛情を注げる場面は頼家の幼少期には全くなかったから,産んだだけの子どもみたいになる存在
実朝は身内が乳母やったから、幼少の頃から可愛がることができた
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:27:14.03ID:fvKlDjwq
>>260
たまには殺しまくる女も大河では見たい気はするけどね
当初大河板では八重も政子に嫉妬で殺されるとか言われてたし
八重は20話までは少なくとも退場しないらしいので今更政子に殺される展開はないだろうけど
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:27:43.75ID:GnBRHLTH
長男は小さい頃から英才教育なので自分で育てられる次男以降を可愛がるのはよくあったみたいだしな
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:29:43.90ID:x7XZ3aG7
鶴岡八幡宮に通じる参道「若宮大路」は北条政子の安産祈願が目的で作られ、生まれたのが源頼家。
源頼家の最期を知ると色々複雑な気持ちにならざるをえない
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:35:40.86ID:uy/jxXiu
>>220
江戸時代の飢饉は、その雑穀さえなくなるというのが被害を大きくしたな。
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:37:25.23ID:vzdZuW0h
>>108
> 権威(天皇)と権力(幕府・武家)の二分化が初めて行われたのは(清盛という説もあるが)
> 鎌倉幕府。

藤原専制だの院政だのの流れもあるから何ともな
実権力の場所が朝廷から大きく離れたって意味では画期的だったとは言えるが
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:37:53.05ID:fvKlDjwq
亀は強そうな江口のりこじゃなくてもっと若くて弱そうな田舎娘が良かった
例えば朝ドラもあるし顔見せ的に上白石萌歌とか
それならば政子の迫害を強調できたのに
江口が亀だと政子が家を壊して配下に乱妨狼藉させようとしても返り討ちにしそうな感じが
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:40:37.49ID:Lzba8P5/
>>237
>>253
工藤(狩野)茂光は、伊豆大島の源為朝を討伐に行った人物
平家の命とはいえ源氏の伝説的猛将を攻め殺し、頼朝挙兵にはすぐ応じた武将
(ドラマではデブで冴えない男だけど)
もっとすごいのは加藤次景廉
腹かっ切って自害した為朝の首を取り、頼朝挙兵時では山木兼隆を知恵を使って討ち取り、
後年は仁田忠常を暗殺している(源平盛衰記や吾妻鏡ではおなじみの人物)
どんなヤツなんだよ
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:45:34.01ID:fvKlDjwq
>>267
大泉は真田丸の時も相手はやたらと中年女ばかりだったな
堺雅人の相手はみんな20代だったのに
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:45:39.19ID:12yfNTyQ
頼朝が八重と引っ付くのに反対したのは結局じ様だけやったという構図なんだよなあ
じ様が頼朝を婿にすることに納得してれば波風が立たなかった
まあ,そうなると北条の君臨もなくなるのやけど
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:52:33.83ID:Lzba8P5/
>>263
頼家も実朝も悲惨な最期だからねぇ...
頼朝は結局、兄弟をうまく処遇して藩屏を作ることができなかった
頼家誕生後、義経を追討→自害に追い込む
実朝誕生後、範頼に難癖つけて謀殺(恐らく自害を強要)

それを見て喜ぶ北条時政
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:54:16.15ID:VUKPIXPi
>>266
>亀は強そうな江口のりこじゃなくてもっと若くて弱そうな田舎娘が良かった

ドラマの定石
頼朝が主役級のドラマでは義経はバカか乱暴者か空気を読めない粗忽者に描かれる事が多い。
主役は立てられる存在なので。
今回のドラマで北条政子も主役級。
主役級の役柄は基本視聴者の共感が得られないと視聴者が離れる。視聴率が落ちる。
北条政子が純真無垢なかわいい娘に乱暴狼藉を働くと視聴者がドン引きする。
よって亀女優はブサイクから選ばれる。
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:55:44.79ID:eKJj+Ckj
政子は亀を配下に犯させたと言われるけどこのドラマではそれは要らないな
それやるならもっと若い女優を配役するべき
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:57:30.01ID:+6vVU/0Z
今回の大河だと義時が八重に惚れてるのかなって窺えるんだけど全然違うのかな
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:59:03.07ID:12yfNTyQ
たしかこの脚本では八重が義時と引っ付いて泰時を産むんジャマイカ?
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:00:00.71ID:vzdZuW0h
>>272
頼朝自身の意思で兄弟を排斥したのかどうか
家子郎党がいるでもないのにとりあえず一番頼れるであろう存在なのに
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:01:39.84ID:fEXntiHP
昔、義時を演じた松平健に時政を、という希望が大河版にあったが、この脚本の時政はマツケンのニンじゃないよな。
それなりにベテランでまあまあ大物なのに、お茶の間(死語)ではほぼ知られてないという弥十郎がハマってる。
歌舞伎文楽に出てくる時政は、家康を反映しているから、ラスボス感がガンガンにある。
でも、実際の時政はこんな人物だったのだろうな、という説得力がある。
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:01:55.39ID:r81jfNkg
>>279
兄弟なんて1番の敵だろ
武家の争いの多くは兄弟間だ
ましてや大半が一緒に過ごしたこともなく母親も違う
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:03:09.75ID:12yfNTyQ
源氏は昔から骨肉の争いしてるからな
頼朝の乳義朝もその父為朝と戦って死なせてる
義経も従兄弟の義仲を殺してる
源氏の血塗られたか歴史は伝統とすら言える
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:04:21.38ID:x7XZ3aG7
>>279
源義朝の子孫全員がDQNだったと考えれば肉親同士殺し合いは説明可能
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:05:58.59ID:r81jfNkg
頼朝が信頼したのは苦しい時に命がけで助けてくれた連中だけ
それが北条であり、比企であり、大内一族
景時も絶対絶命の時に助けたというのが大きかったんだろうな
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:11:04.85ID:uy/jxXiu
>>281
摂関家の家人時代はそれでもよかったんだろうが、
源氏幕府とでも言うべきものを作るにおいてはこの習性が仇となったな。
まあ、鎌倉幕府は、どう転んでも北条幕府だったのかもしれん。
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:14:50.44ID:12yfNTyQ
北条というか御家人あっての鎌倉幕府やからな
その原点を北条も蔑ろにしたから、鎌倉幕府も滅んだといっていい
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:15:14.62ID:VUKPIXPi
>>277
NHK大河ドラマのタイトルロールの俳優名クレジットは伝統的に3部構成。

最初(一部)はだいたい主人公とその家族中心でドラマの主要登場人物。
真ん中(二部)は上の中の役者が並ぶ。
トリ(三部)は上の上の役者が並ぶ。

またNHKは3部構成のトップクレジットと最後のクレジットを重視する。

今回の「鎌倉殿の13人」
一部
1小栗旬
2新垣結衣
3小池栄子
一部トリ 片岡愛之助

二部
トップ 山本耕史
トリ 市川猿之助

三部
トップ 松平健
2國村隼
3杉本哲太(自転車泥棒)
4浅野和之
5坂東彌十郎
6宮沢りえ
7大泉洋
大トリ 西田敏行

今回八重は小池栄子より先にクレジット。
コレ通常ヒロイン・ポジション。
クレジット位置から判断すると新垣結衣は最後までコンスタントに出演する主要人物
である可能性がきわめて高い。
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:17:43.17ID:x7XZ3aG7
>>291
「太平記」で北条高時を演じた片岡鶴太郎さんに今作出演してほしいよ
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:20:31.11ID:r81jfNkg
>>289
この辺は永遠の課題なんだよ
魏は皇帝の一族を冷たく扱ったら一門の力が弱くて司馬一族に乗っ取られた
乗っ取った司馬一族は皇族を優遇したら八王の乱でグッダグダw
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:22:39.96ID:12yfNTyQ
つまり、キリカス駒カス枠に八重がなるわけやなw
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:24:56.81ID:x7XZ3aG7
ひょっとしたらだけど、八重が赤マフラー枠だったらどうする?
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:27:15.74ID:EB9n9/mU
>>108
よく考えたらヤクザに例えるのはヤクザに失礼だな
ヤクザがまともに見えるくらいヤバいのが鎌倉武士だしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況