X



2024年の大河ドラマ予想スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:34:15.90ID:1qC3BK8+
主演オファーは発表直前もよくあるね
1年半も撮影スケジュール空いてなくて断られて別の俳優にオファーすることも珍しくない
たまたま三谷と周年大河の2年続けて超早かっただけ


【近年の大河ドラマ制作発表】

・(2005放送) 2003年6月
・(2006放送) 2004年7月(女主演)
・(2007放送) 2005年9月
・(2008放送) 2006年8月(女主演)
・(2009放送) 2007年4月
・(2010放送) 2008年11月
・(2011放送) 2009年6月(女主演)
・(2012放送) 2010年8月
・(2013放送) 2011年6月(女主演)※大震災による企画変更は発表済
・(2014放送) 2012年10月
・(2015放送) 2013年12月(女主演)
・(2016放送) 2014年5月
・(2017放送) 2015年8月(女主演)
・(2018放送) 2016年9月
・(2019放送) 2017年4月※2016年11月に題材・脚本家等は発表済
・(2020放送) 2018年4月
・(2021放送) 2019年9月
・(2022放送) 2020年1月
・(2023放送) 2021年1月
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:42:18.61ID:vY+PZaWE
遅くないね
ここ2年はやかっただけで
過去2月3月て発表ないね忙しいんだろか
秋までには発表になるさ
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:08:42.33ID:hk3c3p3m
・Gacktとは関わるなと周りから言われてたので仲良くしてない
・セカオワは関わりないけど好きじゃない
・有村架純の両親はガーシーの後輩でガーシーの妹と同級生
・オーラルシガレッツの山中は覚悟しとけよぶっ叩く
・橋本環奈はガーシーの周りが繋がりありすぎてぶっちゃけ一杯
・キムタクと中居の話はある
・尾田栄一郎に凄く会いたい
・ゲイの芸能人いっぱい居る暴露します
・薬物やってる芸能人も暴露します
・神木隆之介、綾野剛、小栗旬、はタイミングが来たら暴露する


芸能事務所は宛にならないから、NHKも身体検査をしとけよ
佐藤健をはじめ候補テンプレにあるやつだらけだぞ
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:21:13.93ID:SdhbZ11r
>>199
人数が多すぎるから業界は逮捕案件以外の女ネタはスルーするよ
紅白やNHK歌番組でてるようの歌手も多いし
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:34:58.89ID:laCP06oQ
歴史好きとしてはそのままの大河であって欲しいが金をめちゃくちゃ掛けてる割に大した視聴率でも無いので縮小も分からなくはない
でも大河が終わる前にフル尺で楠木正成は見たい
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:46:03.12ID:gceUrsQn
>>203
お目が高い
兵庫大阪京都の全政令市や東京含めて、1500万人規模の自治体が楠木正成の誘致を始めたよ
早速、反維新の団体が戦前の軍国主義を彷彿とさせるだのなんだの誘致反対運動も始まったけど
かつてない規模の誘致活動だから実現化するかもしれない
ただ南北朝とか、あのあたりの時代は大河でもなかなかやらないのがネック
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:50:31.92ID:STR2cQb5
土橋章宏に脚本をやってほしい
特に戦国から幕末まで得意だろうし
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:50:56.15ID:CThJVDNL
楠木正成は、挙兵するまで何していたのか諸説有って難しいのでは?
土豪説、悪党説、御家人説と色々あるから、どれ採用しても揉める。
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:09:40.67ID:Sjm38mXv
東日本大震災で八重の桜
オリンピックで韋駄天
新円発行で青天を突け

ここから推察するに次の大河の主役はなんらかの形でロシアと関わった人間だな。
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:13:40.10ID:pCseSw0Z
>>207
万博だから岡本太郎
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:37:55.41ID:cWchPnX3
>>206
清盛は白河院の息子になったし光秀は生きてるし宗時は暗殺されるし歴史創作だっていえば多少どんな説でも大丈夫多分
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:51:25.51ID:cWchPnX3
コロナならそれこそ北里柴三郎なんだろうけど大河でやるってよりは特別ドラマ向きな気が
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:17:21.18ID:BeqVsdpd
渋沢喜作主人公の大河ドラマも見てみたい。こちらの渋沢もかなり波瀾万丈だから面白いと思う
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:09:14.64ID:/s+D+W/4
遅いなあ
主演は1月期に主役で出てる人かも
そろそろ女大河ありそうだし高畑充希かな
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:22:12.04ID:+Sxf2JuX
遅くないよ
24年 ? 22年?
23年家康   21年1月19日発表
22年鎌倉   20年1月8日発表
21年青天   19年9月9日発表
20年麒麟   18年4月19日発表
19年いだてん 16年11月16日脚本
       17年4月3日主役発表
18年せごどん 16年9月8日題材脚本発表
17年直虎 15年8月25日 発表
16年真田丸 14年5月12日 発表
15年 花燃ゆ   13年 12月3日 発表
14年 官兵衛   12年10月10日 発表
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:51:50.92ID:1erN2zzD
NHKが大好きな山田孝之・ロンブー淳は東谷にも守られる存在
暴露されるやつなんてかわいいもんだな
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:13:59.72ID:yFBWSLOb
直義を主人公にした太平記
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:28:19.70ID:WQZGqoGB
秀吉の母とか…
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:45:30.01ID:Qg8UZ2Jm
@yukikane66
再来年の大河は大森美香脚本で津田梅子をやるといいんじゃないかな。

@choko_ko
誰かの妻、誰かの添え物じゃない女大河の主人公とかよくないですか。津田梅子って誰かの添え物になる人生を拒否した人だしすごくいいと思うんだけど。ゴリゴリに社会に向かって中指立ててく主人公よくない

@A_139835895_I
NHK、津田梅子を大河でしろ。
そして他にも大河の主人公としてふさわしい女性いるだろうに、積極的に探してやれ。
男ばっかりするな。

@nyan06822207
津田梅子が大河ドラマにならないのはまだそういう世の中ということなんだと思っている。
古い価値観から切り替えられない聴衆も、おじさんばかりのNHKも、日本には無理。強い女性を大河の主役にする勇気も、一万円札にする勇気も、そして首相にする勇気もこの国にはない。

@caracolcaracole
同じお札になる人物なのに渋沢栄一が大河なのに津田梅子は民放スペシャルドラマなのが、また構造的男女差別だよな…


これだけ望まれている事だし2024年には津田梅子が相応しいな
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:50:11.29ID:dPhgfihJ
たった5例で豪語できるんなら、大概の歴史上の人物が「相応しい」件
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:13:20.75ID:uLVna0WH
1位 横浜流星
2位 窪田正孝
3位 玉木宏
4位 中川大志
5位 高橋一生
6位 福士蒼汰
7位 林遣都
8位 佐藤健
9位 菅田将暉
10位 松坂桃李
11位 二宮和也
12位 中村倫也

1位 二階堂ふみ
2位 戸田恵梨香
3位 清原果耶
4位 北川景子
5位 天海祐希
6位 浜辺美波
7位 波瑠
8位 綾瀬はるか
9位 黒木華
10位 蒼井優
10位 満島ひかり
12位 広瀬すず

10〜50代以上の男女を対象に、公式Twitterアカウントや、他インターネットでリサーチしたアンケート
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:35:04.29ID:WnbibBRu
>>221
関係者でもないSNSの戯言でスレ汚しやめてください
それを続けるなら規制板に報告して回線串刺しにしますよ
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:05:42.78ID:IxlfpNAX
女大河がいいなら寿桂尼やれよ寿桂尼
あれならどんだけ今川家の裏で暗躍しててもおかしくない
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:40:36.84ID:21eLVuoo
>>227
まだやってない今川三代も寿桂尼を主役にすれば描けるからな
しかしながら同じ静岡舞台で何故か直虎の戦国女大河をやった
そこでも寿桂尼が出てきたし、直虎ではなくそっちを主人公にすれば良かったな
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:15:46.65ID:3tvdxslH
表向き秀吉に尽くしているけど
裏では石松丸・鶴松をアレして最後は家康使って淀と秀頼を滅ぼすブラックな寧々
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:24:49.93ID:5EsOs0Jf
クリーンな若手俳優陣
(松坂桃李out、坂口健太郎in)

・吉沢亮
・山崎賢人
・横浜流星
・坂口健太郎
・窪田正孝
・本郷奏多
・神尾楓珠
・岡田将生
・杉野遥亮
・高杉真宙
・赤楚衛二 ほか
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:13:52.70ID:hohWmd6F
>>232
この中だと主演できそうなの坂口か窪田くらいしかいない
吉沢はもうやったし山崎と横浜と赤楚は今後の活躍次第
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:17:21.04ID:L+5mN8le
山崎と坂口はやるかもね
窪田は嫁がなんか嫌われてるし赤楚って誰
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:14:18.42ID:M0zuaHE4
赤楚知らないとか相当高齢者だな
水川もも大河に何回か出てる
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 05:02:56.17ID:GpYRQD3U
>>233
スペクタクル婆はキチガイの巣窟の芸スポまで行って物乞いしてるのか
自分の見るスレ、徘徊先に必ず同じ人がいると思いこむのは統合失調症の典型的な症状だ
病院いってこい
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:34:09.91ID:0Bv/w4FX
>>239
その俳優は大河主演を出したことある会社に所属してますか?
大河主演常連の会社の俳優以外だと一定以上のNHK貢献度のある俳優や歌舞伎の名門の跡継ぎ、
または大物二世俳優など、俳優本人の実績や後ろ盾が重要になってくる傾向にある
女大河やW主演であれば比較的採用される範囲は広め
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:19:33.67ID:7smaTgwu
鎌倉は女大河で巴御前主役で見たかったわ
或いは義仲とのW主演
巴と義仲の方が有名で誘致に熱心なトコもあったのに
本当もったいないと思う
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 05:23:37.17ID:sBfhqfCK
>>242
これ

これだけ要望が凄いのに義仲と巴を大河にしづらいのは子供時代の話ができないかららしい

大蔵合戦から保元平治の乱の間ずっと幼児になっちゃうからとか
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:14:06.26ID:skldJeH9
>>239
誰だよ菅田って?
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:16:38.21ID:T7k8SYaf
20代俳優ではトップ筆頭だから菅田くらいは知っておいた方がいいぞ
吉沢とかと同程度には有名
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:19:04.99ID:1T6jZDEu
>>243
10年前の源平物の清盛だったから巴義仲だと時代被りすぎるのもあったんじゃ
どちらも鎌倉幕府設立までは描けない
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:23:33.55ID:AVyGBZfu
今年の鎌倉に続いて、来年家康でものすごく予想が難しくなったな
女大河、幕末以外まったく想像つかない
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:22:09.80ID:qCqKJjVD
>>246
代わりに京での乱暴狼藉を緊張感を持って注視
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:29:46.89ID:8jN0d6dG
ローテから見て幕末ものでしょ
勝海舟
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:28:16.49ID:wo6DtS4l
クドカン、三谷、古沢と脚本家の持ち込み企画だったし戦国連続2年は過去に例がある
そこまで知名度が高くない朝ドラ脚本家ならNHKが題材を決めるけど
NHKが三顧の礼で迎えた脚本家だと脚本家が決める
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:03:09.81ID:Ek/pqd3d
クドカンとかこけた割に莫大な制作費と脚本家料払ってそうだけど(受信料から笑)別に視聴率気にしてないってNHKも言ってたしスポンサーが受信料だと金銭感覚ゆるゆるで良いね
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:04:04.61ID:hh81TlYy
窪田神木で朝ドラ1年分のトレードオフでそろそろ女大河やりそう
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:05:58.08ID:LQa4c6L+
>>242

よく考えてみろ木曾の田舎でも挙兵から京の瀬田でも最後まで一年ほどしかないんだぞ。
その一年を一年かけてやるのはどんな優秀な脚本家でも無理だ。最も45分のうち30分を
巴と義仲の濃厚すぎる愛の時間に費やすというのなら不可能も可能になるかもしれんが…
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:07:55.40ID:2o29ruOE
>>249
ローテから見れば幕末物だよな
周年女大河で幕末。題材は直虎、吉田松陰の妹みたいにほぼ予想不可なひとだろ
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:26:43.25ID:FteQvjnx
明治は戦争を描写できないと面白くなれないというか難しすぎて
客がついてこれないから明治初期で死ぬ人物のが視聴率取れるだろうね
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:43:20.68ID:LQa4c6L+
勝海舟の場合、やれ親父だ妹だ叔父さんだ、あれいは年が十以上も上の弟だと周囲の人間も
面白いからな…
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:13:03.28ID:fnrKYWpw
>>251
そんな事を言い出したら大河はまだ数字に反映されて関連のコンテンツも売れて収益が上がってるからマシな方
NHKはバラエティも教育番組もドキュメンタリーも9割が視聴率まったく取れなくて
民放と勝負にならない低視聴率番組だらけ
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:20:37.40ID:2o29ruOE
クドカンの話とかどうでも良くない?脚本をクドカンが書くと予想してるのか。99%あり得ないだろ
ここ2024年予想を書くスレってこと忘れてるひと多すぎ

勝海舟はそろそろ再演してもいいな、確かに
ネタ切れで再演も増えてきてるし
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:59:28.14ID:wo6DtS4l
>>258
クドカンが書かなくても民放ヒット飛ばした脚本家を呼ぶなら
脚本家持ち込み企画は十分あり得る

それに2024年が幕末なら次は討幕派が来るよ
前回幕末の青天が佐幕だったから続けて佐幕で勝海舟はない
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:33:09.62ID:2o29ruOE
>>259
んっ脚本家持ち込み企画?クドカンのアイデアを使った作品になる可能性があるってことかな
脚本家持ち込み企画という表現が疎い自分には、いまいち分からないんだけど
ただ普通に韋駄天がこけた以上、クドカンが大河に絡んでくる事はない気がするけど
まして5年後
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:50:08.20ID:wo6DtS4l
>>260
「いだてん」は脚本家クドカンが題材をプレゼンした持ち込み企画
「真田丸」「鎌倉殿の13人」は脚本家の三谷幸喜が題材決定
「どうする家康」も脚本家の古沢良太が徳川家康主役でやりたいとNHKに提示した
民放でヒットを飛ばす有名脚本家の場合、脚本家側が題材を決めることも多いから
そうなると過去の傾向が当てはまらないことが多い
そういう意味でクドカンの名前を出したんだが
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:04:14.12ID:DmxJ+80a
持ち込み企画だとかNHKに自分の提案が通ったというのは放送前にクドカンが盛って話してたこと
放送はじまって低視聴率になるや、NHKから提案されて脚本書いただけだと訂正してる
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:42:17.20ID:FxjGB7K9
いだてんって
クドカン持ち込みはある意味おかしい
多分だけど五輪決まったから大河ドラマやりませんかと言われて決まったドラマかと
あまちゃんブームに便乗して自滅したドラマ
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:50:34.11ID:2o29ruOE
クドカン云々は261で理解できたけど、たぶんクドカンの持ち込み企画ではないよ韋駄天は
クドカンが歴史物を書くのが苦手と知ってるNHKが、近代の題材を提示したんだと思う
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:03:53.63ID:aTJvFXTp
羽原大介や尾崎将也とか
朝ドラ経験者なのに大河ドラマやってない人もいるからね
クドカンより羽原や尾崎に
いだてんの脚本書いてほしかったわ
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:27:29.20ID:rtIhtzA2
最近の大河は脚本家の持ち込みなんだね
だからダメなんだ、、
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:32:11.23ID:U9j0UD2E
NHK看板ドラマの企画なんか題材からして巨大利権で、局が決めてるんだし持ち込みのわけないだろ
いだてんの主人公も熊本地震の復興と銘打て、局が熊本の金栗にしたんです
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 02:55:58.37ID:f0Kt1k8Z
幕末は飽き飽き。せめて近代で
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:48:38.97ID:oZ21eGUO
じゃあドリフ(と昭和の芸能界)かトキワ荘(と昭和の漫画界)か美空ひばり(と昭和の歌謡界)どれかが見たい
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:28:11.36ID:OBXPT+7C
もう近代はないだろ
幕末大河か2年連続戦国の二択じゃない?
中世は周年で10年おきスパンでやるとして、近代は実験企画って感じがする
だからこけたら当分ない
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:43:15.50ID:kPYZpfkG
>>271
昭和に近代三部作がコケたし、幕末と戦国を交互にやると考えるのが普通だけど
NHKはどうにかして近代のドラマをやりたがる習性があるからな
今や民放は時代劇やらないんだから大河くらい時代劇をやって、近代物はSPドラマなり
別枠でやってほしいんだけも、ここは如何せんNHKがやりそうかことを予想するスレだな
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:13:46.08ID:4VC9EijQ
大正ロマン好きなんだけどな…笑
「天災は忘れた頃にやってくる」の防災の父寺田寅彦とかも見たいな
漱石の小説のモデルだったらしいので演出は色々出来そう
戦史は一通りやっているので、技術史、文芸史的な視点に主眼を置いてやって欲しい

タイムリーなところで吉田茂とかもいいと思う
和平交渉がいかに大変か、今の日本の立ち位置がどうして出来たのか、アメリカの核の傘下にいる意味とかもっと攻めて作って欲しいよね

いい加減武士道とか精神性を持ち込んで、戦争をスポーツみたいに語るのはやめた方がいいと思う
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:37:44.58ID:XWjQFfRD
>>273
鶴瓶とか渡辺謙とか最近やってたけど
小説吉田学校の森繁久彌吉田茂が一番ハマってるんだよな
血縁者とかいろいろしがらみ多いから大河でやらないだろうけど
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:43:12.91ID:wfa/Py0r
>>274渋沢栄一だって実物を知ってる曾孫〔渋沢当主〕の渋沢雅英や孫の鮫島純子が生きてる中出来たから可能だと思う
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:32:55.45ID:dPoMQK9C
大河20周年の1983年家康を最後に大河で時代劇はやめて、84年からは大河枠は近代ドラマに移行すると局が公式発表して
代わりに通年放送の水曜時代劇枠まで新設してたもんな
ただ太平洋戦争とかの事実と異なる描き方や日本人叩きをしたりで紛糾して炎上して、数字も伸び悩み
近代大河路線は3年で撤回されて、87年に時代劇に戻して一発目が独眼竜政宗という金字塔を打ち立てた

それなのにまた幕末だけでなく近代を大河でやったり、いだてんのように昭和近現代の大河を制作
まだNHKは大河の近代路線を諦めてない予感
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:38:26.53ID:XV4Wb69e
>>276
幕末の人物は明治まで生きてる人が多いし
明治維新以前に死んだ人物限定で幕末大河をやるのは難しいのでは
(過去には坂本龍馬ぐらいか)
そもそもスタートから近代だったいだてんはクドカンの持ち込みだし
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:52:20.27ID:aTJvFXTp
>>277
持ち込みっぽくないよね
あまちゃん当たったと同時に五輪も決まったから大河ドラマで五輪関連のドラマやりましょうという感じで決まった気がする
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:28:48.78ID:XV4Wb69e
>>278
クドカンがそう言ってるのだし
ともかく志ん生やりたいと言い出したのはクドカンでしょう
脇キャラに過ぎないのにビートたけしに頼んで力入りまくってたし
オリンピックと絡めてくれと言ったのは訓覇かもしれんけど
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:54:24.25ID:aTJvFXTp
>>279
五輪関連ドラマやるなら
クドカン脚本じゃなくてもできるだろうし
多分、スペシャルドラマ枠でやろうとしたことを大河ドラマでやった感じかと
志ん生絡みはクドカンの提案だろうけど
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:56:41.12ID:aTJvFXTp
考えると五輪と古今亭志ん生は関係ないからね
ジェームス三木じゃないけど
他の脚本家がやるなら
わかりやすくするために
外人タレント扮するクーベルタンによる解説とか
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:47:54.86ID:cRg1ymc9
近代の戦争大河は大河予算の10倍も金かけて坂の上の雲を制作したから大河枠では暫く無いと思う
それに現職の代々政治家がいる家系とかは、選挙あったりもするし中立性において
大河の主人公にはなりにくいよな

だから近現代の大河は架空の人物の主人公が結構多い
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:56:16.99ID:wfa/Py0r
絶対無いと思いますけど、渋沢栄一の嫡孫渋沢敬三の大河ドラマもみたいかな。敬三の息子さんも優しい感じのお爺ちゃんだから許してくれると思う
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:14:39.26ID:iL748gt8
小栗事務所の綾野は未成年だからOUTだな


公式ガーシーフラット【切り抜き】考察ch@higashitani896
綾野剛は
人妻、未成年との関係を持ちたがる

公式ガーシーフラット【切り抜き】考察ch@higashitani896
柏木由紀が綾野剛の飲み場によく来ていた
きゃりーも来ていた
柏木は一緒によく帰って行った
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:26:38.59ID:fLUCsop9
幕末の大物では木戸孝允がまだやってないな
終盤は廃藩置県地方官会議とやるべきことやって死ぬ時期も丁度いい
戦争シーンも木戸自身が戦場にでたのは
市街戦の禁門の変と脱隊騒動くらいだから
撮影に金もあんまかからんだろ
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:19:09.02ID:9l7WSSqg
松門の四天王もいる、明治を見ずに亡くなっている
後年山県有朋が伊藤博文を評して、吉田稔麿の足元にも及ばないと言ったとか
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:03:17.35ID:x1Um/oqR
>>275
現役の政治家子孫(ただし男系の直系に限る)がいる場合のみ、発動するルールらしいぞ
>>274みたいなやつの脳内では
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 02:07:17.90ID:FukBHUer
木戸孝允は青天でのガンスルーもあるし有り得る
幾松とのダブル主人公も行けなくはない
やるなら大村益次郎を凄くかっこよく描いて欲しい
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:03:00.00ID:ycwj73w6
正義感あふれる足利義教
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:43:05.20ID:p0IVNUlh
昨今のウクライナ情勢を鑑みるにロシアに勇敢に立ち向かった男ということで
津田三蔵がいいと思う
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:46:18.78ID:p0IVNUlh
マジレスすると津田梅子と旧知の間柄で、しかも夫が日露戦争を戦ったということで大山捨松がいいと思う
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 13:05:58.95ID:F20i8dtp
>>292
18歳年上の連れ子3人ありの男の後妻になって
継子イジメの小説のモデルにされるとか話が暗すぎ
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 13:32:48.98ID:tr98fXx3
大森美香脚本で黒田清隆と榎本武揚
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:17:49.32ID:/+HC3cDA
>>284
被害者だと名乗り出る女がいなければ、詐欺師の戯言だとスレーされるし余裕やぞ
ただし大河主演は平均30歳だから大手事務所でも40代の俳優はそんなに可能性はたかくないな

>>285
長州藩ならどこぞの妹が燃える大河にせずに、木戸孝允の主人公にすれば良かったのにな
薩長土肥のうち、まだやってない肥後も無きにしもあらずかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況