X



2024年の大河ドラマ予想スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:11:37.00ID:akyFCKOh
下記の予想一覧から毎年、大河主演が的中している候補
このほか議論や追記など随時どうぞ


■単独主演の最有力候補
・アミューズ→佐藤健、神木隆之介、大泉洋、星野源、賀来賢人、吉高由里子、清原果耶
・ジャニ→二宮和也、生田斗真、亀梨和也、中島健人、キンプリほか若手、木村拓哉
・ホリプロ→池松壮亮、竹内涼真、藤原竜也、石原さとみ、高畑充希、深田恭子
 
■単独主演の有力候補
・スタダ→窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、北川景子、永野芽郁

・ヒラタ→多部未華子、松岡茉優
・トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗、木村文乃
・研音→山崎育三郎、福士蒼汰、杉咲花

・伝統芸能→野村萬斎、歌舞伎など
・二世→松田翔太、杏、安藤サクラなど

■所属プロ初の主演候補(W主演の可能性も有り)
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、中村倫也、瑛太、斎藤工、
高橋一生、玉木宏、桐谷健太、伊勢谷友介、オダギリジョー、浅野忠信
広瀬すず、有村架純、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ

■(リレー方式のW主演など)中年女優の女大河候補
宮沢りえ、松たか子、木村佳乃、中谷美紀、沢口靖子ほか
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:14:06.89ID:dXm/KZsD
【大河ドラマ選考基準まとめ】

◆大河とは、1年かけて主人公の誕生から死ぬまでの生涯(一家の盛衰)を
掘り下げて描く歴史ドラマ、人生ドラマである

・主人公の選定は…

◆日本史上の有名人物(またはその親類縁者)から選ばれる
主に平安時代から(源平に鎌倉、室町、戦国そして安土桃山から江戸、幕末から昭和)と
近現代に至るまで述べ千年以上の歴史の中で名を残した人物からの選出

※戦国時代より古い時代は創作や軍記からの引用が多く、史実か否かの判断が分かれる

※聖徳太子らは一考の余地あり
現状では史料が少なく、時代考証を含め、年間ドラマとして描くのが困難なため
NHKは過去に大河主演俳優を起用した古代三部作など単発ドラマ制作のみで断念(視聴率も低調)
しかし人気と知名度は抜群の偉人であり、大河候補から一律除外はできない

◆時折、架空の人物を主人公にしたオリジナル歴史ドラマも制作されるが、創作も含め、
著名な日本史学者らが時代背景などが史実に則しているか精査(時代考証)なされている


※なお、NHKの時代劇は、主人公の人生を史実に沿って再現するのが大河ドラマ
娯楽性を重視するのが土曜時代劇やBS時代劇を含む他枠ドラマと分けていると局が説明している
SFモノ、パロディドラマ、海外長編ドラマなどの妄想大河は専用スレに書きましょう

※上記の選考基準から大きく逸脱した予想を語りたい人は別スレへ
従来の大河作品や時代劇またはNHKが嫌いな人も別スレへ


【近年の大河ドラマ制作発表】

・(2005放送) 2003年6月
・(2006放送) 2004年7月(女主演)
・(2007放送) 2005年9月
・(2008放送) 2006年8月(女主演)
・(2009放送) 2007年4月
・(2010放送) 2008年11月
・(2011放送) 2009年6月(女主演)
・(2012放送) 2010年8月
・(2013放送) 2011年6月(女主演)※大震災による企画変更は発表済
・(2014放送) 2012年10月
・(2015放送) 2013年12月(女主演)
・(2016放送) 2014年5月
・(2017放送) 2015年8月(女主演)
・(2018放送) 2016年9月
・(2019放送) 2017年4月※2016年11月に題材・脚本家等は発表済
・(2020放送) 2018年4月
・(2021放送) 2019年9月
・(2022放送) 2020年1月
・(2023放送) 2021年1月
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:14:39.46ID:dXm/KZsD
大河主演の選定について

【直近20年間の主演俳優の所属先/NHKドラマ出演歴】

・2001…伝統芸能/大河も朝ドラも出演無し
・2002…(W主演)※研音&セブンス/出演多数
・2003…伝統芸能/子役出演1回のみ
・2004…ジャニーズ/大河も朝ドラも出演無し、ドラマ脇役1回のみ
・2005…ジャニーズ/朝ドラ出演無し、ドラマ脇役1回のみ
・2006…(W主演)※尾木&劇団育成枠/出演多数
・2007…劇団育成枠/出演多数
・2008…(女主演)※ヒラタ/出演多数
・2009…ホリプロ/一切出演無し
・2010…アミューズ/一切出演無し
・2011…(女主演)アミューズ/朝ドラ脇役1回のみ
・2012…ホリプロ/大河も朝ドラも出演無し、ドラマ脇役1回のみ
・2013…(女主演)ホリプロ/大河も朝ドラも出演無し、ドラマ脇役1回のみ
・2014…ジャニーズ/大河も朝ドラも出演無し、ドラマ1回のみ
・2015…(女主演)セブンス/出演多数
・2016…田辺/出演多数
・2017…(女主演)スターダスト/一切出演無し
・2018…ホリプロ/大河出演無し、朝ドラなど複数出演
・2019…(W主演)伝統芸能&脚本家枠/出演多数
・2020…ヒラタ/出演多数
・2021…アミューズ/大河出演無し、朝ドラほか脇役出演
・2022…※トライストーン/出演多数
・2023…ジャニーズ/大河も朝ドラも出演無し
※は事務所初の主演抜擢


◆NHK貢献度の高い所属先「アミューズ、ジャニーズ、ホリプロ、スターダスト」の俳優や
歌舞伎俳優(伝統芸能)は、大河主演選考にあたりNHK出演歴は問われない傾向にある

◆2000年代以降、大手芸能プロ所属俳優の主演抜擢が主流になっている

◆NHKドラマで主要な役を演じた俳優の所属事務所は数十社にのぼるが
大河の主演選出はその限りではなく、選考オーディションも無い
制作発表直前にオファーされることが多々あり、スケジュールとの兼ね合いにもなる



【平成以降の大河主演40名の内訳】

(1)常連事務所の俳優が全体の70%
大河主演や朝ドラ主演を複数出している(※常連)事務所の所属俳優による大河主演
(2)歌舞伎など伝統芸能系10%
(3)劇団育成系10%(NHKが無名時代から抜擢して人気がでた劇団俳優)
(4)その他10%(事務所初で大河主演に抜擢された俳優)

(3)(4)の俳優が大河主演するにはNHK出演歴や貢献度、民放や映画などでの主演実績が必須

「(3)NHKが育てた劇団俳優」は上川隆也や内野聖陽が該当(大物二世の緒形直人も含む)
「(4)その他10%」はNHK貢献度の高い唐沢寿明や仲間由紀恵や小栗旬、脚本家指名の阿部サダヲが該当

W主演は主に(2)(3)(4)の俳優から選ばれる
(1)の俳優は主に単独主演で起用されている
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:15:26.81ID:dXm/KZsD
【大河誘致について】
群馬大の北村純准教授(行政学)が著した大河研究の論文や、文春報道などによると
2009年以降の12年間で、直接的な誘致活動が実った例は6作品あるとされる

2009年 天地人
2011年 江−姫たちの戦国
2014年 軍師官兵衛
2016年 真田丸
2018年 西郷どん
2020年 麒麟がくる

【誘致活動が熱心な自治体を抱える主な都道府県】
村橋久成(幕末−近代)…北海道ほか
清河八郎(幕末)…山形県
木曽義仲と巴御前(平安末期)…石川県、富山県、長野県など6県41団体
由利公正(幕末-近代)…福井県
橋本左内(幕末)…福井県
保科正之(江戸)…長野県
太田道灌(室町)…神奈川県ほか
三浦按針(江戸)…神奈川県、静岡県、長崎県、大分県
北条五代(戦国)…神奈川県、東京都、静岡県など4県12市町村
比企一族(鎌倉)…埼玉県
塚原卜伝(戦国)…茨城県
徳川光圀(江戸)…茨城県
本多忠勝・忠朝(戦国)…千葉県
伊能忠敬(江戸)…千葉県
里見一族(戦国)…千葉県
徳川宗春(江戸)…愛知県
藤堂高虎(戦国-江戸)…三重県
石田三成(戦国)…滋賀県各地
楠木正成(南北朝)…兵庫県、京都府、大阪府、東京都など5都府県58市町村
赤穂浪士(江戸)…兵庫県、東京都など全国30市町村
千利休(戦国)…大阪府
三好長慶(戦国)…徳島県ほか
長宗我部元親(戦国)…高知県
ジョン万次郎(幕末-近代)…高知県
山田方谷(幕末-近代)…岡山県
山中鹿介(戦国)…島根県
立花宗茂(戦国)…福岡県
加藤清正(戦国)…熊本県、愛知県
大友宗麟(戦国)…大分県ほか
鍋島直正・佐野常民(幕末-近代)…佐賀県
島津義弘(戦国)…鹿児島県ほか
阿麻和利(室町時代の琉球王国)…沖縄県

・過去に起用された主な地域
※ドラマ館の設置場所(この他、関連自治体にも設置あり)
2011年…滋賀県長浜市
2012年…広島県呉市
2013年…福島県会津若松市
2014年…兵庫県姫路市
2015年…山口県萩市
2016年…長野県上田市
2017年…静岡県浜松市
2018年…鹿児島県鹿児島市
2019年…熊本県玉名市
2020年…京都府福知山市
2021年…埼玉県
2022年…神奈川県
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:16:05.21ID:dXm/KZsD
・近年の大河誘致活動の盛り上がりについて(文春の特集記事から)

>地方の自治体にとって大河ドラマの舞台となることは朗報だ。
観光客を呼び込み関連の事業も活性化する。そのため誘致に必死になる……。
 誘致活動の内容は、知名度向上と啓発、署名活動、NHKへの陳情などが主なもの。
 朝日新聞記事によると『大河に取り上げて』と要望がある歴史人物は30人ほど。
NHK広報部によると「採否を分けるのは1年間の放送に堪えるエピソードがあるか、
その人生に現代との共通テーマがあるかの2点」で「地元の声も参考意見にする」と述べている。

 誘致活動で提案される人物は多様だ。加藤清正(熊本県熊本市・愛知県名古屋市)、
徳川光圀(茨城県水戸市)のように時代劇などでおなじみの人物、
大友宗麟(大分県大分市)、伊能忠敬(千葉県香取市)、ジョン万次郎(高知県土佐清水市)など
歴史教科書に登場する人物のほか、戦国期の北条五代(神奈川県小田原市)、
朝倉五代(福井県福井市)、里見氏(千葉県館山市)のように一族をまとまりにした誘致もある。
 木曾義仲・巴御前(富山県小矢部市など6県41団体)や三浦按針(大分県臼杵市、
静岡県伊東市、神奈川県横須賀市、長崎県平戸市によるANJINプロジェクト)など
広域連携の誘致活動も進められている。
 魅力的であるが、一般にはほとんど知られていない人物も多い。
たとえば、幕末・備中松山藩(岡山県)の陽明学者・山田方谷。
誘致活動は地元出身の著名人・財界人からも支援を受け77万筆の署名を集めている。
 幕末の薩摩藩士・村橋久成は藩命で英国留学、戊辰戦争に参加。のち開拓使につとめ、
麦酒醸造所を建設、軌道に乗せた。北海道を舞台として誘致活動は札幌市を拠点としている。

 なぜ誘致活動は各地に広がり盛り上がっているのか。『大河ドラマの50年』(中央公論新社)の
著者・鈴木嘉一氏は「文化的公共事業」「特需」というキーワードで近年の状況を説明する。
観光客の増加、大河ドラマ展示館による交流と集客、最近では放送に合わせて自治体や
観光協会などがドラマ関連のゆるキャラを企画、大河ドラマ観光のアイコンとなり、利益を生む。
各日銀支店やシンクタンクが大河ドラマの経済効果を100億円規模と試算しており、
ドラマの文化的公共事業としての波及効果は大きい。大河ドラマは、短期的・特需的であるが、
観光復興から人的交流や地域の知名度向上に至るまで、地域に好循環を生み出す機会と期待される。

この盛り上がりには政治的要因もある。大河ドラマ誘致は地域活性化の切り札のように扱われ、
成功すれば多数の人々に相応の分配が期待できる。また誘致活動で、首長・地方議員、
自治体は諸団体のまとめ役・調整役となり必要な予算措置が求められることもある。
各地方議会では大河ドラマ誘致の議員連盟が官民の誘致活動に誘致活動に先駆けて
(併行して)つくられることが多い。
自治体首長が中心となり県を挙げて大河ドラマの誘致を宣言するケースも出てきた。
こうして誘致活動は地方政治の利害関心の範囲に組み入れられつつある。
誘致の提案が採択されないと「落選」と伝えるなど地域メディアも過熱気味だ。

■大河舞台について
なお徳島と愛媛は大河史上、一度も舞台になっていない
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/-/img_4076533fdff164d6985faee95e7c561b571535.jpg

※2016年までの大河舞台一覧表のため注意
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:16:52.40ID:dXm/KZsD
【大河単独主演した歴代20代俳優】

1960-80年代
・緒形拳27歳(劇団系)
・尾上菊之助23歳(歌舞伎)
・北大路欣也25歳(二世)
・石坂浩二27歳(劇団系)
・渡辺謙27歳(劇団系)
・中井貴一26歳(二世)

1990年代−
・緒形直人25歳(二世)
・東山紀之26歳(ジャニ)
・和泉元彌26歳(狂言)
・市川新之助25歳(歌舞伎)
・香取慎吾27歳(ジャニ)
・滝沢秀明22歳(ジャニ)
・宮崎あおい22歳(ヒラタ)
・妻夫木聡28歳(ホリプロ)
・上野樹里25歳(アミューズ)
・松山ケンイチ27歳(ホリプロ)
・綾瀬はるか28歳(ホリプロ)
・吉沢亮27歳(アミューズ)予定



【歴代の女大河(主演年齢)】

1967年 女主演33歳28歳21歳(架空の三姉妹/幕末)
1979年 W主演38歳(源頼朝と正室政子/源平鎌倉)
1981年 女主演42歳(秀吉の正室ねね/戦国江戸)
1985年 女主演32歳(川上貞奴/大正)
1986年 女主演44歳(架空の女性/昭和)
1989年 女主演42歳(将軍家光の乳母/江戸)
1994年 女主演52歳(将軍義政の正室富子/室町)
 ※2012年に平清盛が更新するまで歴代最低視聴率の作品

2002年 W主演28歳(前田利家と正室まつ/戦国)
2006年 W主演26歳(山内一豊の正室千代/戦国)
2008年 女主演22歳(徳川家定の正室篤姫/幕末)
2011年 女主演25歳(浅井長政の三女江/戦国)
2013年 女主演28歳(新島八重/明治)
2015年 女主演28歳(吉田松陰の妹/明治)
2017年 女主演35歳(井伊直政の親族/戦国)
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:19:01.97ID:dXm/KZsD
■歴代大河を複数作執筆した脚本家一覧
1964年 (初)村上元三
1965年 (初)茂木草介
1966年 (再)村上元三(オリジナル)
1969年 (初)杉山義法
1970年 (再)茂木草介
1971年 (再)杉山義法
1973年 (初)大野靖子
1977年 (再)大野靖子
1978年 (初)市川森一
1979年 (初)中島丈博
1981年 (初)橋田壽賀子(オリジナル)
1983年 (初)小山内美江子
1984年 (再)市川森一
1985年 (再)中島丈博
1986年 (再)橋田壽賀子(オリジナル)
1987年 (初)ジェームス三木
1988年 (初)田向正健
1989年 (再々)橋田壽賀子(オリジナル)
1990年 (再)小山内美江子
1991年 (初)池端俊策
1992年 (再)田向正健(オリジナル)
1993年 (再々)中島丈博
1994年 (再々)市川森一(オリジナル)
1995年 (再)ジェームス三木(オリジナル)
1996年 (初)竹山洋
1998年 (再々)田向正健
1999年 (再々々)中島丈博
2000年 (再々)ジェームス三木(オリジナル)
2002年 (再)竹山洋(オリジナル)
2004年 (初)三谷幸喜(オリジナル)
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/池端俊策(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
2023年 (初)古沢良太(オリジナル)

■歴代大河で複数作主演した俳優一覧
1965年 (初)緒形拳
1969年 (初)石坂浩二
1970年 (初)平幹二朗
1973年 (再)平幹二朗(W主演)
1975年 (再)石坂浩二
1976年 (初)加藤剛
1979年 (再々)石坂浩二(W主演)
1980年 (再)加藤剛
1982年 (再)緒形拳
1984年 (初)西田敏行(W主演)
1986年 (初)三田佳子
1987年 (初)渡辺謙
1990年 (再)西田敏行(W主演)
1993年 (再)渡辺謙(W主演)
1994年 (再)三田佳子
1995年 (再々)西田敏行
2000年 (再々々)西田敏行(T主演)
 ※2001年から2022年現在まで再主演した俳優無し
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:21:37.20ID:dXm/KZsD
2010年以降、別枠のNHK連続時代劇ドラマで主演後に大河主演したのは堺雅人のみ

・桂ちづる診察日録/市川由衣主演
・まっつぐ−鎌倉河岸捕物控/橘慶太主演
・咲くやこの花/成海璃子主演
・隠密八百八町/舘ひろし主演
・新選組血風録/永井大主演
・テンペスト(19世紀末の琉球王朝)仲間由紀恵主演
・塚原卜伝/堺雅人主演
・居眠り磐音/山本耕史主演
・陽だまりの樹/市原隼人主演
・薄桜記/山本耕史主演
・猿飛三世/伊藤淳史主演
・火怨・北の英雄アテルイ伝/大沢たかお主演
・あさきゆめみし−八百屋お七異聞/前田敦子主演
・妻は、くノ一/市川染五郎主演
・酔いどれ小籐次/竹中直人主演
・雲霧仁左衛門/中井貴一主演
・大岡越前/東山紀之主演
・柳生十兵衛七番勝負/村上弘明主演
・神谷玄次郎捕物控/高橋光臣主演
・秘太刀 馬の骨/内野聖陽主演
・はんなり菊太郎/内藤剛志主演
・鼠、江戸を疾る/滝沢秀明主演
・銀二貫/林遣都主演
・吉原裏同心/小出恵介主演
・ぼんくら/岸谷五朗主演
・風の果て/佐藤浩市主演
・一路/永山絢斗主演
・子連れ信兵衛/高橋克典主演
・最後の忠臣蔵/上川隆也主演
・風の峠−銀漢の賦/中村雅俊主演
・かぶき者 慶次/藤竜也主演
・まんまこと−麻之助裁定帳/福士誠治主演
・立花登青春手控え/溝端淳平
・伝七捕物帳/中村梅雀主演
・ちかえもん/青木崇高主演
・忠臣蔵の恋−四十八人目の忠臣/武井咲主演
・みをつくし料理帖/黒木華
・五瓣の椿/国仲涼子主演
・赤ひげ/船越英一郎主演
・悦ちゃん−昭和駄目パパ恋物語/ユースケ・サンタマリア主演
・アシガール/黒島結菜主演
・鳴門秘帖/ 山本耕史主演
・そろばん侍 風の市兵衛/向井理
・ぬけまいる−女三人伊勢参り/田中麗奈主演
・幕末グルメ ブシメシ!/瀬戸康史主演
・小吉の女房/沢口靖子主演
・大富豪同心/中村隼人主演
・螢草 菜々の剣/清原果耶主演

※続編シリーズ物は第一弾のみ掲載、単発物やSPドラマなどは除く
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 05:58:50.27ID:50uBbTBP
>>2
ホリプロ深田恭子は健康不安、石原さとみは妊娠、NHKドラマ降板のヒラタ多部未華子
そのほか朝ドラ主演の神木隆之介も2014年の大河主演候補から省略



■大河2014年の主演候補まとめ
このほか議論や追記修正など随時どうぞ

■単独主演の最有力候補
・ホリプロ→池松壮亮、竹内涼真、藤原竜也、高畑充希
・アミューズ→大泉洋、賀来賢人、星野源、佐藤健、吉高由里子、清原果耶、深津絵里
・ジャニ→二宮和也、生田斗真、亀梨和也、中島健人、永瀬廉(キンプリほか若手)、木村拓哉

■単独主演の有力候補
・スタダ→窪田正孝、柳楽優弥、岡田将生、山崎賢人、林遣都、横浜流星、中川大志、北川景子、永野芽郁
・ヒラタ→松岡茉優
・トライスト→田中圭、綾野剛、坂口健太郎、間宮祥太朗、赤楚衛二、木村文乃
・研音→山崎育三郎、福士蒼汰、杉咲花

・伝統芸能→歌舞伎など
・大物二世→松田翔太、杏、安藤サクラなど

■所属プロ初の主演候補(W主演の可能性も有り)
菅田将暉、成田凌、千葉雄大、松坂桃李、高良健吾、中村倫也、斎藤工、
高橋一生、玉木宏、松下洸平、桐谷健太、オダギリジョー、
広瀬すず、有村架純、土屋太鳳、橋本愛、二階堂ふみ、黒島結菜、黒木華、波瑠、
上白石萌音、上白石萌歌、浜辺美波、長澤まさみ


■(リレー方式のW主演など)中年女優の女大河候補
宮沢りえ、松たか子、木村佳乃、中谷美紀、沢口靖子ほか

■(親子W主演や年配主人公など)NHKレジェンド
役所広司、堤真一、佐藤浩市、石丸幹二など
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:10:25.81ID:9ZSJUjt/
こういう変なリストって好きな役者潜り込ませるために作ってるんだろうな
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:23:07.22ID:0ATNxH3x
>>14
上の一覧は大河主演常連の事務所所属、もしくはNHKへの貢献度を加味されたテンプレです
もう毎年も前から、その中の役者が採用され続けています
気に入らないなら、キミのお気に入りの俳優や女優を挙げてみるといいですよ
その人が主演できるか精査してもらって、可能性があればテンプレに入りますから
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:55:35.40ID:GEjbw0Bt
俳優の個人名鬱陶しいね
こんなとこでアピールしても
自己満足にしかならんのに
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:23:03.79ID:inW6HQ3N
>上の一覧は大河主演常連の事務所所属、もしくはNHKへの貢献度を加味されたテンプレです
>もう毎年も前から、その中の役者が採用され続けています
>気に入らないなら、キミのお気に入りの俳優や女優を挙げてみるといいですよ
>その人が主演できるか精査してもらって、可能性があればテンプレに入りますから

気持ち悪すぎて草ァ
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:09:33.73ID:MbdkE/2W
70人くらい書いてある表
大手の役者たくさん載せときゃ
そりゃそこから主演出るだろう
どうせ大手の持ち回りだ
しょうもないもの作るなよ
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:39:33.35ID:OUjV4Eb7
>>22
現実的な予想するには必要ですよ
それが数年前からテンプレ入りした経緯は、大河主演など到底できる訳がない好きな役者の名前を
書き続ける人が大量に湧いたのがキッカケ

そして土曜時代劇やBS時代劇に主演したら、すぐ大河主演できると喜々として書く人が湧くのかキッカケ
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:10:24.81ID:djAUN9aG
>>23
勝手に増やして変な人入ってる

大手以外なんて主演たくさんやってる人でもなかなか無理だと思うのに
誰が基準決めてリストアップしてるの?てことさ
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:26:35.69ID:RL5X3R+A
>>20
持ち回りで、大河主演の多い大手事務所の役者(NHK貢献度は関係なし)

or まだ大河主演は出してない大手事務所や劇団などのNHK貢献度の高い人気役者

or 家格上位の歌舞伎など伝統芸能の役者

or ごく稀にW主演などで有名脚本家の指名による人気実績はそこそこの役者が選ばれたこともある
※クドカン盟友の阿部サダヲ例

こんなところだね
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:33:31.66ID:KQz50xt0
>>24
前スレ途中で修正された以降に増えてる人はいなくね
2000年頃のNHKの大バッシング海老沢後から事務所主体の抜擢に変わって
大河主演の常連のアミューズ、ホリプロ、ジャニーズ、ヒラタ、歌舞伎
あとはスタダ、トライストーン、研音

ここに大河主演で新規参入するとしたらソニー、東宝、フラーム、トップコートあたり
W主演や女大河はNHKでの実績とか、朝ドラ主演経験とかで比較的緩めに採用される
ただそれだけのこと
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:47:12.02ID:JygqxsrP
>>26
松下洸平とか朝ドラで相手役?やったくらいで入れないで欲しい
主演とかあるのこの人?
そんなやつ入れるとじゃああの人もこの人もってなりそう

あと年配の人たちも要らないんでは?
なさそう増えてく一方だよ

次スタダだと思うな
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:04:40.37ID:djAUN9aG
大手以外でやれたのは
上川隆也 (大地の子)
内野聖陽 (蝉しぐれ)
くらいじゃね
NHKに多大な貢献したらでられそう
民放で半沢直樹くらいヒット作出すとかさ
大手以外はまず主演作で凄い代表作あげてからだね
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:18:35.18ID:ZG9MibEk
>>28
そこは上のテンプレ>>7に明記されてるね
ただ今はもう若い劇団員を青田買いしてドラマデビューさせて囲うことは無くなってきてる



>◆NHK貢献度の高い所属先「アミューズ、ジャニーズ、ホリプロ、スターダスト」の俳優や
歌舞伎俳優(伝統芸能)は、大河主演選考にあたりNHK出演歴は問われない傾向にある

◆2000年代以降、大手芸能プロ所属俳優の主演抜擢が主流になっている

◆NHKドラマで主要な役を演じた俳優の所属事務所は数十社にのぼるが
大河の主演選出はその限りではなく、選考オーディションも無い
制作発表直前にオファーされることが多々あり、スケジュールとの兼ね合いにもなる



【平成以降の大河主演40名の内訳】

(1)常連事務所の俳優が全体の70%
大河主演や朝ドラ主演を複数出している(※常連)事務所の所属俳優による大河主演
(2)歌舞伎など伝統芸能系10%
(3)劇団育成系10%(NHKが無名時代から抜擢して人気がでた劇団俳優)
(4)その他10%(事務所初で大河主演に抜擢された俳優)

(3)(4)の俳優が大河主演するにはNHK出演歴や貢献度、民放や映画などでの主演実績が必須

「(3)NHKが育てた劇団俳優」は上川隆也や内野聖陽が該当(大物二世の緒形直人も含む)
「(4)その他10%」はNHK貢献度の高い唐沢寿明や仲間由紀恵や小栗旬、脚本家指名の阿部サダヲが該当

W主演は主に(2)(3)(4)の俳優から選ばれる
(1)の俳優は主に単独主演で起用されている
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:23:27.41ID:0vXpnvOU
>>27
映画俳優もだけど、山崎育三郎や松下洸平のように舞台俳優もNHKは好きだから
W主演やT主演の1人ならワンチャンということでは?
まあ可能性は低いから省いてもいいとおもう
スタダはNHKドラマに一回も出てない人が大河主演したことあるし近々、男の単独主演きそうだな
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:26:36.72ID:WRvO1cfo
>>30
普通のドラマなら舞台俳優たくさん出られるけど
大河の主演だよ?
W主演でも無理すぎる
>>28
レベルでNHKに貢献してからだろ
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:23:40.93ID:dO51Pf2U
2018年までの10年間で4名の大河単独主演を出したホリプロが暫く大河主演を輩出してないけど
ホリプロ男で主演級は藤原竜也と竹内涼真と池松壮亮しか残ってないのか
まあ女大河ならホリプロ高畑充希は有りそうだな

では、>>13の下位候補から松下は削除でよろしく
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:26:38.63ID:v6v6EuK0
4年前あたりの予想スレを見てきたらいい
菜々緒と卑弥呼を連投する馬鹿がいたから、それは無いということで
主演候補の確率が高い役者まとめテンプレが作られた
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:06:04.23ID:Fbv+dzm+
>>33
そんなマイナーチェンジをいちいちやる意味がない
羅列自体が不要

>>34
一覧の必要性と全く関連してないじゃん
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:10:43.18ID:hX9CX1VI
これまで何年間もテンプレ貼られてきたのに文句言う人はいなかった
どうせ大河板にも来たことない新参が出しゃばってるだけだろ
2024年の予想スレも実際はPart4 だよ

テンプレにすら名前がない雑魚に大河主演してほしいなら専用スレ立ててこい
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:24:30.71ID:whXhawJ2
おばさんが自分の好きな俳優をテンプレとして貼りたいんだろ
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:26:41.26ID:whXhawJ2
きしょいテンプレいらないんで主演俳優予想スレを立てたらいいんじゃないですかね
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:04:18.06ID:oZZdK3WC
近現代はしばらくやらんか。
韋駄天と青天でもう腹一杯だし。
西郷どんもやったし。
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:10:18.13ID:WakEz/iV
大手なら近現代は絶対に避けさせるよ
自分とこの役者をみすみす商品価値下げるアホがいると思うか?
只さあ、20代30代主役とメインで大物大御所で脇固めパターンは食傷気味なんだよな
ここらで一丁、葵の今パターンといきたいところだ
江戸中期の大石内蔵助で体制側の綱吉大奥バブル時代も描く
油の乗った時代劇に長けた役者と綺麗処女優と集めようず
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:29:13.50ID:sss/NtID
大河の題材予想スレを役者オタが仕切ろうとすることが理解できない
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:39:36.88ID:ekQL3D1u
>>39
青天は幕末貯金でなんとか逃げ切り
パラリンピック中断が明治に差し掛かるときと重なり
視聴者が逃げてしまった
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:00:43.97ID:uB2Z9HG2
>>36
ですね
こちらは従来通りの採用される可能性が高い予想をする大河視聴者向けのスレ

テンプレ無しで好きな俳優女優の名前や、有り得ない題材を書きたい新参キモヲタは別スレ立てなさい
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:24:16.09ID:jO2FWP5S
とりあえず可能性として戦国を除く室町以降で西日本出身の人物ということで>>8
の誘致活動をしている歴史上の人物で絞ってみた。ただしどう考えてもありえなさそうな
人物は省いた。

橋本左内(幕末)…福井県
楠木正成(南北朝)…兵庫県、京都府、大阪府、東京都など5都府県58市町村
赤穂浪士(江戸)…兵庫県、東京都など全国30市町村
ジョン万次郎(幕末-近代)…高知県
鍋島直正・佐野常民(幕末-近代)…佐賀県
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:34:16.25ID:+cnwKOF0
>>47
じゃあ自分で勝手にスレ立てろよ
大河板の予想スレは過去5年間テンプレ無しでは立ててないから
出ていけ
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:38:27.79ID:jxiJifQA
>>49
誘致されてる人物は他にもいるから、その一覧もそろそろ足した方がいいんだよな 
てかジョン万次郎は十五少年漂流記みたいに海上漂流シーンや無人島
海外生活とかあるから、大河の範疇からズレてるような気もするけど、龍馬伝以来の高知ネタか
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:16:12.23ID:B14Cn6/W
役者オタきもいわー
役者のリストなんて1ミリも必要ないんだが
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:35:57.21ID:fgPSEnlG
確かに1年間耐えうる歴史上の人物のリストが欲しいな、歴史に埋もれてる逸材
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:39:44.98ID:eqxiCPZY
ここ立てて、2で役者テンプレ貼ったものだけど次もし立てる時はテンプレ貼るのはやめとく
下らないことで揉めてるから

幕末女大河、題材は「吉田松陰の妹」や「井伊直虎」みたいな予想不可な人物
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 04:51:43.11ID:UJUVWct/
>>53
楠木正成
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 06:15:35.10ID:XkPwLEpE
テンプレを嫌がるのは新規参入のスレ仕切りかと思わせて
いつものスペクタクル婆が荒らしてるだけだからスルーでいい
大河予想スレは伝統的にテンプレは常にあるし、それを気にいらなければ
自分でテンプレ無しの大河予想スレをもう1本立てて、自分で回してこい
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 06:26:19.51ID:eqxiCPZY
>>57
上二行は分かったけど、最後の一文は私に対する批判かな?
スレ立てしてから暫くここに来てなかったけど、テンプレで揉めてるようだから
次からスレ立てだけするって話だが
テンプレはどっちでもいいんだよ、個人的には

どうせ立てたら、他の人がテンプレ貼るだろうしそれについて非難するつもりは全くない
ただ私は貼らないってだけ
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 06:43:28.32ID:lywdSPJZ
拾ってきたよ



■スペクタクル婆(通称スペ婆)について
スレ民叩きスレ叩きを繰り返した挙げ句、江守爺の猿真似の大量連投するなど
複数回線で両方のIDを変えながら荒らしまくる狂った荒らしである

■スペ婆が暴れるようになった経緯
4年ほど前、大河板屈指の荒らし江守爺が批判されていることに何故かスペ婆が発狂して
予想スレやキャストスレに乗り込んできたのが発端
身勝手な自己ルール自治と自演の連投、江守爺への異様な擁護と大河スレ民叩きで
ひたすらID変えて自演連投して仕切ろうとしたため批判されるようになったのが2019年

逆ギレしたスペ婆が予想スレ住民に「出ていけ」と自演して暴れまくったため、諦めて本スレを明け渡したが
本スレが人稲になって消滅、スペ婆出禁にして立てられた予想スレの避難所が盛況なことに逆恨みして発狂
江守爺叩きスレで予想スレの不満を書き連ねて同志を募るが、逆に「スペ婆こそ基地害だ」と笑われて発狂
スペ婆の異様な連投と現実逃避が加速していく

論破されても「スレに書き込む人は2人だけだ、コンビニ30軒を巡ってID変えてる」と荒唐無稽な妄想を語り
3日間で100レス超という常軌を逸した連投をするまでに至る
→(スペ婆による荒らし連投の参考例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588162094/314
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673

定期的に火病発作を起こすと予想スレ、放送中の大河スレで粘着荒らし、狂ったスレ妨害する
一度発狂すると数日は連投が止まらないのがスペクタクル婆の習性
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 06:57:01.67ID:okMqZedU
>>58
キミのことでは無いな
大河予想をせずに、大河予想スレの人達への私怨で荒らすことを目的としてる無職のオバハンがいるんです
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:22:11.29ID:Lr69ujnq
意地でも推し俳優が入ったリストをテンプレにしたい

何なのこの人
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:31:31.08ID:Lr69ujnq
リスト作って意見合わない人にあだ名付けてコピペを作ってスレを仕切るのが趣味なのかな
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:53:01.40ID:QM8B7XxM
大河予想をしない連投キチガイ(高齢婆)の発狂
なるほどこれがスペ婆
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:58:56.23ID:4XVWMTwR
5年前にリスト作られた理由は可能性が極めて乏しい役者の名前をひたすら書く奴がいたことに尽きる

客観的に主演ありえる役者の名前は話し合って随時リスト入りされてきたので不満があるのは
ここで名前を出してもリストに入らない売れない役者ヲタor 高齢すぎる役者ヲタ
それか荒らしスレ潰ししたいだけのスペ婆ですね
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 09:20:38.94ID:eqxiCPZY
スレ立ては今後もするけど、テンプレは貼らないって書いたのは
テンプレ貼ると面倒な揉め事に巻き込まれたくないだけだったが、どうやら気にする必要ないみたいだね
ID:Lr69ujnq=これがスぺ婆かあ。すべて納得。スレ立ても予想もしないでスレにケチ付けるだけのアホか

まあ置いといて、2024年は難しいな
周年の源平物がきたから当分中世はやらないだろうし、久しぶりに女大河じゃないかと思うけど誰がきそうとか全く分からない
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:13:24.88ID:EYfIWfb/
幕末〜明治以降→鎌倉→戦国〜江戸初期→戦国初期(2024)
という事で何度も挙がっている早雲いい加減にやってくれ

北条早雲…藤原竜也
北川殿…北川景子
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:46:23.45ID:y6lE7LoZ
冒険というのなら最古大河将門ものよりちょっと昔に挑戦と後世に同じく祀られたの意味で「菅原道真」
数字取れる系なら久々に「戦国物」より「忠臣蔵」どうだろうか
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 05:03:55.50ID:/r9YZpBD
>>65
その結果、「役者の名前をひたすら書いて」どうする
やってること同じじゃん
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 06:43:49.22ID:1vKfnacW
病的にしつこいババアだな
予想もせずテンプレガー荒らしのスペ婆、新規で予想スレ立てて出ていけ
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:35:21.51ID:uG7ue4hh
ここで名前が出るのは、早雲、立花宗茂、島津辺りか
家康も戦国だけど、戦国予想が多いな
2年連続戦国は過去に前例があるから妥当な線か
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:09:29.76ID:7SakhjDS
>>71
いや近年は時代被りは減ってるし、家康のあとに戦国末期物や江戸初期はやらない
順当にいけば幕末物か近代物だろう

ただ戦国の女大河とか、戦国の地方武将物であれば多少時代被りがあっても2年連続が無いとは言い切れないが
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:23:55.54ID:/r9YZpBD
>>70
しつこいのはどっちだよ
賛否両論が一定程度ある時点で問題があるテンプレなのは明らかなのに、ごねてるのはそっちだろ
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:28:56.16ID:ZwN97uIV
>>73がスペクタクル?スペクトラムことスペ婆ですね
大河話は一切する気がなくて、寝ても覚めても荒らしたいだけの無職
なるほど

>>59
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:58:53.90ID:/r9YZpBD
そして困ったら意味不明なレッテル貼りで逃げる、と
典型的な荒らしだな
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:49:55.22ID:No2Xtjuu
なにがなんでも絡んで荒らしたいためにスレに粘着するスペ婆ね
前々スレでは、大河は日本史ドラマ枠なので三国志はやれないという書込に1スレ丸々粘着して
大河枠で中国の三国志を制作しない理由を説明しろと暴れ続けてたよ
それが俳優候補リスト云々という荒らし連投に変わっただけ
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:14:22.34ID:Ez1EtSnN
流れブッた切って悪いが、小栗会ジャニ?とかゆうチャラついたのが続いてるんで、毛並み毛色を変えようず
大河危機回避を早目に、大石内蔵助か吉良上野介
役者陣の年齢を落ち着かせ多少地味でも、派手に忠臣蔵といこう
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:25:21.00ID:6lQtRvFm
次は女性かな
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:54:20.38ID:HnGEDlNe
忠臣蔵をやるなら別ドラマ枠になると何度も予想されてるけど、どうかなあ


>忠臣蔵は日本の時代劇の金字塔で、大河で最多再演した題材だから無いとは言い切れない
ただしNHKの社風なのか、再演は過去作とは違った作品にしないといけないという強迫観念ある
忠臣蔵も主役を変えたり、違う視点から描いたり、人物像を変えたりして4度も再演して大河枠ではやらなくなってる


◆NHK制作の忠臣蔵一覧

1964年(NHK大河ドラマ) 赤穂浪士
1975年(NHK大河ドラマ) 元禄太平記
1982年(NHK大河ドラマ) 峠の群像
1991年(NHK正月時代劇) 大石内蔵助 冬の決戦
1999年(NHK大河ドラマ) 元禄繚乱
2004年(NHK金曜時代劇) 最後の忠臣蔵
2016年(NHK土曜時代劇) 忠臣蔵の恋
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:59:52.92ID:iivO9Ya/
>>78
女もありそうなんだけど
題材がなー
北条政子やれないし
戦国時代も家康やった後だとなー
誰かの妹とかならなきゃいいんだけど
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:38:27.53ID:813F9T62
>>80
もうそれ忠臣蔵じゃないな
忠義を誓った殿のために仇討ち
死ぬのを覚悟して討ち入りするという江戸時代から脈々とと受け継がれてきた古典演目なんだし
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:19:20.03ID:6fdSOJ+t
地味だが真田信之とかどう?知名度は無いが波瀾万丈でしかも渋沢栄一越えの93歳まで生きるからかなり面白いと思うけど
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:20:50.71ID:6fdSOJ+t
>>85武田や北条、豊臣、徳川、三成とかから下馬将軍とかまで絡んでくるからいいかなって思って
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:33:59.42ID:VtTUEVQZ
女性主役だとすると、
朝ドラも女性三代とかやってるし、リレー形式で。
ただ23年の家康序盤とちょっとかぶるし、あるとしても24年以降かなあ。

北川殿(伊勢宗瑞の姉、今川氏親の生母)――寿桂尼(氏親正室、義元の生母)
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:53:53.52ID:gM4Jcyym
山中鹿之介がいいなぁ
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:17:52.23ID:AzBc0YZx
>>84
綱吉が時代劇ドラマや映画の主人公になったのはフジのSPドラマしか記憶にないな
草gが主演したそのドラマも結局は綱吉側から描かれた忠臣蔵の一種だった

>>89
そついう山陰とか四国とか九州とか、まだ大河やってない戦国地方武将はありそう
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:08:57.09ID:VtTUEVQZ
西日本・女大河・幕末で、井伊直弼(夫妻)+村山たか、九条家の女性陣

と予想しておこう。まあ、「花の生涯」から60年以上経ってるし。
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:10:59.38ID:vzF0ELZH
南方熊楠
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:01:29.24ID:sLdMoFFT
真っ当な忠臣蔵やるんならBSや映画や他で近年やったようなやつではなくて、大石を主軸に吉良をきっちりと描くこと
赤穂事件を大きな河の、史実1件として丁寧に描くこと
で賛成
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:19:41.42ID:S3eSQ70l
堀部安兵衛とか、、?
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:43:23.61ID:owjWens9
忠臣蔵最近解釈が変わってきてるらしいし新しい視点でどう
面白いかどうかはしらんけどw
視聴者にあらためてジャッジさせて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況