【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを
※「!slip:vvvvv」を名前欄に入れるとワッチョイが表示されます。
ワッチョイ導入議論スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1633823368/
★煽り荒らし、江守爺は徹底放置。放置できない者もその同類です。
※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART84
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1640943284/
探検
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/13(日) 11:44:41.25ID:TFmZfHMU
727名無し刑事
2022/05/27(金) 09:05:44.87ID:YDA0YGTU >720>721>723
マジ消えろや、リョナ爺
マジ消えろや、リョナ爺
728日曜8時の名無しさん
2022/05/27(金) 09:28:11.71ID:R2/ZTUXW 今日、深谷で菓子Pの講演会あるね
行ってみたいけど先着制なのでやめた
行ってみたいけど先着制なのでやめた
729日曜8時の名無しさん
2022/05/27(金) 12:58:06.21ID:QoIyaeez >>726
寧ろずうとるびの人って印象しかない
結構大河は常連でその後も葵義経天地人にも出てた
本木の慶喜が暗殺された円四郎に顔に手を当てて「済まぬ・・」って感じを覚えてる
そんなに重要イベントには描かれてなかったな
本来の平岡円四郎の人物像としては新井の方が実像には近いのかもしれないけど
寧ろずうとるびの人って印象しかない
結構大河は常連でその後も葵義経天地人にも出てた
本木の慶喜が暗殺された円四郎に顔に手を当てて「済まぬ・・」って感じを覚えてる
そんなに重要イベントには描かれてなかったな
本来の平岡円四郎の人物像としては新井の方が実像には近いのかもしれないけど
730日曜8時の名無しさん
2022/05/27(金) 22:17:04.13ID:2hLTHKIA >>688
草なぎが好演したのはそうだけど
今回はステレオタイプの貴人に情なしの
司馬遼太郎の歴史観離れた一橋史観というべき
慶喜像がいいひと草なぎ剛のキャラクターと
ハマっていたことも大きいと思う
全体的にキャスティングがうまくハマっていた
草なぎが好演したのはそうだけど
今回はステレオタイプの貴人に情なしの
司馬遼太郎の歴史観離れた一橋史観というべき
慶喜像がいいひと草なぎ剛のキャラクターと
ハマっていたことも大きいと思う
全体的にキャスティングがうまくハマっていた
731日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 07:26:24.17ID:HIzCoYRv 堤真一を平岡円四郎に配役して一橋家臣編の雰囲気が出来上がったのがやはり大きいかと
平岡はそんなに重要な役でもないと思ってたから堤には勿体ないとか思ってたけど
一橋編と言うかこの大河の柱となる非常に重要な役柄だった
平岡はそんなに重要な役でもないと思ってたから堤には勿体ないとか思ってたけど
一橋編と言うかこの大河の柱となる非常に重要な役柄だった
732日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 07:31:03.47ID:Nu0CVEZ1 16話の暗殺回も素晴らしかったが
17話も見事な内容だったなあ
慶喜は勿論川村猪飼黒川、栄一喜作もいい演技だった
あの回のクオリティは歴代名作にも劣らない出来だったね
17話も見事な内容だったなあ
慶喜は勿論川村猪飼黒川、栄一喜作もいい演技だった
あの回のクオリティは歴代名作にも劣らない出来だったね
733日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 07:51:02.72ID:BiiEcFS2 SCRAМBLE化まだ? ソ
734日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 08:02:21.94ID:SgyUlkVt 爺が川を渡るのはまだ?
735日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 09:42:18.98ID:QdP2BSbx736日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 10:41:56.05ID:35++dhzk 渋沢栄一の人生に興味があって見たこのドラマのお陰で平岡円四郎を初めて知って好きな歴史上の人物の一人になったよ
歴史学者の磯田道史さんが雑誌に書いた記事に
「〜家柄抜群、学問超絶。〜〜立派な武士なのに、身分を問わない。書生談義を好み、とくに若い人と会って話す。」とある
栄一と慶喜を円四郎が繋いでくれて、栄一が世に出るきっかけを作ってくれた正に恩人だね、ありがとうと言いたい
あと磯田さんの記事では川路聖謨が円四郎を慶喜の側近にと藤田東湖に薦めた経緯も書いてあり、「〜変人川路がまた「変物」をみつけた(←円四郎のこと『徳川慶喜公伝』)」とあって、川路聖謨にも興味を持った
才能がある変人が好きなのか、と自分にツッコミを入れたい…
歴史学者の磯田道史さんが雑誌に書いた記事に
「〜家柄抜群、学問超絶。〜〜立派な武士なのに、身分を問わない。書生談義を好み、とくに若い人と会って話す。」とある
栄一と慶喜を円四郎が繋いでくれて、栄一が世に出るきっかけを作ってくれた正に恩人だね、ありがとうと言いたい
あと磯田さんの記事では川路聖謨が円四郎を慶喜の側近にと藤田東湖に薦めた経緯も書いてあり、「〜変人川路がまた「変物」をみつけた(←円四郎のこと『徳川慶喜公伝』)」とあって、川路聖謨にも興味を持った
才能がある変人が好きなのか、と自分にツッコミを入れたい…
737日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 10:48:53.21ID:6TjXlBUN 円四郎は本来もっと官僚的らしいな
渋沢栄一目線で明るく人懐っこい温もりのある円四郎像が出来上がった
渋沢栄一目線で明るく人懐っこい温もりのある円四郎像が出来上がった
738日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 10:51:03.03ID:vm9nqlHB 半沢に出てきそうな感じなんだろうな実際の平岡円四郎は
石丸幹二の浅野支店長みたいな
そう考えると堤のあのキャラだと半沢では持て余しそう
敢えて堤配役するなら吉田鋼太郎がやってたような上司とかが合いそうだが堤あの程度の役に配役するのは微妙
堤が半沢出るからにはそれこそ大和田クラスの出番がなければ納得しない
石丸幹二の浅野支店長みたいな
そう考えると堤のあのキャラだと半沢では持て余しそう
敢えて堤配役するなら吉田鋼太郎がやってたような上司とかが合いそうだが堤あの程度の役に配役するのは微妙
堤が半沢出るからにはそれこそ大和田クラスの出番がなければ納得しない
739日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 10:53:30.19ID:vm9nqlHB 連投になってしまうが
堤が演じるなら白い巨塔の里見なんかは温もりのある演技と相性良さそう
勿論江口も凄い良かったけど
財前も里見も両方演じれそうだな堤なら
1990年くらいの短編の白い巨塔では柳原演じたりしてる
その時の財前は村上弘明だったね
次の白い巨塔がいつかは分からんがもし堤が演じるなら東教授も良さそうだが東は中井貴一の方が合いそうな気がするんだよな
堤が演じるなら白い巨塔の里見なんかは温もりのある演技と相性良さそう
勿論江口も凄い良かったけど
財前も里見も両方演じれそうだな堤なら
1990年くらいの短編の白い巨塔では柳原演じたりしてる
その時の財前は村上弘明だったね
次の白い巨塔がいつかは分からんがもし堤が演じるなら東教授も良さそうだが東は中井貴一の方が合いそうな気がするんだよな
740日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 10:56:43.43ID:MfD7m7mv でもやっぱり堤さんは台詞回しの華はあるよね
蒔田彩珠とのドラマでもやはり台詞の温もりとかそういうのが感じられる
堤さんだからこそ見てたドラマだなあれも
ファブル2でも堤が演じてると何か憎めないし悪役でも応援してしまったよ
蒔田彩珠とのドラマでもやはり台詞の温もりとかそういうのが感じられる
堤さんだからこそ見てたドラマだなあれも
ファブル2でも堤が演じてると何か憎めないし悪役でも応援してしまったよ
741日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 10:57:56.29ID:G57qsRqS ≫・江守爺がスレチ大量連投するドラマネタ
葵、武蔵、功名が辻、利家とまつ、風林火山、武田信玄、江、忠臣蔵、吉宗、おんな太閤記、龍馬、春日局、
円四郎、又八、駒、亜矢、十郎、大石内蔵助、淀、ジェームス、白井大臣
恋空、半沢、ドクターX、白い巨塔、金八、家政婦のミタ
※半沢やドクターXなど、つまらない台詞を連呼してるのもエモリ
葵、武蔵、功名が辻、利家とまつ、風林火山、武田信玄、江、忠臣蔵、吉宗、おんな太閤記、龍馬、春日局、
円四郎、又八、駒、亜矢、十郎、大石内蔵助、淀、ジェームス、白井大臣
恋空、半沢、ドクターX、白い巨塔、金八、家政婦のミタ
※半沢やドクターXなど、つまらない台詞を連呼してるのもエモリ
742日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 10:59:47.00ID:5W6y3ldS 元々堤は好きな俳優の一人だったが
今回の円四郎で正直心酔してしまった
台詞の温もりとか人懐っこさとか本当に替えの効かない俳優だと思う
今回は準主役の又八以来の大河だったけどまた常連として大河にちょくちょく出て欲しいな
江守徹も元禄太平記で準主役やってから14年のブランクあったけど
それからは20年で8度も出る常連に戻った
5年に1度くらいは堤も大河に出て欲しいな
今回の円四郎で正直心酔してしまった
台詞の温もりとか人懐っこさとか本当に替えの効かない俳優だと思う
今回は準主役の又八以来の大河だったけどまた常連として大河にちょくちょく出て欲しいな
江守徹も元禄太平記で準主役やってから14年のブランクあったけど
それからは20年で8度も出る常連に戻った
5年に1度くらいは堤も大河に出て欲しいな
743名無し刑事
2022/05/28(土) 11:05:23.11ID:4zCTynEf >729>731>732>737>738>739>740>742
もう出なくていいよ。また出るとさ、お前みたいなクズが五月蝿いから。
もう出なくていいよ。また出るとさ、お前みたいなクズが五月蝿いから。
744日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 11:08:00.61ID:2yHNWh5q 寧ろ今一番朝ドラや大河で見たい役者
本当に円四郎は見事だった
あそこまで心酔出来るドラマの人物は今後の人生で再び巡り会えるかどうか
本当に円四郎は見事だった
あそこまで心酔出来るドラマの人物は今後の人生で再び巡り会えるかどうか
745日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 11:14:05.44ID:BsQ8uI7N これも他大河板のテンプレ
・江守爺が自己投影して連投しまくるお気に入りの俳優
堤真一、海老蔵、和泉元彌、鈴木亮平、玉山鉄二、中川大志、濱田龍臣、高橋一生、平岳大、桐谷健太
柄本明、上川隆也、中井貴一、唐沢寿明、内野聖陽、橋爪功、平幹二朗、江守徹、
橋之助、中村芝翫、猿之助、香川照之などの歌舞伎役者や「伝芸」と連呼
・配役変更の大量連投
全て中高年女性役はお気に入りの「仲間由紀恵、米倉涼子、沢尻エリカ、
松たか子、松坂慶子、大地真央、佐久間良子」に変えろと延々と連呼
・スレチ大河話で頻繁に書く女優
長澤まさみのくノ一、木村佳乃、忽那汐里、桜庭ななみ、松岡茉優、上戸彩、小田茜、安達祐実の出産、
南野陽子、黒島結菜、岩村麻由美、佐久間良子、小川真由美らの「演説」連呼、「夜這い夜這い」と連呼
有村架純や広瀬すずの朝ドラ話、いだてんシマ杉咲花の震災死体が見たい
宮沢りえや栗山千明のヌード写真集、児童ポルノ話を喜々として連投
・爺がエログロ強姦の妄想連投しまくる若年女優
永野芽郁、蒔田彩珠、高橋ひかる、恒松祐里、上白石萌歌、平手友梨奈、清原果耶、山田杏奈、杉咲花、南沙良
森七菜、橋本愛、桜田ひより、八木莉可子、久間田琳加、本田望結、畑芽育、小野莉奈、清原果耶、飯豊まりえ
大友花恋、与田祐希、山下美月、AKB」らを出せと連投
・江守爺が自己投影して連投しまくるお気に入りの俳優
堤真一、海老蔵、和泉元彌、鈴木亮平、玉山鉄二、中川大志、濱田龍臣、高橋一生、平岳大、桐谷健太
柄本明、上川隆也、中井貴一、唐沢寿明、内野聖陽、橋爪功、平幹二朗、江守徹、
橋之助、中村芝翫、猿之助、香川照之などの歌舞伎役者や「伝芸」と連呼
・配役変更の大量連投
全て中高年女性役はお気に入りの「仲間由紀恵、米倉涼子、沢尻エリカ、
松たか子、松坂慶子、大地真央、佐久間良子」に変えろと延々と連呼
・スレチ大河話で頻繁に書く女優
長澤まさみのくノ一、木村佳乃、忽那汐里、桜庭ななみ、松岡茉優、上戸彩、小田茜、安達祐実の出産、
南野陽子、黒島結菜、岩村麻由美、佐久間良子、小川真由美らの「演説」連呼、「夜這い夜這い」と連呼
有村架純や広瀬すずの朝ドラ話、いだてんシマ杉咲花の震災死体が見たい
宮沢りえや栗山千明のヌード写真集、児童ポルノ話を喜々として連投
・爺がエログロ強姦の妄想連投しまくる若年女優
永野芽郁、蒔田彩珠、高橋ひかる、恒松祐里、上白石萌歌、平手友梨奈、清原果耶、山田杏奈、杉咲花、南沙良
森七菜、橋本愛、桜田ひより、八木莉可子、久間田琳加、本田望結、畑芽育、小野莉奈、清原果耶、飯豊まりえ
大友花恋、与田祐希、山下美月、AKB」らを出せと連投
746日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 19:13:39.33ID:FVFm3bVN ていうかこの「爺さん」ってもしかして青天の成功が悔しくて渋沢栄一の話をさせないようにしてるのかもね
青天アンチが言ってることと同じだもの
渋沢栄一が好評だったんじゃないってことにしたくて必死な感じ
青天アンチが言ってることと同じだもの
渋沢栄一が好評だったんじゃないってことにしたくて必死な感じ
747日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 19:29:36.86ID:tKKOZkR+ 確かにね
渋沢栄一の題材と脚本演出、主演の好演ありきなのに、やたら円四郎とそれに付随する草彅剛だけべた褒め
青天アンチか
渋沢栄一の題材と脚本演出、主演の好演ありきなのに、やたら円四郎とそれに付随する草彅剛だけべた褒め
青天アンチか
748日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 19:36:06.84ID:1KnC28YE 17話のサブタイにもある涙の栄一は良かったと思うよ
男泣きの栄一に限らず涙を堪える喜作も良かった
何と言うか一橋家臣編は全体的にかなり出来が良かったのは認めている
全体的に見たら吉沢亮はそこまで目を見張る物はないとは思うが
爺扱いされたくないから誰が一番良かったとかは敢えて名前は出さないがまあ言わずもがなだろう
男泣きの栄一に限らず涙を堪える喜作も良かった
何と言うか一橋家臣編は全体的にかなり出来が良かったのは認めている
全体的に見たら吉沢亮はそこまで目を見張る物はないとは思うが
爺扱いされたくないから誰が一番良かったとかは敢えて名前は出さないがまあ言わずもがなだろう
749日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 19:38:35.75ID:vl8+soZ+ 草彅は正直全く期待してなかったけどやはり堤との演技の相性が良かったし今回は好演したと認めていいかな
ただ草彅自体と言うよりは上手く引っ張られた感じなのも事実
それでも「秀吉」の赤井とか「風林火山」の佐藤みたいに周りが好演しても浮く場合もあるので
それなりに実力があったのは認める
ただ草彅自体と言うよりは上手く引っ張られた感じなのも事実
それでも「秀吉」の赤井とか「風林火山」の佐藤みたいに周りが好演しても浮く場合もあるので
それなりに実力があったのは認める
750日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 19:40:38.23ID:vl8+soZ+ 確かに一橋家臣編が一番出来は良かった
あの人は言わずもがなとして慶喜川村猪飼黒川栄一喜作とみんな好演してたし川路ややすも良かった
あの人は言わずもがなとして慶喜川村猪飼黒川栄一喜作とみんな好演してたし川路ややすも良かった
751日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 19:43:01.34ID:vl8+soZ+ 脚本演出も結構好きだけどね
千代と栄一のシーンがやたらつまらなかったのは事実だが
子役から本役に変わる時の獅子舞踊りとかジェームス的な感じで好きだな
ここ最近の本役への交代ではかなり好みではある
時宗とか直虎とか工夫なく本役に変わってしまったからな
獅子舞踊りし出した時は絶対脱いだら吉沢に変身だろと少しニヤけてしまったよ
千代と栄一のシーンがやたらつまらなかったのは事実だが
子役から本役に変わる時の獅子舞踊りとかジェームス的な感じで好きだな
ここ最近の本役への交代ではかなり好みではある
時宗とか直虎とか工夫なく本役に変わってしまったからな
獅子舞踊りし出した時は絶対脱いだら吉沢に変身だろと少しニヤけてしまったよ
752日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 20:09:42.83ID:3yTGNLYJ753名無し刑事
2022/05/28(土) 20:12:42.48ID:GbDydC/5 >744>748>749>750>751
どんなに上手に隠れても尻尾とあんよは見えてるよ、リョナ爺
>746>747
爺さんは、贔屓の引き倒しが酷く、また若い女優に対する思慕の情が深すぎるのです。あと、一部を除き若手俳優や元アイドルは絶対に褒めないので、どんなに吉沢亮が好演したとしても彼は大好きな堤真一の手柄にします。
どんなに上手に隠れても尻尾とあんよは見えてるよ、リョナ爺
>746>747
爺さんは、贔屓の引き倒しが酷く、また若い女優に対する思慕の情が深すぎるのです。あと、一部を除き若手俳優や元アイドルは絶対に褒めないので、どんなに吉沢亮が好演したとしても彼は大好きな堤真一の手柄にします。
754日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 20:15:40.89ID:jXpzKF+u 実際堤の存在は大きかった
堤退場後は正直内容頭に入らなかったしな
秀吉の時の本能寺後みたいな感じ
堤退場後は正直内容頭に入らなかったしな
秀吉の時の本能寺後みたいな感じ
755日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 20:25:11.72ID:jXpzKF+u >>753
若手でも元アイドルでも実力があれば認めるし
伝芸だろうが何でも実力がなければ認めないだけの話だ
そもそも青天で堤の次に評価してる草彅なんてアイドル俳優そのものだし
今年の畠山重忠演じてる役者に関しても若い俳優ではあるが10代の頃から目を付けている
何々だから何でも評価するとか何でも認めないなんてのは愚の骨頂
堤でも高田郡兵衛とか尾張吉通なんかは特に評価はしていないし
本位田又八は好きではあるがコメディが滑ってたりしてたのも事実だし好きな俳優なら何でも褒めるなんてのは女の考え
若手でも元アイドルでも実力があれば認めるし
伝芸だろうが何でも実力がなければ認めないだけの話だ
そもそも青天で堤の次に評価してる草彅なんてアイドル俳優そのものだし
今年の畠山重忠演じてる役者に関しても若い俳優ではあるが10代の頃から目を付けている
何々だから何でも評価するとか何でも認めないなんてのは愚の骨頂
堤でも高田郡兵衛とか尾張吉通なんかは特に評価はしていないし
本位田又八は好きではあるがコメディが滑ってたりしてたのも事実だし好きな俳優なら何でも褒めるなんてのは女の考え
756日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 20:28:05.04ID:OIrOoGc5758日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 20:28:48.62ID:91uD0PGz もう少し若い頃に白い巨塔の里見なんかは演じてもらいたかった
財前も里見も両方行けるだろうけど堤の持ち味が出るのはやはり里見だろうね
堤の温もりのある里見の演技が見たかった
勿論江口洋介も凄い良かったし唐沢江口コンビは否定したくないが
今となっては東が合いそうだけどそれだと中井貴一の方が更に合いそうな
半沢でも白い巨塔でも上席は大抵悪役ばかりだから堤真一を生かせるような役柄が甘利見当たらないな
財前も里見も両方行けるだろうけど堤の持ち味が出るのはやはり里見だろうね
堤の温もりのある里見の演技が見たかった
勿論江口洋介も凄い良かったし唐沢江口コンビは否定したくないが
今となっては東が合いそうだけどそれだと中井貴一の方が更に合いそうな
半沢でも白い巨塔でも上席は大抵悪役ばかりだから堤真一を生かせるような役柄が甘利見当たらないな
759日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 20:30:49.19ID:Bzp7NBwB 白い巨塔と毎日書いてるエモリ爺、またいる
死んだらいいのに
死んだらいいのに
761日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 20:34:48.14ID:zaOxLX9v 堤も柳原演じてるから白い巨塔は一概に無関係とは言えないけどね
あの時はまだ義信とか八郎太の感じだったね
今のような堤真一の絶対的な演技の型みたいなのがあった訳ではないね
あの時はまだ義信とか八郎太の感じだったね
今のような堤真一の絶対的な演技の型みたいなのがあった訳ではないね
762名無し刑事
2022/05/28(土) 20:37:22.16ID:GbDydC/5763日曜8時の名無しさん
2022/05/28(土) 23:10:48.02ID:0IUgWsAv エモリとオモリの特徴
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって傷つけられたと感じることに鈍感である
表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
反道徳的ナルシスト
概要
反社会的特徴を含んでいる。搾取的で、不実で、人をだます、無節操なペテン師という人物像をもつ
人格特性
良心に欠けている。無節操で、道理に無関心であり、不実で、詐欺的で、人を欺き、傲慢で、人をモノのように扱う。支配的で、人を軽蔑し、執念深い詐欺師である
無関心型 (無自覚型) 自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的 ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である 自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある 強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって傷つけられたと感じることに鈍感である
表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる
764日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 11:40:19.94ID:fkQ1Od66 2003年に白い巨塔に出ると大河と完全に被ってしまうな
大河では又八、白い巨塔では財前って真逆なの感じの人物演じるのも面白くはあるが
同時期の日曜劇場のパイロットは財前っぽい感じだったし
財前演じても好演してくれただろう
個人的な好みとしては堤は温もりのある演技が右に出る者がいないので里見の方がいいけど
大河では又八、白い巨塔では財前って真逆なの感じの人物演じるのも面白くはあるが
同時期の日曜劇場のパイロットは財前っぽい感じだったし
財前演じても好演してくれただろう
個人的な好みとしては堤は温もりのある演技が右に出る者がいないので里見の方がいいけど
765日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 12:38:41.29ID:adg70eoM 又やんはコメディ過ぎたからな
あの大河では堤が一番良かったとは思うが
今回の平岡円四郎は堤の持ち味を存分に生かした集大成だった
堤の大河出演通算100話目が「恩人、暗殺」なのは運命なのか
あの大河では堤が一番良かったとは思うが
今回の平岡円四郎は堤の持ち味を存分に生かした集大成だった
堤の大河出演通算100話目が「恩人、暗殺」なのは運命なのか
766日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 12:39:50.68ID:WxUleIgT 次スレは立てるのを断念した方が良いかもしれないね
エモリの連投のせいで主役のイケメン吉沢とかのファンも青天スレには来ないし
白い巨塔というワード収集してアク禁通報するわ
エモリの連投のせいで主役のイケメン吉沢とかのファンも青天スレには来ないし
白い巨塔というワード収集してアク禁通報するわ
767日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 12:40:16.17ID:adg70eoM 平岡円四郎は堤の永久欠番的な役と言っていいが
本位田又八は奥田瑛二も良かったし堤の独壇場とは言えんだろうね
本位田又八は奥田瑛二も良かったし堤の独壇場とは言えんだろうね
768日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 12:41:35.27ID:72xoeXuS 横だがその白い何とかってドラマは堤真一も昔のに出てたのだから完全スレ違いとも言えないのでは
769日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 12:49:57.07ID:2j7fMszm 堤真一の大河出演とその出演回数
独眼竜政宗・・1回(芦名義弘)
武田信玄・・・10回(武田義信)
翔ぶが如く・・17回(矢崎八郎太)
八代将軍吉宗・4回(徳川吉通)
元禄繚乱・・・8回(高田郡兵衛)
武蔵・・・・・45回(本位田又八)
青天を衝け・・24回(平岡円四郎)
独眼竜政宗・・1回(芦名義弘)
武田信玄・・・10回(武田義信)
翔ぶが如く・・17回(矢崎八郎太)
八代将軍吉宗・4回(徳川吉通)
元禄繚乱・・・8回(高田郡兵衛)
武蔵・・・・・45回(本位田又八)
青天を衝け・・24回(平岡円四郎)
770日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 13:01:03.13ID:2j7fMszm まあ次は勝海舟とか
三成主役の秀吉役とかその辺かな
三成主役の秀吉役とかその辺かな
771日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 13:07:17.73ID:2j7fMszm 平岡のべらんめえは本当にハマってたし
次は人懐っこい感じの秀吉とかいいかもな
堤なら晩年の悪役演技と温もり演技を両立出来る
次は人懐っこい感じの秀吉とかいいかもな
堤なら晩年の悪役演技と温もり演技を両立出来る
772日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 13:09:29.85ID:Al7/s2we 西宮出身であれだけの江戸っ子演技がハマるってのも凄い
まあ台詞回しとかは詳しい人間からしたら違和感もあるのだろうが雰囲気は抜群だったな
勝海舟とか良さそうだけどキャラが少し円四郎と被るので次は違う感じの役でも見たい
まあ台詞回しとかは詳しい人間からしたら違和感もあるのだろうが雰囲気は抜群だったな
勝海舟とか良さそうだけどキャラが少し円四郎と被るので次は違う感じの役でも見たい
773名無し刑事
2022/05/29(日) 14:19:11.58ID:AQeBWDck774日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 15:19:51.14ID:by1Ps7R/ 誰かが立てるだろ
一橋家臣編がクオリティも高かったしその話題にばかりなるのは当然だな
一橋家臣編がクオリティも高かったしその話題にばかりなるのは当然だな
775日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 15:23:43.88ID:/aq4juv0 円四郎は死後も結構出てるんだな
776日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 15:39:02.43ID:iDQVj5LZ777日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 15:58:13.44ID:h5+/0mxS 回想で一番多く出たのは多分直虎の三浦春馬だろうな
義経の時の神木隆之介もかなり回想出てるな
円四郎は回想でも9回くらいか
又八も最後の2回は回想出演だった
義経の時の神木隆之介もかなり回想出てるな
円四郎は回想でも9回くらいか
又八も最後の2回は回想出演だった
778名無し刑事
2022/05/29(日) 17:16:30.37ID:AQeBWDck >774>775>777
消えろや、リョナ爺
消えろや、リョナ爺
779日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 17:19:50.73ID:h5+/0mxS 堤さんが出てると興味ないドラマでも見たくなるのは同意
悪役でもなんか味があるよね
円四郎は格別だけどこの前の冬ドラマの蒔田さんとのドラマでも演技に華を感じた
悪役でもなんか味があるよね
円四郎は格別だけどこの前の冬ドラマの蒔田さんとのドラマでも演技に華を感じた
780日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 17:40:03.85ID:R79//ueV 堤と蒔田は親子の関係で良かった
ファブルでの平手友梨奈との関係みたいのだったら流石にキツいわ
ファブルでもうつぼ頑張れと思ってしまったが
ああいう悪役も出来るのがやはり俳優としての実力だな
今回は妻のやすの木村佳乃のおきゃんな感じも良かったな
土曜時代劇でありがちな夫婦みたいで
ファブルでの平手友梨奈との関係みたいのだったら流石にキツいわ
ファブルでもうつぼ頑張れと思ってしまったが
ああいう悪役も出来るのがやはり俳優としての実力だな
今回は妻のやすの木村佳乃のおきゃんな感じも良かったな
土曜時代劇でありがちな夫婦みたいで
781日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 18:08:14.43ID:3wk6yv/1 堤真一の代表作を知らないとバレて
漫画実写(笑)で脇役(笑)でテレビ放送したファブルを見たーと叫ぶ馬鹿エモリに大笑いした
蒔田と一日何回も書かないと気がすまない発達障害うんこID変えるな
漫画実写(笑)で脇役(笑)でテレビ放送したファブルを見たーと叫ぶ馬鹿エモリに大笑いした
蒔田と一日何回も書かないと気がすまない発達障害うんこID変えるな
782日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 18:47:36.10ID:XlMJs2Et 堤の代表作は「俺はまだ本気だしてないだけ」
https://livedoor.blogimg.jp/reshining/imgs/e/d/edeff3f7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/reshining/imgs/e/d/edeff3f7.jpg
783日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 19:06:40.87ID:49C8j/6S 平岡円四郎は集大成だろ
これぞ堤真一と言う演技だった
好きな役者ではあったが今回の円四郎で心酔した
これぞ堤真一と言う演技だった
好きな役者ではあったが今回の円四郎で心酔した
784日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 20:04:16.41ID:XlMJs2Et785日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 20:15:31.75ID:r8qdehqv 堤の可愛さも生きた役だったな
頼り甲斐もあるのに可愛い感じ
57歳に言う言葉ではないかもしれんが可愛く見えた
頼り甲斐もあるのに可愛い感じ
57歳に言う言葉ではないかもしれんが可愛く見えた
786日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 20:35:38.41ID:WZSu5n+l 蒔田彩珠も演技上手かったな
平手友梨奈はお世辞にも上手いとは言えなかったが
ファブルのうつぼも過去には暖かい家庭を持ってた過去があってってのをどうしても堤だと連想してしまった
堤本人に温もりがある雰囲気があるからなのだろう
円四郎なんかはまさにその堤の魅力を存分に発揮した役だったよなあ
平手友梨奈はお世辞にも上手いとは言えなかったが
ファブルのうつぼも過去には暖かい家庭を持ってた過去があってってのをどうしても堤だと連想してしまった
堤本人に温もりがある雰囲気があるからなのだろう
円四郎なんかはまさにその堤の魅力を存分に発揮した役だったよなあ
787名無し刑事
2022/05/29(日) 21:16:55.08ID:GkA+3yrw >786>785>783>780>779
堤アゲなら、俳優板に個人スレでも立ててそこでやりやがれ、リョナ爺!ここを私物化すんじゃねえよ、クソが!
堤アゲなら、俳優板に個人スレでも立ててそこでやりやがれ、リョナ爺!ここを私物化すんじゃねえよ、クソが!
788日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 21:19:47.32ID:G2qogBCX 堤は言わずもがなだけど今回は草彅も上手く引っ張られていい演技したのは認めていいかな
喜怒哀楽が全然ない慶喜だったからこそ円四郎暗殺の亡骸の前で嘆き泣くシーンは印象に残っている
その前の輝きがすぎる云々で尽未来際お供するって会話が上手く生きていた
結局はあれをピークにその後はどうしても盛り上がりに欠けてしまったのは残念だったが
喜怒哀楽が全然ない慶喜だったからこそ円四郎暗殺の亡骸の前で嘆き泣くシーンは印象に残っている
その前の輝きがすぎる云々で尽未来際お供するって会話が上手く生きていた
結局はあれをピークにその後はどうしても盛り上がりに欠けてしまったのは残念だったが
789日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 22:04:37.90ID:KjGVaUO8 マジ次スレはいらないね
いつ見ても同じ内容、同じワードの長文しが書かれていてメンヘラ板の病人スレのよう
精神異常な爺なのはわかった
いつ見ても同じ内容、同じワードの長文しが書かれていてメンヘラ板の病人スレのよう
精神異常な爺なのはわかった
790日曜8時の名無しさん
2022/05/29(日) 22:07:59.61ID:HDqhf8Rm まあ誰か立てるだろうし
スレ立てしたら労ってやろう
円四郎がこれだけ良かったから話題の中心になるのは当然だろ
慶喜とかの話題も出てるしそこまでおかしいとは思わんがね
敢えて栄一の話をするならサブタイにもなった岡部の代官から猪飼が守り栄一が涙のシーンは吉沢もいい演技したと思う
喜作の高良も武士時代の演技は良かったね
あの涙の帰京の回から倒幕までの高良は宮本武蔵が合うと言われるくらい武士の姿が様になってた記憶
スレ立てしたら労ってやろう
円四郎がこれだけ良かったから話題の中心になるのは当然だろ
慶喜とかの話題も出てるしそこまでおかしいとは思わんがね
敢えて栄一の話をするならサブタイにもなった岡部の代官から猪飼が守り栄一が涙のシーンは吉沢もいい演技したと思う
喜作の高良も武士時代の演技は良かったね
あの涙の帰京の回から倒幕までの高良は宮本武蔵が合うと言われるくらい武士の姿が様になってた記憶
791名無し刑事
2022/05/29(日) 22:11:12.29ID:GkA+3yrw792日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 05:53:00.63ID:qBzD+YL8 川村も感情を表に出さない人物だったが円四郎の死に関しては感情を剥き出しにしている
如何に一橋で平岡円四郎の存在が大きかったかを慶喜とか川村の演技で上手く表現していたと思う
如何に一橋で平岡円四郎の存在が大きかったかを慶喜とか川村の演技で上手く表現していたと思う
793日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 06:06:22.25ID:PrXP3Bth 17話の「尊王攘夷か、誠に呪いの言葉になった」
あのシーンで傷を負った顔に涙を溢す恵十郎が印象的
波岡もいい演技していた
人殺してそうな顔立ちが中々良かった
あのシーンで傷を負った顔に涙を溢す恵十郎が印象的
波岡もいい演技していた
人殺してそうな顔立ちが中々良かった
794日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 07:09:22.10ID:5QsOgQKi 代官の前に立ちはだかり渋沢両人を庇う猪飼
平岡様の為にも今後も一橋に忠勤を励めと言う黒川
一橋家の人間は皆味が出ていたよ
平岡様の為にも今後も一橋に忠勤を励めと言う黒川
一橋家の人間は皆味が出ていたよ
795日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 07:14:16.62ID:rFPcTpkR 猪飼は平岡亡き一橋で自分が守っていかなければと自覚した感じが上手く表現されていた
喜作が攘夷を捨て一橋の為に命を掛ける覚悟を決めるのも良かったな
喜作が攘夷を捨て一橋の為に命を掛ける覚悟を決めるのも良かったな
796日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 08:10:41.73ID:lMblKuaM 爺がなんと言おうと吉沢の好演ありきだよ
主人公ズタボロだったら目も当てられない
主人公が目立って、脇がしっかりそれを支える
青天はそれが出来てたのが良い
主人公ズタボロだったら目も当てられない
主人公が目立って、脇がしっかりそれを支える
青天はそれが出来てたのが良い
797日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 08:13:34.39ID:VeP15xkD 早い段階でイケメン学芸会に留まる作品じゃないと思わせたからな
798日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 08:25:22.83ID:4lBw5/KD >>796
そういうレスもっと書いてほしい
江守爺が念仏のように堤連呼、朝ドラ若手女優語り、エログロ連投、申しわけ程度の草彅演技
歴史知識ない馬鹿だから演技論の同じ長文レスしかしないせいで
青天スレは早い段階は主役のファンでスレ見る人がいなくなった
そういうレスもっと書いてほしい
江守爺が念仏のように堤連呼、朝ドラ若手女優語り、エログロ連投、申しわけ程度の草彅演技
歴史知識ない馬鹿だから演技論の同じ長文レスしかしないせいで
青天スレは早い段階は主役のファンでスレ見る人がいなくなった
799日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 08:27:07.21ID:Be7W7tTO >>792からの4連投もエモリ
スレ内に何十回と同一レスを書いても、また書くというチンパンジー並のエモリ
スレ内に何十回と同一レスを書いても、また書くというチンパンジー並のエモリ
800日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 08:31:37.02ID:+vVeZz41 まあ吉沢も美男子だしな
前年の染谷や今年の菅田より吉沢の方が美男なのは認める
流石に中川に負けるのは仕方ないが
前年の染谷や今年の菅田より吉沢の方が美男なのは認める
流石に中川に負けるのは仕方ないが
801日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 08:51:32.31ID:Ok72bbkP 美男、美男子、醜男、中年女、馬鹿女、年増、若い娘
これらも江守爺の連投ワード
これらも江守爺の連投ワード
802名無し刑事
2022/05/30(月) 09:13:59.69ID:e7jqbxzj >792>793>794>795>800
五月蝿い黙れ、リョナ爺
五月蝿い黙れ、リョナ爺
803日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 09:21:02.93ID:koEw0Hwa 青天は結構美男子三昧でビジュアルがいいとあ騒がれてたろ
まあ私は同性愛者ではないので中川とか玉山みたいな極一部の美男以外にはあまり目を惹かれないが
まあ私は同性愛者ではないので中川とか玉山みたいな極一部の美男以外にはあまり目を惹かれないが
804日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 10:01:31.06ID:lMblKuaM 毎日自分のぶさ顔しか見てないから美的感覚狂いまくってるのか
805日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 10:47:45.39ID:eNrS9PJK 他スレではスレチ中川のことも堤みたいにマンセーしてるよな
エモリは性癖こじらせて、精通、筆おろしと連呼して中川の性行為妄想を書いてホモ発動してる
キモすぎる
エモリは性癖こじらせて、精通、筆おろしと連呼して中川の性行為妄想を書いてホモ発動してる
キモすぎる
806日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 11:14:40.15ID:P8UsBt0H と言うか中川大志こそ文句つけようのない美男だろ
堤はそんなに美男とは思わないが
そもそも中川や玉山は美男ではあるが青天スレで語るのはスレ違いだからこの二人の話は終わり
堤は美男とはまた違う魅力があるのは間違いない
温もりと言うか温かみのある父性のような雰囲気こそ堤の魅力だろ
それを十二分に発揮できた役柄が平岡円四郎な訳で
円四郎が大河ファンから心酔されるのも分かる気がする
堤はそんなに美男とは思わないが
そもそも中川や玉山は美男ではあるが青天スレで語るのはスレ違いだからこの二人の話は終わり
堤は美男とはまた違う魅力があるのは間違いない
温もりと言うか温かみのある父性のような雰囲気こそ堤の魅力だろ
それを十二分に発揮できた役柄が平岡円四郎な訳で
円四郎が大河ファンから心酔されるのも分かる気がする
807日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 11:27:41.16ID:1k1B2bmt >>806
しんでこい江守爺
しんでこい江守爺
808名無し刑事
2022/05/30(月) 11:50:05.38ID:p0UosWhB809日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 12:05:43.88ID:jrrmTHmT 堤とか草彅とか波岡の過去の大河での話題は別にスレ違いではないって話だに
堤は7回目だし過去には準主役もやってて西郷大河の主演リークとかもあったからな
とは言えこの大河の話を絡めて過去の話を出来るだけするように気遣いはしているが
又八とか円四郎の源流的な演技だし
悪源太と恵十郎にもやはり演技の繋がりはある
堤は7回目だし過去には準主役もやってて西郷大河の主演リークとかもあったからな
とは言えこの大河の話を絡めて過去の話を出来るだけするように気遣いはしているが
又八とか円四郎の源流的な演技だし
悪源太と恵十郎にもやはり演技の繋がりはある
810日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 12:20:42.13ID:bVHM7VKs 演技演技演技演技
さすが義務教育の歴史知識すらない低脳エモリwwww
さすが義務教育の歴史知識すらない低脳エモリwwww
812日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 13:16:20.27ID:sInrxQnb 出来る限り青天の話を絡めるようにはしてるよ
又八にせよ円四郎との演技比較するなどして語るように気遣いはしている
完全に過去大河の話ばかりでは脱線しすぎで迷惑になるしな
草彅にせよ吉沢にせよ役者の話題は出てくるが
堤真一が一番内容も良かったし話題が多くなるのは仕方ないのではないかね
又八にせよ円四郎との演技比較するなどして語るように気遣いはしている
完全に過去大河の話ばかりでは脱線しすぎで迷惑になるしな
草彅にせよ吉沢にせよ役者の話題は出てくるが
堤真一が一番内容も良かったし話題が多くなるのは仕方ないのではないかね
813日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 13:24:09.85ID:biqeJsJU >>811
間違いないな
気狂いで、この世に会話する人間が1人もいなくなったテレビの奴隷が
エログロ映像でシコれることを期待して大河視聴してる
そんなエモリ爺とは、役者(というか堤)の演技と役者の容姿の品評ワンパ書込しかできない池沼
間違いないな
気狂いで、この世に会話する人間が1人もいなくなったテレビの奴隷が
エログロ映像でシコれることを期待して大河視聴してる
そんなエモリ爺とは、役者(というか堤)の演技と役者の容姿の品評ワンパ書込しかできない池沼
814名無し刑事
2022/05/30(月) 14:19:30.78ID:ZooSb/gZ >>812
あんたの辞書に迷惑や気遣い等の言葉が登録されてるなんて知らなかったな。散々、ここでも鎌倉殿の本スレでも好き勝手やってるくせによ。
一番良かったと思うのは、あんたが贔屓目に見てるからだろ。好きな人だからな。他にも多くの役者達が関わってるのにそれを無視するどころか、引き立て役としか思ってない。それが主役でも準主役でも関係なくな。しかも、偉そうに認めてもいいとか吐(ぬ)かす。
あんたの辞書に迷惑や気遣い等の言葉が登録されてるなんて知らなかったな。散々、ここでも鎌倉殿の本スレでも好き勝手やってるくせによ。
一番良かったと思うのは、あんたが贔屓目に見てるからだろ。好きな人だからな。他にも多くの役者達が関わってるのにそれを無視するどころか、引き立て役としか思ってない。それが主役でも準主役でも関係なくな。しかも、偉そうに認めてもいいとか吐(ぬ)かす。
815日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 15:03:53.15ID:MZdIH4dD 今回は円四郎が圧倒的だったのは揺るぎない事実だろうに
引き立て役とは思わんがね
一橋家臣編は円四郎に引っ張られて草彅波岡高良らも好演していた
又八はもう一人の主役であの大河を主役以上に引っ張ったが郡兵衛とか吉通なんかはそれこそ堤が引き立て役だったがね
贔屓云々ではなく純粋に好演した人間を褒める物だ
誰彼構わず役者だけで絶賛するのは女の考えだに
引き立て役とは思わんがね
一橋家臣編は円四郎に引っ張られて草彅波岡高良らも好演していた
又八はもう一人の主役であの大河を主役以上に引っ張ったが郡兵衛とか吉通なんかはそれこそ堤が引き立て役だったがね
贔屓云々ではなく純粋に好演した人間を褒める物だ
誰彼構わず役者だけで絶賛するのは女の考えだに
817日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 17:29:04.51ID:WCArY7oq 贔屓目全くなしで今年は堤真一が一番いい演技してる
アイドル俳優と蔑んだ草彅も今回の慶喜は結構良かったのは認めてるしな
アイドル俳優と蔑んだ草彅も今回の慶喜は結構良かったのは認めてるしな
818日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 17:36:34.35ID:S7J4xOYE 過去ログに大量にあるけど当スレ限定で「圧倒的・抜群・引き立て・女の考え・仕方ない」を抜粋
大河脇役と漫画ファブルでしか堤を見たことがない情弱エモリ爺の連投敷きかない
>412 2022/04/14(木) 10:20:42.48 ID:ygKxh/4w
圧倒的存在感を醸し出す人物が存在する事は多い 今回の青天では堤真一の平岡円四郎が抜群の存在だった
709 2022/05/26(木) 21:11:00.88 ID:2eHDhxW5
満票とは言わずとも2002年松井、2012年阿部、2016年大谷、2021年山本くらいの圧倒的な存在
勿論女は目が曇ってるから投票権はなし
348 2022/04/05(火) 21:20:57.64 ID:qz7758v+
青天は堤円四郎が圧倒的だったのだから仕方ない 2013年の楽天を語れば田中の話題中心になるのと同じ
340 2022/04/03(日) 16:51:43.36 ID:GDoepvfi
円四郎がずば抜けて良かったのだから堤の話題が主流になるのは仕方ない
812 2022/05/30(月) 13:16:20.27 ID:sInrxQnb
堤真一が一番内容も良かったし話題が多くなるのは仕方ないのではないかね
815 2022/05/30(月) 15:03:53.15 ID:MZdIH4dD
今回は円四郎が圧倒的だったのは揺るぎない事実だろうに
円四郎に引っ張られて草彅波岡高良らも好演していて堤が引き立て役だったがね
誰彼構わず役者だけで絶賛するのは女の考えだに
755 2022/05/28(土) 20:25:11.72 ID:jXpzKF+u
好きな俳優なら何でも褒めるなんてのは女の考え
402 2022/04/14(木) 07:40:01.55 ID:kU+BkAfV
やはり堤の存在がら抜群だったのは否めない
438 2022/04/16(土) 08:36:16.05 ID:bzDLs1il
平岡円四郎に関しても抜群の評価をされていた
446 2022/04/16(土) 10:38:06.38 ID:TOi9aa4s
草彅配役された時は叩いたし見る気なくしたけど、海老蔵も堤との場面では映えてたし
やはり本物一流俳優は相手も引き立てられるんだろうな
337 2022/04/03(日) 16:21:42.78 ID:hl65ca6v
草彅も堤ありきとは言えそこそこ好演したのを認めていいかな 円四郎とのシーンはかなり引き立てられて名演技したと認めるよ
141 2022/02/27(日) 10:26:58.01 ID:CfmbPc08
堤に上手く引っ張られての演技ではあろうが草彅は堤との相性も良く好演していたと思う
配役発表された時にはアイドル俳優だ何だと叩かれていたが
177 2022/03/05(土) 13:36:46.17 ID:tbdxjkkt
草彅も堤やんに引っ張られて好演したのも事実だし演技の相性も結構良かったと思う
397 2022/04/13(水) 21:33:44.01 ID:ivsXrTOW
堤に引っ張られて草彅もそこそこいい演技したと認めてもいいかな
406 2022/04/14(木) 08:00:43.90 ID:yiMMzINU
草彅も今回堤と共演する事により好演したと言っていいけど堤との演技の相性も草彅は良かったのだろう
アイドル俳優と蔑んでいたが今回の草彅はそこそこ認めてる
562 2022/04/28(木) 17:10:00.89 ID:PXy+57WY
堤の好演にみんな引っ張られた感じがする 草彅慶喜も味を出していた
647 2022/05/05(木) 07:22:21.39 ID:ok1shN/r
堤との相性は良かったな アイドル俳優と思っていたが今回の慶喜の好演は認めている
688 2022/05/25(水) 20:05:17.86 ID:00M8/J+C
草彅は堤との演技の相性が良かったから上手く引っ張ってもらえて好演に繋がったのでは
勿論堤有りきではあるのだが今回は草彅も評価してもいいと思うんだがね
723 2022/05/27(金) 07:45:56.50 ID:y544ftxI
堤の円四郎の存在感が圧倒的だったのだから実質堤スレのようになるのは仕方ないかと
まあでも今回は堤に引っ張られる形とは言え草彅の慶喜も好演したと認めていいと思う
749 2022/05/28(土) 19:38:35.75 ID:vl8+soZ+
草彅は正直全く期待してなかったけどやはり堤との演技の相性が良かったし今回は好演したと認めていいかな
ただ草彅自体と言うよりは上手く引っ張られた感じなのも事実
788 2022/05/29(日) 21:19:47.32 ID:G2qogBCX
堤は言わずもがなだけど今回は草彅も上手く引っ張られていい演技したのは認めていいかな
大河脇役と漫画ファブルでしか堤を見たことがない情弱エモリ爺の連投敷きかない
>412 2022/04/14(木) 10:20:42.48 ID:ygKxh/4w
圧倒的存在感を醸し出す人物が存在する事は多い 今回の青天では堤真一の平岡円四郎が抜群の存在だった
709 2022/05/26(木) 21:11:00.88 ID:2eHDhxW5
満票とは言わずとも2002年松井、2012年阿部、2016年大谷、2021年山本くらいの圧倒的な存在
勿論女は目が曇ってるから投票権はなし
348 2022/04/05(火) 21:20:57.64 ID:qz7758v+
青天は堤円四郎が圧倒的だったのだから仕方ない 2013年の楽天を語れば田中の話題中心になるのと同じ
340 2022/04/03(日) 16:51:43.36 ID:GDoepvfi
円四郎がずば抜けて良かったのだから堤の話題が主流になるのは仕方ない
812 2022/05/30(月) 13:16:20.27 ID:sInrxQnb
堤真一が一番内容も良かったし話題が多くなるのは仕方ないのではないかね
815 2022/05/30(月) 15:03:53.15 ID:MZdIH4dD
今回は円四郎が圧倒的だったのは揺るぎない事実だろうに
円四郎に引っ張られて草彅波岡高良らも好演していて堤が引き立て役だったがね
誰彼構わず役者だけで絶賛するのは女の考えだに
755 2022/05/28(土) 20:25:11.72 ID:jXpzKF+u
好きな俳優なら何でも褒めるなんてのは女の考え
402 2022/04/14(木) 07:40:01.55 ID:kU+BkAfV
やはり堤の存在がら抜群だったのは否めない
438 2022/04/16(土) 08:36:16.05 ID:bzDLs1il
平岡円四郎に関しても抜群の評価をされていた
446 2022/04/16(土) 10:38:06.38 ID:TOi9aa4s
草彅配役された時は叩いたし見る気なくしたけど、海老蔵も堤との場面では映えてたし
やはり本物一流俳優は相手も引き立てられるんだろうな
337 2022/04/03(日) 16:21:42.78 ID:hl65ca6v
草彅も堤ありきとは言えそこそこ好演したのを認めていいかな 円四郎とのシーンはかなり引き立てられて名演技したと認めるよ
141 2022/02/27(日) 10:26:58.01 ID:CfmbPc08
堤に上手く引っ張られての演技ではあろうが草彅は堤との相性も良く好演していたと思う
配役発表された時にはアイドル俳優だ何だと叩かれていたが
177 2022/03/05(土) 13:36:46.17 ID:tbdxjkkt
草彅も堤やんに引っ張られて好演したのも事実だし演技の相性も結構良かったと思う
397 2022/04/13(水) 21:33:44.01 ID:ivsXrTOW
堤に引っ張られて草彅もそこそこいい演技したと認めてもいいかな
406 2022/04/14(木) 08:00:43.90 ID:yiMMzINU
草彅も今回堤と共演する事により好演したと言っていいけど堤との演技の相性も草彅は良かったのだろう
アイドル俳優と蔑んでいたが今回の草彅はそこそこ認めてる
562 2022/04/28(木) 17:10:00.89 ID:PXy+57WY
堤の好演にみんな引っ張られた感じがする 草彅慶喜も味を出していた
647 2022/05/05(木) 07:22:21.39 ID:ok1shN/r
堤との相性は良かったな アイドル俳優と思っていたが今回の慶喜の好演は認めている
688 2022/05/25(水) 20:05:17.86 ID:00M8/J+C
草彅は堤との演技の相性が良かったから上手く引っ張ってもらえて好演に繋がったのでは
勿論堤有りきではあるのだが今回は草彅も評価してもいいと思うんだがね
723 2022/05/27(金) 07:45:56.50 ID:y544ftxI
堤の円四郎の存在感が圧倒的だったのだから実質堤スレのようになるのは仕方ないかと
まあでも今回は堤に引っ張られる形とは言え草彅の慶喜も好演したと認めていいと思う
749 2022/05/28(土) 19:38:35.75 ID:vl8+soZ+
草彅は正直全く期待してなかったけどやはり堤との演技の相性が良かったし今回は好演したと認めていいかな
ただ草彅自体と言うよりは上手く引っ張られた感じなのも事実
788 2022/05/29(日) 21:19:47.32 ID:G2qogBCX
堤は言わずもがなだけど今回は草彅も上手く引っ張られていい演技したのは認めていいかな
819日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 17:48:49.07ID:WCArY7oq 又やんの15分後からの日曜劇場のパイロットも結構良かったけどね
又やんとは全然キャラ違ってたが
里見も財前も両方やれただろうな
流石に大河主役は年齢的に無理かな
敢えて演じれるのなら忠臣蔵だろうが
玉鉄の朝ドラのも凄い良かったけど次朝ドラに出るなら主役の父親役で見たいかな
又やんとは全然キャラ違ってたが
里見も財前も両方やれただろうな
流石に大河主役は年齢的に無理かな
敢えて演じれるのなら忠臣蔵だろうが
玉鉄の朝ドラのも凄い良かったけど次朝ドラに出るなら主役の父親役で見たいかな
820日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 17:59:43.78ID:CkKxrx6U821日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 18:15:38.93ID:2AgH1kGC 又やんは造作語ではなく公式の本位田又八の渾名だぞ
そもそも役所広司も奥田瑛二に又やんって呼んでたし原作公式の渾名だからな
奥田瑛二も良かったけど個人的にはやはり堤真一の方が好みではあったな
奥田瑛二と役所広司は口付けしそうなくらいのシーンがあったが堤真一と海老蔵ではそういうシーンはなかった
小栗も義時の演技結構いいので又八演じられそうな気もするね
武蔵はやはり高良健吾とか中川大志あたりで見たいかな
そもそも役所広司も奥田瑛二に又やんって呼んでたし原作公式の渾名だからな
奥田瑛二も良かったけど個人的にはやはり堤真一の方が好みではあったな
奥田瑛二と役所広司は口付けしそうなくらいのシーンがあったが堤真一と海老蔵ではそういうシーンはなかった
小栗も義時の演技結構いいので又八演じられそうな気もするね
武蔵はやはり高良健吾とか中川大志あたりで見たいかな
822日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 18:20:07.59ID:2AgH1kGC 堤の退場回(回想ではその後も出るけど)が堤の大河出演通算100回目だったんだね
これも運命か
今後もまた大河常連に戻ってくれないかな
台詞回しに華があるんだよな本当に
これも運命か
今後もまた大河常連に戻ってくれないかな
台詞回しに華があるんだよな本当に
823日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 18:29:19.43ID:8LtyhyfJ824日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 20:13:07.19ID:NT+EdMuZ 草彅にしろ海老蔵にしろ相手を上手く引き立てられる役者だとも思う
三成主役大河では秀吉役で見たいな
人懐っこい感じだが黒い部分も見せる秀吉なんてピッタリじゃないか
三成主役大河では秀吉役で見たいな
人懐っこい感じだが黒い部分も見せる秀吉なんてピッタリじゃないか
825日曜8時の名無しさん
2022/05/30(月) 20:37:45.96ID:X06VrhTZ 引き立て連呼の変態エモリウンコ
826名無し刑事
2022/05/30(月) 21:17:20.64ID:rhaclFm9 >819>821>822>824
もう一生出ないで欲しい。もうこれ以上、堤真一を嫌いになりたくないのでね。
もう一生出ないで欲しい。もうこれ以上、堤真一を嫌いになりたくないのでね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 財務省さん、安倍晋三をトカゲの尻尾にして切り捨てる。「国会で質問されたたくないから書類捨てたw」 [389326466]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【福岡】21歳男性、暴走バイクがうるさく眠れないので車で轢く [696684471]
- 【画像】豚の角煮作ったわwwwwwwwwwwwwww
- 女装子だけどでぃすこしよ