テレビ放送を始めた国では、簡単に制作できるプロレスが人気になったが
やがて飽きられてプロレスも消えて行った
しかし日本では猪木が異種格闘技など、特異な企画を打ち立て第二次プロレスブームに
80年代アメリカでも人気は下火で、一流レスラーが稼げる日本へ大挙来日した
この頃は海外でも日本のプロレスは放送されたらしい
新日と提携してたWWFが、そのノウハウを学び全米侵攻し
アメリカでも再びプロレス人気となり、一流レスラーは来日しなくなった

80年代の日本プロレス見てたのは一部の世代であって
ある国の一部の世代で、異様に日本の誰かが有名ってのは結構あると思う
黒澤明の影武者の影響で、ドイツでは武田信玄が有名ってのも聞いたな
赤穂浪士なんかは海外では理解できないかもな