X



【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:43:25.55ID:cC49Ud58
本スレのネタバレ書き込みがひどいので立てました。
未放送の回の内容に関する書き込みは、こちらでお願いいたします。
2022/05/30(月) 14:34:02.79ID:yl4ItXMB
>>365
マジかよ
キャスト発表するなら統一してくれよ
367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:47:12.98ID:01PffylG
産経以外の2冊は持っている
産経、購入しようか迷ってます
2022/05/30(月) 17:05:38.09ID:61TGhACn
>>367
産経、まだ全部読めてないけどあらすじのセンスは一番いい気がする
インタビューは薄い内容なので微妙
2022/05/30(月) 17:24:33.86ID:61TGhACn
インタビューは薄いと言ったけど、何故か義村の特集がデカデカと載ってるのでファンは買った方がいいと思う
他出演者インタビュー目当てだと、他の本と内容被りまくりでがっかりするかも
2022/05/30(月) 17:49:26.01ID:9Xe/bZte
インタビュー目的かグラビア目的かあらすじ目的かで好み分かれる感じかな
2022/05/30(月) 18:13:53.52ID:Et2K1924
>>369
そうそう
他2冊は出演者の同じような薄いインタビューしか載っていない
2022/05/30(月) 18:15:44.05ID:Et2K1924
多分義村人気で産経だけ特集ぶっこんだかと
2022/05/30(月) 18:40:47.97ID:Y9uvms2x
義村…人気なのか
2022/05/30(月) 19:18:21.45ID:G/a6kGeF
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/652487/
【大河ドラマ】「鎌倉殿の13人」登場人物人気ランキングTOP35! 1位は「三浦義村(山本耕史)」【2022年最新投票結果】
2022/05/30(月) 19:40:46.51ID:nTYpxt9J
メフィラス星人だからな
376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:53:41.13ID:cMqTeUQx
>>368
なるほど、あらすじを3冊読み比べるのも良いかもね
2022/05/30(月) 20:00:28.13ID:rnRpgvK2
>>374
マジかー
パパ2位
2022/05/30(月) 20:18:37.82ID:XC/Xxa5g
凄いね
記事未読だから理由分からないが
山本や歴史上の義村はともかく
今回のああいうキャラ付けは共感得にくい
と思ってた
2022/05/30(月) 20:36:19.27ID:F5wpSXTV
中の人がtwitterで応援してねと書いたんだよ。微笑ましい。
2022/05/30(月) 20:52:49.11ID:G/a6kGeF
>>377
最初は4位か5位だったけど彌十郎さんがTwitterで応援要請したのでいきなり義村とデッドヒートになったw
2022/05/30(月) 21:33:13.72ID:95UaU/go
今後32話までで死人が出ない回って1回しかない
2022/05/31(火) 12:53:55.74ID:CkOr3FmY
きのこで気持ち掴んだと記憶改変
2022/05/31(火) 15:37:14.97ID:zedmAWmM
範頼は太った工藤さんより低いのか
2022/05/31(火) 17:37:01.64ID:1asBf5Rg
>>383
アンケートの実施が11話の放送の頃だから蒲殿はまだ影が薄かった
祐親と祐清が善児に暗殺される回
今アンケートを実施すれば上位にきそう
2022/05/31(火) 17:45:26.54ID:1asBf5Rg
>>381
15話の足固めの儀式から毎回必ず人が死んでるな
19話はナレ死と宗盛の処刑描写無しだが
386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:04:32.69ID:fYrOfndy
今週も後白河が死ぬ
2022/05/31(火) 22:36:02.12ID:4Mc6Uj4k
第30話で八重さんの初孫が産まれるんだな
2022/05/31(火) 23:13:38.30ID:je6FcChu
授業でネタバレ食らって最悪!
389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:30:51.21ID:VWKU6pn6
ガイド本3冊読んだんだけど、義時と比奈は割と丁寧に描かれてるなという印象
義時と八重は良かったんだけど、どうしても結ばれるまでが雑というか八重の気持ちの切り替えが唐突感否めなくてうーんって感じだった
2022/05/31(火) 23:34:21.47ID:EcbJp8wN
義時「まさか私が姫の前から言い寄られるとは。
やはりなるべきは大河の主役。800年待ってよかった。」
391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:18:47.54ID:dHS/xzBI
史実は義時が姫の前にストーカーやりまくって、
見るに見かねた頼朝が婚姻させたんだよな。
2022/06/01(水) 04:45:23.57ID:lgvZaj0L
SCЯAMBLE化まだ?  ・
2022/06/01(水) 07:43:05.64ID:xt11JpX8
尼はニュース通信社ガイド本のNHK系の本でベストセラーになってたのが品切れになって
産経のがベストセラーになってる
2022/06/01(水) 08:25:07.16ID:7EUb83mI
>>389
でも比企家がエライ目に遭って滅びて義時と離縁でしょ?最後は伊賀の方だっけ
義時もどんどんダークサイドな人になってゆくのかな…
2022/06/01(水) 10:08:38.71ID:4oMV5pVA
尊氏は北条が滅んでも離縁しなかったけど
義時は新しい継室の家との繋がりが必要だったのかな
2022/06/01(水) 10:35:55.05ID:9ihanK2I
>>365
産経版を買って結城朝光見つけた
地味過ぎて見落として何度も探した
義村との友人設定も無いみたいだし兄同様1話で消えそうだな
2022/06/01(水) 10:43:17.23ID:9WOansDb
尊氏は赤橋が人質の息子ともども助けたのに離縁はないだろw
比企は自分から出て行くというドラマの展開はありだと思うよ

結城朝光は怪しい魅力の若者という設定らしいなw
実衣と近い関係になるからこの後も出るかもしれんぞ
2022/06/01(水) 10:44:35.13ID:/ZNbeycH
>>396
ストーリー読むだけでも3話分くらいにまたがってそうだが
出番の多寡はともかく
399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:44:53.47ID:HRN9iYYu
>>394
離縁はするけど、やっぱりそこまでの描き方が丁寧だよ
というかあらすじだけの印象だけど、比奈がかなりいい子なんだよなー
2022/06/01(水) 10:50:08.92ID:9WOansDb
ひななんかかわいそうだよね
義時は八重思ってるしさ
朝時が心配だ
2022/06/01(水) 10:59:55.15ID:E6QAmpWb
結城朝光は頼朝の挙兵以来時頼との宝治合戦のエピソードまで歴史に名を残してるのがすごい
2022/06/01(水) 11:10:11.52ID:9ihanK2I
>>398
梶原弾劾のきっかけは結城だが役者歴2年ぐらいの無名だし
途中から結城抜きのいつものメンバーだけで話が進みそうかなと
むしろ同格の御家人として3週もあの芸達者な役者達と一緒の場で演技をさせるのは可哀想だ
2022/06/01(水) 11:12:57.60ID:9WOansDb
義時の親友が畠山になってるな
何かにつけて畠山に相談してる
まあ妹婿てのもあるが
2022/06/01(水) 11:22:07.79ID:/ZNbeycH
>>402
佐々木の爺さんみたいな感じの出方かなと思ってた
405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:51:11.64ID:XnyJxza1
比奈と頼時(泰時)の絡みが意外に多そうで嬉しい
ここの絡み見たいと思ってたから
406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:54:45.60ID:xAxLA17z
>>391
比奈「わ、私も貰いましたよー?小四郎殿からお野菜とか、文とか・・・。まったく困ったものですよ!」
2022/06/01(水) 11:56:35.89ID:9WOansDb
頼家と義時の絡みが楽しみ
頼朝や実朝との絡みは普通に描かれてきたが
この二人はブラックボックスだったんで
2022/06/01(水) 14:22:32.08ID:viu3dleu
>>407
頼家、あらすじ読むと普通に可哀相なんだよな…
義時にお父さんになって欲しかったんじゃないか?
2022/06/01(水) 14:56:24.44ID:7EUb83mI
>>399
悪い女なんか誰もいないけど。小栗義時の周りってか嫁には…まあ義母のりくは腹黒な感じだが
2022/06/01(水) 14:58:09.23ID:7EUb83mI
伊賀の方は誰になるのかな?まさかの長澤まさみならちょっと面白いけど違う気がする
411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:06:31.93ID:AYT8QZpd
>>408
わかる、今回の頼家可哀相だよな
ちょっと今までの頼家のイメージと違う感じ
2022/06/01(水) 15:51:06.29ID:/ZNbeycH
義経もそうだったけど頼家も可哀想
ところどころでほんとはわかあえるんだってところを示唆しながら歴史がそれを許さないみたいな
自分は全成とあのまま親子みたいになれてたらなあと思った
2022/06/01(水) 16:24:00.23ID:Hink0NY8
>>396
本スレやキャスト予想スレでもよく名前が出てたから結城朝光への期待が大きすぎてガッカリ感がすごい
まあ有名俳優なら遅くても小山と同じタイミングで出てきてたよな

>>404
誰かの後ろに座ってニコニコ笑ってるだけかw
2022/06/01(水) 17:29:32.59ID:viu3dleu
>>411
小栗大泉小池が口を揃えて「頼家かわいい、可哀想、助けてあげたい」って言っててなかなか面白い
2022/06/01(水) 18:18:42.46ID:fhX51c4W
義経にも似たような事言ってなかったか
416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:43:43.23ID:9WOansDb
>>408
義時は父親の側近だった
その人に認められるてのは頼家にとって大事なんだろな
逆に言えば義時に否定されるのは頼家にはキツ
2022/06/01(水) 19:47:03.47ID:FwZCqMzn
>>404
めっちゃ歯が抜けてる結城朝光を想像してしまった…
2022/06/01(水) 20:43:58.59ID:1zMa19CP
産経のガイド本面白かった
きのこプレゼントとか取り上げるシーンが独特で
2022/06/01(水) 20:46:52.15ID:fql6c33I
>>415
義経もかわいいかわいい言われてたなw
歴史を変えていいなら仲直りさせてあげたいと言ってたのは時政だっけ
2022/06/01(水) 21:13:03.93ID:axX4BXlo
>>418
きのこに注釈解説付いてるの笑ってしまった
421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:16:15.37ID:3SjMuwbw
>>413
結城朝光といえば頼朝の落胤説もある人物だからちょっと期待してたのに、ガッカリ感半端ないのか!
2022/06/01(水) 21:24:53.09ID:1Le4jE25
Blu-rayボックスから想定して全46話くらい?
2022/06/01(水) 22:04:57.81ID:+3jMC/Pj
>>419
演技からその気持ちが伝わってきた。経験でござるよ、とか。
2022/06/01(水) 22:40:15.78ID:viu3dleu
>>419
時政の彌十郎さんも頼家可愛いと言ってたw
まんま義経
2022/06/01(水) 22:53:12.68ID:1zMa19CP
わりと義経と近い描写だよね
うまく行きかけては邪魔されて心折られるみたいな感じが
426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:45:34.46ID:iTApz7WC
>>422
全48話らしい。
2022/06/02(木) 00:48:48.21ID:uBt2wiXP
>>417
草燃ゆるで結城朝光を演じてたのが、当時52歳の内田稔さんだったんだよね。
スカパーで再放送を見た時、えれーショックを受けた覚えがある。
2022/06/02(木) 01:00:55.22ID:xF2ZdxNH
>>427
今回は20代で若いけど俳優芸歴2年の無名さんだったよ
モデル出身だから背は高いけど個性的過ぎるお顔でえれーショック
いや勝手に期待しすぎた自分が悪いのはわかってる
429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 02:17:57.51ID:rNuVjsIh
>>428
それは自分も同じ
期待してたからね
2022/06/02(木) 06:07:06.68ID:YMp78dJD
>>427
くさもゆるって書くやつ信用できない
見てないのまるわかりで
2022/06/02(木) 11:19:59.92ID:OVuVI60O
>>268
馬かウィリーするのかな
2022/06/02(木) 19:40:25.68ID:uBt2wiXP
>>430
すみません、ただの書き間違えです。
2022/06/02(木) 19:49:06.24ID:Yt+8f5L5
>>431
脳梗塞を起こして、突然倒れ落ちる演出だと思うけど、震える手のアップで暗転カットぐらいじゃないかな

幾つか頼朝出陣のシーンはあったけど
大泉洋さんはそもそも馬に乗ってないよね?
上半身だけ映してそれっぽく合成
たいしたシーンは出来なさそう

ちゃんと馬に乗ってるなぁと思ったのは
義経と重忠、我らが広常アニキと主役の小栗義時くらいかな

予算上か安全上か知らないけど、スタントマンもあまり使えないみたいだし…
ウィリーできたら呪術めいた雰囲気も出て印象的な演出になるとは思うけどね
2022/06/02(木) 20:00:39.80ID:QMBQxxkF
産経版だと頼朝が苦しんでまさに馬から落ちる瞬間の写真載ってるよ
ネタバレスレなんだからガイド本3冊ちゃんと読んだ上で書き込みに来ればいいのに
2022/06/02(木) 22:16:28.49ID:8yFpYwC9
>>433
義村も義時と馬を駆っていたよ
2022/06/02(木) 22:37:17.13ID:xF2ZdxNH
3話の宗時・義村・義盛・重忠・工藤茂光の5人で狩りから帰ってくるシーンで工藤以外はちゃんと駆けて帰ってきてた
ちなみに工藤茂光の役者さんも馬に乗れるけど180キロの巨体なので今回は馬から降りた後からのシーンになったw
ハリウッド映画に出た時はスペインの大きめの馬だったから乗れたって
2022/06/03(金) 13:45:42.57ID:GGzfBePJ
新信長の野望アプリ事前登録お願いします
2022/06/03(金) 14:48:23.19ID:SH5HRFrY
善児はトワをかばうとかして最期を迎えそう
2022/06/03(金) 18:16:32.83ID:YIoRMwOm
善児はなんでもないことで死ぬのもいいけど
最後に子供たちから慕われて子供たちを守って死ぬのもいい
2022/06/03(金) 19:50:38.41ID:iuUUhoiQ
善児が闇堕ちのきっかけになりそう
2022/06/04(土) 01:33:18.07ID:D8HKk00s
一幡の描写見ると善の心が芽生えだしたか。
でも実はずっとトウが村人の仇として気を緩めるのを待ってるかも。
2022/06/04(土) 01:43:22.99ID:q9Jbn0cC
Scramβle化まだ?  n
2022/06/05(日) 18:04:24.28ID:gd/bD7XW
新納ピンかいな
善児トメGか
2022/06/05(日) 20:03:09.57ID:AZFfix/I
鶴丸は重要キャラになるのかね
2022/06/05(日) 21:44:01.98ID:c8Y1q76R
金剛の従者のオリキャラなんだよな
2022/06/05(日) 21:46:09.35ID:2kMdPQ5z
SCЯAMBLE化まだ?  
2022/06/05(日) 22:41:09.42ID:MSDDMJ+n
鶴丸は誰になるの?
実在の人物?
2022/06/05(日) 22:44:24.67ID:fcM9vj/y
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
鶴丸役で出演させていただきます。

出演できることが、とにかく嬉しいです!
史実にないオリジナルの人物なので、人物像を膨らませながら、1人の人間を演じていけたらと思います!

#鎌倉殿の13人
#鶴丸

https://twitter.com/kdkhjm12/status/1530885050593849344?t=Xf4EAgEj45SQuwbH0WqW_A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/05(日) 22:46:48.29ID:MSDDMJ+n
ありがとう
オリジナルなんだね
2022/06/06(月) 01:39:17.60ID:OLLKjCgH
伊賀の方は謀叛連座してた説とか義時毒殺説まであるからなあ
2022/06/07(火) 07:30:45.49ID:nQvVt+o1
https://youtu.be/u3cprT-n4cM
2022/06/07(火) 07:34:02.94ID:NwXz4DBy
SCRÅMBLE化まだ?  J
453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:14:18.56ID:Y+nEVWxY
次回で子世代がだいぶ大きくなってるってことはけっこう年代ジャンプするってことですかね
2022/06/07(火) 22:26:11.02ID:YpuxmjHT
>>453
一年しか経ってない
馬や弓を使うようなところに小さい子どもは危険でしょ
このご時世に中高生を育てる暇も無いだろうし
三谷は子役嫌いだし
2022/06/07(火) 22:58:18.04ID:q611JcAa
放送の暗号化まだ?  ハ
456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:13:11.36ID:PS7QCpgp
>>434
433の戯言を即座に論破してくれてありがとう
よくもまあくだらない話を長々と>>433
2022/06/08(水) 00:25:35.61ID:xmQBX5Z8
>>447
落語家になる。
笑福亭鶴丸。
2022/06/08(水) 08:01:09.23ID:Pq3Ohv75
ガイドブックみたけど巴の和田殿から朝比奈義秀生まれるかなこれ
小咄くらいで頼家政権下でサメとってくる話やりそう
2022/06/08(水) 08:11:04.56ID:14m3YAa0
巴まだ出てくるのか
2022/06/08(水) 13:22:22.22ID:JspZTjGb
巴の元に何故か大姫や頼朝もやってくるし、和田合戦の時まで出そうだね。
朝比奈を産んだ伝説を採用すると、その伝説だと90まで生きるよね。
2022/06/10(金) 10:40:58.73ID:lWR5u3n2
ネタバレスレだからちょっと書いておくか
今日の最後の一人、
この人が出演するとこの作品に香取は出られません
2022/06/10(金) 10:42:30.86ID:lWR5u3n2
ヒントその2
大河は3度目です
2022/06/10(金) 10:56:30.32ID:52l5f7Db
草彅?
2022/06/10(金) 11:11:51.21ID:lWR5u3n2
ヒントその3
○○○○○の側近
2022/06/10(金) 11:13:15.57ID:7QKyiKsv
>>461
とりあえずよかった。香取香取うるさい奴が多かったからな。
誰かは見当つかんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況