https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=21776
鎌倉殿(かまくらどの)は、鎌倉幕府の棟梁、また、そこから転じて鎌倉幕府そのものを指すこともある。
【13人の名 】
大江広元
中原親能
二階堂行政
三善康信
梶原景時
足立遠元
安達盛長
八田知家
比企能員
北条時政
北条義時
三浦義澄
和田義盛
※前スレ
【ブラック・ダーク】鎌倉殿の13人の視聴率を語るスレ3【コメディ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1644192000/
【ブラック・ダーク】鎌倉殿の13人の視聴率を語るスレ2【コメディ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1642413711/
探検
【ブラック・ダーク】鎌倉殿の13人の視聴率を語るスレ4【コメディ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1日曜8時の名無しさん
2022/02/27(日) 09:40:14.48ID:UkYx0ubX846日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 20:30:20.58ID:Xy5t3HbW >>845
いや、1週間以内かなんかの期間内に視聴している率だよ
いや、1週間以内かなんかの期間内に視聴している率だよ
847日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 20:34:42.79ID:2mrOnJnA 信者はそろそろ視聴熱と言ってきそうだ
848日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 20:52:03.58ID:QPyRTbV+849日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 21:05:43.04ID:yaJKeek9850日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 21:08:24.51ID:uft/BCKk 平清盛と単純比較してるやつは無理があるというかただのバカだろ
まあ両方のアンチなんだろうけど、清盛は10年後のドラマといい勝負してる時点でいかに数字が取れなかったか晒してるだけ
個人的に清盛は質を追求してたと思うし評価してるけどな
まあ両方のアンチなんだろうけど、清盛は10年後のドラマといい勝負してる時点でいかに数字が取れなかったか晒してるだけ
個人的に清盛は質を追求してたと思うし評価してるけどな
851日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 21:10:42.01ID:yaJKeek9 >>850
確かに、2010年代前半はコア層が崩壊する前だから
いま清盛をやったら鎌倉以下かもしれんな
だけど鎌倉は首都圏の利があるんで、差し引くと対等の勝負だな
まあ視聴者に喧嘩は売ってないから清盛には大きく勝つだろ
確かに、2010年代前半はコア層が崩壊する前だから
いま清盛をやったら鎌倉以下かもしれんな
だけど鎌倉は首都圏の利があるんで、差し引くと対等の勝負だな
まあ視聴者に喧嘩は売ってないから清盛には大きく勝つだろ
852日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 21:11:45.60ID:Ozdynmsn853日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 21:42:45.73ID:uft/BCKk854日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 21:50:13.98ID:EV63RJqd 視聴率は関東の視聴率で比較されるからだよ
西郷どんとか鹿児島ではすごく視聴率高かったはずだけど考慮されない
西郷どんとか鹿児島ではすごく視聴率高かったはずだけど考慮されない
855日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 22:02:31.10ID:QPyRTbV+ 視スレは関東を引用するのをまだ知らないやつがおるんだな
856日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 22:08:29.75ID:Ozdynmsn857日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 22:16:50.95ID:34Akqv6b >>853
工作員はなんjにでも帰れよ
工作員はなんjにでも帰れよ
858日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 22:24:14.56ID:6zhQZjRT 官兵衛は関西のほうが高かっただろ
859日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 23:27:17.16ID:XF4Ndsvh 3/6はもう関西ではポツンに4%ぐらい引き離されてるベスト20にも入ってなかった
860日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 23:33:20.77ID:xE88Dd5J 札幌は賢い人おおいから、とっくに一桁だろ
鎌倉の視聴率=バカ率
鎌倉の視聴率=バカ率
861日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 23:38:26.23ID:JHJLc6E4862日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 23:43:24.94ID:+GN+auGZ863日曜8時の名無しさん
2022/03/15(火) 23:58:50.11ID:w8sk69NU 主演または影の主演頼朝でもない俳優を連日に渡って誹謗中傷するような5依存の気狂い婆が
各種板を回ってるのは当然っちゃ当然
各種板を回ってるのは当然っちゃ当然
864日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 02:05:51.02ID:4h3mEvN7 本当の菅田アンチならアンチスレでも暴れるはず
視聴率スレだけなのは三谷信者が役者になすり付けたいから
視聴率スレだけなのは三谷信者が役者になすり付けたいから
865日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 07:04:05.45ID:dD9twxwe 叩きスレも立てて暴れてるようですよ
去年から鎌倉本スレでも個スレでも義経を叩きすぎて追い出された写真婆という名物アンチがいるんだって
去年から鎌倉本スレでも個スレでも義経を叩きすぎて追い出された写真婆という名物アンチがいるんだって
866日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 07:20:37.71ID:ycOf8TCp 熱心なファンは6時の先行放送見るか録画だろ?
8時の本放送が正式な視聴率としてカウントされてるのおかしいだろ
6時放送の視聴率と録画合わせたら例年と比べてどうなの?
8時の本放送が正式な視聴率としてカウントされてるのおかしいだろ
6時放送の視聴率と録画合わせたら例年と比べてどうなの?
867日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 07:21:39.96ID:ZfzL7eO2 信者が必死の擁護
868日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 07:50:29.15ID:G/ObS9Ne869日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 08:01:12.72ID:WTotGNI/ 今はちゃんと全部足した視聴率も出てて鎌倉殿はその指標でも結構高かったはずだよ
870日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 08:04:16.76ID:ojjwftaG 6時見て録画見て8時見ますが視聴率調査されてないです
871日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 08:05:25.50ID:G/ObS9Ne 初回の視聴率がびっくりするほど悪かったので、慌てて全部出した視聴率いきなり出して言い訳してたけど、
あれはイレギュラー
あれはイレギュラー
872日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 09:23:01.78ID:FixN6P/3 この板にいるような大河ファンに限ってはBSで先に見てる人は多いだろうけど
一般視聴者は日曜20時に見てるん人が多数派だよ
ここ10年ほどで民放どこも時代劇の視聴率とれなくてなって急激に撤退していったし
土曜時代劇の視聴率も急激に低下してるから大河だけがテレビ時代劇の最後の希望だよな
一般視聴者は日曜20時に見てるん人が多数派だよ
ここ10年ほどで民放どこも時代劇の視聴率とれなくてなって急激に撤退していったし
土曜時代劇の視聴率も急激に低下してるから大河だけがテレビ時代劇の最後の希望だよな
873日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 09:40:47.11ID:23Ax2KtB 土曜時代劇はともかく月9の義経を時代劇と言う勿れ
874日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 10:10:02.87ID:l+1omCBE >>866
地デジ以前は
日曜6時hi先行放送
日曜8時地上波本放送
日曜10時BS2再放送
と日曜に3回も放送されていたんだよ
食事や後片付けを済ませ10時からゆっくり見る習慣の人たちもいた
今のほうが条件いいんだよ
地デジ以前は
日曜6時hi先行放送
日曜8時地上波本放送
日曜10時BS2再放送
と日曜に3回も放送されていたんだよ
食事や後片付けを済ませ10時からゆっくり見る習慣の人たちもいた
今のほうが条件いいんだよ
875日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:07:20.22ID:5hOgxp++ 地デジ移行したころと比べたら、ネットと普及率も違うしテレビ見ない人も増えたし
テレビの時代劇も急減したし時代が大きく転換したのは確かだよね
テレビの時代劇も急減したし時代が大きく転換したのは確かだよね
876日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:13:29.69ID:UOXriaEf877日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:24:24.97ID:0kTDxps2 >>876
トミーとマツの記憶しかない
トミーとマツの記憶しかない
878日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:32:54.65ID:12v1ruZB879日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:35:49.04ID:12v1ruZB880日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:37:08.33ID:WTotGNI/ ここ20年くらいの国広富之なんてニサスとかでひどい犯人とか殺され役とかもやってたし
そんな頭の硬い老害ではなさそう
そんな頭の硬い老害ではなさそう
881日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:40:08.75ID:7dxv7eN+ 源平ってだけで初回視聴率不利だからな
大河って1話見逃したらもういいやってなるやつ多そうだし途中参戦とかもってのほかけどたまに右肩上がりの作品があるのなんなんだ
大河って1話見逃したらもういいやってなるやつ多そうだし途中参戦とかもってのほかけどたまに右肩上がりの作品があるのなんなんだ
882日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:42:40.49ID:7dxv7eN+ タイムシフト視聴率は麒麟青天と比べて2〜3パーセント高いくらいかな
883日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 11:57:03.83ID:WTotGNI/ 22時から大河見てた時代懐かしいな
もうそんな昔のことだったのか
もうそんな昔のことだったのか
884日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 12:24:47.01ID:aS39KDj6 今どきのホストみたいな事務所なチャラチャラしたオーディションで芸能人になっちゃった!じゃなくて草燃えるの松平健や滝田栄、国広富之など力士みたいな付き人から俳優をめざす強い志しの下、下積み修行する劇団員はゴマンといた
885日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 13:05:54.37ID:A+SygXB8 謂われてみれば2010年代になって急速に民放から時代劇ドラマか消えたな
もう近代現代とか鎌倉とかやってないで、数字のとれる戦国と幕末だけを交互にやって
大河だけは時代劇枠として頑張ってほしいよ
もう近代現代とか鎌倉とかやってないで、数字のとれる戦国と幕末だけを交互にやって
大河だけは時代劇枠として頑張ってほしいよ
886日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 13:13:08.33ID:/3GDK0GC 松本潤や菅田みたいな連中が徳川家康やったら
さぞ視聴率いいだろな
なんだって戦国だそうだから(爆笑)
さぞ視聴率いいだろな
なんだって戦国だそうだから(爆笑)
887日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 14:09:58.47ID:reSu8eRB 2005義経のころは
日曜日
13時地デジ先行放送
18時BSデジ先行放送
20時地デジと地アナログ 本放送
22時BS2 再放送
と日曜日に4回も放送されていた。
日曜日
13時地デジ先行放送
18時BSデジ先行放送
20時地デジと地アナログ 本放送
22時BS2 再放送
と日曜日に4回も放送されていた。
888日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 14:19:50.16ID:ZZfbNxuM889日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 15:14:56.56ID:eCbxcKWw 菅田は放送前から分かっていたこと。源平じゃない。
890日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 15:52:09.47ID:oYoY8w0J 鎌倉殿
BS視聴率6%
BS視聴率6%
891日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 16:45:55.26ID:4SGPEn3F892日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 17:21:16.30ID:JJ0fJrA8 源平大河は平清盛で死んだ。
893日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 18:31:25.56ID:VuNT6Fc0 ゴリ押しの無い方が視聴率高くね?
NHK総合1・東京地上波
ロコだけが知っている
3/16 水 20:15〜20:42
▽“鎌倉殿の13人”SP!静岡伊豆の国市&東京板橋の魅力
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」コラボスペシャル!▼物語のロケ地と出演者の地元でロコな情報を特集▼ゲストは主人公の父親・北条時政役の坂東彌十郎と北条政子役の小池栄子
NHK総合1・東京地上波
ロコだけが知っている
3/16 水 20:15〜20:42
▽“鎌倉殿の13人”SP!静岡伊豆の国市&東京板橋の魅力
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」コラボスペシャル!▼物語のロケ地と出演者の地元でロコな情報を特集▼ゲストは主人公の父親・北条時政役の坂東彌十郎と北条政子役の小池栄子
894日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 19:26:23.20ID:xXicdEy6 次は連休だから
12%台突入予想じゃ
12%台突入予想じゃ
895日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 21:15:45.33ID:c/0Q+0ZT > 岸田文雄首相は16日の記者会見で、新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置を適用している18都道府県全てで、期限の21日までで措置を解除すると明言した。
896日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 21:51:19.66ID:B7GZY1p4 大河ドラマを楽しみにしてる固定ファンは何が何でも見るだろう
歌舞伎や吉本が出てる様なひな壇じゃあるまいに
歌舞伎や吉本が出てる様なひな壇じゃあるまいに
897日曜8時の名無しさん
2022/03/16(水) 22:05:04.60ID:pqlUN4d9 >>896
去年みたいに家に閉じ籠っていなければならない日曜日との違いもわからないのか?
去年みたいに家に閉じ籠っていなければならない日曜日との違いもわからないのか?
898日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 00:03:25.24ID:nx8UH6aQ この地震を予期したような
899日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 00:11:40.35ID:dGYXQiS6 去年もたいして閉じこもってなかったけどなw
900日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 00:35:11.14ID:mu45FuLF901日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 01:11:59.48ID:VxwZFhEt 歌舞伎も芸人も何人も出てるじゃん
902日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 03:21:38.60ID:VlfuRR8G 御園座の総会屋事件じゃないけど不人気な歌舞伎って大変なんだろな
903日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 07:39:16.50ID:JE9mLxsM904日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 07:52:59.05ID:BiwlWMtO 独眼竜政宗からだけど、戦国時代後期〜江戸初期くらいの大河はほぼほぼ見てるわそういえば
905日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 10:03:53.67ID:WmSg89dT ゴリ押しって批判するけど昔からキイハンターやGメン75とか丹波哲郎のゴリ押しだったろ
906日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 10:08:26.25ID:uHEj8hus えー
じゃアイフル大作戦は小川真由美のゴリ押しか?
じゃアイフル大作戦は小川真由美のゴリ押しか?
907日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 10:11:37.30ID:LA6i6pmn 三英傑の出る戦国武将が主役の大河はコケることないもんな
江戸チャンバラ時代劇は土曜時代劇かBS時代劇に回すようになったから
大河は戦国と幕末の人気題材だけやってればいいのに、NHKは全然需要のない近代とか
無名の女大河をやりたがるし10年1回は源平大河やるノルマもある
江戸チャンバラ時代劇は土曜時代劇かBS時代劇に回すようになったから
大河は戦国と幕末の人気題材だけやってればいいのに、NHKは全然需要のない近代とか
無名の女大河をやりたがるし10年1回は源平大河やるノルマもある
908日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 10:14:12.14ID:WmSg89dT 同じ仮面ライダーでも宮内洋は丹波哲郎の演劇塾で修行した中から選ばれた俳優
909日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 10:17:57.58ID:uHEj8hus >>907
それじゃ若い人が見向きもしないんだからしょうがない
自分も含めて20年後に生きてるかわからん年寄相手の商売なんて
先細るしかない
三谷やクドカンが大河やるのは方向的には正しい
面白いかどうかは別だが
それじゃ若い人が見向きもしないんだからしょうがない
自分も含めて20年後に生きてるかわからん年寄相手の商売なんて
先細るしかない
三谷やクドカンが大河やるのは方向的には正しい
面白いかどうかは別だが
910日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 11:11:11.89ID:3IHbAcu4 三谷信者もクドカン信者も高齢化してるんだから
方向性は間違ってるんじゃないかな
若い主演使ってた青天のほうがマトモな方向性と思ってる
方向性は間違ってるんじゃないかな
若い主演使ってた青天のほうがマトモな方向性と思ってる
911日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 11:51:47.55ID:dAk9AUed >>910
青天は時代が近代だし吉沢亮なんて大河爺たちには興味がないので
低視聴率予想だったんだよ
それが吉沢亮のイケメンっぷりに加え史実では女泣かせの渋沢でも
大河ではいとこ婚の先妻千代との大恋愛の末に結婚
結婚後も基本は愛妻家で毎週妻を褒めまくる
こんな夫素敵だわ!と鬼女たちが視聴率爆上げに寄与
青天は時代が近代だし吉沢亮なんて大河爺たちには興味がないので
低視聴率予想だったんだよ
それが吉沢亮のイケメンっぷりに加え史実では女泣かせの渋沢でも
大河ではいとこ婚の先妻千代との大恋愛の末に結婚
結婚後も基本は愛妻家で毎週妻を褒めまくる
こんな夫素敵だわ!と鬼女たちが視聴率爆上げに寄与
912日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 12:20:21.01ID:uHEj8hus913日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 12:20:40.40ID:sldp3qoO >>910
コア視聴率の低さね
コア視聴率の低さね
914日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 13:00:23.12ID:8VAi4iGs >>873
フジテレビは、公共電波に不要、日本に不要
草g剛がフジ“スマスマ枠”でドラマ主演 出るか怪演、そして期待される“SMAP限定復活”
22/03/17
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/302645
フジテレビ凋落の必然…「他局で見た」ような番組ばかりでオリジナル性皆無
22/03/17
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/302650/3
フジテレビは、公共電波に不要、日本に不要
草g剛がフジ“スマスマ枠”でドラマ主演 出るか怪演、そして期待される“SMAP限定復活”
22/03/17
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/302645
フジテレビ凋落の必然…「他局で見た」ような番組ばかりでオリジナル性皆無
22/03/17
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/302650/3
915日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 13:09:53.94ID:t63Fwr6S 確かに大河オヤジ歴女には佐幕側幕末から徳川家臣が支えた明治維新という新しい視点で釣り
普段大河を観ない層を吉沢町田岡田磯村高良など若手イケメンわらわらで釣る
さらに草g地上波復帰であの界隈を釣る
盤石な布陣だ
普段大河を観ない層を吉沢町田岡田磯村高良など若手イケメンわらわらで釣る
さらに草g地上波復帰であの界隈を釣る
盤石な布陣だ
916日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 13:17:35.42ID:xmVzMc+9 >>903
信長は武田信玄より低視聴率だったよ。
信長は武田信玄より低視聴率だったよ。
917日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 13:23:25.40ID:AVUQmVTr 軍師官兵衛は主役が『護送船団』でさえなければ良作になったのに
谷原章介か香川照之、福山雅治の龍馬伝トリオの誰か主演でやり直してくれ
谷原章介か香川照之、福山雅治の龍馬伝トリオの誰か主演でやり直してくれ
918日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 13:25:34.79ID:tHerMg9c919日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 13:48:19.06ID:DQ2utENE920日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 13:51:28.46ID:euj2dTPW 吉沢は主演ドラマも主演映画もコケ倒してるアミューズ俳優だよな
小栗は主演したドラマでも映画でもコケることはほとんどない
もし吉沢が源平やってたらコケてるだろうし、松山ケンイチにも言えるけど
時代劇こそ題材次第なんだよ
小栗は主演したドラマでも映画でもコケることはほとんどない
もし吉沢が源平やってたらコケてるだろうし、松山ケンイチにも言えるけど
時代劇こそ題材次第なんだよ
921日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 14:19:35.94ID:CL1F8vVp 清盛をマツケンのせいにするのはどうかと
922日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 14:40:29.92ID:zJ54Jgzd マツケンと松平健 月とスッポン
カンダマサキ?と神田正輝はどっちも大根
カンダマサキ?と神田正輝はどっちも大根
923日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 14:57:09.48ID:uHEj8hus 松平健も大根だろ
924日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 15:22:20.47ID:AVUQmVTr 大根で暴れん坊シリーズ続くかよ?
月9みたいな短期ドラマじゃあるまいし
月9みたいな短期ドラマじゃあるまいし
925日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 15:30:12.45ID:Wy38O5gY 大根だからこそだろ
926日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 15:35:50.95ID:oyhFGtBI927日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 15:38:52.35ID:oyhFGtBI >>909
もう大河は10年以内に縮小じゃないかな
去年少し取れたけど
家康が駄目だったらほんとに重症だと思う
だったら年寄りの固定層相手にジリ貧で持ちこたえるほうが正しい
新しいことやって失敗するたびに年寄りが離れていく
もう大河は10年以内に縮小じゃないかな
去年少し取れたけど
家康が駄目だったらほんとに重症だと思う
だったら年寄りの固定層相手にジリ貧で持ちこたえるほうが正しい
新しいことやって失敗するたびに年寄りが離れていく
928日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 16:41:46.65ID:7LWEXoh4 鎌倉殿の12%に期待が集まる
連休砲炸裂するか
連休砲炸裂するか
929日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 16:53:50.98ID:4Hs/hn1Q930日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 18:11:29.88ID:+3XY7+8P 性天は工作員が言うほど成功してない
931日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 18:23:15.95ID:supPKhCM >>928
雨降ったら台無しやで?
雨降ったら台無しやで?
932日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 19:54:45.11ID:r4vUd5/s933日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:11.92ID:a+dh0Rv6 来週はイッテQに内田篤人がゲストで出る
あと連休中日
下げる要素はこれくらいかな
あと連休中日
下げる要素はこれくらいかな
934日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 20:00:16.04ID:bQ4gT20q 吉沢亮、半沢スピンオフの主役ぶんどっておいてコケ倒したのは酷いと思った
935日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:44.64ID:c1q+sQzu もうポツンには勝てないんだね
936日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 21:18:30.64ID:t63Fwr6S ポツンは15台にいっちゃったからなあ
もう勝てないし鎌倉も頭打ち
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
もう勝てないし鎌倉も頭打ち
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
937日曜8時の名無しさん
2022/03/17(木) 23:31:40.42ID:GcNP3lmt Wowow の始皇帝のドラマ
今日も面白かったわ
一話45分を連続で
2話放送だけど90分があっという間に過ぎる。まだ、政 のちの始皇帝が、親政する
前だけど、もう十二分に楽しめる。
脚本、演出、演技 すべて一級。
一方、鎌倉殿は、学芸会の延長線上にあって
見る時間が無駄。見ると馬鹿になる。
今日も面白かったわ
一話45分を連続で
2話放送だけど90分があっという間に過ぎる。まだ、政 のちの始皇帝が、親政する
前だけど、もう十二分に楽しめる。
脚本、演出、演技 すべて一級。
一方、鎌倉殿は、学芸会の延長線上にあって
見る時間が無駄。見ると馬鹿になる。
938日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 00:53:11.14ID:vb6GIG9x 義経がサイコならいいんだけど政子に膝枕させたり
陽気なお笑いキャラにしてしまったのが期待外れだったな
陽気なお笑いキャラにしてしまったのが期待外れだったな
939日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 00:55:31.11ID:vb6GIG9x ポツンはまさにそこにいる一人の人間の生きざまを描いているからな
歴史はほとんど想像だけど
歴史はほとんど想像だけど
940日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 02:23:23.04ID:Z/SN6/rj >>937
中国のドラマの特集を先日TVでやっていたが制作費が半端なかったよ
中国のドラマの特集を先日TVでやっていたが制作費が半端なかったよ
941日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 03:07:55.17ID:T+8b08wd 日本は役者脚本家演出家等一から育てないとならないレベル
強い事務所所属でモデルするだけで簡単に俳優になれる
強い事務所所属でモデルするだけで簡単に俳優になれる
942日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 03:43:55.54ID:Z/SN6/rj 中国の人口13億だから美男美女もそれだけ多いしな
943日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 07:30:02.96ID:oFlTzzC5944日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 12:45:53.13ID:IqItV4Iv >>578
神木も二回やってるな
神木も二回やってるな
945日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 13:31:24.35ID:cYWTjMPjレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 名古屋の地下鉄、汚いんだけど、税収で税金沢山あるのに綺麗にしないのか、市営地下鉄だし [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]
- 🏡
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]