>>34
清盛の場合、
自分らの一族の繁栄に固執するあまり、
他の氏族から支持を得られずに、
結局源氏にお株を奪われるかたちになってしまった、
と このドラマでは描かれている。

実際、そうだったのだろうけど。

結局、自分の一族のみの繁栄にまい進した理由は、
子供の時からのコンプレックスがあったからということだろう。(ドラマではね)

清盛は公家との関係を作ることにより、公家として繁栄することに出来たが、
結局、他の武家の氏族には支持を得られず、
公家からも武家の成り上がりと内心バカにされ、真に支持を得ることが出来なかった。

一方源氏は、
京からは距離を置き、あくまで東国武士の棟梁として復活することが出来た。
(とは言っても、御存じの通り、源氏自体は東国武士の神輿で終わってしまうのだが)

清盛の繁栄の仕方では限界があったということだろう。