鎌倉殿の13人は次回の11話で墨俣川の戦いがある
サプライズで重衡が出てくるかも?
義経の出番は20話までらしい
平家が気になるなら20話までかな

流人から旗揚げ、坂東に所領を持たない鎌倉殿の弱い立場を描写している大泉頼朝像は個人的には秀逸だと思う
ただ、源氏の血統にこだわる頼朝を他人事の義時視点で見るというのがわかりにくいけど
坂東武者のイメージも坂東第一、所領が大事
しょっちゅう喧嘩して自分のメンツが大事なヤクザなのは吾妻鏡のイメージ通り

正直「義経」「清盛」の頼朝は美化され過ぎだと思う