X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:38:29.71ID:HJ7sOLhY
【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/kamakura13/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part54
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646566103/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part55
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646629653/
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:59:45.26ID:c1HQ3gAl
そら義時らの望みは皇族将軍だったんだからさ
皇族に比べたら武士なんてみんな家柄が低いって話だよw
義時は関東の政権を公的なものにするために皇族を望んだんだろう
源氏なんてそこらにうやうや転がってる田舎武士でしかないからな
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:02:23.81ID:BFAaI58M
>>203
義時が将軍になれば完全に乗っ取りだし
承久の乱とか義時に反目する御家人続出だろ
斎藤道三もその経緯で長良川で敵だらけになったわけで
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:02:30.34ID:nSdJ0UiS
そんな北条もやがて平貞盛の名前を取って貞時とか、平高望の名前を取って高時とか、
北条が平氏の本流の名門であるかのように振舞うようになっていく
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:03:32.61ID:HJ7sOLhY
>>205
そりゃ朝廷から直々に要請されれば動かざるを得ないのでは…
東国武士は自分の所領関係ないことに消極的な傾向あるし元々畿内にいる武士が中心となるのは不自然ではないような
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:05:30.44ID:nSdJ0UiS
>>205
一ノ谷の戦いには梶原も土肥も畠山も三浦も熊谷も加わっているがな
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:08:22.72ID:nSdJ0UiS
>>208
乗っ取り云々は道三失脚に本筋では関係ないと思う
本当に乗っ取りが問題で道三が支持を失ったのなら、義龍は土岐頼芸を美濃に迎えるだろ
土岐頼芸は生きてたんだから(本能寺の変の後まで生きている)
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:14:59.78ID:xWaH18jN
>>211
だから義経達が出発してすぐに頼朝と繋がっている貴族が近江に知らせて彼らはすっ飛んで行って追いついた。当然自分達をガン無視した出陣だから面白くは思ってなかったはず。多分、大将の範頼が義経について行ってなかったら見捨てたんじゃないかと思う。この辺が鎌倉武士と義経の確執に繋がったのでは?
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:15:07.07ID:c1HQ3gAl
>>198
秀吉はやっぱ頼朝と似てる
頼朝が他の源氏と一線を画したのは担がれて戦争に勝って平定した
という実力による
ただし実力によるから息子には受け継がれず一代でほぼ終わる
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:16:08.85ID:LaM7wPx3
頼朝が鎌倉にいる時から、義時も政子も北条の身分をしっかり客観視できてそう。義時はそれゆえ控えめな性格だし、政子が頼朝にしつこく北条を取りたてるよう言ったり、政治に口出すことはしない。自分達の役割をしっかり分かっている。
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:17:17.97ID:pBL60Ryf
>>71
怨にはちゃんと美濃尾張で報いた
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:18:20.53ID:UC1yirNV
江間次郎スレで「一緒に!」と八重に言われた江間次郎は夢のようだったろう
というレスを見たわ
まあ確かに。夫婦感ゼロだった二人の最期の最期の言葉
下人扱いを受けてきた江間次郎は嬉しかったのだろうか。その後善児に…という展開だけど
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:19:15.44ID:BFAaI58M
頼朝の死はやはり謀殺的に描かれるだろうな
小四郎も頼朝には広常の死とかで不信感抱くだろうし
小四郎が頼朝を暗殺するような企てがあった方が物語としても映えるかと
後半は完全に乗っ取るような感じの脚本で
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:22:55.30ID:plYB8LzP
仁田の中の人が撮ってる順に歴史勉強してるらしく
沼で時政が義時に追放されてしまうという相方の解説を聞いてビックリしてたw

今回の大河は神輿で始まり神輿で終わる神輿大河だったのか…
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:23:33.49ID:T1PM9BhE
>>214
そもそもなんで義経が勝手に動いたの前提なんだよ
範頼も別に義経に押されるような立場じゃないだろ
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:27:27.38ID:pBL60Ryf
>>123
武田も常陸に地名が由来で武田氏が甲斐に移って甲斐にも武田って地名が生じた
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:27:40.53ID:MoEt46+n
>>218
人生の絶頂で死んだんだな
と言うか普通ならあの場で八重を強姦するのが当たり前だよな
アドレナリンでまくってるだろうし生死の狭間で生殖本能が高まり性欲爆増してる筈
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:30:07.21ID:c1HQ3gAl
大江広元は最初は普通に頼朝や頼家派だったのに途中から
義時全押しになってくのがおもろいw
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:30:56.98ID:LaM7wPx3
政子が山木に嫁がされるエピソードは曽我物語に書いてあるんだっけ?年代が合わないからフィクションって言われてるけど、曽我物語はどうしてそういう話を創作したのかな。
時政も祐親と同じく、政子を家人に無理に嫁がせようとしていたけど、政子が脱出して頼朝の元へ駆けつけた、ということもあり得そう。それを曽我物語はドラマティックにするため山木と政子の婚約にしたとか。
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:32:17.71ID:weD/pynE
>>227
文官は頼朝死後政子の直属みたいになって行くんだね
多分政争に巻き込まれないための知恵と思われる
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:35:27.10ID:TA+Ro79g
生田の森は山と海の距離が1キロほど。
荒木村重が築いたとされる花隈城は1キロ西だがもっと街道は狭い。
その少し西が楠木正成最期の地、湊川。
ここを正面突破するのはなかなかしんどい。
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:37:46.51ID:T+yyhFFZ
大江広元は当初は頼家独裁を支えようとしたんだけどな
梶原景時の変を始めとする御家人同士のゴタゴタがあり諦めて北条らと協調して幕政を執るようにシフトした
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:39:50.55ID:SPea+HB3
前スレ酷すぎて、このスレはエモリの連投少し減ったかなと思って読んでたけどいるよな
>>225とか
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:40:14.63ID:c1HQ3gAl
>>229
政子直属じゃないから政争に巻き込まれて和田合戦で標的にされるんだぜw
義時一味と見られてるんだよ
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:41:35.94ID:weD/pynE
>>235
俺が思いついたんじゃない
学者が言ってんだから文句なら学者に言ってくれ
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:43:20.21ID:xWaH18jN
>>223
この時、戦をする気があったのが後白河法皇と義経だけだった。
平家→福原で守りを固めながら力を回復させる時間が欲しい。
頼朝→義仲の旧領の統地に時間が欲しい。
鎌倉武士→そもそも京の事なんか知らん。
後白河法皇→平家から早く三種の神器を取り戻したい
義経→親の仇の平家を討ちたい。
これらの情勢からもし朝廷が接触して成功する可能性があるのは義経しかいない。
おそらく範頼が義経の作戦を許可したのは範頼も親の仇を討つチャンスに魅了されたのでは?
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:43:35.47ID:Vib6L6bH
>>222
鎌倉幕府の将軍は全員雇われ社長だからね
足利尊氏や徳川家康は立ち上げ当時筆頭株主だった
後世の人は鎌倉幕府の弱点を知っていたから筆頭株主以外の人は幕府を開こうと思わなかったから
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:44:52.02ID:MoEt46+n
>>228
草燃えるでは長塚京三の山木が政子を祐之に奪われる哀れな役だった
そのあと屋敷を襲われ殺されてしまうし
0240須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/03/09(水) 21:47:20.87ID:hW6K6+Dw
ウクライナ情勢が原因で小麦が高騰するらしい パンが値上がりするのか 誰かプーチンを暗殺してほしい パンとか麺類は俺の主食なんだ
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:49:17.88ID:nSdJ0UiS
>>219
北条時頼も親王将軍は義時・政子の宿願で理想だからと実現させたのは確かだが、
息子の時宗の代になると軌道修正が図られる

時宗は将軍宗尊親王に手こずって更迭したからね
だから親王将軍の権威の元である皇室の権威を半減させようとしたのか、
後深草上皇と亀山上皇の兄弟仲が悪いのを利用して、両方の子孫から交互に天皇が出るように仕向け、
朝廷を事実上二つに分断した(後の南北朝時代の引き金)
そして一人息子の名前を将軍からの名前を貰わずに平氏の遠祖である平貞盛から貞を引用して貞時とし、
北条は平氏の本流であるかのような態度を見せた
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:50:35.01ID:c1HQ3gAl
政子が親に大反対されたのを嵐の中頼朝のとこに走った
てのは吾妻鏡にも出てくるネタだから有名な逸話だったんだろう
で真っ先にうたれた山木使ってお話作ったてとこでは
この大河は山木の存在感ないからカワイソウという声が一切出なかったな
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:51:13.20ID:MoEt46+n
>>240
そうでもならないとこの戦争は完全には終わらんだろ
しかし作り物の生首ではなく本物が見れる可能性が出るとなると嫌でも昂るな
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:52:58.99ID:peSGg4/r
>>242
時政の顔に野菜潰したのや半沢土下座を小四郎にさせたのが堤ではなく山木だったら面白かったかもな
政子が婚儀を断ってそれから怒涛の嫌がらせをされるとかありがちではあるがいいかもしれん
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:57:27.38ID:B8rTEgop
>>234
寝る前に孤独で、乞食しにきて22時前は連投しまくる江守爺だからな
強姦アドレナリン生首と叫んで寝て、そのまま目が覚めずに死ねばいいのに

>>225>239>243>244
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:58:17.52ID:uLElZg6E
>>242
山木との結婚は創作だが伊豆山神社駆け落ちはガチかもしれんな
時政の数代前には伊豆山神社の禅師になった人がいたらしいから北条と縁が深いし
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:58:58.20ID:UC1yirNV
>>234
絡まれた方は最悪だよ
しかも「○〇だよな」とか文体で判断されないように言葉遣い変えてきてるしね
結局レスの内容で分かるけど。常に大河にエロを求めるサイテーな奴
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:00:15.39ID:weD/pynE
>>250
静助ける時に政子がそういう趣旨のこと言ってることが吾妻鑑に書いてあるから駆け落ち的なことしたのは知れ渡ってたんだと思う
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:01:02.16ID:ZkZMf/gu
大河にお色気シーンは欲しいだろ
男が見る物なのだからそれは仕方なかろう

>>249
あの頼朝も結構良かった
流石に中井貴一と比べると物足りないが
中井貴一が品位とか雰囲気とか完璧すぎたわ
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:02:28.48ID:pGDEgeXR
>>252
今回静の赤子の助命を願うのだろうか
八重がその役割っぽいけど
自分も子供を昔殺されてる訳で
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:04:06.90ID:FSSqrmhY
>>205
>>237
読みが浅いね
妄想・ファンタジーレベルだ
頼朝がそんな勝手を許すわけがない
総大将は範頼で、義仲追討・一の谷は別働軍の大将が義経
入京・一の谷攻略は、きちんと双方で戦術を共有して義仲と平家に当たっているわけ
そうでなければ敗れてしまい、流れが変わるのが戦
範頼には梶原・土肥(途中で義経川)・千葉・和田、
義経には熊谷・畠山(一の谷では範頼側という説も)・三浦・平山、
坂東の御家人がついていっている
もし義経が連携も考えずに勝手に軍を動かしたら、範頼側の御家人が不平を鳴らすわ
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:04:41.51ID:pGDEgeXR
今回亀の屋敷を焼いても江口のりこだから可哀想な雰囲気は全くないだろうな
むしろ白井大臣並みに太々しい亀こそ見てみたい
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:06:42.50ID:UC1yirNV
マジレスすると、強姦なんてお色気シーンの域を逸脱してるだろ
むちゃくちゃな事いってる自覚すらないのか、大河ドラマに求めるもの間違ってるからもうここに来るな
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:07:08.09ID:Vib6L6bH
>>253
きいっちゃんも良かったけど自分的には次点だな
完璧なのはへーちゃんだと思う

新平家を見ていないから高橋幸治の頼朝はわからない
高橋幸治はミスター信長のイメージ
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:08:47.94ID:DEgauB74
亀が政子を恐れて伊豆の実家に帰り
全焼した焼け跡の貝を拾い悲しげに黄昏る寂しそうな中井貴一の頼朝
ありがとうさよならの曲が頭をよぎった

あの時亀はオセロの松嶋だったが中島も弁慶の恋人なのか何かで出てきてたな
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:09:21.41ID:nSdJ0UiS
>>253
どこに力点を置いて演出するかだよ

中井貴一が頼朝を演じた時には、義経とは違う冷静沈着で威厳がある頼朝像を演じていた

大泉洋が頼朝を演じている今のドラマは、坂東武者から体よく担がれるお神輿である頼朝像を演じている
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:10:39.02ID:DEgauB74
>>257
別に裸にひん剥いて体を重ね腰を振るまではどうせ描写出来ないのだからそこまでは必要ない
襲われて悲鳴あげたりとか着物が乱れたり程度で十分だろ
AVのような性交シーンまでは大河では見た事はない
武蔵とかあの程度の狼藉描写で十分なのでは
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:11:28.82ID:LaM7wPx3
>>254
政子と大姫が助命するのを、八重がやってたらさすがにドラマとして薄っぺらいよ。
三谷は吾妻鏡にはなるべく忠実にって言ってるし。
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:11:37.21ID:DEgauB74
>>261
静の赤子が埋め殺されるのを後日談として義時が義経に話すのが20話
八重はその時まだ退場していない
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:12:38.50ID:T9nxaZDV
>>264
政子と大姫もそうだが八重も嘆願すると思う
義高逃す時も八重が庭にいて手伝うし
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:15:00.91ID:T9nxaZDV
八重の退場はおそらく22話か23話くらいと予想
死別なのか失踪なのかは知らないが
20話の時点では病とかの症状は全く描かれてないので失踪かもしれない
流石に今更入水とか殺されるってのはないだろうし
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:16:41.25ID:UC1yirNV
着物を着た状態の八重に次郎が
「あなたを一度抱きたかった」と抱き着く
「それより早く逃げて!」
善児が後ろから次郎をグサリ。まあそれくらいの妄想してるなら別にいいわw

って餌やる必要もないけど。とりあえず最後に八重さん次郎を救おうとして好感度UP
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:17:34.90ID:T9nxaZDV
>>258
石坂浩二は結構不快なんだよな
まああれが頼朝の実態といえばそうなのかもしれないが
石坂は少し前の吉良の人物像は好きだった
同情する点がある人物として描いたのが討ち入りの爽快感を削ぐ結果になってしまったが
赤穂浪士目線では吉良はヒヒ爺に描いてこそと言うのが証明されてしまった
勿論歴代の吉良で一番好きなのは石坂浩二ではあるが
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:19:02.36ID:zdWM4dSx
>>268
最後に抱かせろグヘヘへと次郎が八重を押し倒すところを善児に後ろから斬り殺される
まるで善児がヒーローみたいな描かれ方とか笑ったかも
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:19:12.45ID:uLElZg6E
>>267
姫の前とは入れ違いになるだろうな
出家か病死か
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:21:09.41ID:DZVXbZCi
石坂浩二の吉良は好人物ではないし嫌な人間だが
妙に品があって気遣いも出来る人間なんだよね
そもそもあれは浅野長矩が馬鹿すぎる
長矩が好感度ゼロなので切腹されて寧ろ爽快感あった
石坂は吉良より頼朝の方が不快に感じたけどな
夜這いとか普通にやるし
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:22:06.31ID:GEwbz90L
エモリの連投はじまったら分かりやすいな汚いダニだらけの万年床でシコりながらワンパターンなエログロ連投してる底辺ジジイ>>272,>274
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:23:10.25ID:J1Nf0AXZ
気持ち悪い狂った連投して、他人に死ねと言われることでしか自己顕示欲を満たせない江守爺という病
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:23:23.80ID:nSdJ0UiS
>>273
あれだけ八重さん八重さん連呼していた義時が、八重が退場した直後に手のひらを返すように、
今度は比企の娘の姫の前にぞっこんになるのかww
どういう演出にするんだろ??
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:23:30.16ID:DZVXbZCi
元禄太平記の吉保も人間味の部分で大石や兵庫介の方が全然魅力的だった
まあ吉保とか頼朝のような役が石坂は似合うんだろうな
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:24:21.55ID:DZVXbZCi
>>277
八重がいる頃から比奈にぞっこんになり八重がブチ切れて失踪とかもあり得るか
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:24:46.78ID:UC1yirNV
>>271
これ以上餌やらないようにするわ、すまない
八重話はすべてのってくるから、頼朝の話に変えるよ
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:25:51.22ID:CQKhLzQO
まあ大河は下衆キャラいた方が盛り上がるからな
高師直とか青木大膳とか
0282須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/03/09(水) 22:30:48.82ID:hW6K6+Dw
「沼ハマ」で大河ドラマの特集をやってたが そこに出てきた鎌倉時代にくわしい女の子がクイズを出した
「鶴岡八幡宮の東側にあるこの神社 頼朝や実朝がまつられているのですが この神社の名前はなんていうのでしょうか 源氏の旗が由来となっています @赤旗神社 ➁白旗神社 B黒旗神社 どれでしょう」

これはもう大河ドラマおたくのみなさんならすぐにわかる答えですが ここでゲストの松井愛莉が➁と答えた 「たしかドラマで白の旗をつけてるシーンとかありましたよね」と言っていたが そんなシーンあったっけとおもってしまった

石橋山の戦いであったんだな ボーっとみてたな反省
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:47:13.16ID:D4odiSEZ
石坂浩二は東教授だな
実に味があった
あの頃が石坂浩二のピークかな
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:52:27.87ID:q/Hu2C86
>>255
激しく同意
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:09:10.21ID:LaM7wPx3
八重は奥州合戦か頼朝最初の上洛の時に病死しそう。頼朝と義時は不在の中、八重は政子に泰時を託して亡くなり、八重の死を看取った政子は共に伊東と北条の血を引く甥の泰時の生涯の庇護者になる。
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:09:41.64ID:I5XGJxcZ
時政は現状無能に描かれているけど、今後変わっていくのだろうか
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:39:06.56ID:xWaH18jN
>>255
それは鎌倉軍が2人に追いついてからの話。
それまでは京に入らず、近江に陣を引いていたと思われる。理由は鎌倉軍が木曾義仲みたいに物資の略奪をするのを防ぐ為。あとは近隣勢力の兵だけでは福原を攻め落とすのは不可能だから義経も暴走しないだろうという頼朝の考えもあったかもしれない。
ところが、朝廷が余計な謀略をしたせいで義経に火が付いてしまった。もし義経の独断専行で一ノ谷の戦いが始まったとしたら多分、戦後鎌倉武士から頼朝は相当に苦情が入ったと予想するが義経の軍功は
独断専行の罪を上回る物だったので見逃したのではないだろうか?そして、それが後々まで禍根になったんだと思う。
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:44:47.12ID:XnwI7UMf
>>289
一旦退場
戻って来たら別人みたいになっていたパターンでは?

政子の観音像を頼朝様に頂いた…からのなんとも複雑な顔と
頼朝の暴言を特に気にしていないと答えた時政はなかなか怖かった
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:54:13.77ID:XnwI7UMf
>>290
それだと義経が三草山にまわったのはおかしくない?

ひとつの説としては面白いけど
頼朝は容認しないと思うよ
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:57:45.09ID:s2F3OBkO
城田優がヤバいことになってるけど
小栗旬はこのまま続けられるんだろうか?
そういえば三谷さんがスネに傷ある人は断ってくれと言ってたな
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:34:02.45ID:t+7fY+X0
>>288
義時がすでに伊東の孫だから子供は朝時でも重時でもみんな伊東と北条の血を引くのに
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:57:04.89ID:eZc1ob8p
>>296
たしかにそうだけど、母方が比企や伊賀の義時息子達に対して、政子と泰時は母伊東氏、父北条氏であることが共通だなと。叔母と甥でありながらイトコでもあるよね。
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:12:44.07ID:Rv54c3u3
>>245
そこで普通は勘当で縁切りなのがそうならずに婿に迎える
ての普通じゃないんだよ
やっぱ普通じゃないと歴史が動くんだなw
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:15:21.75ID:Rv54c3u3
>>297
それで泰時と頼家仲が悪いんか
政子が頼家がいなくても泰時がいるからいいわ
てなノリ可愛がってたらそら若い従兄弟同士は険悪になるで
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:38:48.57ID:ryWv0EVd
>>298
本当、時政がどういう考えで婿に迎えたか知りたい。頼朝との仲を知った時政が政子を閉じ込めてるから、最初は断固反対だったはずなのに。
時政と頼朝の年齢差は9歳。頼朝が伊豆に流されたのは13歳くらいだっけ?一回りも違わない源氏の嫡流を時政はどんな目でみていたのかな。
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:44:00.51ID:34OwCViI
>>238
東海地方を本拠とした点で、頼朝は尊氏や家康と何ら違いは無いが

何で神輿扱いなんだ?



三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:49:19.98ID:34OwCViI
>>238
数ある国司(守)、範頼が三河守に推薦された事で察するべきなんだが


家流源氏の地盤は東海地方

義家の郎党NO1は、三河武士の兵藤正経、NO2は三河武士の伴助兼 


源義家(1039〜1106)
義家→為義→義朝→頼朝

藤原季兼(1044〜1101) 三河の藤姓熱田大宮司家の祖
藤原季兼→季範→女→頼朝



日本の中世は、常に三河を中心にして捉えよ

【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:50:30.44ID:oNRkQg7M
今回、自分は一人だったのかってしょぼんとしたところに義経が現れて感動する
展開よかったなぁ。余計なものいれないで普通に肉親とあえて感動したって
展開でいいと思うなぁ。頼朝にとって全成とは.....と思ったけど
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 03:30:15.65ID:8Gp35HBP
>>295
大河とあわせて見てる、面白いよね。
仕方ないけど、どんどん平家が死んでいくのでしんみりしてしまった。
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 03:41:07.68ID:YVJoCzL+
>>302
愛知の田舎者のお国自慢、いい加減うぜえ
俺の知り合いにも居るわ、イチロー秀吉が愛知だとか言ってくる奴
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 04:08:13.36ID:akyvsf20
>>301
尊氏や家康は罪人ではなかったが、
頼朝の挙兵時は罪人で、その罪人を頭にいただき役所を襲うってものだからな。
聖なる異人として神輿にふさわしかったんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況