X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part56

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:38:29.71ID:HJ7sOLhY
【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/kamakura13/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part54
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646566103/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part55
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646629653/
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:05:38.21ID:D3M/Cd1b
>783
>838
>863
>873
こういうスレチ葵連呼のようなエモリのマルチポストを通報すればアク禁デキるんじゃないかな
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:06:42.93ID:iYWO9uog
若村麻由美は和装凄い合ってたからな
篤姫の時は和宮の生母だったけどかなり綺麗だと話題になっていた
お楽が一番印象強いけどキンジパではお鍋の方で随天に毒盛られたりしてた可哀想な役だった
死神だとか言われてたね

>>874
今回の宮澤エマは和装合う合わないと言うより凄い変な体型に見えてしまってる
わざとしてる訳ではないだろうに本人は確かに後悔してるような気もする
ただ今回の実衣の役は若い時代よりも乳母になってからがメインだろうからその頃をうまく演じられれば問題ないだろう
今の実衣はまるで妊婦のような体型で少し笑ってしまう
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:06:43.70ID:pm9tbhz9
宮澤エマってちょっと出すぎじゃね?
俺が調べた範囲だと、実衣の重要なシーンは、梶原景時関係の
1つしか思い浮かばないのだが。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:08:19.99ID:pYDrtEkU
>>877
大河をズリネタにしてる爺は好みのAKBとかのロリが鎌倉殿に出せと大暴れして
どうせロリが出ないなら、昔みた高齢の時代劇女優しか出さない大河にしろと言い出したんですよ
ID違っても書いてるのはエモリ爺
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:08:31.76ID:iYWO9uog
>>877
「宮本信子、松坂慶子、大地真央」の三姉妹ならいいかな
もう少し上の年代だと
「佐久間良子、岩下志麻、十朱幸代」とか
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:10:28.14ID:iYWO9uog
>>880
姉妹だから大抵政子とセットで出てくる
今のところほぼない毎回出てるような
出てない回もあったかな?
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:10:42.93ID:z2kf+u5N
>>878
>>879も江守の長文だしね
ここ潰されて鎌倉話したくても爺に全レスされて出来ないので、通報なり対処しないとどうにもならないな
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:11:15.44ID:XRRrOcEw
自分の主張や意見を他人に認めてもらいたい人は、そういうテーマのスレをご自分で立てられては?
同じ内容のレスを何百回何千回も繰り返し書き込んでも無駄、というより逆効果。
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:11:49.76ID:ZHlM9oHD
>>882>>883
他スレに行けエモリ 
お前の好みの役者とか興味ある人はいないから出ていけ
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:12:11.36ID:PlVX9pDB
ここの人達ガイド本買ってないのか
義経死亡まで濃厚にネタバレ書かれてるのにあまり話題にしてる人居ないよな
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:14:23.81ID:SD/3PdE7
>>880
元から歴史上重要なシーンに絡むおんなってほとんどいないじゃん?
北条政子が異常なだけで。
でも重要ではなくても生活シーンは必ずあるわけで。
キャラの厚みを出すためにも必要なんだよ
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:14:55.88ID:pm9tbhz9
>>889
ガイド本(前編)を買ってる人は多いよ。
でも、ネタバレすると、このスレで おこられるケースがあって、
自重してるんじゃないかね。ネタバレスレが別にあるし。
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:17:47.99ID:pm9tbhz9
>>890
実衣自身は、史上重要なシーンに絡むので、出てきて当然と思う。
ただ、それが1つくらいだから、ちょっと気になっただけ。
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:20:25.77ID:zLaS9ZEt
>>873
>名前を出すと色々レッテル貼られそうなので敢えて名前は伏せるが
名前を伏せるのは良いと思うが、もうその自演芸は良いからw 
>>875
同意 ID変えるな自演爺
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:23:41.14ID:Pior2Y50
>>891
出来るだけネタバレ見たくない人の為に自重しているけど
20話までの粗筋はこのスレに居座ってるような人は知ってるだろうね

>>894
ガイド本はなんで載せるんだろうか
あれが発売されたらネットで調べれば幾らでも情報出てきちゃうもんな
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:25:18.17ID:SD/3PdE7
ネタバレも難しくて
例えば宗時が死ぬ前に近々死ぬよーってパラした人いたけどこれはネタバレなのかどうかw
歴ヲタなら当然知ってる事だから
何がいけないの?信長が本能寺で死ぬのと同じみたいな理屈なんだろうけど
こういうマイナーな時代だとやはり知らない人いて、しかもドラマ上ではかなり重大なイベントになってたから
ドラマヲタからしたら興が削がれた感もあったようだし
やはり危ないと思ったらネタバレスレでやってほしいね
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:26:06.41ID:nSoBaeS9
ガイド本を買った人間同士がその話題するのは多少は構わないと思うが
粗筋を嫌がらせで書く奴もいるからな
俺は課金してるんだ当然の権利だ課金してない奴が悪いって価値観持ってる奴もいるし
話の流れでなら多少は仕方ないがあからさまな嫌がらせは問題ある
たまに自分のブログでネタバレ書いてる奴とかもヤバいんじゃないかなアレ
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:27:44.12ID:ndr7RmCQ
>>895
なぜ?
実衣は政子腹心の御所女房・阿波局として政子に仕え
後に実朝の乳母になる
夫の阿野全成が殺されたときも政子が庇って連座せず
その後も数々の陰謀に加わって絶好調
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:28:31.11ID:QGqkiPnX
名前は伏せるがの意味が分からない
「毛利元就と石田三成を演じた役者、名前は伏せるが」
芝翫以外にいんのかよ!みたいな。放っておきましょうよ皆さん
突っ込んだりレス付けるから調子にのるんだよ
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:28:43.42ID:nSoBaeS9
>>898
千鶴丸が善児に殺されるのはガイド本出るとっくの前に情報出てたな
梶原善が川遊びか何かの発言したんだっけ

ガイド本も本当に隠したい部分は粗筋を載せないからね
麒麟でも42話から44話までの最後の3話は粗筋書いてなかった
ただ「本能寺の炎の向こうに駒が見た物は?」こんな風に書いてあったから駒が本能寺にいるのかよと
思ったが実際の放送では駒は本能寺にいなかった訳で
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:30:15.45ID:QGqkiPnX
>>900
そうだよ。いろいろなこと叫んでるけど
多分君にレスがつく。「石川さゆりの磔は話題になったね」みたいな感じで
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:31:52.06ID:+0SZOeA2
スレチ連投じいも大量アンカー貼りじいも早くアク禁になあれ
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:32:36.75ID:nSoBaeS9
>>900
光秀母の磔は以前の大河でもやったからね
実際描かれたのは秀吉の時の野際陽子だけだが
利家とまつやおんな太閤記でも磔処刑設定だよ
おんな太閤記では光秀のところに母の首が送られてその時点で既に信長を殺す決意をしていた
多分謀反の決意を一番早くにしたのはおんな太閤記ではないかな
石川さゆりは紅白にほぼ確実に出るので磔にされた状態で天城越えを歌うのではないかと予想されてた
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:36:48.60ID:QGqkiPnX
ほらレスついた笑
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:36:52.62ID:4SjfcbxX
>>898
鎌倉殿独自の展開はネタバレに該当するだろうけど
義務教育の履修レベルの歴史話は一般教養だからネタバレとかではないね

>>900
そうそれ
麒麟が来るで石川さゆりの磔が見たかった、いだてんで杉咲花の死体が見たかっと叫んでる爺
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:37:33.97ID:VFw5tdsj
この時期の北条で曲がりなりに知名度あるのは時政義時政子泰時くらいだし
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:39:30.14ID:nSoBaeS9
>>905
ただ麒麟は母御前よりも駒の磔の方が需要は高かったと思う
駒と東庵と伊呂波らがまとめて磔処刑なら視聴者は喜んだろうな
比叡山での転売少年とか朝倉義景の息子の阿君丸が殺された時は麒麟スレも賑わってたけど
子供が死にゆく姿を見るのは辛かったな
暫く私も鬱になってしまったな

>>908
八上での磔は創作が有力と言われるが竹中秀吉の時は光秀の憎しみの根源として磔を採用した気がする
麒麟での光秀は信長への憎しみが根源ではなかったので採用しなかったのでは

今回は討死処刑暗殺の類は多いからね
時政も比企の幼い子供を斬り殺したりとかあるし
承久の乱でも義時が幼児を処刑とかあるからな
そう言う部分に臭い物に蓋をするようなら三谷は歴史ファンとして失格だな
描くべき物を描いて戦争の悲惨さ虚しさを伝えるのも大河の役目
それを表現してこそ視聴者は平和の有り難みを実感する
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:41:12.29ID:QGqkiPnX
>>908
ドラマ書くのは脚本家
歴史学者はおかしな点を指摘したりするだけだろ
だいたい時代考証って入るけど、史実にのっとってドラマが進行するわけじゃないし
それだったら、その時歴史が動いた見とけって話で
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:44:20.15ID:QGqkiPnX
>>914
子供が死ぬところで大喜びのレス大量連投したやつはレス付けるなよウザい
朝方も書いたろ、俺にレス付けるなって
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:47:01.41ID:hUlD/cmw
>>914
江守ジジイ、皆さんに迷惑かけずに別スレ立てるか死んでくれ
1日中、人殺し妄想で性的興奮してるキチガイには大河スレで会話するのは100年早い
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:50:57.89ID:EQOHXmHC
>>916
喜ぶ筈がない
子供の死は心が痛いし目を覆いたくなる
阿君丸の時は本当に辛かったし1000鶴丸の時も心が苦しくて張り裂けそうだった
ただそれを表現するのもドラマとしての宿命と言っている
今後もこの大河で子供殺しは続くが臭い物に蓋をせずに描くのが脚本家として制作陣としての勤めであろう
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:52:50.78ID:QGqkiPnX
だから俺もつけないから、お前もアンカつけるなよ
あー鬱陶しいなあ
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:54:03.09ID:EQOHXmHC
>>915
今回は吾妻鏡を原作のような物として描くと言ってるな
ただ吾妻鏡に書いてない部分は三谷の胸三寸で創作しまくるとも言ってる訳で
八重に関しては完全に創作丸出しだしな
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:08:03.54ID:Tu9f4ODp
今のところ一番の創作は八重が泰時産むってところだな
9話で自害して退場がタイミングとしてはおいしい気もしたが
このままダラダラ出て頼朝や亀や政子らと共に恋愛話のような内容になると流石にダレるだろう
義村と小四郎が叔母である八重を取り合うとかもおかしな話になるし
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:11:47.39ID:TkivB893
江間次郎の墓前で
小四郎「次郎さん、あなたもひっくるめて八重さんを貰います」
八重「五代さん!じゃなかった小四郎さん・・・」
大泉頼朝「俺はどうなるの?」
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:23:57.04ID:LtF9vpoX
響子さんはけっこんしててもやってないという稀有な存在だけど
八重は一人生んでるからね
江間さんはどうだったんだろうかすごく興味深い
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:39:18.13ID:7mX8Hmuj
>>923
江間次郎と八重は部屋も別々とか江間次郎スレで見た
流石に義時の妻になるのに次郎にまで股開かんだろ
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:41:59.83ID:nxCrhzmn
言い伝え通りなら3話あたりで自害
政子に殺されるとかは全くの妄想創作
今回自害説ならあの高台からダイブしてたのかな
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:43:44.76ID:QGqkiPnX
股開くとか卑猥なこと言ってもアク禁すら喰らわないのか…

※このレスに対する返信は不要です!くれぐれもレス返さないようお願いします!※
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:47:14.58ID:nxCrhzmn
>>926
この大河の内容の話なので問題なかろう
夫婦ともなれば当然そのような行為はあるが
八重は祐親に次郎の事を夫と思った事は一度もないと指一本触れさせないような感じだからな
多分触れられたのさえ最期の手を取ったシーンが初めてではないかな
大河の内容の話をしてるのにアク禁喰らうならもう書き込みなんて出来なくなってしまう
性行為の話だけを続けるなら兎も角過去の大河話や歴史話に俳優話とかを色々議論するのも
放映中の大河スレの楽しみとは思うがね
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:54:28.23ID:QGqkiPnX
>>927
≫※このレスに対する返信は不要です!くれぐれもレス返さないようお願いします!※

字が読めないのか?もう一度書くからちゃんと見ろ。そして従ってくれ

※このレスに対する返信は不要です!くれぐれもレス返さないようお願いします!※
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:59:05.48ID:aLMEaBiA
>>748
>比企能員がノコノコと行ったのは単純に自分が殺されると思ってなかったから。

この説に一票。

比企は、北条をつぶす気は無かった。
乳母と妻方として協力して頼朝を支えたように、
乳母と母方として協力して頼家を支えているつもりだった。

一方、北条は、自分たちが天辺に立ち、
他家は潰すか、部下にするつもりだった。
時政は、そのために手段を択ばず、
へらへら揉み手した次の瞬間には、
殺すことができる人だった。

中の人は、こういう時政を、上手く演じている。
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:01:28.35ID:QGqkiPnX
えっ?不快なこと書くから叩いてるのに馬鹿なの?
気持ち悪いこと書いてるのをスルー出来ないのかって言いたいわけか
何連投もしてエログロ書いてるやつ擁護するお前が理解できないわ。ウゼェーな

謎もクソもあるかよ
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:08:59.56ID:vg5fhQgg
>>930
これからりくに操られ唆されてどんどんおかしくなってくんだろうな
彌十郎がそれを上手く表現してくれると信じたい
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:19:39.81ID:IkSrBw6Y
>>931
貴方も大河の話してないじゃない
それは迷惑だよ

>>930
時政は今のところ人のいい豪族って感じ
でもこれから牧の方に子が生まれたりして
色々おかしくなってくのか
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:20:58.14ID:ndr7RmCQ
>>930
比企は北条とともに手を取り合って頼家を支えていこうとしていたというより問題はその次代
重病になった頼家が嫡子一幡にすべてを譲ると表明(愚管抄)
一幡の母は比企能員の娘若狭局であり比企一族が次期将軍の外戚として北条の上に立つことが約束された
そこで時政は一幡の後ろ盾である外祖父比企能員を呼び出して殺し
比企一族とともに一幡、若狭局も攻め滅ぼす
時政が最終目的が能員を殺すことだったというよりは
能員の外孫である頼家の嫡子一幡を攻め殺すことが主眼
一幡が死ぬと一幡の異母弟たちは出家させ北条を外戚とする実朝を将軍擁立
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:38:18.03ID:MSXkCwR5
時政は既に北条家総領>頼朝の舅じゃない?
完全に頼朝を利用する気になったという意味では
もう黒いと思う

観音像は(頼朝を利用して)北条がてっぺんに立つことの象徴(遺言)でもあるから
宗時を死なせてまで得た観音像を無遠慮に北条屋敷(りくのところ)に返して来た頼朝を見限った
同時に頼朝>北条の政子と義時を見限っていると思う

気にしてないと答えた時政を不安げに義時は見ていたので、察していたんじゃない?
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:41:24.98ID:IkSrBw6Y
>>937
時政は元々頼朝の人間性好んでないからなあ
宗親の髷チョンの件でもりくと政子が抗議するのを頼朝が怒鳴りつけると
時政もブチ切れて頼朝この野郎って感じで暴言吐いて伊豆に帰るし
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:44:21.43ID:wnlGYf1r
>>918>920>921>922>924>925>927>932
これ江守な
>935>938も爺臭いが保留

>>931
江守爺と喋りたい奴なんていないからな
もしいるなら爺と2人でスレ立てて出ていってくれたら有り難い
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:01:03.22ID:oUCCuEFE
>>938
今回そんな展開なのか
草燃えるみたいに頼朝が政子の前では言いたいことを言えずに宗親に八つ当たりする方が頼朝らしく思えるけど
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:03:00.38ID:MSXkCwR5
>>938
伊東のじさまが八重に言った
あんな奴のところに嫁にはやれん!の頼朝評は
頼朝の舅時政と嫁政子が現実に受けている扱いを客観的に言葉にしたとも言えるよね

あの時点では長男、長女が頼朝押し
りくが来るので勢力を拡大したい野心もあったし
頼朝のこともよく知らないから
ノリでいっちゃったけど

現在、時政の頼朝評は神輿ポイントだけプラスで後はズンドコマイナスだと思う
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:05:26.71ID:IkSrBw6Y
>>941
亀の屋敷全焼させて義経は認めて謹慎
宗親は政子の指示と潔くなく髷チョン
政子とりくが頼朝に女癖の悪さが原因云々抗議すると
頼朝がだまれ下郎とばかりに怒鳴り付けるとその場にいた時政がブチ切れて頼朝この野郎
それで伊豆に帰るそんな展開

震災だといだてんで関東大震災に触れていたな
オリキャラの少女が儚くも震災で行方知れずとなるのが悲しげだった
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:08:17.79ID:zLaS9ZEt
>>928 931 939
自演爺乙 平日昼から暇だなあw
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:10:45.33ID:P2/jNZT9
300人は集まる→18人でした
挑発して誘き寄せる→挑発されて大敗

まあ頼朝が怒るのも無理はないよな
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:19:43.67ID:pm9tbhz9
>>946
いくさと女癖の悪さは、別に考えた方がいいんじゃないかのう。
石橋山の戦い、ウィキペディアでは、最終的に300人集まったとあるし。
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:20:20.73ID:P2/jNZT9
震災に関してはいだてんでも取り上げられたし
おかえりモネでは2011年の震災も一つのテーマだった
未知が百音にあの時いなかった云々の発言も印象に残る
いだてんでは関東大震災でシマが地を這いながら逃げ迫る悲劇に怯える表情が儚くも印象に残る
亡骸のシーンがなかったのがつくづく悔やまれる
昨日少し話題になってた功名が辻では山内の子のよね姫が震災で瓦礫の下敷きになり死んでしまう話があった
よねの亡骸のシーンは本当に美しかった記憶がある
亡骸を抱き泣き狂う千代も非常に良かった
功名が辻で亡骸となった森迫永依
いだてんで震災死した杉咲花
奇しくもこの二人は同い年だったりする

この大河では震災死に関しては描かれないとは思うが
様々な人々が死にゆく美しさは描いてくれるだろう
その中でも中川大志が演じる畠山重忠の死に様が一番期待されてるように感じる
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:22:18.97ID:pm9tbhz9
>>944
そうは言っても、後に頼朝は、うまく仲直りして、
時政は、伊豆から戻ってきたと記憶してるけど。
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:26:10.78ID:jQoaWIBI
巴御前と政子役の女優は入れ替えたほうがしっくりくる
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:32:00.96ID:pm9tbhz9
>>938
頼朝の人間性を好んでなかったのは、時政だけじゃない。
これもウィキペディア情報だけど、重臣のほとんどが頼朝の冷酷さに不満だった。
結果として、頼朝が死ぬと重臣の怒りが噴出し、頼家が孤立していくことになる。
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:34:53.19ID:P2/jNZT9
>>949
平家滅亡の後は戻ってきてるね
その伊豆に引き揚げての騒動は吾妻鏡でも欠落してるようなので不明みたいだが
そこは三谷がまた創作して描くのだろうな

郷と静も何かキャットファイトみたいなのありそうなんだよな今回は
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:35:34.64ID:pm9tbhz9
>>950
巴御前役は、確か元AKBの人だったよね。
でも、あれはあれで、巴御前にピッタリな気がするけどね。
政子役の小池がピッタリかどうかは別にして。
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:45:12.78ID:pm9tbhz9
>>953
巴御前役のAKBの人、ガイドブックに写真が出てたんだけど、
眉毛がつながってたんよw
出演回数の少ない巴御前ならいいけど、政子の眉毛が毎回つながってたらどうだろ?
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:46:26.57ID:CE4yb0NW
巴は秋元系だしな
身長そこそこあって他に幾らでもいただろうに何故選ばれたのか不思議
巴は何と言っても大地真央が良かった
今なら広瀬アリスとか結構良さそうな気がするが
もう少し年齢重ねたら高橋ひかるもいいと思う
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:47:19.61ID:CE4yb0NW
>>955
ガイド本と言うか初回に少し出てたよ
青木の義仲と武術稽古のシーンが初回の最後にあった
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:52:27.54ID:ZtZXe9UG
意外と見た目は悪くない巴役の女優
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:01:57.51ID:6HnMuvI5
武者装束の似合う女優って少ないんじゃね?
数少ない一人は政子やってるし
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:06:00.58ID:hsZwSNyg
秋元才加 
フィリピンとのハーフだな
元大関の高安もハーフで母親同士が友達なので幼馴染らしい
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:07:43.88ID:MSXkCwR5
>>955
秋元さんは額がきれいに丸く張り出しているので
時代劇のかつらが良く似合って、より美人に映るね
役者の雰囲気が目力強い小池さんと被るので眉毛を繋げたのかも
1話の最後でチラッと映ったけど
眉毛が繋がっていても綺麗で凛としてた

残念ながらガッキーと小池さんはかつらが似合わないタイプだと思う
時代装束での八重、政子役は、もとの美貌より魅力が下がっていると思う
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:15:50.49ID:mK2Pjm9F
新垣は龍馬伝とか篤姫のころにでてたらアイドル的人気凄かったと思うがね
今更感強すぎるんだよ
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:21:07.70ID:szMnd+Xs
大泉さんついに大河のトリだったんだな
頼朝並みに出世したな
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:22:47.70ID:mK2Pjm9F
三谷が作ったスターって感じ
饅頭屋の頃は12年後にトメるとか予想出来んわ
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:29:38.54ID:ndr7RmCQ
>>966
西田敏行、松平健が出ない回だったからな
トメが大泉で大泉の一つ前が宮沢りえだった
大泉とりえは同い年の48歳で大河トメとしては若いほうでは
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:30:11.42ID:szMnd+Xs
綺羅星のごとく並ぶスターを従えて堂々たるもんだな
まさに大将軍の器よ
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:34:06.29ID:dIIeCnew
>>969
宮沢りえは篠の時に30歳になってすぐでトリだったね

>>971
この大河では松平いても大泉トリだと思う
そもそも清盛殆ど出てこないし
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:36:35.76ID:dIIeCnew
大泉より歳下の世代でトリ取ったのって
大倉孝二と瑛太だけだしな
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:39:33.95ID:pm9tbhz9
>>968
大泉のノーサイドは、確かによかった。
他に、大泉出演ドラマや映画はみてないけどw
『鎌倉殿』を除いては。
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:47:20.80ID:wi5sNvCZ
真田丸の時点で二番手で全話出てるしな
二番手グランドスラム
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:48:20.07ID:0XxNAPLe
>>956
秋元系というより系さえ不要の秋元だからな
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:50:58.73ID:wi5sNvCZ
去年の兼子は秋元系の大島
去年の美賀は秋元系の川栄
去年の和宮は秋元系の深川
今年の巴は秋元系の秋元

秋元系に侵食されてる
来年もジャニーズ三昧らしいし秋元系もねじ込んでくるだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況