X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:54:56.97ID:8PcB+0nU
【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/


※前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part62
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1647772068/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:12:04.05ID:v2uRMbq+
>>1乙がつまんねえ亊を言うから
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:15:02.04ID:v2uRMbq+
>>1乙が赤色が似合うと言ったから
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:16:24.34ID:XmY/7Dqk
草燃えるだと
頼朝の面前で祐清が頼朝には仕えません
平家方に奔って頼朝と戦いますがそれでも許しますか?
で頼朝怒って祐清の処刑決断

処刑の介錯をまだ純真で柔な青年小四郎義時に命じる
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:18:15.18ID:qajjDGOu
>>7
それを祐清の姉の義村の母ちゃんがみてんだよな
なかなかエグい場面だったわ

草燃えるの義村の母ちゃんかわいそう過ぎたわ
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:21:03.00ID:GlnATDkp
それにしても
義経をここまま腹黒いじめっこ役に終わらせたらあかんやろ。以前のいじめっこ役のころの菅田ならいじめっこに違和感ないが、「虹」を歌った後の菅田のイメージを考えるとやっぱ義経は英雄として終わった欲しいな。判官源義経贔屓という長い間の日本人の英雄アイドルスターなんだから、いくら北条主演のドラマといっても義経の名誉をおとしきる描き方は辛いぞ
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:25:41.49ID:fKqTo7qV
>>9
山本耕史は最期まで出るキャラだし、土曜時代劇とかBSでも主演多くて時代劇ファンに人気だからな
特に居眠り磐音シリーズは好評
映画版は山本耕史を使わなかったから酷い有様だったけど
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:25:53.37ID:GiLzsrFs
ナレーションがわざとらしく
気取っててイラッとする
アナウンサー使えよ

八重ぶっさ
こんな女のどこに惚れてんだ小四郎も頼朝も
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:28:24.31ID:Nfd/4pLm
>>7
十郎が宗時を殺したシチュエーションとオーバーラップさせてたんだよな
後には曽我の弟を冷徹に処刑する義時とも対比させてたしあの辺は実に上手い
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:29:07.68ID:7PO6ktw/
>>12
極悪なのに根回しできないから頼朝や義時に嫌悪されて、後白河院からも見捨てられる
そういう悪役だからこそ個性俳優にオファーしてんだよ
今作において義経を殺す頼朝や、奥州滅亡させる義時を一方的に悪く描かれることはない
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:29:13.60ID:hxTQ+uKC
佐殿の性癖はこの亀が立て直してみせますのでどうかご安心を
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:29:55.51ID:Nfd/4pLm
今回の亀はとにかく怖そうな女ってイメージだな
次回の焼き討ちでどう反応するかも楽しみ
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:30:34.81ID:h4PiTNGh
>>20
義経を遠ざけるのは景時が頼朝を説得するような脚本だしな
義経の首桶抱えて頼朝も嘆き悲しむし
こういう義経像も有りと言ったら有りだな
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:30:41.07ID:8PcB+0nU
5の中身読むのがめんどい人用

【大河ドラマ】あなたが「鎌倉殿の13人」で一番好きな登場人物は?【人気投票実施中】
小栗旬(義時)
大泉洋(源頼朝)
山本耕史(三浦義村)
菅田将暉(義経)

投票実施中なので、是非投票してください(NHK)

らしい…
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:30:58.10ID:AeTwPNlX
>>12
義経は頼朝に諭されいろんな人と接するようになり改心して頼朝に忠誠を尽くし人望も得るようになる。どんどん後継者としての地位を名実ともに固めていくんや…頼家と梶原さえいなければ…くらいにしておいてやるわw
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:31:22.21ID:TV8NZwYt
鎌倉殿はどこら辺までやるんだろうな
承久の乱で北条氏が完全に政権握ったところで終わり?
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:32:06.82ID:h4PiTNGh
>>26
今のところ
1位三浦義村
2位畠山重忠
3位伊東祐清
4位北条義時
5位伊東祐親
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:32:27.73ID:Nfd/4pLm
草燃えるの国広義経は清盛が死んだとき自分で討てなかったのを思い切り悔しがってたな
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:32:50.51ID:h4PiTNGh
あの時代の美人は昔の松たか子みたいな感じ
花の乱の日野富子の子役演じてた松たか子はあの時代の絶世の美女イメージ
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:33:09.46ID:Er4R4vBl
てかこの手の投票は組織票で入れる熱心なのがヲタが居るかどうかだから
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:33:22.94ID:qajjDGOu
>>28
義時の死まで

死ですぐに終わるか死の後日譚の伊賀事件までやるかは謎
政子に義村というメインキャストが居るからやると思うが
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:33:49.23ID:j0XONk+K
野村のは無能系義経だったけど今回は無能ではないな
トレンディ俳優を起用するのだから無能には描かないわな
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:34:34.53ID:NfE/l2Dl
梶原景時 鎌倉のオーベルシュタイン
和田 鎌倉のビッテンフェルト
畠山 鎌倉のファーレンハイト
義経 鎌倉のロイエンタール
安達 鎌倉のキルヒアイス
北条 鎌倉のマーリンドルフ
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:34:54.59ID:Nfd/4pLm
>>28
草燃えるでは出てこなかった伊賀の方をどう描くかも注目なんだよな
政子との関係で伊賀の乱の予兆を匂わせたりするとか
それこそ大河時宗での霜月騒動みたいに
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:35:40.98ID:qajjDGOu
江戸時代の写真みるとびっくりするくらい今と顔は変わってない
昔といえども美人はあんまり変わらないと思うけどな
ただお白いにお歯黒だから違い過ぎる面もあるけど
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:36:24.53ID:j0XONk+K
>>34
祐清役が人気高いのが意外
役者は黒崎に握られた人程度のイメージしかなかったから
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:37:29.79ID:8PcB+0nU
全く違ったので訂正する

【大河ドラマ】あなたが「鎌倉殿の13人」で一番好きな登場人物は?【人気投票実施中】

1位 三浦義村
2位 畠山重忠
3位 伊東祐親
4位 北条義時
5位 北条時政
6位 上総介広常
7位 北条政子
8位 源頼朝
9位 源義経
10位 八重

何だかんだで菅田人気やガッキー人気云々は関係ないのな
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:37:33.78ID:j0XONk+K
>>39
松たか子海老蔵の若い二人はかなり美しかった

今の海老蔵は何か汚くなってしまったな
髪は伸ばさない方がいいと思う
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:38:29.29ID:8PcB+0nU
>>30
>>42だった、すまん
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:40:26.35ID:Df0lhubc
>>24
見た目は大事よ。
むかしは畠山みたいな役者が掃いて捨てるほどいたもん。
最近はブサイクばっかじゃん。
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:40:55.23ID:qW0WIcV4
この手のランキングって山本耕史がやたら強い
真田丸でも三成が1位だった謎
土方とか義村なら分かるがどう見ても三成は物足りなかったが
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:41:27.65ID:qajjDGOu
>>42
ガッキー目当ての男なんて大していないんだよ
ならば役柄の魅力が反映される
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:42:00.32ID:kS/AuVLP
海老蔵は真面目に歌舞伎に取り組んでほしい。スーパー大安売りに走らずに(スレチ御免)
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:42:46.15ID:Lslwm7Pv
>>48
流石に中川大志クラスは殆どいない
今の40前後でもマッサン主役した俳優くらいだろあのレベルの美男子は
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:43:01.40ID:qajjDGOu
>>52
ああ、そうかもな
男は畠山はともかく祐清には入れないよなw
目立つ場面殆どないんだから
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:44:50.27ID:Lslwm7Pv
>>55
1位山本耕史
2位中川大志
3位竹財輝之助
4位小栗旬
5位坂東彌十郎

竹財輝之助って半沢で黒崎に潰されそうになってたくらいしか記憶にない
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:46:16.42ID:8PcB+0nU
あらっ‥祐親ではなく、祐清の方だったか
レスは付けないけどまたまた申し訳ない

この順位みて思ったんだけど、いい人や味のあるひとが人気あるってことだな
何気に時政が人気あって嬉しい。
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:46:32.44ID:0VFb1B0B
今回は男が喜ぶような女が全く出てないからな
33歳が最年少と言う

堀田真由が出てくるまではひたすら女優氷河期が続くよどこまでも
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:49:38.54ID:kS/AuVLP
>>62
せっかくの亀ポイントを潰したのがなあ…
あれはあれで黒いコメディ・リリーフではあるが
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:50:55.32ID:d2biT+CF
取り敢えず堀田真由と南沙良待ちか
静と郷は残念だし

もし20話まで南沙良が出なければ20話まで若手女優が全く出ない異例の作品になる
葵ですら菊池麻衣子が出てたのに
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:52:10.40ID:d2biT+CF
郷と静は出るから全く出ないって事はないか
勘違いしてた
しかし序盤にここまで若い女が出ないのは葵以来だろ
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:52:56.68ID:fh6LAHqy
八重の「お断りします」は笑ったけどキノコの件といい自分の行為は愛情を向ける相手が喜んでるに違いないと信じ込める義時の性格って
後に息子の泰時の為ならとなりふり構わず謀略の限りを尽くしてそれを自己正当化するダーク義時に繋がりそうで勘繰り過ぎかもだけど怖くもある
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:53:06.47ID:8CbYh8+U
中川重忠は人格者っぽい感じは出てるけど、あんまり勇将っぽく見えないんだよな
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:53:54.83ID:kS/AuVLP
まあ源平だの戦国だの、戦闘や政治や人間関係で見どころ豊富なドラマに
若い女性を出して本筋以外に時間を食うのもなんだしな(真面目)
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:53:57.44ID:a0Fd1zIl
そろそろ安田が出てきて頼朝と四国でお遍路さん始めたりしないの?
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:54:28.12ID:HVLme2vo
>>72
確かにもう少し雄雄しい感じは欲しいな
戦場で雄叫びを上げるシーンとかあってもいい
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:54:49.82ID:qajjDGOu
>>71
女にダメなのは姫の前に対する逸話からの逆算だろうな
女にダメでも権謀術数の世界で生き残ることはできる実例w
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:54:58.28ID:KlfC0E7j
重忠から善児のことが頼朝その他にバレるってことはないのん?
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:55:23.86ID:8PcB+0nU
堀田真由という女優さん知らないけど、綺麗でも姫の前に20代前半を持ってきたのは納得しかねるわい
俺、ずっと北川景子推しだったわ
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:56:54.08ID:HVLme2vo
>>73
いや別に女優の出番は今のままでもいい
ただもう少し全体的に若ければって話だろ

例えばあくまで次の朝ドラから流用だが

八重・・・川口春奈
亀・・・・上白石萌歌
実衣・・・黒島結菜
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:57:27.14ID:qkE+J/1b
>>5
一番下のコメント欄でどうということのないコメントにわざわざ低評価付けてる奴は何なんだ
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:57:42.74ID:qajjDGOu
>>78
ガッキーの次に北川とか
三十代女優の演技上手くない人の連投とか勘弁
三谷の描く女って変だから演技力ないとなかなかキツいぞみてる方は
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:58:48.43ID:HVLme2vo
>>78
20代前半が来ると言うのは予想通りだった
個人的には真田丸にも少し出てた恒松祐里が筆頭候補で次点で永野芽郁かと予想していたが
堀田真由は全く予想しておらずに名前だけ聞いた程度ではあったが恒松と同年齢なのでそこは的中か
所謂トレンディ女優のようなので若者からも人気はあるみたいだな
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:59:16.61ID:kS/AuVLP
録画見直してるけど新築御所の廊下で政子に道を譲るとき
父は誇らしげに見送り、継母は微かに不満気なのがいいな
頼朝の前で上総介だけが立烏帽子のままだったり、細かいところが良い
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:00:47.99ID:qajjDGOu
>>85
そうそう
そういう細かい演技がさすが宮沢りえなんだよな
これはナイスキャスティング
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:00:56.81ID:HVLme2vo
>>85
あのシーン好きだな
自分の娘の出世を喜ぶ父親と
自分の娘ではない妬ましい継母

政範が産まれたら義時に毒を盛ったりしそうな雰囲気が出てる
その咎で政範は義時の手勢に殺されて泣き狂う牧の方
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:02:53.75ID:hHXoR/xZ
>>87
宮沢りえは大河で黒女を演じるのは今回が初めてか
あぐりとか明らかに合わない演技してた記憶
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:05:52.09ID:uxsbjSPx
577 日曜8時の名無しさん[sage] 2022/03/20(日) 22:13:07.53 ID:TRrXszxH

祐親爺様の死が善児ってのは、自分は好きじゃないな
八重と清々しく分かれた後、身なりを整えて「さて、逝こうか」で
潔く切腹した方が、死に様としては、武士としては潔く己の意地を
通したって事でカッコ良かったと思う



前スレのレスだけど、鎌倉期に切腹の美学ってあったのか?
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:07:06.28ID:kkNT2Gyo
歴史はよく知らないんだが
義時はまだ20になってないんだな

暗殺とかに携わるにはまだ若いな
幕府できてからはノータッチとはいかんだろう
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:07:33.97ID:I+UQDxe/
>>91
当時ならクビを斬る感じかな
戦国でも切腹が定番になったのは清水宗治と聞いたような気が
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:07:44.57ID:/+RdTFNy
先週はなんかイマイチと思ったけど
今週はコメディとダークな部分の割合が
ちょうど良くて面白かった
来週の政子の爆発楽しみ
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:08:09.04ID:8PcB+0nU
>>82
北川景子は個人的に好みってだけだが(笑)、姫の前は初め頼朝が惚れるんじゃなかったっけか
でも義時も熱をあげて1年恋文を送りつづけて、頼朝の口添えもありで結ばれる感じだろ
大泉洋48歳だし、せめて30代と思ったんだが…
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:08:35.63ID:KFpf9OUx
宮沢りえ
江の時の茶々はどうだったっけ?
淀になってからとか
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:08:56.17ID:uxsbjSPx
主役が4位て
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:09:08.88ID:qajjDGOu
>>94
義時はずっと頼朝の側近くに仕えてたからそこでいろんなダークなことは学んだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況