【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:27:58.28ID:u3fGnFPw
【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/
※前スレ

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part65
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1648029708/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part66
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1648337121/
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:09:45.22ID:Cblj8nv1
>>25
貴方がドラマや映画を見ない人だからでしょ
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:09:58.98ID:4d0DDz07
男なら誰でもいい亀
頼朝の女なら誰でもいい義村

お似合いでは
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:13:06.20ID:MiH0bf3W
義時がトラブルメーカーで終始した
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:15:33.21ID:UPbntmAR
「新選組!」でも、近藤勇(香取慎吾)の京都の愛人(優香)を、
江戸の正妻が訪ねてきて、それをめぐってのドタバタ「寺田屋大騒動」が面白かった。

土方(ヤマコー義村)が、今回以上のすげえドヤ顔で、優香を抱いていた。
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:21:50.86ID:xPe1hmAY
現住建造物等放火罪 死刑または無期もしくは5年以上の懲役
非現住建造物等放火罪 2年以上の有期懲役

亀を避難させてあるから非現住建造物等放火罪で済んだが
いい加減義経を刑罰に処せよ
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:22:55.78ID:MiH0bf3W
義時は、そこまで
八重さんラブなら
力づくでレイプしちゃえ。とさえ思うわ
善人気取ってたら、いつまでも
結ばれない
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:27:13.85ID:Na0cSDlx
>>38
側室の存在を現代のドラマで忠実に描くのは無理だし歴史ドキュメンタリーじゃないからね
政子のキャラ設定を活かしつつ起きた事柄から逆算していくと亀がああなったということでは
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:27:24.60ID:0VkoQCFW
ドラマ自体は面白いんだけど
義時がなんでそこまで八重に執着するのかがよくわからない
ガッキーの演技力がないせいか全く魅力を感じないんだよね
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:27:44.21ID:UL/C++Fy
義時はあのウブ男の象徴の薄緑の色の間は使えないやつ
もう少し黒くなると衣装の色も濃くなってく
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:28:51.56ID:uzsAdzdP
何か次回のあらすじを見ると
北条が伊豆に帰ったのを、自家の勢力拡大の好機とみた比企能員が義経にも近づくみたいだけど
ここで義経と比企の尼の孫娘(後の正室・郷午前)が出会うことになるのかな。
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:28:57.17ID:e6JKJqc2
政子 八重 亀 りく 実衣
この作品の女性陣は愉快だね(まだ増える)
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:28:58.97ID:MiH0bf3W
儀式的に壊す。を
放火までしてしまうw
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:30:01.53ID:0VkoQCFW
梶原と義経の伏線はめちゃくちゃ上手いと思った
この流れなら自然な形で讒言できる
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:31:08.87ID:0VkoQCFW
梶原景時の流れるような讒言が随所で光ってる
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:31:59.88ID:0VkoQCFW
いや讒言というか告げ口か
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:32:20.89ID:hDFrTwQ/
そもそも義経が後妻打ちのご作法なんて知ってるわけない
壊せって言われたら壊すのみよ
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:32:26.36ID:Na0cSDlx
>>47
それはある
八重がちっとも良い女じゃない
義時がアホの子だからいつまでも初恋にすがってるだけに見える
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:33:03.67ID:UL/C++Fy
この先は政子vs道になってってりくは政子側だから
まだそんなに仲悪くはなってないんだろう
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:33:13.40ID:vaKtAKQJ
八重はもういいじゃん。引っ張り過ぎてしつこいわw くっつくならさっさとくっつけよ
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:33:30.55ID:Na0cSDlx
>>53
まさに古畑の手法って感じ
犯人と事件がわかっててどんな人物がどういう経緯でそこに至ったか
説得力ありそう
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:33:51.72ID:MiH0bf3W
今の義時が奥さんを娶って
泰時が生まれると思えない
頼りない
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:34:26.63ID:1imm+ELd
ブエイが字の練習に政子の(子供は)丈夫ならどちらでも良いわに後を考えると…悲しい
まさかの母上の政子への貴重なデレ
母娘の親子で派手にイチャイチャ痴話喧嘩してるみたい楽しそう
政子のクルッ服バサッ格好良かった
義村えもんは今日も頑張ってる
父上は巻き込みたくない(母上の兄弟なら良い)
今のところ政子と母上だと母上の方が政治的見通しが甘そう
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:34:51.47ID:oY7eMcsr
>>40
全裸で人前に出て尻穴さらす以上の屈辱らしい
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:35:07.92ID:uzsAdzdP
>>48
まあ、りくも頼朝政子の夫婦関係を壊すのを第一に狙ってはいるんだけど
それとは別に、同じ女性として夫の不倫を許せないと
政子に同情する気持ちも多少はあったのでは。

政子も、りくの意地の悪さはお見通しだったが、それとは別に共感もされたのは有難かったと。
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:36:23.59ID:o1krSXno
ガッキー以外にヒロインになっていきそうなキャストって発表されてないの?
もうここまで来ると八重には正ヒロインとは別のドラマを描く役割果たしてもらった方がいいような気もするんだけど
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:36:55.97ID:vzty14Fs
前回ぜんじの持ってた三郎兄上の形見の財布って梶原は持ちっぱなし?
このままずっと持ってて梶原が鎌倉追放される時に「20年ほど前に畠山重忠から預かったものです」とか言って北条に渡して
重忠の乱の火種になったりしないかなと思ってる
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:37:01.39ID:UL/C++Fy
義時はいい加減ビシッとして欲しい
次男坊なんだからもっとやんちゃでいいのに
次郎は心も猛くたましいまされる言われたのに
栴檀は双葉より芳しでそういうところちょっとは見せろよ
草燃えるのマツケンはウブな時から後の義時を思わせる顔を
チラチラ見せてたぞ
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:38:12.27ID:1imm+ELd
案外母上は前の夫の浮気に悩まされたのかなと思った
そんな前の夫も亡くなってそこに自分にぞっこんの時政が来たとか
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:03.01ID:rqYjzb1h
言ってる事思ってる事は同じだから同じことを言ってるだけで、あの二人の意気は絶対に投合されていないと確信している
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:24.79ID:AOfkvvjW
弟は厳しく罰せないからしわ寄せに滅茶苦茶キレられてるNOVAの人が可哀想だった
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:31.70ID:Na0cSDlx
>>68
真田丸のきりポジションだから代わりはいないんじゃないの
竹内結子の代わりが宮沢りえ
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:10.57ID:UPbntmAR
牧宗近役のひと、古畑Vの江口洋介の回で冷徹な暗殺者みたいな役だったが、
今回の情けない貴族役は面白かった。もう退場なのかな。
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:33.67ID:IRc1J7qk
>>68
義時の正室の比奈(姫の前)がもうキャスト出てるよ
このまま義時が八重さん好きなままで正室も迎えるとは思えないし
近いうちに八重さん亡くなるとか身を引いていなくなるんじゃないかと思う
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:50.65ID:biOky6JF
義経が焼き討ちしたのが何故なのか分からん
キチガイだからで一応片付けたけど
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:44:00.38ID:42rfjHaA
>>74
でも宗親が実行しようとしなければ、義経を巻き込もうとしなければそもそも騒動自体なかった訳だからなぁ
被害者では決してないのがなんとも
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:44:20.41ID:IM+sYeVI
>>69
財布は重忠が持ってると思う
景時に報告はしたけど渡してはなかったはず
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:45:24.55ID:o1krSXno
義時は何か狙いがあってあえて門番義経当ててるように見えたから
内輪の話で収めつつ頼朝にはしっかりお灸を据えたいみたいな狙いでもあるのかと思ったら
本当にただ目についた感じでよりにもよって一番ダメな人に任せてしまったのか
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:46:11.96ID:UhpRH7DB
亀の前事件をただの痴情の縺れのスキャンダルにするんじゃなくて今後に向けた布石を入り込ませてたのはうまいと思ったな
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:04.88ID:u3fGnFPw
最初は見て見ぬふりだけで済ませようとしてたのに下手に手伝えとか言うから
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:21.14ID:mZZq6H5h
>>78
小栗のコロナ感染がらみの報道で新垣は2月以前にクランクアップしてることが判明してる。
八重は前半で死亡、少なくともまったく出なくなる状況になることは確定。
出るとしても最終回で幽霊とか。
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:35.35ID:Na0cSDlx
>>83
一つのことしかわかんない感じなんだろうね
だから政子に喜ばれることとしか捉えられなくて
頼朝がキレるだろうってことに思いが至らない
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:05.58ID:MiH0bf3W
義経がアホでは無くて
儀礼的な打ち壊しを知らないだけ。だよね
よりによって義経に頼む義時w
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:50:18.41ID:l0qYPeb6
>>85
史実でも亀の前事件をきっかけに北条が伊豆に帰ってるし
これが源頼朝の後ろ楯が手薄になった伏線になってるよ
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:51:39.71ID:3cJprGA1
>>40
有職故実に詳しくて政子に貴族の行儀を指南する役だった人がこんなことになってショックが強かっただろうね
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:51:49.80ID:nsx/pdng
亀の前がどうなるかは
吾妻鏡が欠落してる部分だから
脚本家の腕の見せ所だな。
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:52:29.70ID:42rfjHaA
>>90
政子が世継ぎを産んで体の弱い万寿を育ててる中での浮気は、他の御家人の反応を見ても分かるように相当不義理なことだったんだろうから、兄に多少失望もあったのでは
頼朝に怒られることも申し開きもなく火をつけたのは俺だと認めて謹慎を受けたあたり、分かってたと思うけどね
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:53:27.02ID:yWRgxR1u
>>36
サル山のボス猿が好みなんだろう。
猟師の夫も、その漁村ではリーダー的存在でよかったけど、
武士団が現れて、そのボスが現れると、当然霞んで見えるわな。
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:54:32.52ID:MiH0bf3W
ここまで
悪い方へ転げて連鎖って
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:55:28.01ID:nsx/pdng
宗親は後で火事で今度は髷を焼いてしまうという
髪に縁がある人だったりするw
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:55:46.36ID:u3fGnFPw
前回は私ではありませんとか言ってたのに今回は潔く認めたあたりやらかすのは変わらんけど少しだけ成長してる感じはあるな
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:56:20.57ID:uzsAdzdP
来週はいよいよ義仲登場で楽しみだわ〜旭将軍。
巴御前も出てくるが、意外にもドラマ映えはしない武骨な姿だった。
敵兵二人を両脇で抱えてそのまま絞め殺すような女傑だから、本来は美人である必要はないんだよね。
吉田沙保里が適任なくらい。
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:59:13.81ID:hDFrTwQ/
弁慶も後妻打の作法なんて知らんから
御台所の命で家を壊すんやでって京都人に言われて主君に派手にいけって言われたら、そりゃめっちゃいい笑顔で「心得た」くらい言うよ
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:59:53.93ID:l0qYPeb6
>>105
てゆーか武士は肉体労働者だから皆吉田沙保里というかそれ以上のムキムキ筋肉の持ち主だったと言われている
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:33.39ID:qNCPdeaT
>>79
後妻打ちのルールを知らなかった可能性はある。
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:51.76ID:KbJnBSmV
>>91
ストレス発散だったのかも
妾に屋敷容易してあげる余裕ごあるのならとっとと京に上れるだけの兵糧用意しろよみたいな
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:02:22.79ID:rDbT/kkh
強弓は扱えるし断食も辞さない気迫があるし、義時に足りない武士観を八重姫で補完するのホント草
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:04:18.14ID:Zz4rFyl6
ここまでやってくれると義経と政子の間にも特別な絆生まれそうだから義経討伐時には政子のリアクションも楽しみだな
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:04:40.19ID:dlDgQ/g9
>>89
正直、八重さんはもう食傷気味。
義時と夫婦になって泰時を産んでもいいから、サラッと流して早く退場してもらいたい。
新たな命の誕生と引き換えにこの世を去るという涙腺崩壊感動悲話をダラダラやるとか勘弁。
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:04:56.63ID:3NRiD4Sn
>>111
義経記に出てくるような人物かはさておいて
吾妻鏡にも記載はあるから実在はしたとは思う。

言うなれば武田信玄家臣の山本菅助は実在したけど
甲陽軍鑑の軍師山本勘助は創作みたいなもんかと。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:05:04.08ID:5eE9FJ3N
義経は義経なりに政子が丈夫なら良いと言ってた子が全く丈夫じゃなさそうなのに何か感じててもおかしくないわな
そして義経でもドン引きする髻シーンだけどナレ補足入ると思ってたわ
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:08:25.20ID:GFE8WGE+
>>106
確かにw
弁慶も坊主だから
少しは、そっちの知識が有るだろ?wみたいな
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:08:43.23ID:vKIqkGQ/
義経は頼朝政子に兄弟愛と言うより父性母性を求めてる感じ
他の兄弟には嫉妬がスゴイのも両親の愛情を独り占めしたい子供の感情に似ている
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:09:34.70ID:x/0ULwlh
>>111
架空というより弁慶という名前の平凡な坊さんぐらいで実在はした話はあるようだど。劇中であるような事はほぼ作り話で特に目立ったことはやってないという。

武田信玄の山本勘助のような存在。
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:11:19.02ID:qtJBkEBD
時政って史実だとこの後しばらく隠居状態になるんだよな
でもドラマの面白さ支えてるキャラだし、どう扱うか気になる
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:11:40.68ID:GFE8WGE+
平家そっちのけの
鎌倉ファミリーコント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況