X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:29:39.10ID:x98xuFrP
【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part68
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1648474325/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part69
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1648686300/
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:56:03.59ID:fSfvbGPR
比企能員と嫁の天井アングルワロタ
なんであんな演出したんだ
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:56:17.11ID:acXNSqdd
>>451
義仲の悪行とされた分まで義経のしたことにされそうでホント嫌だ
義円も史実と違うのに義経のせいみたいにされたし
義経に恨みでもあるのか三谷は
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:56:28.67ID:LBzK/uKL
今回の義仲は頼朝を倒しそうだな
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:56:34.24ID:Ziba70bn
>>303
番組が始まって以来、初めての笑顔だったような気がするけど、
不機嫌な顔が板についちゃって、笑顔を見ても好きになれんわ。
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:56:44.83ID:ih0a54oX
北条政子が亀に説教されるのは、さすがに読めなかったw
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:57:05.81ID:F/jdwoFw
>>466
江間次郎さんと江間小四郎さんが同一人物だった説と別人だった説がある。
このドラマでは別人説ってわけで。
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:57:09.38ID:OtD2CDnm
義時が比企の姪と結婚するのが
1192年だから、それまでに八重は退場かな。
0485日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 124.155.90.212)
垢版 |
2022/04/03(日) 20:57:42.18ID:PBeuEtYa0
>>456
グラビアアイドルじゃないん?
0487鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:57:49.86ID:CKS5I4Ei
九朗は狂戦士状態からでもニコっと笑って可愛いのはずるいわ
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:58:05.45ID:F9CnCpAN
義経はまあ菅田用にカスタマイズされてるな・・・。やっぱ三谷さんは英雄が嫌いなんだって改めて思った(笑)文覚と全成の呪殺
の打ち消し合いとか、ずれて効いたんだなって思える絶妙のタイミングで秀衡は死んじゃうからね・・・。義高は三谷さんの一番太い
コネクションの高麗屋さんの後継者だし・・・(まだリアルも17とかだっけ?)あれどっかで松たか子出てこないと勘定が合わないぞと
思ってしまったけど(笑)何気に迫田って真田丸から出世コースに乗ったもんね・・。無害な二代目は特に重宝する傾向があるからね
この脚本家さんは。八重にちょっかい出しに来て指かまれて帰っちゃう頼朝とか面白すぎ。流れが乗ったら遊んでるシーンはなさそうな予感
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:58:14.10ID:HdCsR2sQ
ガッキーじゃなくて八重のピークは息子に再会した時だったんだろうな
精神が成熟するにつれ残念な展開が、退場遅れだよ
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:58:18.04ID:B6QibGB2
義仲は三谷が好きなタイプの武将なんだろうな
戦闘には強く、義にも篤いが、政治感覚は乏しいと
近藤勇、真田幸村に通じるものが
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:58:24.72ID:w01TRK33
三谷の計算し尽くした脚本がなんか、な
八重もそうだし義経もこのままアホキャラでは終わらんだろ
色々白黒はっきりさせ過ぎというか
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:58:26.01ID:s0Yk/Jd3
>>409
伊東の最誓寺に義時妻の八重とあるからNHKはそれを
紹介しただけだよ
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:59:01.16ID:Sw0QiHOJ
>>444
伊東の例の寺だと説明板に八重は江間小次郎(北条義時)と記載されてるよ
多分次郎さんと小四郎がごっちゃになって伝承されたのかも

次郎さんとの息子は処刑されず頼朝の命令で義時が育て烏帽子親になった伝承もある
0502鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:59:11.65ID:CKS5I4Ei
義仲さん格好良すぎて小四郎がこっち側につくんじゃないかと思った
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:59:24.99ID:9uuq6mv4
上総広常の殺生石エピソードは出て来るかな?
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:59:54.88ID:p06PBduS
木曾義仲のwiki見てたら今日武田があるとかないとかキレてたとこ書いてあって
もうちょっとちゃんと話聞いときゃよかったと思った
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:59:55.11ID:vA3eDePL
来週は頼朝追い出して坂東武者の国を作る企てが始まるのか
その棟梁として広常が
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:01.81ID:41XsZv1A
まぁ後半登場するキャスティング的に泰時が1番目玉だから母ちゃんも丁寧にやりますよってとこのガッキーか
息子役デカいのも納得な遺伝子
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:16.84ID:L6tN6K7n
>>278
軍師の大江もいるしな
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:28.80ID:pDLtOhTx
義仲が随分漫画的な英雄として描かれてたけど
なんかそれが悪い予感しかしない
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:31.34ID:s0Yk/Jd3
八重は頭の中では頼朝様が好き思ってたが実はそうでなくて
本人に触れられた時はっきり分かったんだろうな
女はこの男はダメとなったらほんとダメだから
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:55.58ID:kv/2SFN1
>>468
・八重は江間次郎に嫁いだ(史実)
・江間次郎は頼朝挙兵で伊東祐親と共に滅亡して後継領主に小四郎がなった(史実)
・泰時の母方の親族が全く登場しない。江間次郎の後家の八重が後継領主の小四郎の嫁にスライドしたとしたら辻褄が合う。伊東一族は滅んだんだから

こういう理屈でしょ

問題は阿波局は御所女房と書いていること
そこでドラマで八重を御所に勤務させておかしなことになってる
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:01:07.15ID:Sw0QiHOJ
>>473
Zガンダムはお好き?
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:01:19.81ID:F/jdwoFw
>>494
うーん、八重さんも江間次郎さんも曾我物語に出てきてるだけで一次資料的なものには無いんだよね。
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:01:41.14ID:Kclz+x/7
里がミスキャストすぎる
人柄に惚れてとかならまだしも一目ぼれは無いw
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:02:10.66ID:YnMjIsYJ
>>329
文覚みた比企が、頼朝と同時に「がっくり」って顔してたよね。
なぜ安達じゃなくて比企なんだろう。

>>372
たまに政子が愚痴言いに行く相手になったら面白いなw
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:02:29.39ID:B6QibGB2
>>511
いまのところ大江広元の描写は好意的だしね
後でどうなるかわからないけど
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:02:29.39ID:yN1dAkLL
戦の経験ゼロなのに何であんなに戦しないと爆発しそうだ!になってんの?
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:02:33.19ID:9uuq6mv4
>>479
ありえんわなw
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:02:35.59ID:06J2p8Lz
>>518
草燃えるでは伊東の娘は産んだ子を殺され頼朝と遠ざける為に下僕に嫁がせたと会話があった
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:02:35.69ID:LBzK/uKL
>>514
>女はこの男はダメとなったらほんとダメだから
こういう女性の性分は本当に何とかして欲しい
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:02:44.67ID:w01TRK33
頼朝があまりにも性欲の権化の汚物に見えたから相対的に真摯なイケメン義時が良く見えたんだろうな
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:02:49.48ID:A9CmhWY9
予告見ると来週は一気に進むんだな
どうでもいいスイーツパートに2週間もかけたのに
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:03:12.39ID:he4plNaI
>>497
照明とか良かったけど
芝居としてはテンポ悪かったろ
まあ稽古9日だけだったから仕方ないけど
ってスレチすまん
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:03:13.39ID:pDLtOhTx
>>520
自分の信念を曲げず使者にも頭を下げる
明確な人格者として描かれている分、その善人の末路がはたしてどう描変えるのか
意図的な胸糞展開を描こうとしているとしか思えない
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:03:17.24ID:vQpcvYo8
義仲は範頼の兄貴に親を殺されたのにそういうのは気にならんのかね
まあ義朝期の人間関係は他も全部スルーしてるから描写がないのは判るけど、あんたも殺されかけたやんと思ってしまう
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:03:24.34ID:SwXUTukP
今回、義経が
こんなブスはいらんとか言い出しそうだと思ったら
寝ててワロタ
0537鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:03:28.93ID:CKS5I4Ei
嬉しそうに「逃がした魚は大きいぞ」って言うだけ言って引っ込む叔父さんw
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:03:41.68ID:NaHAofai
ガッキー笑うと可愛いな
今までイマイチに見えてたのは暗い表情のシーンしかなかったからか
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:03:52.40ID:6B0qtViu
>>526
命のやり取りしたいだけぞ
たぶん鎌倉来るまでに数え切れないくらいやってるw
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:03:53.42ID:gMR6LqEC
範頼さんって何事も無難にこなしてるのになんで無能感漂ってるんだろう
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:04:11.41ID:2gZxBiQH
八重は義時の意味わからん感じが嫌だっただけで実際は感謝や好意というものはあったんだろう
八重はここから笑顔増えるしかわいいガッキーが見れるな
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:04:29.59ID:xTFhmhyV
>>352
ありがとう
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:04:29.95ID:gkdq2fRd
>>335
今回の亀さんちょっとカッコいいと感じた、鎌倉殿から身は引くみたいだけど最後の政子さんの台詞からもしかしたら時々出てくるかもしれないですね
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:04:34.85ID:Kclz+x/7
亀が政子より勉強してて説教した設定も全然納得いかない
そんな人格者にはとうてい見えない
里と亀は見た目からしてミスキャストとしか言いようがない
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:04:38.90ID:QsSTU94z
本作の義仲は漢気があってそれでいて粗野じゃないんだな
義経同様一般的なイメージとは違う
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:04:55.00ID:nlhRiQr5
まあ、年齢と地位で義時と三浦義村が木曽への使者はない
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:05:27.28ID:Kclz+x/7
>>538
演技うまくもないよね
あのドライブマイカーの人
どこからともなく出てきて急に推されててなんか怪しい
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:05:36.05ID:wLLCE0oA
ガッキー→小池→江口
頼朝もどんどんブスにいってるしこのドラマ内では美観が現代とは大分違う
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:05:41.93ID:ZMpvd1wX
>>483
ありゃま、八重が正室と言う事で行くのかと思ったら
姫の前の配役も決まってるのね
八重は泰時を産んだ産後の肥立ちが悪くてお亡くなりになる感じかね?
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:06:10.76ID:s0Yk/Jd3
木曾義仲いい男すぎた
頼朝にこんな筋の通った顔あったろうか
三谷の失敗は脇にいいキャラおくこと
メインが胸糞だから見る人がどんどん減る
0560鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:06:36.25ID:CKS5I4Ei
男は「この女、あんまり好きじゃないなぁ」と思っててもつい抱いちゃうからね
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:06:38.64ID:F/jdwoFw
>>515
>>八重は江間次郎に嫁いだ(史実)
いやいやこれは史実ではなく物語類に登場するだけで一次資料的な物には出てこないのよ。
存在するかどうかもはっきり分かってるわけではないので。
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:06:40.26ID:6B0qtViu
>>547
逆だよ、「鎌倉殿の女なら教養身につけるのが当然だろ」って考え。りくも正しいの。政子が怠けてたんだよw
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:06:47.54ID:06J2p8Lz
>>554
八重は少なくとも20話までは退場しない
継室となる姫の前は今回は肉食に描かれてグイグイ義時に行く
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:07:14.52ID:NaHAofai
>>549
生理的にイヤっていうのを表に出す女は性格ブスだよな
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:07:22.09ID:Kclz+x/7
>>553
美醜が現代と違う設定にはなってないよ
りくは美人だし義仲の息子は美少年だし
単に頼朝が節操ないってだけじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況