X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:29:39.10ID:x98xuFrP
【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part68
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1648474325/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part69
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1648686300/
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:11:22.59ID:SwXUTukP
>>578
もう、出番ないし
女優のイメージ良くするために
最後に知的なこと言わせて退場させたんだと思われ
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:11:40.19ID:pDLtOhTx
義仲をあれだけ善人に描いたわけだから今後の展開は暗いものになるよ
頼朝がどんどんあくどくなる未来しかない
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:12:00.95ID:j6fpQGk6
源範頼の妻って、比企尼の孫でもあるけれど、安達盛長の娘なんだよな
安達の知らないところで比企が勝手に縁談進められるものでもないはずだが
でもこのドラマでの安達は常に頼朝のお供ばかりで家庭があるようには見えないな
景盛も出ないのだろうか
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:12:10.96ID:yxoSLQRk
栗原英雄さんは真田丸の真田信尹といい、三谷作品なのに真面目な役もらえるな
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:12:34.07ID:L6tN6K7n
>>549
男だって生理的にダメというのはあるぞ
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:12:58.26ID:9uuq6mv4
>>591
頼朝のスパイ・ゲシュタポ、スターリンのベリヤみたいだよな
頼朝死んだ途たんに殺される
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:14.63ID:QWzNEjL1
>>601
義仲の軍勢は京の町で略奪強姦やりまくったからな
来週はその話も少し触れるが義仲の軍勢と言うより膨れ上がった寄せ集めの兵が乱妨狼藉してて
義仲も統制に手を焼いてる様に描かれる
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:18.35ID:Ikxm+Kte
菅田将暉5月半ばには死ぬのか
義経あんまり見所ないシーンばっかりだな
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:24.28ID:LBzK/uKL
亀は今回で退場なのか
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:38.37ID:p4PmGgjE
>>590
あと7回で義仲と平家倒して腰越で頼朝に嫌われて平泉で最期
駆け足なんだな
まあ、承久の乱までやるなら急がないとな
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:44.62ID:CLah5Mtu
義村がプレイボーイになってた
そんな義村をりくが口説いてた
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:57.77ID:6B0qtViu
>>578
匂わせないのが良いんだよ。元漁師の妻がそんな教養を持ってるはずもなく、今日のシーンだけで「実は鎌倉に来てから隠れて努力していたけど、夢は儚く消えたw」ことがわかるわけじゃんw視聴者は裏切られた気持ちになってもいいのさw
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:58.80ID:Kclz+x/7
>>592
悪知恵だけ働く田舎女って感じだったよ
字だって読めたのかって今日思ったし
>>597
中の人最近イメージアップのための役ばっかやってる気がする
ますます嫌いになった
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:14:07.62ID:NaHAofai
菅田義経は頼朝によくしてもらえなくなったら
速攻で後白河側に付くって雰囲気ですぎw
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:14:31.65ID:SwXUTukP
>>602
ブスでもちゃんと抱くのは義経のイメージはアップしたよな
サイコパスだのなんだの言われて今の所嫌な奴にしかなってないし
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:14:32.32ID:QWzNEjL1
>>612
これから活躍する
一ノ谷では景時が八幡大菩薩の化身じゃとか言うし
GW最終日には壇ノ浦
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:14:38.98ID:F/jdwoFw
>>598
その後を知ってる人間から見ると怖いのよね。
何にも知らない状態で見たいけど、もうそんなこと出来ないし。
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:14:50.66ID:9uuq6mv4
>>601
部下が荒っぽかった
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:15:46.12ID:L6tN6K7n
>>591
頼朝亡き後の粛清不可避
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:15:57.98ID:nlhRiQr5
八重姫も江間次郎ももともと"物語"の登場人物なのね
今回はじめて知ったわ
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:16:00.24ID:NaHAofai
>>605
超絶モテ男だけだろw
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:16:20.84ID:GnVmBqgA
頼朝死んでからも長いからなぁ義時の人生は
今のほのぼのしたキャストも続々退場していくと思うと…
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:16:25.70ID:p4PmGgjE
>>626
日本人で平家物語をぜんぜん知らない人はまずいないから何も知らない状態の視聴者なんかいないよ
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:16:42.43ID:Kclz+x/7
>>619
1ミリも同意できん
逆算得意な三谷がこんなトンデモ設定入れてくるなんて
急に脚本の変更でも迫られたのかとすら思う
こんなキャラ設定でアホほど草はやして納得してるあんたもどうかと思うわ
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:17:05.85ID:Mi1/5lHV
>>590
あと6話じゃん!!
その間に平家の滅亡やって
後白河とのあれこれやって
腰越状、勧進張やって平泉と……
でも後押してるしそのくらいのペースじゃないとダメか
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:17:43.91ID:c9ig3psb
>>457
同じこと考えてた
そういえば1話の小四郎の回想シーン以外、ほとんど笑ってないなあと思って
(微笑ぐらいはあったけど)

意図的な演出だよね
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:17:57.22ID:LBzK/uKL
それにしても義仲は先に京に入ったのに何で頼朝にやられるんだ
もっと京での統治をうまくできなかったのか
京の雰囲気も合わなかったかもしれないが、すぐに信濃に帰れよ
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:18:23.74ID:vQpcvYo8
>>587
後顧の憂いは絶たないといけないし義仲って頼朝と違って地盤が脆弱過ぎる
頼朝はなんだかんだいっても親父の元郎党たちが沢山いるもの
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:18:27.17ID:9uuq6mv4
>>639
あれはホームドラマパートやろ
渡る世間はナンチャラ風味
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:18:31.21ID:CkTOlhim
平家の滅亡まであと6話にしては
なんか中弛みエピソード回も多いよね
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:18:35.40ID:bNKfIzLt
まあ養ってくれる男だったら
よっぽど生理的に無理じゃなかったら落ちるわな
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:18:40.67ID:RLpVY9qQ
>>345
相模の大豪族、三浦一族の嫡男として将来が約束されていて文武に優れているが
今のところ父が現役で才能を発揮する機会が少ないから退屈すぎて女を揶揄う事しか楽しみが無いんだろう
義澄死後は忙し過ぎて女どころじゃ無くなりそうだ
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:18:48.36ID:6B0qtViu
>>639
君が伏線ばかりの予定調和脚本に脳を壊されてるから感性が死んじゃったのさw感性に瞬発力が無い
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:19:00.24ID:SwXUTukP
裕木奈江を本当に嫌な奴だと思って嫌がらせした日本人の気質考えれば
亀をこのまま嫌な女で退場させられないのは
理解できるはずだがな
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:19:19.93ID:xR0fdVBp
>>462
>ストーカーなんて来れば来るほど気持ち悪さが増すだけ

このスレで「この役は誰々が良かった」と、同じ俳優の名前を毎日書き込んでる奴みたいなものだな
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:19:40.98ID:CLah5Mtu
>>634
城とは長野市の善光寺平で衝突してたけど、日本海に出たのは上越からなのかね
それとも飛騨ー富山の方からなのかね?
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:19:45.65ID:Kclz+x/7
>>657
亀の中の人は本当に性格悪いことでわりと有名だと思うが
本人も隠すつもりもないし
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:20:01.99ID:LBzK/uKL
>>634
長野県って、神奈川、山梨よりも京都から遠いだろ
0663日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 124.155.90.212)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:20:34.61ID:PBeuEtYa0
最近ずっと前半話進まない大河だったからこれだけめまぐるしいのはいいこと
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:20:48.45ID:f3EXTfD1
>>624
男の方もブスだからそこはブス同士でお似合いなんでは
ちゃんと抱くも何も性欲湧いただけだろ
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:20:49.69ID:9uuq6mv4
>>648
このメンツは比較的無事な人々
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:21:04.12ID:OtD2CDnm
>>637
歴史に全く興味のないダチがいるけど、恐らく平家物語は知らないと思う。
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:21:30.00ID:kv/2SFN1
>>654
頼朝死後の事件には必ず義村が絡むからな
トリックスター
ナンパしてられるのも今のうちだ
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:21:38.46ID:Kclz+x/7
義時をストーカー的に描写しておいて思いが実るっていうのは
ほんと恋愛描写が下手だと言わざるを得ないな
他のパートは面白いのに色恋絡むと急におかしくなる
0674鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:21:45.30ID:CKS5I4Ei
政子よ、頼朝が性欲を持て余してるみたいだから、二人目も狙って精進せいよ
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:22:14.12ID:s0Yk/Jd3
ミイちゃん夫に一途でかわいいね
夫が殺されたらどうなるか怖い
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:22:48.01ID:uA4nnMbq
義経が政子に少し似た娘に目を付けるように演出したのは意図的なのかな
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:22:49.62ID:gkdq2fRd
>>473
エマのシーンがガンダムキャラのエマ・シーンに空目してしまったw
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:22:49.95ID:2PMWYiMK
吾妻鏡って信用度どれぐらいあるの?

信長公記と比較したら、どれぐらい?
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:22:58.38ID:p4PmGgjE
>>668
中学か高校の古典でやるだろ
奥の細道とかも平家物語関係してくるし
誰でも部分的には知ってるよ
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:23:06.23ID:YE+g7hmo
>>645
平家打倒の目的も果たしてないのに帰れなかったんでしょう
後法皇から三種の神器奪取を命令されてたし
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:23:09.67ID:Mi1/5lHV
>>630
役者をというより
歴史上の人物みんな大好き感あるよね
どんな悪党にも一分の理があるように見せてくれる
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:23:13.47ID:CLah5Mtu
>>670
東海道新幹線やリニアのほうが速いからじゃない?
北陸新幹線は敦賀で乗り換えなきゃならない
0685鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:23:16.00ID:CKS5I4Ei
そういえば、北条家の家族会議に全成もちゃんと居るのはホッコリするね
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:23:54.49ID:L6tN6K7n
>>655
中弛み感はあるけど、政子が御台所として覚悟を決めたことが、最終回あたりの承久の乱の伏線になるんだよ、たぶんね。
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:24:09.46ID:s0Yk/Jd3
吾妻鏡は執筆されたもんじゃないよ
既存の史料をかき集めて編纂したもの
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:24:22.23ID:LBzK/uKL
>>677
そういえば義経は政子に似た女を思いっきり見まくっていたな
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:24:40.56ID:kv/2SFN1
>>679
信長公記は信長の家来が実体験も含めて書いてるから史料的価値はそら信長公記だよ
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:24:55.87ID:2PMWYiMK
小池栄子
東京都世田谷区出身
生年月日: 1980年11月20日 (年齢 41歳)


江口 のりこ
兵庫県飾磨郡夢前町出身
生年月日: 1980年4月28日 (年齢 41歳)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況