X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:19.95ID:g9Jfsgkz
【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1649203054/


※前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part72
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1649072914/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part73
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1649233595/
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:55:53.33ID:bnlfKoFP
行き家おじさんは俺は知らんじゃなくて庇ったり作法教えてあげてよ
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:56:09.92ID:IMB3r48O
義仲が快進撃をしてきた北陸を今度は義経が逆に逃げることになるとは
歴史は面白いな
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:56:15.41ID:Em7n1AJl
娘の彼氏(後の婿候補)がイケメンだとどの時代でも母親はウッキウキなんだなw
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:56:43.81ID:ZNJ6nZOM
>>601
可哀想なはずないでしょ
平家討伐どころか、合戦で手抜きして勝手に切り上げて帰京とか、裏で平家と手を組んだと言われても反論できんだろ
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:56:48.42ID:oDEE9W9+
この作品で描くのは合戦のアクションじゃなく謀略だろ
多分これから自分でも見たいのな見たくないのかよく分からなくなる鬱展開が続く
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:56:49.83ID:2lUMY2DG
やはり大江が一番の悪党に描かれそうだ。
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:57:13.00ID:NB34OxvY
面白かった
これから上総、義仲、義高、義経と退場してしまうんだな…
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:57:42.79ID:Q2DsUJb8
>>641
行家おじさんが悪い
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:57:45.83ID:YBTXehac
後白河院は頼朝との双六もあまりお気に召さなかった
by大河「平清盛」
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:57:59.94ID:NB34OxvY
近く死ぬ同士
義経、義高の絡みはあったけど上総介と義孝の絡みも欲しかった
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:58:24.50ID:MMypdqNj
>>629
義仲も明智や大江のような人を雇ってから京都に行くべきだったんだな
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:58:45.37ID:5Vgfjivv
>>634
演じてる栗原さん真田丸でも主人公に対して似た役回りだけど
違うのは向こうは自分のようになるなと諫めたが今回は積極的に見習えって言いそう
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:58:49.36ID:HQH8VPRR
〈東軍〉
大泉洋 小栗旬 中村獅童 佐藤二朗 中川大志 新納慎也 栗原英雄 野添義弘
〈西軍〉
佐藤浩市 佐藤B作 阿南健治 市川猿之助 横田栄司 たかお鷹 岡本信人 市川染五郎
〈???〉
山本耕史
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:59:17.72ID:WAFBjzw9
>>631
殴るで済ませてやったのにさんざんな言われよう
斬って捨ててもよかった状況で
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:59:17.87ID:BiIh+q9Y
えっこれ上総介はスパイとして潜り込んだのに全部知ってるはずの梶原景時にコロコロされちゃうの?
酷くね?
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:59:40.52ID:lrW/Iedo
このドラマの上総介好きだったから次回きつい
佐藤浩市なんだかんだいい役者だわ
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:00:33.27ID:WAFBjzw9
>>663
コネがないんだよ
口が異常に上手い叔父はいたが
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:01:12.99ID:S/25kn6Y
>>669
後白河「行家との双六つまんね」
仲取り持つほど後白河に気に入られてない
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:01:31.35ID:xUBc20+Z
義経退場も近いんだね
話の展開がはやくて今日は視聴なかには貧血がマジで来た
夕飯は食ってから見ないと駄目だな
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:01:58.34ID:DL7sja7q
>>420
プランタジネット朝兄弟内紛起こさせた
フランス尊厳王フィリップ2世だな
この人も北条得宗なみに陰謀に秀でた人
0684鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:01.08ID:39YNGtaM
三浦の館に向かった御家人達、味方にならないのなら斬る、って
あの辺のシビアなやりとりはドキドキするよね
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:03.07ID:4vN5BHN/
>>663
頼朝自体が公家みたいなものだからな
父親が源氏の棟梁だったから武人扱いされているけど
母方は熱田神宮の宮司の娘で藤原氏だからな
もともとコネクションが義仲とは違いすぎる
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:13.78ID:vYbJ9eQj
ほんと佐藤浩市が魅力的すぎて死ぬの辛いわ
出番短いわりに印象的だったなぁ
役者の力よ
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:24.71ID:GXR3gwmN
史実だと頼朝から父親のように頼りにされてたという千葉常胤がそうでもなく描かれてるのがな
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:25.15ID:Em7n1AJl
>>668
寧ろ殺されるまでが義時の策だと思う
今回のアレは「御家人を纏める為に捨て石として死んでください」と頼んでるようだった
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:37.25ID:MMypdqNj
この義経に義仲は討伐されてしまうのか
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:02:45.24ID:qMTgbq3q
>>657
予算よりも集団戦のロケ自体がやばいからね
現代物なら今の時勢マスク付けてても違和感ないが
鎌倉時代にマスク着用するわけにはいかん
ロケでクラスター発生したら大変な事になる
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:09.08ID:9NchfGuC
>>646
壇ノ浦はオープニングで毎週やってる
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:22.99ID:lwRfJYbE
すきあらば同族同志で殺し合ってる源氏に対して
源氏同志で争うのはいかがなものか
とかそんな気使わんでも
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:25.92ID:F2kQe4VP
鼓判官って平知康だったんだなw

猫関白とかいなかったっけ?
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:29.43ID:JJwBatiR
>>277
寺社も豪族もいうほど農本主義でもないけどね
荘園や所領も米ばかり作ってるわけじゃないから。
換金作物も作れば塩や紙、陶器なんかも作るのよ寺社の荏胡麻油は有名だし。
だからこそ平家が重商主義で利益を独占するのは困るというわけ。
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:30.95ID:gm6SCG50
今日コメディ要素って何かあった?
少ないなら少ないで欲している自分がおるわ…
0697鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:45.12ID:39YNGtaM
九郎「じゃあ、お前の父上斬ってくるわ」とか言い出さないかとドキドキした
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:50.99ID:C1idtUfQ
いわゆる現代ならネットが荒れるってところを次週から
本格的に始まってしまうわけか
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:59.85ID:rwwv1Gqv
上総介謀殺は芹沢鴨暗殺シーンにどこかオマージュしそうぁな
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:04:24.25ID:qPFuQFMR
来週、上総介が人身御供となって謀反が制圧されるのだろうけど、頼朝はその後は恐怖で御家人をまとめるのかな? 信頼関係は戻りそうにないと見えるが。
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:04:58.75ID:oDEE9W9+
>>696
蝉の抜け殻くらいしか思い出せない
びっくりするくらい暗い展開だった
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:09.09ID:aJ4L2Vhj
八重さんもうボテ腹やないか!
菅波先生の登場が待ち遠しい
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:12.26ID:xUBc20+Z
身内や仲間同士で戦ってる源氏より平家のほうがまともだって視聴者は思わんのかな
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:17.25ID:4vN5BHN/
>>635
明治維新でもノラリクラリと世渡りなw
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:18.14ID:O7EHIPN6
上総介ハ嵌められてしまうなら、義時がダークになってやってほしい
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:18.80ID:MMypdqNj
何か今回の大河はうっとうしい連中が勝つ大河にさせている感じだなあ
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:34.51ID:UGC1XPBC
頼朝も暗殺風に描かれたりな
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:46.63ID:qMTgbq3q
>>695
寺が油を独占販売とかおかしいだろ
誰もが自由に商売できれば経済力上がるのに
0716鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:53.97ID:39YNGtaM
>>696
自分は「いや、八重さんもうお腹大きいのかよ! やることやってんなぁ!」って
つっこんだ
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:11.58ID:GbrWR3H8
自分で自分のこと「大姫」って紹介してただけど、本命じゃないよね。
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:24.95ID:MMypdqNj
義時と八重がこういう関係になっているのを周りの連中は知らないのか
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:26.88ID:5Vgfjivv
>>668
しかもサブタイトルが足固めの儀式だからな
儀式って・・・それで命奪われちゃうだから可哀そう
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:32.19ID:1c6pjOac
最近、上総介はそんな動きないから、謀殺されても一般視聴者は何で?ってならんかな
それを納得させる脚本を用意してるのだろうか
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:32.95ID:4witM1ta
北陸宮がカードとして弱すぎたよな
もっと朝廷との間に入ってくれる人がいればなあ
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:11.92ID:MMypdqNj
義仲の京に入った兵隊がロシア兵と被る感じとかのコメント全くないなあ
やはりご法度なのか
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:17.22ID:oDEE9W9+
>>708
頼朝を明確な悪として描く段階なんだろ
だから宗盛をイメージのいい小泉にやらせてる
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:23.15ID:YBTXehac
>>696
政子が義高の婿入りを反対してたのに
顔がイケメンだったから手の平を返した所
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:24.59ID:sgg6jHyw
泰時がもうお腹の中にいたな
唐突な気がするからもう少し早く2人が結ばれてれば違和感なかったのに
0730須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:27.60ID:qTtUAz9h
都の人たちは上下関係を大切にし 木曽の山猿はヨコのつながりを大切にする 鎌倉もヨコのつながりを大切にするけれども それが血で血を洗う抗争を招いているんだな
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:04.88ID:Q2DsUJb8
>>696
義高美男子で政子ウキウキ
それを見た大泉
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:08:07.75ID:Yf2uKjph
>>614
> オスマン帝国は
> 兄弟皆殺し法が鉄則だからなメフメト2世から

権力者となると跡継ぎの内乱が大変だからな

権力者内だけで殺し合ってくれたら飛び火も減ると

国が荒れる内乱を減らすには有力者を減らすというシンプルな統治
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:09.63ID:DL7sja7q
>>725
ウクライナはモンゴルとか
スターリンのホロドモールとかえげつない扱いこれまでもされてるんで
世界史知ってれば
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:21.09ID:oDEE9W9+
>>720
多分そうはならないよ
そうしたいのなら上総介を明確な悪人として描いている
善人が悪人の謀略のかかって殺される
これがこの作品の色
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:39.74ID:0L4j255O
>>688
現時点の義時はそこまで出来る人ではないだろう
大江が広常を殺すつもりなのを義時は知らない、気付いてないと思う
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:10:10.24ID:xUBc20+Z
>>726
何処から義経を始末しようと思いはじめたんだろと
壇之浦で平家滅ぼした時点なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況