X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:51:25.95ID:kPHxSrqa
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)絶対に守るように!

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1649203054/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part112
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654433845/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:27:56.07ID:y7aom+b2
江守ジジイのくっさいエログロ連投と芸能人の演技論で埋め尽くされて、まともの話が出来ない
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:35:11.49ID:tXY4O7JS
>>741
違う
矢部禅尼(初)の母親は土肥実平娘、もしくは甲斐源氏の一条忠頼娘、それか義村の側室の誰かと言われている
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:38:26.62ID:n68l8gCu
>>752
田宮榮一みたいだな
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:05:02.89ID:v9cbR13W
>>752
土肥実平の娘じゃなくて孫娘だったはず
ただ泰村は実平の孫娘との子だが矢部禅尼は一条忠頼の娘との子の説が強いな

鎌倉殿では初が出てきた翌週が一条忠頼登場回だったから一条の娘との子かって言われてたのに全く言及されなかったw
しかも一条回の直前に突然wikiの義村の妻の欄が消されてしまった
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:06:52.42ID:BuzwY0TW
公卿の母親は頼家の正妻ではなかったような。
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:13:53.72ID:4azfu11j
やっぱり山本千尋か
善児の後継者
誰かが見ているで三谷脚本ドラマには出ている
アクションというより格闘技ができる人
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:15:25.90ID:BtFfpcq+
>>743
死人までは見たくないが死人が出るくらいの覚悟の撮影をするべき
どうせ保険入ってるだろうし契約書も交わしてるのだから
エキストラの一人や二人の死は必要経費と思うくらいの臨場感ある撮影を期待したい
勿論別に実際に死ぬ必要はないし出来る事なら死なない方がいいに決まってる
私は人でなしではないので死を望んでる訳ではないぞ
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:20:10.73ID:HfM8304S
いまさらだけど、北条時連(時房)と阿野全成って、仮面ライダーキバとキングだったのね
今後二人の対決(?)シーンはあるだろうか
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:21:37.30ID:azE5v65s
>>759
明らかに人の死を望んでるような言い草だろ。
人の命を必要経費等と言うのは、命を軽んじてる証拠だぞ。
人の命を大事に思うなら、事故も怪我もなく、安全に撮影が進むよう願うものだ。
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:22:28.24ID:aDqqSCyU
亀の子
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:27:21.83ID:BtFfpcq+
>>762
死までは望まんがロケをやるならばそれくらいのつもりで臨めと言う事だ
実際死亡事故が起きた撮影なら臨場感も必然と高まるだろう
死ぬか否かは別としても一人二人死なすくらいのつもりのロケをするべき
もし死亡事故起きても大河ファンは英霊の如く讃えてくれるだろうし
保険と契約書で大した痛手にはならん
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:29:56.44ID:6icSMOPw
>>756
中川をマンセーしまくるのもホモもエモリ
精通、筆おろし、美男、家政婦のミタとさけびだすのセット

>>759>76・のように、上でも書かれてますが
エモリは昭和に撮影現場で死者が出たエピソードが大好きで、人が死ぬ妄想を自慰ネタにする変態性癖を垂れ流して
撮影現場で人が死んだ話を1日数回、書きまくる
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:31:38.37ID:5coilntI
非人道的な昭和脳の社会性のない江守キチガイなんですよ
今は撮影で死者なんて出れば番組終了
局存続の危機になるような話だと分かってない馬鹿なので
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:32:37.20ID:fMEjl6ik
撮影で事故で人が死ぬのは仕方ない
ロケってのはそういう物だしエキストラだって撮影で死ねれば本望だろ
あくまで事故ならば仕方ないし臨場感を高める為の人柱と思えばいい
ただわざと殺したりしたら流石にそれは事件だからまずいが
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:33:16.08ID:Z8xzewc5
大河撮影の事故で死人が出る?
まあその大河は放送なくなるね
娯楽ドラマごときで人の命が失われるようなことが許されることなどない
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:33:58.34ID:fMEjl6ik
>>766
座頭市は終了してないけどな
勝新太郎の息子が殺陣師を斬り殺してしまった
その息子はその後にも大河出たりしてるしな
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:34:56.27ID:rWU6EDmg
>>767
IDコロコロするな
お前が死ねばいい
エモリ爺が死ねば全て終わる
さっさと串刺し阿鼻叫喚で地獄絵図の惨殺だので死んでこい
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:37:03.95ID:1HRKkZwD
>>770
そうか残念だね
もう30数年前の映画界の常識など通用しない
大河なら打ち切り
薬物で逮捕されたら降板
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:38:26.03ID:Fp1zcN3O
マジ気持ち悪い
死者が出た撮影を見学に行きたかった、人が死ぬのを見たかったと
麒麟スレでも青天スレでも100回以上書いてる江守爺まさに産業廃棄物
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:43:09.12ID:HlyU2lD1
まあ実際人が死んだロケを見学してたらそれはそれで価値あるだろ
私は人でなしではないので人の死を喜ぶ事はないが
そういう非日常を目撃できたならそれは財産なんだよ
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:44:45.72ID:0RviQ/sM
>>774
お前が死ね江守
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:49:13.52ID:HlyU2lD1
>>776
松田は後鳥羽もいいと思ったね
私は後鳥羽は松田か妻夫木か松也の誰かだろうと予想していた
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:57:04.28ID:HpXT/7yk
だろ だろ だろ
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:58:25.33ID:qsNv7jiY
後鳥羽の松田というレス、このスレだけで何度書けば満足するんだ?エモリ

>>779
エモリが1人で書いてるだけ
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:58:58.77ID:S59Ibg50
三太郎といえば金太郎は紫式部大河に出る可能性が一応あるな
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:12:03.60ID:SaKl6TdT
今回発表のキャストでピンレベルは菊地凛子と山中崇だけであとは連名クラスだな
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:13:21.27ID:3r05OdKh
予告みたら金剛くんいきなり成長してお前誰だよってなった
小四郎もまだ若い容貌だから並んでいても兄弟にしか見えないな
小四郎が歳をとっておっさん風になれば違うんだろうけど
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:25:44.69ID:azE5v65s
>774>770>767>764
あなたは、大河ドラマファンと自称してるが、本当はアンチでしょ?じゃなきゃ、死亡事故が起きた事で生じる諸々の事を考えられないわけないもんな。今は色々と厳しい時代だ。もし、そんな中で天下のNHKが死亡事故をドラマの撮影中に起こしましたとなれば、その作品は打ち切りになるかもしれないし、最悪の場合、大河ドラマの枠さえもこの世から消えてなくなるかもしれない。NHKも無傷では済まされないだろうな。まぁ、そうなっても匿名のあなたには飛び火もしないし、高みの見物きめ込めるだろうけどな。
長々と言葉を尽くしてもエキストラや子どもの命を軽んじる外道には通じないだろうが。
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:31:43.88ID:HlyU2lD1
>>785
まあ愉しめれば視聴者としては関係ないけどな
それくらいの覚悟で撮影しろと言ってるだけだ
別に本当に死ぬ必要まではない
エキストラやスタッフもそういう物だと割り切ってロケをやるべきと言う事
死にたくないならやるなと言う事だ
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:47:39.51ID:HfM8304S
NHK出版のドラマガイド、カラフルな背景に義時本人が白黒なのは、今後の展開を暗示したりしてるんだろうか
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:05:06.06ID:BuzwY0TW
実朝は側室いないから、頼家と違って関係人物が少ないよな。善児の娘と実朝が恋仲になったりしたら面白い。
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:05:30.23ID:cQJm4NEq
>>787>788>789
流石、老けメイクもエモリの連投ワード
IDコロコロ卑怯者エモリは地獄に落ちろ
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:10:53.62ID:6UbiLz6x
>>748
義時の生前は伊賀嫁の家と協力関係にあるし
比企を滅ぼして2年後には伊賀さんは息子を生んでるし
滅ぼした家の嫁なんか手元に置いておいても火種の元だよな
新しい嫁の家との関係は必要だし大事にしたいだろうし
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:17:43.91ID:2oFe+uB5
頼朝は自分の暗殺に失敗した曽我弟を助けてやろうとするんだな
敵は徹底的に滅ぼす性格だと思ってたので頼朝のキャラがよう分からん
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:27:22.17ID:5I3TV6OM
>>794
自分を御家人たちの前でかっこよく見せるためにこのクソ憎たらしい若造を利用したということだよ、頼朝的には
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:30:30.56ID:BuzwY0TW
>>795
京好みな点とか基本的な気質は、頼朝似だと思う。頼朝は流人生活が長すぎてゆがんだけど、実朝は純粋培養されすぎた。
まぁ、実朝が鎌倉殿でどう描かれるかは分からんけど。
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:32:54.79ID:2UMCy/CL
>>794
そうなんだ
主君への忠義を示したからかな?
父の敵討ちは建前上頼朝もそうだから、否定出来ない、共感する部分があるのかも

ドラマでは河田次郎だけだったけど
同じように主君である足利俊綱の首を持ってきた桐生六郎も斬首
義朝を裏切った美濃尾張の長田 忠致も斬首してるから
主君を斬る不忠義を絶対に許さん!の逆パフォーマンスかも
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:33:43.70ID:6UbiLz6x
本当は助けたかったんだけどなー御家人(梶原)が処刑しろって言うからなー
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:35:04.35ID:S59Ibg50
>>795
頼朝自体が突然変異でもあるな
義家にまで遡らないとまともな人がいない
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:39:35.32ID:HfM8304S
おれの手元の解説本では、公暁に「くぎょう」とフリガナが振ってあるけど、NHKドラマガイドとか昨日の「英雄たちの選択」では
「こうぎょう」と言ってた
今はそう読むのが主流なのかな
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:47:50.80ID:BzOgfSJ/
頼朝は助ける人は助けてむしろ厚遇してるだろ
海野幸氏とかもそうだし
忠義のものは大事にするみたいな頼朝なりのルールあるよね
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:47:53.89ID:BuzwY0TW
>>800
為義は案外、マトモじゃないかな。
義朝は微妙。
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:52:03.83ID:v9cbR13W
>>802
本作では「こうぎょう」と読むよ
配役発表の時からこうぎょうって記載がある
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:53:06.47ID:n8VIN6u0
>>748
今回は比奈が自分が知らない内に密偵として利用されて比企が滅びてその責も感じるような設定
自分から離縁を申し出る訳で
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:01:46.81ID:NmPUQRkm
>>804
源氏が没落して平家に追い抜かれたのは、為義が無能だったせい
義朝はまあ有能なほう
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:03:09.25ID:SKbwLhxM
わざとネタバレしてるなら人が悪いし、わざとでないなら気遣いが無さすぎます
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:04:11.45ID:rRG1wjvV
>>807
ホントかよと思ってウィキ見てきたけど、確かにね
無能って、仕事が出来ないって意味じゃなくて、乱暴狼藉が多かったんだね
大河清盛のお父さんのイメージと違ったわ
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:04:58.81ID:BuzwY0TW
>>807
無能かもしれんが、源氏特有の変な気性の荒らさはないような。あくまで清盛の小日向さん演じる為義のイメージだが。
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:07:33.06ID:AH9IjyQM
クギョウは江戸時代に呼ばれた読み方で、公暁の師にあたる公胤の読みはコウインだから
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:07:59.57ID:BuzwY0TW
草燃えるの比企家は憎たらしい悪役ばかりだったけど鎌倉殿の比企家は腹黒だけど、
憎めない感じだな。
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:12:31.56ID:AoiWVXSO
比企はたぶん徐々に野望が目立って来ると思う。
今週も蒲殿にまとわりついてたらからね。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:16:17.57ID:XL4uZR5O
>>791
いやそういうの全く面白くないだろ
オリキャラが将軍と関わってくるとか勘弁してほしい
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:17:27.41ID:BuzwY0TW
佐藤慶と佐藤二郎、能員役のキャラが違うだけで結果は同じだからな。
0819791
垢版 |
2022/06/09(木) 20:26:02.28ID:BuzwY0TW
>>816
確かにそうですね。俺、実朝好きなんで
父や兄と違って浮いた話しのない彼にそういうのがあってもいいかなと思っただけです。
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:36:13.56ID:obsFknW+
>>809
ネタバレはエモリ爺
スレ分けしてるのに執拗に書き続けて、しかも妄想も書いてるから嘘まみれだし気をつけて
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:39:02.53ID:S59Ibg50
>>807
そもそもDQN義親の息子である為義が棟梁に選ばれたのか分からんよな
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:46:47.64ID:Sca/X5Vn
トウが義時を殺すのか
のえが義時を殺すのか

どちらかだろうな
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:47:46.41ID:EDDO89k/
いま録画見終わったけど、義村の「女を失って出来た傷を埋めてくれるのは女しかいないぜ」が印象的
山本耕史はいつも女にモテる設定。あと和田義盛は脳筋を強調しすぎ
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:48:44.94ID:LpuR2yXQ
>>812
先に答えを出してて有能
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:56:46.85ID:oefgZUaF
>>824
武家を使う側の貴族朝廷からしたら
ふてぶてしい叔父たちより
若造だった為義を棟梁にしたほうが
河内源氏という暴力装置をコキ使えると思ったのでは
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:58:09.03ID:EDDO89k/
>>828
義時は病死だろ
尊長が義時の妻が義時に飲ませた薬で早く自分を殺せって喚いたとかあり得ないから
0832791
垢版 |
2022/06/09(木) 21:00:58.08ID:xKGgMawU
>>824
義親、為朝、義平が源氏3大DQNかな笑
為義が義家のあとをついだのは、義家の
他の息子が殺されたり、病死したりで直系が為義だけだったからだと思う。
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:01:45.40ID:HfM8304S
>>528

そもそも「吾妻鏡」の編纂をし始めたのが、御家人たちが経済的に困窮し始めて、
北条政権への不満が広まってきたので、北条氏の正当性を示すため、ということみたいだよ
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:04:19.81ID:lTrjCrCL
>>832
いや、義国も中々のDQNだぞ
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:05:08.64ID:Sca/X5Vn
トウは初登場はまだ子役なのかもな
範頼ら村人を皆殺しにしてみなしごになった少女を善児が慰み者にする為に育てるとか
0836791
垢版 |
2022/06/09(木) 21:08:46.41ID:xKGgMawU
>>835
いっそのこと、範頼の娘にすればいいのに。
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:10:53.20ID:AzvKNuiq
善児は範頼だけ殺すのではなく
何故村人も皆殺しにしたのか
まあ幼いトウが遺されてそれを育てて善児2世にする為の辻褄合わせなのだろうが
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:11:23.70ID:5I3TV6OM
範頼ってさ
そもそも義朝の子供なの?
義朝死んだ時には清盛に呼び出し受けてないよね
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:12:16.09ID:VoChb+K+
皆殺しにされた村のみなしごって三谷が笑いを取りにきたとか
それなら八重が育ててるみなしごの方が良かった気はするが
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:15:54.32ID:EDDO89k/
冒頭のガッキーアップ綺麗だったな
さすが民放のトップ女優。役には共感できなかったが
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:17:16.14ID:xKGgMawU
>>840
もっと若い時に、マトモな役で出て欲しかったよ。
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:19:49.81ID:VoChb+K+
劣化してから大河に出てもな
長澤まさみも変な役ではあったがこりん初音と若い時に大河に出てるからな
20代までに3度出てるしあの年代なら大河の実績も抜群
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:30:48.04ID:e0k5Pn6D
他の写真や映像では
ガッキーの額のほくろって一切ないから
つけぼくろだと思ってた。仏っぽい演出で。
巴の眉みたいにインタビューで言及して
くれると思ってたんだけど。
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:44:45.25ID:hGqMq1mj
>>845
額のニキビがほくろは昔からあるよ。
ガッキーファンだけど八重役はいまいちだった。
これなら政子役で出てほしかった。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:47:39.68ID:Rwg2JuxX
>>848
と言うかここに来てる人間は課金勢多いからな
NHKも味を占めて3部買わせようと全編、後編、完結編と出してる
その内4部構成にしてくるかもね
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:48:00.48ID:2UMCy/CL
>>838
ドラマでは母親を遊女と言ってたけど
義朝の失脚の前後で、公卿の藤原範季の養子になっているから
ちゃんと義朝に認知された、京にもツテのある現地の分限者、名主的立場のしっかりした家の子息だったっぽい

京の外で育ってるし、藤原家の養子
そもそも戦に出ていないということで清盛からはノーマーク…というか処罰する理由がない
常盤3兄弟は、常盤が源義朝の後妻的な立場にあったから呼ばれた

範頼は、頼朝が謀反をしなければ、地方役人として静かに生きていけたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況