前スレ
2024年の大河ドラマ予想スレ3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1650160570/
探検
2025年以降の大河ドラマ予想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
2022/06/17(金) 04:43:06.24ID:RPjPS74L204日曜8時の名無しさん
2022/07/13(水) 19:23:25.04ID:mS79gofz >>203
越前藩か伊予宇和島藩あたりかな?
越前藩か伊予宇和島藩あたりかな?
205日曜8時の名無しさん
2022/07/13(水) 22:02:37.44ID:4bAcVvTE206日曜8時の名無しさん
2022/07/13(水) 22:22:23.56ID:2nvUsjhX 薩長土肥と聞いていますが、肥はどうでしょう?
207日曜8時の名無しさん
2022/07/13(水) 23:16:52.97ID:w0+W1UvU208奈良県民
2022/07/14(木) 00:44:49.91ID:nf0zGVJP よし暗殺する前に俺が麻生と高市の葬式を盛大に挙行してやる!
209日曜8時の名無しさん
2022/07/14(木) 09:13:24.31ID:/mU16PP1210日曜8時の名無しさん
2022/07/14(木) 21:49:08.48ID:y1JLCnpT 佐賀なら幕末より戦国江戸初期の鍋島直茂の方が可能性ありそう
211日曜8時の名無しさん
2022/07/14(木) 22:32:24.91ID:JGCb4Gn9 佐賀は倒幕の勝者とは思えないほど扱いが悪いからな
明治4.7廃藩置県で各藩が佐賀県など県になる
明治4.11統合で長崎県と伊万里県になる(佐賀県消滅)
明治5.5伊万里県が佐賀県に変更(復活)
明治9.4統合で佐賀県が三瀦県(=筑後)に吸収(消滅)
明治16.5三瀦県分割。肥前部分は独立して佐賀県、残り筑後部分は福岡県に吸収(復活)
明治4.7廃藩置県で各藩が佐賀県など県になる
明治4.11統合で長崎県と伊万里県になる(佐賀県消滅)
明治5.5伊万里県が佐賀県に変更(復活)
明治9.4統合で佐賀県が三瀦県(=筑後)に吸収(消滅)
明治16.5三瀦県分割。肥前部分は独立して佐賀県、残り筑後部分は福岡県に吸収(復活)
212日曜8時の名無しさん
2022/07/16(土) 20:45:47.22ID:ZnVREBvM スレタイが2025年以降の大河予想スレになってるな
以降なら木戸孝允(桂小五郎)もあるか
以降なら木戸孝允(桂小五郎)もあるか
213日曜8時の名無しさん
2022/07/16(土) 21:08:36.82ID:gQewkns5214日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 05:46:51.60ID:ylQaBqA4 >>178
荒らしやめろ
荒らしやめろ
215日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 05:47:19.17ID:ylQaBqA4 >>181
荒らすな
荒らすな
216日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 05:48:51.18ID:ylQaBqA4 >>180
くどい!荒らすなよ!
くどい!荒らすなよ!
217日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 05:48:53.22ID:ylQaBqA4 >>180
くどい!荒らすなよ!
くどい!荒らすなよ!
218日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 05:52:09.77ID:ES1i+WGo219日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 07:38:05.18ID:+2yVEaXW 有村架純は確実にないけど、北川景子はまだあり得るのでは?
徳川家康の話でお市はあまり出ない気がするし、出番の少ない役の出演で
1年空くならない事もないような
徳川家康の話でお市はあまり出ない気がするし、出番の少ない役の出演で
1年空くならない事もないような
220日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 07:40:04.45ID:+2yVEaXW 2024年が女大河だから北川景子というか女優の主演自体ないな
連投すまない
連投すまない
221日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 12:18:47.92ID:UOsrmheP >>218
荒らしの自己満足羅列リストに反応しないように
荒らしの自己満足羅列リストに反応しないように
222日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 12:25:01.67ID:WJQC6jNW 15 日曜8時の名無しさん 2022/06/17(金) 14:20:58.62 ID:88E/MJhF
羅列連呼がスペ婆の特徴です
羅列連呼がスペ婆の特徴です
223日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 12:47:23.81ID:+2yVEaXW224日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 12:53:41.91ID:UMdiKfXs 立花宗茂と嫁さん
島津兄弟
昭和天皇
島津兄弟
昭和天皇
225日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 12:54:37.95ID:NdeaA4QX >羅列と連投するスペ婆の粘着荒らしが酷すぎる場合は、別スレ立て直して移動しましょう
知らない方のためにスペ婆についての過去スレ解説です
■スペクタクル婆(通称スペ婆)とは
自閉症スペクトラム患う異常者なのが呼び名の由来
スレ民叩き、スレ叩きを繰り返した挙げ句、複数回線で両方のIDを変えながら暴れまくる
江守爺の猿真似の大量連投することでも知られる狂った荒らしである
■スペ婆が暴れるようになった経緯
6年ほど前、大河板屈指の荒らし爺が批判されていることに何故かスペ婆が激昂して
予想スレやキャストスレに乗り込んできたのが発端
身勝手な自己ルール自治と自演の連投、荒らしへの異様な擁護と大河スレ民叩き
ひたすらID変えて自演連投して仕切ろうとし続けたため批判されるようになったのが2018年
逆ギレしたスペ婆が大河予想スレ住民に「出ていけ」と自演して暴れまくったため、諦めて本スレを明け渡したが
本スレが人稲になって消滅、スペ婆出禁にして立てられた予想スレの避難所が盛況なことに逆恨みして連投
江守爺叩きスレで予想スレの不満を書き連ねて同志を募るが、逆に「スペ婆こそ基地害だ」と笑われて発狂
スペ婆の異様な連投と現実逃避が加速していく
論破されても「大河スレに書き込む人は2人だけだ、お前らコンビニ30軒を巡ってID変えてる1人だ」と荒唐無稽な妄想を語り
週に200レス超という常軌を逸した連投をするまでに至る
→(スペ婆による荒らし連投の参考例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588162094/314
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673
定期的に火病発作を起こすと大河板に来て予想スレ、放送中の大河スレで粘着荒らし、スレ妨害する
一度発狂すると数日は連投が止まらないのがスペクタクル婆の習性
知らない方のためにスペ婆についての過去スレ解説です
■スペクタクル婆(通称スペ婆)とは
自閉症スペクトラム患う異常者なのが呼び名の由来
スレ民叩き、スレ叩きを繰り返した挙げ句、複数回線で両方のIDを変えながら暴れまくる
江守爺の猿真似の大量連投することでも知られる狂った荒らしである
■スペ婆が暴れるようになった経緯
6年ほど前、大河板屈指の荒らし爺が批判されていることに何故かスペ婆が激昂して
予想スレやキャストスレに乗り込んできたのが発端
身勝手な自己ルール自治と自演の連投、荒らしへの異様な擁護と大河スレ民叩き
ひたすらID変えて自演連投して仕切ろうとし続けたため批判されるようになったのが2018年
逆ギレしたスペ婆が大河予想スレ住民に「出ていけ」と自演して暴れまくったため、諦めて本スレを明け渡したが
本スレが人稲になって消滅、スペ婆出禁にして立てられた予想スレの避難所が盛況なことに逆恨みして連投
江守爺叩きスレで予想スレの不満を書き連ねて同志を募るが、逆に「スペ婆こそ基地害だ」と笑われて発狂
スペ婆の異様な連投と現実逃避が加速していく
論破されても「大河スレに書き込む人は2人だけだ、お前らコンビニ30軒を巡ってID変えてる1人だ」と荒唐無稽な妄想を語り
週に200レス超という常軌を逸した連投をするまでに至る
→(スペ婆による荒らし連投の参考例)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588162094/314
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/531
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/532
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/533
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/534
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/637
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/672
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1586138957/673
定期的に火病発作を起こすと大河板に来て予想スレ、放送中の大河スレで粘着荒らし、スレ妨害する
一度発狂すると数日は連投が止まらないのがスペクタクル婆の習性
226日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 13:10:41.74ID:h8ny/Cur そろそろLGBT大河だな
GやBは珍しくないからTで
GやBは珍しくないからTで
227日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 15:00:08.61ID:0o1Pv6Ld スペ云々というヤツの方が荒らしってのがよくわかる
228日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 16:09:00.78ID:iIjNxW4x229日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 18:12:06.17ID:0o1Pv6Ld >>228
だから「自分が気に入らない書き込みをスペ呼ばわりする」ことが許容される、とでも?
だから「自分が気に入らない書き込みをスペ呼ばわりする」ことが許容される、とでも?
230日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 18:19:11.01ID:VvfDrqGx 羅列というワードを過去スレで検索してみれば分かる
大河予想など一切せずにスレ妨害、嫌がらせ粘着連投しかしてない異常者です
大河予想など一切せずにスレ妨害、嫌がらせ粘着連投しかしてない異常者です
231日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 18:41:17.06ID:0o1Pv6Ld232日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 22:20:08.77ID:xxEc7XoS どうしてもスペ婆や江守爺を擁護したい人は当該スレに残っていただいて
他の住民で2025年大河予想の避難所を立てて移動してもいいですね
他の住民で2025年大河予想の避難所を立てて移動してもいいですね
233日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 23:04:58.85ID:+2yVEaXW234日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 23:09:42.18ID:p2EeVHmy235日曜8時の名無しさん
2022/07/17(日) 23:58:57.32ID:+2yVEaXW 立て直すならせめて時代劇板でね
鎌倉殿は時代劇板にもあるみたいだし、あそこならまだ有り
他の板に立てるのは反対
鎌倉殿は時代劇板にもあるみたいだし、あそこならまだ有り
他の板に立てるのは反対
236日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 00:47:22.15ID:OR6+clDj237日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 00:52:56.77ID:rQJdmAh7238日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 01:05:36.17ID:+0lDwv8I テンプレ貼られるのも、歴代大河の傾向からリアル予想されるのも嫌だと喚いて
会話の邪魔したいだけなのがスペ婆なのでね
そいつ1人だけ放置して、皆で新スレに移るのが良いよ
3年前もスペ婆出禁スレ立てたら元スレは過疎って終わってたしな
会話の邪魔したいだけなのがスペ婆なのでね
そいつ1人だけ放置して、皆で新スレに移るのが良いよ
3年前もスペ婆出禁スレ立てたら元スレは過疎って終わってたしな
239日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 01:07:17.88ID:rixhUcLQ240日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 01:30:45.91ID:PeawmVde よく名前が挙がり却下されやすい桂小五郎
幕末大河の可能性が高い上に、知名度が高いから
幕末大河の可能性が高い上に、知名度が高いから
241日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 02:05:03.67ID:AihYQvJn 2017年が戦国末期
2018年が幕末
2019年が近現代
2020年が戦国後期
2021年が幕末近代
2022年が源平鎌倉
2023年が戦国末期から江戸初期
2024年が平安
2025年はやはり幕末なのが妥当かな
2018年が幕末
2019年が近現代
2020年が戦国後期
2021年が幕末近代
2022年が源平鎌倉
2023年が戦国末期から江戸初期
2024年が平安
2025年はやはり幕末なのが妥当かな
242日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 02:47:54.95ID:igqktH/3 たまには江戸中期を
田沼意次とか見たいけどやるなら定信の方になっちゃうだろうな
田沼意次とか見たいけどやるなら定信の方になっちゃうだろうな
243日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 09:50:51.78ID:X4knsm90 さすがに松平定信よりは田沼意次の方が選ばれるだろ
定信じゃ話がつまんなくなりすぎる、Eテレでやればって感じになるw
それに大河の主役がピカレスクヒーローというのはよくある話
原田甲斐、柳沢吉保、足利尊氏、日野富子、明智光秀とか
今やってる北条義時とかも基本的には嫌われ者だと思うよ
定信じゃ話がつまんなくなりすぎる、Eテレでやればって感じになるw
それに大河の主役がピカレスクヒーローというのはよくある話
原田甲斐、柳沢吉保、足利尊氏、日野富子、明智光秀とか
今やってる北条義時とかも基本的には嫌われ者だと思うよ
244日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 10:00:38.27ID:Lba9Jd8G 地方大名とか中央でもナンバー2とか3の物語要らんわましてや内助の功的な女主人公も
三英傑ローテーションしてたらいいだろ時々源平と明治維新
三英傑ローテーションしてたらいいだろ時々源平と明治維新
245日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 10:29:44.54ID:X4knsm90 でも視聴率高かったのは地方大名なんだよなあ、伊達政宗とか武田信玄とかw
246日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 11:18:43.77ID:rQJdmAh7247日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 11:37:08.67ID:VyI+xKiN 幕末でまだっていったら、
阿部正弘、小栗忠順、最上徳内 あたりか?
阿部正弘、小栗忠順、最上徳内 あたりか?
248日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 11:43:00.64ID:L2+Ojoht249日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 11:45:48.87ID:PtNyft+N ID:rQJdmAh7
ID:rQJdmAh7
これIDごとNG登録推奨
以前まとめに書いてあったスペ婆の最大の特徴は、IDや回線を変えようが文末に半角の w を生やすこと
ロムれば分かるように予想スレには w つける人がいなくて、スペ婆だけが w を連発して荒らす
アスペだから、そういう変な癖が隠せないので婆だというのは見分けがつくよ
ID:rQJdmAh7
これIDごとNG登録推奨
以前まとめに書いてあったスペ婆の最大の特徴は、IDや回線を変えようが文末に半角の w を生やすこと
ロムれば分かるように予想スレには w つける人がいなくて、スペ婆だけが w を連発して荒らす
アスペだから、そういう変な癖が隠せないので婆だというのは見分けがつくよ
250日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 11:48:12.44ID:PeawmVde 桂小五郎(木戸孝允)か勝海舟再演
花燃ゆや直虎で無名は懲りたNHKが、幕末の有名どころを選択すると予想
主演は最近、40前後が多いので藤原竜也あたり?
花燃ゆや直虎で無名は懲りたNHKが、幕末の有名どころを選択すると予想
主演は最近、40前後が多いので藤原竜也あたり?
251日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 12:14:16.05ID:4fJDnycA 江戸は戦国末期から初期、幕末、忠臣蔵以外を大河でやることは無さそう
大河は政変とか、大きな変革や時代の変化が無い時代はあまり採用されない
大河は政変とか、大きな変革や時代の変化が無い時代はあまり採用されない
252日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 13:25:40.03ID:rQJdmAh7253日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 13:32:54.98ID:X4knsm90254日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 13:36:13.01ID:PeawmVde なっ?と言われても、自治的な内容だけのレスすることで
疑われて叩かれることに気づかないのは馬鹿すぎる
戦国→幕末→現代物→戦国→幕末から明治→戦国江戸初期→平安→
この流れなら幕末or江戸中期(思いきって)だろうね
疑われて叩かれることに気づかないのは馬鹿すぎる
戦国→幕末→現代物→戦国→幕末から明治→戦国江戸初期→平安→
この流れなら幕末or江戸中期(思いきって)だろうね
255日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 13:47:53.04ID:mgaI+IEy256日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 13:48:20.79ID:Lba9Jd8G 足利尊氏の辺りなんで滅多にやらんの
タブーなの?
タブーなの?
257日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 14:32:16.65ID:VyI+xKiN258日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 14:45:02.05ID:r7IaALUy 足利直冬視点で南北朝とかやるといいな
最後をどう締めるか脚本家の技量が問われるが
最後をどう締めるか脚本家の技量が問われるが
259日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 15:03:06.39ID:o/NA3/U3 30年前の太平記は好評だったのに南北朝は歴代でⅠ回しかやってないよな
複雑に人物が入り組む時代だから、脚本書くのも演出するのも難しいからか
大河は幕末と戦国末が8割だよな
複雑に人物が入り組む時代だから、脚本書くのも演出するのも難しいからか
大河は幕末と戦国末が8割だよな
260日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 15:21:56.41ID:igqktH/3 足利なら義教だな
261日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 15:23:44.26ID:PeawmVde 足利なら知名度が高い足利義満でいいと思うけど
あと中世なら楠木正成
でも太平記で描き尽くしたからな、楠木新田は
あと中世なら楠木正成
でも太平記で描き尽くしたからな、楠木新田は
262日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 16:22:30.34ID:4CIQCLHA263日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 16:24:38.68ID:x5CrBYrA 南北朝は大河60年で1回じゃ
264日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 16:57:22.54ID:YIEjHCrP 現皇室が北朝系であの時代が都合悪いから扱えないと聞いた
265日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 17:50:50.55ID:igqktH/3 >>264
そもそも南朝が正統と正式に決めたのか現皇室の祖の明治帝の時なんだけどな
そもそも南朝が正統と正式に決めたのか現皇室の祖の明治帝の時なんだけどな
266日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 19:37:56.27ID:BzfB5A2s267日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 19:41:45.93ID:mLs2E08j268日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 20:20:54.75ID:VUSDzfVG269日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 20:54:18.49ID:igqktH/3 南北朝の統一
北山文化
室町、花の御所
勘合貿易、日本国王
上皇への望み
色々あるでしょ
北山文化
室町、花の御所
勘合貿易、日本国王
上皇への望み
色々あるでしょ
270日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 21:09:11.27ID:6xuAA0Vq 太平記もういっぺんやったらいいだけちゃうん新太平記とかいって
戦国と明治維新行ったり来たり行ったり来たり何とかして
戦国と明治維新行ったり来たり行ったり来たり何とかして
271日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 21:28:59.01ID:TaZTfe+L 平安時代より古い時代は生活様式の史料が無かったり、時代考証が困難だったりするので
長編ドラマには向かないだろうけど、鎌倉や室町あたりなら大河でもやれるしね
長編ドラマには向かないだろうけど、鎌倉や室町あたりなら大河でもやれるしね
272日曜8時の名無しさん
2022/07/18(月) 22:28:21.21ID:BzfB5A2s 義満が大河無理なのは天皇家乗っ取ろうとしたから
しかもほぼ成功してたから
とてもNHKで扱えん素材
しかもほぼ成功してたから
とてもNHKで扱えん素材
273日曜8時の名無しさん
2022/07/19(火) 00:33:44.64ID:WuORC/h0 それで日本国王なんだね
274日曜8時の名無しさん
2022/07/20(水) 15:04:36.96ID:pJy/PYkt 義満やるとして、皇室乗っ取りとか日本の王になるとか、そういった井沢史観的な話もやるのかな?
275日曜8時の名無しさん
2022/07/20(水) 15:38:58.81ID:7o7yjaJy まあ、NHK会長の首は飛ぶなw
276日曜8時の名無しさん
2022/07/20(水) 18:08:28.23ID:pSo+Noaq テレビ70年記念ドラマ
『大河ドラマが生まれた日』
【放送予定】2023年2月 放送予定
【主演】生田斗真
【脚本】金子茂樹
2023年は大河60年。
そのスタートはドラマ事情などを全く知らないテレビマンの号令だった!!
若きテレビマンたちによる笑って泣ける大河ドラマ誕生奮闘記
https://www.nhk.jp/g/blog/cwg5llfpn/
『大河ドラマが生まれた日』
【放送予定】2023年2月 放送予定
【主演】生田斗真
【脚本】金子茂樹
2023年は大河60年。
そのスタートはドラマ事情などを全く知らないテレビマンの号令だった!!
若きテレビマンたちによる笑って泣ける大河ドラマ誕生奮闘記
https://www.nhk.jp/g/blog/cwg5llfpn/
277日曜8時の名無しさん
2022/07/20(水) 19:38:46.47ID:yiZPaQjm278日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 16:12:36.97ID:1RFQA9/0 今回みたいに2周目大河が増えるだろう
草燃える 鎌倉殿13人みたいな
独眼竜政宗を片倉小十郎主演でやったりとか
花神を桂小五郎主眼にするとか
草燃える 鎌倉殿13人みたいな
独眼竜政宗を片倉小十郎主演でやったりとか
花神を桂小五郎主眼にするとか
279日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 16:15:35.62ID:1RFQA9/0 真紀子が死んだら田中角栄もできる
TBSでビートたけし主演でやろうとしたが田中家の反対で
流れた事ある 田中家といっても真紀子が反対しただけなんだけど
TBSでビートたけし主演でやろうとしたが田中家の反対で
流れた事ある 田中家といっても真紀子が反対しただけなんだけど
280日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 16:20:51.08ID:yJc0dVhz281日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 17:51:53.26ID:Beb4lUdo 室町ならまずは政権の変わり目だろ何で義満なんだよそこは尊氏だろ
太平記やったってもう一回やったらいいだろほぼぼぼ戦国と明治維新で何回目だ
太平記やったってもう一回やったらいいだろほぼぼぼ戦国と明治維新で何回目だ
282日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 17:56:37.07ID:eBcVT723 室町なら享徳の乱やって欲しいね。
鎌倉公方と関東管領
鎌倉公方と関東管領
283日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 19:35:03.79ID:uEoorkwm 東北なら伊達2週目より最上義光だな
政宗より若い頃苦労してるし、駒姫、慶長出羽合戦と終盤も見どころある
政宗より若い頃苦労してるし、駒姫、慶長出羽合戦と終盤も見どころある
284日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 19:39:27.32ID:fAnPdgd2285日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 20:46:13.60ID:pyT+wWyL たまに独眼竜を別視点で、最上義光というひといるけど
NHKは伝説大河の独眼竜を2度とやりたくないんじゃないの
NHKは伝説大河の独眼竜を2度とやりたくないんじゃないの
286日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 21:43:30.94ID:LKQRQ9FU287日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 22:05:18.72ID:MQAZYCGR >>278
そんな数え方してたら、2周目どころじゃないんだが
そんな数え方してたら、2周目どころじゃないんだが
288日曜8時の名無しさん
2022/07/21(木) 22:55:33.95ID:zOKx56rW 戦国の東北やるくらいなら九州やれよ
289日曜8時の名無しさん
2022/07/22(金) 07:05:13.86ID:6cHU+t+v >>280
新解釈はいらない
新解釈はいらない
290日曜8時の名無しさん
2022/07/22(金) 07:54:31.52ID:Cuj2jDZZ 新解釈しないとやりようないよ
いやならマンガ日本史でも読んでろって話だな
ドラマなんだから
いやならマンガ日本史でも読んでろって話だな
ドラマなんだから
291日曜8時の名無しさん
2022/07/22(金) 08:26:12.48ID:OAtsqJXQ 片倉小十郎、太平記で陣内が演じた佐々木判官あたりはドラマで描き尽くした感があるな
新解釈で一度ヒット作に出た人物を描くなら楠木正成、新田義貞あたりかと
新解釈で一度ヒット作に出た人物を描くなら楠木正成、新田義貞あたりかと
292日曜8時の名無しさん
2022/07/22(金) 08:33:26.54ID:7mP0Z2is293日曜8時の名無しさん
2022/07/22(金) 12:19:02.12ID:iMWlfUq2 >>290
やる必要は一切ないけどな
やる必要は一切ないけどな
294日曜8時の名無しさん
2022/07/23(土) 19:50:56.77ID:OyWtz0lP 北畠親房卿を主役にして後醍醐天皇と南朝に焦点をあてた太平記を描く
伊藤博文公を主役にして幕末維新から明治の光と影、日清戦争から朝鮮支配への明治の暗部を描く
伊藤博文公を主役にして幕末維新から明治の光と影、日清戦争から朝鮮支配への明治の暗部を描く
295日曜8時の名無しさん
2022/07/23(土) 20:10:13.90ID:66O8Uvug やる必要あるかどうかではなく、NHKが採用するかどうかを予想して的中を狙うスレだしな
別の主人公ならまだしも、伊達政宗の再演には手を出さないと思う
別の主人公ならまだしも、伊達政宗の再演には手を出さないと思う
296日曜8時の名無しさん
2022/07/23(土) 22:02:02.77ID:G5eDOpNP 光る君へを選択したのはさすがとしか言いようがない
いつものワンパターンな予想からしたら涙目だろうけど
いつものワンパターンな予想からしたら涙目だろうけど
297日曜8時の名無しさん
2022/07/24(日) 00:32:46.67ID:/LFtkFD0 >>296
過去レスでも予想されてたよ
355 日曜8時の名無しさん 2021/02/19(金) 08:23:42.62 ID:xyxnk1kc
NHKドラマに全然出てない松本潤が単発主演の流れは岡田と同じで大河フラグで
同時に大石静の大河再登板ありそうと予想されてんだが
401 日曜8時の名無しさん 2021/04/28(水) 02:16:18.62 ID:LxLb2EZb
金子成人、大石静の二回目の方が先だろ。
むしろ待望論がない方がおかしい。
402 日曜8時の名無しさん 2021/04/28(水) 06:48:24.99 ID:WL195p89
松本潤が2019年に北海道150周年記念SPドラマの主演をしたときの脚本が大石静だった
これは大河主演前の試金石で、通年枠の大河をやるにはエピが足りない題材を使ったんだろうと予想されたが
大石静は再登板してないな
何年か先まで仕事があって、大河のために2年単位で丸々あけられない売れてる作家も多いし
900 日曜8時の名無しさん 2022/04/13(水) 19:08:27.02 ID:cTOu4uzE
2024年に女大河やるとしたら主演はこのへん
・アミューズ→吉高由里子、清原果耶、
・ホリプロ→高畑充希、波瑠
・スタダ→北川景子、永野芽郁
・ヒラタ→松岡茉優
・研音→杉咲花
・大物二世→杏、安藤サクラなど
454 日曜8時の名無しさん 2021/05/01(土) 21:24:19.05 ID:YnfRIfDu
数年おきの再登用が多いので参考資料
●歴代大河の脚本家
2006年 (初)大石静
2007年 (初)大森寿美男
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2010年 (初)福田靖(オリジナル)
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2012年 (初)藤本有紀(オリジナル)
2013年 (初)山本むつみ/(初)吉澤智子/(初)三浦有為子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2017年 (初)森下佳子(オリジナル)
2018年 (初)中園ミホ
2019年 (初)宮藤官九郎(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/(再)池端俊策/(初)岩本真耶/(初)河本瑞貴(オリジナル)
2021年 (初)大森美香(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
2023年 (初)古沢良太(オリジナル)
過去レスでも予想されてたよ
355 日曜8時の名無しさん 2021/02/19(金) 08:23:42.62 ID:xyxnk1kc
NHKドラマに全然出てない松本潤が単発主演の流れは岡田と同じで大河フラグで
同時に大石静の大河再登板ありそうと予想されてんだが
401 日曜8時の名無しさん 2021/04/28(水) 02:16:18.62 ID:LxLb2EZb
金子成人、大石静の二回目の方が先だろ。
むしろ待望論がない方がおかしい。
402 日曜8時の名無しさん 2021/04/28(水) 06:48:24.99 ID:WL195p89
松本潤が2019年に北海道150周年記念SPドラマの主演をしたときの脚本が大石静だった
これは大河主演前の試金石で、通年枠の大河をやるにはエピが足りない題材を使ったんだろうと予想されたが
大石静は再登板してないな
何年か先まで仕事があって、大河のために2年単位で丸々あけられない売れてる作家も多いし
900 日曜8時の名無しさん 2022/04/13(水) 19:08:27.02 ID:cTOu4uzE
2024年に女大河やるとしたら主演はこのへん
・アミューズ→吉高由里子、清原果耶、
・ホリプロ→高畑充希、波瑠
・スタダ→北川景子、永野芽郁
・ヒラタ→松岡茉優
・研音→杉咲花
・大物二世→杏、安藤サクラなど
454 日曜8時の名無しさん 2021/05/01(土) 21:24:19.05 ID:YnfRIfDu
数年おきの再登用が多いので参考資料
●歴代大河の脚本家
2006年 (初)大石静
2007年 (初)大森寿美男
2008年 (初)田渕久美子
2009年 (初)小松江里子
2010年 (初)福田靖(オリジナル)
2011年 (再)田渕久美子(オリジナル)
2012年 (初)藤本有紀(オリジナル)
2013年 (初)山本むつみ/(初)吉澤智子/(初)三浦有為子(オリジナル)
2014年 (初)前川洋一(オリジナル)
2015年 (再)小松江里子(オリジナル)
2016年 (再)三谷幸喜(オリジナル)
2017年 (初)森下佳子(オリジナル)
2018年 (初)中園ミホ
2019年 (初)宮藤官九郎(オリジナル)
2020年 (再)前川洋一/(再)池端俊策/(初)岩本真耶/(初)河本瑞貴(オリジナル)
2021年 (初)大森美香(オリジナル)
2022年 (再々)三谷幸喜(オリジナル)
2023年 (初)古沢良太(オリジナル)
298日曜8時の名無しさん
2022/07/24(日) 00:49:56.31ID:Z8aBsqVk 大河で古い時代をやるなら日本独自の国風文化が栄えて、生活様式の史料もある平安時代以降と言われてきたね
古代ドラマは予算かけて、大河主演俳優も使って古代三部作のSPを作ったから大河でやる可能性は低め
ただし平安宮中の大河は衣装代がかかって、他の時代劇ドラマに使い回せないのがネックと言われてた
古代ドラマは予算かけて、大河主演俳優も使って古代三部作のSPを作ったから大河でやる可能性は低め
ただし平安宮中の大河は衣装代がかかって、他の時代劇ドラマに使い回せないのがネックと言われてた
299日曜8時の名無しさん
2022/07/24(日) 02:46:51.32ID:QFWvMhD/ >>297
どこに紫式部の予想が?
どこに紫式部の予想が?
300日曜8時の名無しさん
2022/07/24(日) 03:35:57.86ID:Jd2tm2+Q 室町時代なら世阿弥で
301日曜8時の名無しさん
2022/07/24(日) 05:45:02.55ID:5bLxWTMJ302日曜8時の名無しさん
2022/07/24(日) 08:54:50.07ID:9EKxRKXI 戦国:明治維新:源平:それ以外
の比率ってどのくらい
の比率ってどのくらい
303日曜8時の名無しさん
2022/07/24(日) 11:28:03.13ID:Nsr0wLaJ >>285
大河ドラマ停滞気味のご時世テコ入れに独眼竜政宗リメイクもありかな?
元の作品を知る人も叩き目的で見てくれそう。
渡辺謙さんは輝宗役で出演。
しかしどんな名俳優がやっても主演の政宗と脚本家辺りは元の作品と比較されて120%叩かれることは間違いなし。
恐れ多くて下手したら誰も声挙げないと思われ。
あと過去の名作をリメイクしたから必ずしもヒットするとも限らないよね。
90年代前半に朝ドラで名作の君の名はをリメイクした。
前評判は良かったし1年に渡る朝ドラとなったが
始まってみたら思ったほど視聴率取れなかったりした。
政宗リメイクしてもそうなりそうかも。
大河ドラマ停滞気味のご時世テコ入れに独眼竜政宗リメイクもありかな?
元の作品を知る人も叩き目的で見てくれそう。
渡辺謙さんは輝宗役で出演。
しかしどんな名俳優がやっても主演の政宗と脚本家辺りは元の作品と比較されて120%叩かれることは間違いなし。
恐れ多くて下手したら誰も声挙げないと思われ。
あと過去の名作をリメイクしたから必ずしもヒットするとも限らないよね。
90年代前半に朝ドラで名作の君の名はをリメイクした。
前評判は良かったし1年に渡る朝ドラとなったが
始まってみたら思ったほど視聴率取れなかったりした。
政宗リメイクしてもそうなりそうかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 指揮者「金利高で米国株は終わる」 [667744927]
- 【悲報】X民「社会に必要な日産の救済に1円も使われないのに、社会に必要ない大阪万博に20兆円も税金が使われてない現実に震える…710万 [257926174]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【速報朗報】物価高騰で苦しむ国民みんなへの給付金ばら撒き、始まるぞ❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【自民党神】 [573041775]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 【石破悲報】Kindle for Androidアプリ(v8.51以前)、2025年5月26日以降Kindleコンテンツのダウンロードができなくなる。残り12日だぞ… [803137891]