X

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/22(水) 13:50:42.30ID:BSDTZ/vu
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)絶対に守れ!

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1649203054/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part119
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1655642138/
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part120
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1655702080/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
2022/06/24(金) 05:59:46.92ID:/AKCWPHv
>>334
大河はそれなりに過激にしてこそだろうに
折角中川起用したのだから本人も壮絶死を演じてこそ役者冥利に尽きると言う物だ
大河ではやっと戦える役を演じれると喜んでいたからな
戦い死にゆく姿こそ武将としての見せ場だろう
2022/06/24(金) 06:10:44.48ID:/AKCWPHv
江口は恋愛要素あるドラマは要らないな
女経営者の役とかはいいのだが恋愛要素は皆無にして欲しい
その点半沢の白井はそれがなかったから良かった
そもそも半沢自体がそういう要素が殆どなくて見易いよね
江口は雄叫び上げてってような役柄が大河では似合いそうではある
女版鈴木亮平みたいな立ち位置になりつつあるな
傲慢デカ女としての時代劇でも使い勝手がいい
2022/06/24(金) 06:14:06.96ID:Vkn3G4W1
>>330平安末は切り捨てを期待していた
338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 06:20:08.60ID:ImsYqQ93
>>335
畠山重忠が「かかれえええ!!」って号令かけたところで止め絵になってバックに「ワァー!!」って兵隊が突撃している音声だけでもいい。
畠山重忠が死ぬシーンは、あえて無しってことで。
描写すると悲しくなる
2022/06/24(金) 06:22:54.88ID:/AKCWPHv
義仲の二番煎じになるとの声もあるけど
重忠の眉間に矢が突き刺さって血が噴き出る演出なら有りかもしれない
奮闘する重忠の眉間に弓矢が突き刺さり遠い目をした中川が絶命するとかいいかも知れない
グロだの云々騒ぐ輩もいるけど美男子が血を噴き出し死にゆく様は画としても美しい
今回の広常の死に様は美しいとは言い難かったが誅殺シーンとしてはかなりの物だったし
去年の家老の暗殺に関しては今までの経緯から言っても感涙する程の出来の歴代大河でも屈指の暗殺シーンだった
2022/06/24(金) 06:26:05.29ID:5C3w3SS2
>>338
それなら死を覚悟した重忠が雄叫び上げて中川の顔のアップでって感じの方がまだいいかな
ただやはり重忠演じたからには中川本人も死の場面を演じてこそ役者冥利に尽きると言う物だろう
中川のファンだって大河に出たからには壮絶に死にゆく場面を見たいに決まっている
時代劇は死にゆく場面こそ醍醐味であり美しさを感じる物
中川ファンならば畠山重忠に配役された時から最期の壮絶死の場面は喉から手が出るほど待ち兼ねていた物だろう
2022/06/24(金) 06:32:27.95ID:5C3w3SS2
その前に八田が全成を自ら殺すであろうけど
弓矢なのか槍なのか気になる
正直八田は全成殺したらその後は殆ど出番ない可能性もあるよな
ワイルドに全成を殺す役の為の市原隼人の配役のような気も
2022/06/24(金) 06:36:02.73ID:riBlAW1g
>>332
叔父ドルゴンとか兄ホーゲとか
傑物ぞろいだしな愛新覚羅家
息子の聖祖康熙帝はチートだし
2022/06/24(金) 06:43:19.40ID:5C3w3SS2
和田合戦まで巴も出そうだね
和田義盛と共に巴も死んでいくような感じなのだろう
別にそこは死に様までは求めないが
巴も結構出番あるならもう少しまともな女優使っても良かったように思えるんだけどな
義仲死後の巴が描かれるのは珍しい、黒島結菜とか巴で見たかった気がする
2022/06/24(金) 06:45:22.17ID:+qrGgOeY
>>328
博太郎は全然別人だわ
三上博史と似てるとも思えん
名前に博が付くくらいだろ共通点なんて
2022/06/24(金) 06:49:54.16ID:Ho0C61hy
>>343
というても秋元才加はNHKのドラマの主演もしてるし 筋肉もバキバキだから
346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 06:52:55.65ID:bnsGsAlW
>>339
シネ江守
2022/06/24(金) 06:53:25.61ID:6zwpjV9o
>>345
筋肉女なのは知ってるし動けるのだろうけどやはり女優としての華はないな
それならまだトウに配役されてる山本千尋を巴にした方が良かった気もする
トウはまた別のもう少し若い女優配役するとか
そもそも暗殺シーンにアクションが必要なのかも微妙なところであるし
毎回毎回秋元系統の旬過ぎた年増ばかり捻じ込んできて飽き飽きしてる
348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 06:53:48.09ID:bnsGsAlW
>>340
消えろ江守
2022/06/24(金) 06:58:17.44ID:6zwpjV9o
男には筋肉必要だが女は筋肉よりもある程度の無駄な肉があるくらいが丁度いい
子供産むためにも無駄な肉がアドバンテージになるしそれを本能として男は求める物だからな
腹筋が見えてるような筋肉女よりも腹に多少だぶついた肉があるくらいの方が男は本能的にも興奮する
従来雄が獲物を取り雌が子供を育てると言うのが生物のあるべき姿
女には狩りをするような筋肉は本能的に求められてはいない
別に秋元が筋肉女だからと言っても実際に巴御前で見たいのはもっと若くて華がある女優なんだよな
黒島結菜なんかは巴にルックス的には的確だと思うね
あと若い頃の長澤まさみが巴演じたら結構良かったと思うけどな
初音とかこりんとか演じてた頃の長澤ならばいいと思う
2022/06/24(金) 07:04:37.16ID:7iX37u+c
いだてんの最後に聖火ランナーで出てきた清田みくりなんか巴に結構いいかもしれない
身長も高いし見栄えもいい
ただまだ19歳で南沙良や蒔田彩珠と同年齢なので少し若過ぎる気もするけど
巴演じるなら年齢的にも黒島が若過ぎないし丁度いいかもな
351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:27:01.38ID:bnsGsAlW
>>349
消えろ江守
2022/06/24(金) 07:31:00.42ID:7iX37u+c
>>328
博太郎なら似てないし全然別人だな
ちむどんにも博太郎出てるな
2022/06/24(金) 07:33:05.72ID:7iX37u+c
連投済まないが博太郎だと商人役が似合うね
今年の鎌倉殿で博太郎が出演するとしたらどういう役が合うだろうか
今年は商人とかは出てないから使い勝手が難しい気もする
商人に限らず民衆もあまり出てこないからな今年の大河は
範頼と共に皆殺しにされた町人とか亀の旦那の漁師軍団とかその辺りか
2022/06/24(金) 07:34:11.06ID:JP1+NiXe
範頼と共に皆殺しにされたのは村人

博太郎がもし出るなら何処ぞの村の村長とかは似合いそうではあるな
2022/06/24(金) 07:39:02.54ID:JP1+NiXe
亀の地元の漁師も当然皆殺しにされただろうし
範頼と畑を耕していた村人も皆殺し
今回の大河は民衆はあまり出てきてないが出るとしたらやはり皆殺し要員となってしまうのだな
武蔵なんかでは珍しく民衆目線で描かれていて民衆から略奪乱暴狼藉するのも民衆が大半と言う描かれ方だった
初回冒頭の橋爪功の解説であの大河のもう一つのテーマとして
民衆が民衆を襲うと言うのを強調していた
2022/06/24(金) 07:41:56.33ID:JP1+NiXe
>>345
と言ってもアイドル上がりでルックスも微妙な年増だからな
正直大河ファンから受け入れられる要素は殆どないかと
巴御前は動ける云々よりもやはり華がないと厳しい
大地真央は別格として小池も以前演じているが今回の秋元よりは大分マシだったと思う
2022/06/24(金) 08:21:01.24ID:bh7ag19Z
川口春奈が八重だったらなと思ってしまう
新垣結衣はヒロインやるには遅過ぎた
10年早ければ又違っただろうがな
2022/06/24(金) 08:38:37.36ID:Q9dUPuKY
川口なら若くして自害する八重でも卒なくこなせるだろうしな
二役となりそっくりさんで泰時を産むも良し
八重として泰時を産むも良しだな
新垣はヒロインやるには少し年増過ぎた
若い頃の新垣は当然川口クラスなのは認めているのだが
2022/06/24(金) 08:46:20.50ID:Q9dUPuKY
川口春奈は黒島より2歳上のようだけど
ちむどんでは川口の方が可愛く見えるな
黒島が思いの外劣化傾向なのも否めないが
黒島はいだてんの時に杉咲と並ぶとその若さと瑞々しさで差をつけられてたしこんな物なのかなとも思える
思えばアシガールの頃が完璧すぎたってだけでもあるのかな
朝ドラ終わったら喜作と結婚して一線から身を引くのも有りなのかとも思える
ただ巴御前に関しては秋元よりは黒島の方が断然いいだろうね
政子も仲間の方がいいしやはり朝ドラの女優陣は鎌倉殿で見たかったのは否定出来ないな
360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:54:20.52ID:NnUQMG8K
>>340
わずかな手勢を率いて敵本陣に特攻する畠山重忠
戦いのあと、ただ涙するだけの義時←このボンクラ

畠山ロスで視聴率ガタ落ち不可避
                       
              
2022/06/24(金) 09:01:53.88ID:jlcdQQ02
重忠に関しては義時の本意で無いから涙してもそこまでの違和感はないかな
冷酷に殺しておいて涙するような二重人格的な義時とか見たいかもな
2022/06/24(金) 09:02:00.98ID:5hUrJxdi
相変わらず何の役にも立ってない義村
2022/06/24(金) 09:07:18.49ID:huW1BZa3
>>354
その場に居合わせた下人を口封じに殺しただけで、村人皆殺しはしてないと思うよ
364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:08:19.26ID:0uFBiTil
義時って若い頃は天燃で誠実で純粋なイメージだったけど
亀の前事件の時に義経に警護を依頼した後
義経が亀の前事件に巻き込まれてしまって
政子の前で「自分が嫌になる〜」とかさも天燃ゆえの失策のような表情をしたけど
なんか違和感があった……もしかしたらあの頃から、
腹は黒かったのでは?と思えるようなわざとらしく政子の顔色をうかがうようんな
「(九郎まで巻き込んで)自分が嫌になる〜」だったと
あの頃思ったものです
365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:08:19.66ID:0uFBiTil
義時って若い頃は天燃で誠実で純粋なイメージだったけど
亀の前事件の時に義経に警護を依頼した後
義経が亀の前事件に巻き込まれてしまって
政子の前で「自分が嫌になる〜」とかさも天燃ゆえの失策のような表情をしたけど
なんか違和感があった……もしかしたらあの頃から、
腹は黒かったのでは?と思えるようなわざとらしく政子の顔色をうかがうようんな
「(九郎まで巻き込んで)自分が嫌になる〜」だったと
あの頃思ったものです
2022/06/24(金) 09:11:19.07ID:0uFBiTil
それと、
義経に「平泉に行ってはなりません!!!」と言った時も、
なんか鎌倉殿のためというよりも
今後の北条のため!!1自分らのため!!!という雰囲気が漂っていた
これから北条の世にするために
九郎が奥州と組むことがとても困る!という雰囲気が漂っていた
2022/06/24(金) 09:46:40.86ID:WYMgp1z0
>>363
それなら一人の時に殺せばよかったのではと思ってしまう
あの幼女を奪うためにと思ってしまうよ
2022/06/24(金) 09:48:12.76ID:WYMgp1z0
>>363
それなら一人の時に殺せばよかったのではと思ってしまう
あの幼女を奪うためにと思ってしまうよ
369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:48:26.27ID:bnsGsAlW
>>359
うるせえぞ江守
370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:49:56.16ID:bnsGsAlW
>>367
帰れ江守
この変態クソ野郎
2022/06/24(金) 09:54:06.22ID:0CV2tGHx
村人も殺したのは少女を奪う目的もあったのだろうと考えるが当然だな
どのような行為をされるかは悍ましくとても書く事も出来ないが
まあ魂が壊れてしまうような事を散々されてしまうのだろう
その心も魂も壊れたからこそ躊躇なく人を惨殺できるように成長するのだろうね
トウの生い立ちはとてもドラマでは表現出来ないだろうが
2022/06/24(金) 09:58:27.06ID:Mnb9mJ2t
>>371
そんな目的ないでしょ
善児は命じられたままふらっと現れて一緒に居た人も殺してしまうそんなところがカッコいいのに
女のコ残したのは自分の老いでも感じたか
2022/06/24(金) 10:04:44.21ID:0CV2tGHx
でも育ててる内に父性も芽生えるような展開でもあるとは思う
それか当社は慰 み者にするつもりでも実際攫って暮らしたら慈悲が湧いてしまい手をつけずにって可能性も僅かにあるのか
ただそれだと善児の人間性と辻褄が合わなくなってしまう気がする

まあ普通に考えたらどう見てもトウは悲惨な目を覆いたくなるような惨劇が待っているのだろうけど
そこは視聴者の想像力に任せる感じなのだろうね
2022/06/24(金) 10:38:56.43ID:0CV2tGHx
>>372
無関係な人間も皆殺しにするのを格好いいとは如何かな
普通は目立ないところで殺すだろ
皆殺しの方が画としてはいいのだろうが
巻き込まれる悲劇もあって
2022/06/24(金) 10:44:53.66ID:R1TsUfJI
>>355
漁民を皆殺しなんて絶対無理
命懸けで海で働く人間の度胸と腕っぷしは凄いから
376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:45:51.62ID:CNL/pgBq
>>371-372

都市空襲や原爆投下での虐殺で移住してきた傭兵や移民に、そのような思想が出現する。

一家全滅した日本人の戸籍を僭称していることがある。

遺伝なのだろうか。

蝗の飛翔体でも、飢餓や競争で、そのような遺伝子の変異が発症する。

そのため、母親の就労による集団保育は危険であるのだが、アメリカなどでは称賛されてきた。
2022/06/24(金) 10:47:29.19ID:rG3jr15+
>>372
女の子を殺さずに攫った理由はただ一つだろ
敢えて文字にするも悍ましいので自粛するが
最初は道具として楽しんだのだろうが次第に父性が芽生えて父親代わりに育てたって感じでは
378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:53:05.11ID:CNL/pgBq
>>377

白戸三平の劇画にくノ一の表現がある。
379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:54:27.56ID:CNL/pgBq
現在でも、企業や政府や家庭に潜入させる。

上忍と下忍との差別があるので、上忍志向となる。
380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:07:26.51ID:gQo9GrLp
糞雑魚会津人のせいでうんこが出てスッキリしたな
381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:35:29.36ID:bnsGsAlW
>>371
AVの見過ぎだ
消えろ江守
2022/06/24(金) 11:47:24.87ID:6XI65O1o
上戸彩とか川栄李奈があずみを映画や舞台でやってるけど
あれは慰 み者になった設定はあったのか?
2022/06/24(金) 11:48:01.25ID:V0aUzUyI
>>362
行家おじさんの次に死神っぽい
今の所w
2022/06/24(金) 11:48:40.82ID:OMYhnDTJ
>>383
義村は完全に死神だな
2022/06/24(金) 12:11:05.31ID:sDIxPUO0
死ぬ前に頼朝には今まで粛清して来た者たちの霊にうなされてほしい
2022/06/24(金) 12:28:09.73ID:ZV+Jbbpw
あまりそれやるとファンタジーになってしまう
2022/06/24(金) 12:47:05.66ID:Oa/RVhns
先週の実況スレで大姫がナレ死ナレ死言われてたけどナレ死の定義って変わったのかな
2022/06/24(金) 13:08:33.45ID:VxDA0OCL
愛新覚羅家 の有能さに当たるのはやっぱ北条家だな
源家ではちょっと脳みそが足りない
2022/06/24(金) 13:12:51.69ID:sDIxPUO0
>>386
上総「武衛~」 義経「兄上~」 範頼「兄上~」 
2022/06/24(金) 13:19:42.83ID:4ubjGZ5N
>>389
八重と布団に入りながら八重の顔が突如上総介に変わって義時が飛び起きるとか
2022/06/24(金) 13:48:49.96ID:huW1BZa3
>>385
法皇様が夢枕に立ったみたいに、頼朝の命で殺された御家人達が次々と死ぬ寸前の頼朝の
枕元に現れる様な演出をするのかな、最後は義経かな

>>387
難しいね、分かり難い演出だったけど、政子に手を握られながら目を閉じた時はまだ大姫は死んでいない
あれから日に日に衰弱して行って死んだってナレーションで、次の場面では死体で横たわっていて
ご臨終場面自体は描いていない
ナレ死と言えなくも無い
2022/06/24(金) 13:54:39.72ID:4ubjGZ5N
大姫が発狂して失禁吐血してもがき苦しんで死んだ方が需要はあるのだろうけどね
2022/06/24(金) 13:55:58.53ID:ugVFb1aw
今朝からの江守爺は1人で30連投
いつもより少ないが当スレ47レス書かれたうち30レスという異常さ

>335>336>339>340>341>343>347>349>350>352>353>354>355>356>357>358>359
>361>364>365>366>367>368>371>373>374>377>382

>>387のナレ死も口癖だが爺かは保留

ひたすら皆殺し連呼、慰み者、憎しみ連呼、強姦妄想と朝ドラ若手女優語り、半沢連呼
大河ファンが男がと、さも自分が平均的な普通の視聴率かのようにのたまう

大好きな中川大志の惨殺シーンのグロ妄想の連投だらけ
日本史知識が無く、エログロ妄想と芸能人話しかかけない高齢独身のナマポ爺です
2022/06/24(金) 13:58:15.60ID:NTfEJle0
>>390>392もエモリなので釣られないようにな
このキチガイの大量連投せいで鎌倉スレから人がいなくなった
2022/06/24(金) 14:21:28.29ID:aZ1+yWUR
>>385
人形劇三国志の曹操だな、それ
目が覚めて曹丕の顔を見て「お前を殺した覚えはない!」
2022/06/24(金) 14:25:18.21ID:aZ1+yWUR
>>391
ナレ「その数日後に息を引き取った」

わりと古い作品でもそれ多い
むしろ病死はほとんど
2022/06/24(金) 14:26:03.27ID:EAOBXubS
信長に引き摺り込まれそうになった秀吉みたいな感じだろうか
秀吉の晩年のように頭が狂った感じになるのだろうな
2022/06/24(金) 15:41:08.56ID:EAOBXubS
大泉洋が死ぬ前にイカれた演技してくれるのが楽しみだな
狂い死にとか結構見応えありそう
意識不明から突如暴れるように嘔吐して狂ったように死にゆくとか
2022/06/24(金) 15:47:09.82ID:3r0jTbpp
頼朝殺るのが善児なのかトウなのか
さすがにもう頼朝殉職まで時間なさそうだから善児だと思うけどワンチャン善児が返り討ちに遭って
トウが仇討ちの為に殺し屋に覚醒イベントまでありそう
2022/06/24(金) 15:51:33.99ID:ZuTjKu20
>>397も江守爺
狂っていて忌み嫌われてきた爺なので、狂ってるシーンが見たいと叫び続けるだけの日々
2022/06/24(金) 15:52:34.96ID:M1ZQorAw
>>399
いや頼朝は身体が痺れて落馬で普通に死ぬ
前日に餅を喉に詰まらせるけどね
敢えて餅に関しては視聴者が議論出来るような仕掛けにしたと思う
2022/06/24(金) 15:53:13.83ID:ZuTjKu20
>>398>>399も言うまでもなく江守爺
とにかく狂った死ぬシーンと強姦見れると願って、大河に執着する性癖異常の産廃です
2022/06/24(金) 15:53:23.07ID:M1ZQorAw
25話最後で落馬
26話最後で死亡

こんな流れと予想
2022/06/24(金) 15:54:03.16ID:vGlrkA3y
>>401
自演?
違うならエモリに餌やらないでくれ
爺のせいで書込ないのに益々無くなる
2022/06/24(金) 15:55:31.32ID:3r0jTbpp
>>402
ごめん前々からうぜえなと思ってたけど間違ってレス飛ばされるのはさすがに勘弁してくれ
お前が憎しみで目が曇ってるのはよくわかったがその手の話題一切しないのは無理だw
2022/06/24(金) 15:56:40.45ID:v+84c6MB
>>393
これも追加
>>390>392>395>396>397>398>401>403>
2022/06/24(金) 15:58:33.00ID:puJrU10U
三年前に江守爺が麒麟キャストスレを染谷叩きと配役連投でスレ潰したときに
江守爺が複数回線で自演してるのもバレてるので要注意ですよ
ちなみに麒麟キャストスレは江守爺が潰して、それを最後にもう立てずに終わった
2022/06/24(金) 15:59:09.00ID:5VZVgrH3
頼朝は最後に政子と仲睦まじい幻影を見るのだろう
2022/06/24(金) 16:01:58.91ID:aZ1+yWUR
>>406
キチガイと間違えるなんて酷いな
2022/06/24(金) 16:03:51.56ID:aZ1+yWUR
なんでエログロも女優談義もしていないのに間違えるんだよ
理由を言えよ
2022/06/24(金) 16:05:01.45ID:aZ1+yWUR
ここの書き込みは自分以外はキチガイなのか?
2022/06/24(金) 16:05:39.82ID:3r0jTbpp
粘着も粘着叩きも単発だから全部自作自演だと思ってる
どっちも同じくらいうぜえ
2022/06/24(金) 16:07:04.84ID:aZ1+yWUR
自演なのか?
だったら悪質この上ないな
2022/06/24(金) 16:10:44.84ID:bIz0Um3d
エモリは人形劇三国志とか知るわけないしな
テレビで見た同じことしこ書かない
テレビ放送以外こ映画も見ないし、舞台も見ないし歌舞伎も見たことない
大河と朝ドラと、視聴率良いと聞いた民放ドラマも年に1回みるだけ
2022/06/24(金) 16:11:46.49ID:riBlAW1g
>>414
千葉の中の人が曹操なのにな
2022/06/24(金) 16:12:09.87ID:cdY2tASE
>>413
そんなわけがない
江守爺だけで本スレ半分を1人で連投してるんだし、1レスでも書かれた全レスするチャット状態
そんな爺批判があるのは当たり前
2022/06/24(金) 16:14:10.71ID:zkewVDW/
そうそうエモリはアスペだから人形劇とか曹操を知ってるなら、それを何千回と過去スレに書いてるわ
少なくとも、そんなレスは初めて見たしエモリではない
2022/06/24(金) 16:18:53.19ID:5VZVgrH3
死に様予想としては

頼朝・政子と出会った日の幻影
能員・串刺し
仁田・涙を流しながら自害(ナレかも)
重忠・弓矢が体に数本刺さり吐血
義盛・巴と義盛が刺し合い巴が生きてて良かったと微笑む
2022/06/24(金) 16:20:20.56ID:ysbfRkdo
実朝暗殺の頃も比企尼が生きてるような気がしてきた
公暁が殺されて比企尼がこの怨み晴らすべきかと自害
2022/06/24(金) 16:24:59.51ID:aZ1+yWUR
>>416
それってここに書き込みをしたら嫌疑をかけられて当然ということなのか?
怖い場所になってしまったんだな
2022/06/24(金) 16:27:02.99ID:K+RFEwaA
>>418がエモリなのは、過去に同じレスが多数あるので間違いない
>>419もだろう
2022/06/24(金) 16:29:06.49ID:tqbdvaM3
>>420
仕方ないわな
出禁ジジイが2レスに1レスは書いてるしな
他板に鎌倉殿スレ立てて避難してる人は多いけど
なぜ江守ジジイ一匹のために大河板を捨てないもいけないのかと解せない
2022/06/24(金) 16:32:22.97ID:ox3g02kD
重忠の死だけは壮絶に頼みたい
比企とか仁田とかは最悪ナレーションでもいいかな
弓矢が頸動脈に突き刺さり血が噴き出る渡哲也の本能寺みたいなのもいいと思う
424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 16:32:42.70ID:ks81guiv
>>408
むしろ頼朝の最後は悪夢みそう
2022/06/24(金) 16:33:50.72ID:ox3g02kD
>>424
悪夢を見て発狂しながら失禁して嘔吐し吐血して死にゆく最期でもいいかもね
でも死んだ直後は政子の胸に抱かれて昇天しそうではあるな
2022/06/24(金) 16:35:05.82ID:knB7vHFP
頼朝が政子の膝枕ってのもあるかもしれないな
あくまで幻影で
頼朝は落馬以降は終始意識不明のはず
政子の口移しで水を飲ませるシーンとか岩下志麻がやってたけど今回はどうなんだろうかな
2022/06/24(金) 16:37:03.92ID:knB7vHFP
弓矢が重忠の首を貫通して遠い目をした中川大志の顔のアップでってのも有りかも
義時はどうせ泣くんだろ
まあ史実でも重忠殺しは本意ではないらしいしそこは仕方ないか
そしてケダモノを追放って流れか
2022/06/24(金) 16:38:49.64ID:3r0jTbpp
>>422
こういう爺に粘着してんのも全部単発なんでこういうのは無視したほうがいい
2022/06/24(金) 16:40:03.03ID:knB7vHFP
若い美男の重忠を滅ぼすヒヒ爺時政の画は中々だろうな
2022/06/24(金) 16:41:10.17ID:+CDoDv5e
爺に病的に粘着してんのが一番鬱陶しいわ
2022/06/24(金) 16:41:40.47ID:lpp2mSxt
その前に全成の処刑がある
八田が自ら槍で突き刺して処刑するような感じか
ワイルドな感じの処刑劇になりそうなのでそれも結構楽しみ
全成が口から血を吐いて目を見開いてって感じかな
2022/06/24(金) 16:44:29.11ID:mLwuyckR
巴は和田合戦までは生きるんだろうな
義盛との昼メロは要らんが
重忠の乱は重秀ら郎党も車座で自害まではやるのかどうか分からん
2022/06/24(金) 16:47:09.60ID:lOvGapLr
エモリのIDコロコロ大連投再開

>408
>418
>419
>423
>425
>426
>427
>429
>431
>432

>>430は審議
2022/06/24(金) 16:47:16.95ID:mLwuyckR
取り敢えず中川大志の討死シーンは女にも需要有りそうだし絶対やるのは間違いない
SNSとかも盛り上がるだろうしやらない理由はないわな
女ファンだって大河見る層は大喜びだ
高橋一生の磔処刑もファンの女は喜んでたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況