X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part135
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん (ワッチョイ db58-EFdM)
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:49.11ID:OLf+eNRe0
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!


【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1658903428/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part134
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1658990519/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:48:25.29ID:3yWYcxvr
時房改名のとこで見せる時政の顔は昔と同じ田舎のとっちゃんのままなのが今となってはかえって辛さがあるな
変わってないのにこんなとこまできちまった感があるというか
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:15.48ID:rkcDqQPD
>>850
いい加減ソースもないデマを垂れ流すな 
さっさと消えろ江守
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:17.01ID:4ia78R0c
頼朝兄弟の中で直接死を描かれなかったのが義経だけと言うのが面白い
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:37.89ID:B2wacUIl
いよいよ来週、北条と比企が激突かね?
しかし、ここまで北条・比企が対立しちゃうと
比企能員が丸腰で北条邸に出向いた状況と、辻褄が合わなくなるね
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:39.50ID:3yWYcxvr
散々苦労してきた頼朝にしても坂東武士は土地のためなら源氏の都合なんて無視できる生物だってことがいまいちわかってなかったのに
ボンボンで自分の領地も持ったことがない頼家ではなおさらわからんか
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:52.11ID:y4tsElVz
こういう話だからこそ女2人が「その中どうなってんの」「人がいない時ヒラヒラしてんの」ってあの女の世間話が映える
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:03.56ID:ipie3EK5
>>837
主が代わると使い方も変わるよな

爺様→邪魔者を事故や物取りに見せかけて仕留める
義経限界オタク→サポートや密偵にも使う
田んぼの蛭→なるべく不殺で頑張るんやろうなぁ(なお結果)
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:08.64ID:UyqLWCF6
>>855
時元に挙兵を唆して結局女の浅知恵で失敗して時元は死んでしまう
政子義時を逆恨み
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:56.92ID:ZUAAO0ki
トキューサ何度もやったわりには何が面白いのか分からんかった
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:51:25.07ID:rkcDqQPD
>>861
それはガイド本でもないお前の個人的な予測だろ
そんなもんはソースとは言わない
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:52:44.12ID:O3kuh0FF
全成が自分の力で最後まで戦ったのは良かったね。
あの漢字ならべる呪文、初登場の時まったく役に立たなかったのに、
ドラクエのバギクロスくらいの威力はあったのね。
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:52:48.04ID:y4tsElVz
>>848
やっぱり宮澤エマ上手いわ
このキャストになった時こういう事あるだろうなと想像してたけど、想像以上にハマってた
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:52:49.64ID:UyqLWCF6
>>857
北条を侮って自分の肝の太さを見せつける感じ
そもそも三浦も調略してるからね能員の頭の中では
しかしその情報も比奈に盗まれて義時が三浦に手を回して味方に付くふりをしてくれと
実際北条屋敷で囲まれると三浦の兵もそこにはいる訳で
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:52:56.89ID:QBi7LpWC
いやあ、マジで黒いなあ。本当に令和の時代にこのレベルで
黒大河みれると思わんかったわ(なお、来週以降も引き続きどす黒い模様)
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:25.39ID:rkcDqQPD
>>858
アレ史実でも出した命令で御家人達、特に大江広元を中心とした京出身の官僚に大反発食らって撤回しているんだよな
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:26.51ID:p3LsohsV
来週で比企一族は比奈もろとも
北条義時に全員打ち取られるのか
ダークサイドに堕ちた義時恐ろしすぎる
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:29.03ID:qustMSAT
義経の時は生きている可能性を1パーセントでも残す感じだった
軍略家ぶりも見せ理解者景時とのエピソードも収まり
頼朝からも嘆かれ御家人達からも惜しまれそして小四郎に天罰がきた

蒲さんは一番気の毒だったけど
もう兄に説明しても無駄っていう悟り方や
自分で全てをかぶってしまったり「兄を頼む」と言ったりする人柄の良さが出ていた

全成は最後に凄い能力を発揮したし、後で効いてきた感もあるし
兄弟それぞれ印象的な死に方だったと思う
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:33.97ID:dCmuXoOK
次は比企が滅ぼされて義時の親父は追放?頼家軌跡の復活だっけ?
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:54:09.11ID:aFKZGTU9
>>857
丸腰といっても比企ほどの有力御家人なら帯刀してただろうし従者も連れていたはず
でも敵の本拠地に赴いたらそれまでだが
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:54:15.50ID:6114+ZSz
>>868
実朝の乳母として自分にばかり懐いて政子にドヤ顔
時元を自分が唆して挙兵させて死なせてしまったのに政子を逆恨み
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:54:27.60ID:qustMSAT
ようやく見たかった黒くて有能な義時が見られそう
今回最後になって肩透かしだったけどw
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:54:34.83ID:NzObvkfv
>>867
そうそう
あれもギャグシーンだったね
頼朝の死もギャグシーンのセリフを使ってたけど
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:54:50.15ID:d8sRK/dp
時政はまだのはず
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:55:22.42ID:Sp2Wlfji
これで仁田さんも和田さんもいなくなったらギャグパートは時房ひとりで頑張るのだろうか
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:55:24.77ID:6114+ZSz
>>872
比奈は殺されない
比奈は密偵として比企が三浦を調略しようとしてる情報を得てこれが結構大きな決め手になる
あとは比企尼も生き残るよ
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:55:51.94ID:XSQyBVZA
畠山殿はなんで死ぬの?
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:56:23.04ID:8nmj2VYz
8人の子供のうち、他の6人はともかく頼全と時元をここまでスルーしてこの後どうするつもりなんだろ?
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:56:23.90ID:QBi7LpWC
こっからはひたすらダーク義時だからなあ。
親父も親族も一網打尽や
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:56:24.54ID:d8sRK/dp
道さんが、来週最後か?
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:57:35.76ID:9ExURwvA
全成の最期回だった
天候操作型の大僧侶だったなー
死してなお呪詛効いてたし(タイミングはあれだったけどw)

いやぁ~比企も悪いやっちゃで
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:57:40.32ID:qustMSAT
>>856
義経の場合は生き残り伝説があるからその余地をわずかでも残しているんだと思う
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:57:48.64ID:6114+ZSz
>>885
畠山重忠の乱で壮絶に死んでいく

>>887
頼全は次回に仲章が処刑してくれるはず
時元はこの前子役が相撲取ってた
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:00.40ID:9tfgNi5l
一方代わってりくの悪女っぷり
まあ時政死んでも話題は続くしね
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:36.75ID:3yWYcxvr
>>873
英傑じゃない普通の人が歴史の流れの中で潰されて死ぬまでのあがきや動きを描かせると三谷は本当に筆が冴えるわ
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:43.90ID:6114+ZSz
>>896
と言うかあの状況なら余裕で殺せるよね
でもここで殺したら比企能員の変はどうなるって話だが
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:59:17.66ID:qustMSAT
北条の面々で集まってぎゃーぎゃー言いながら相談する場面好きw
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:00:12.48ID:9tfgNi5l
>>898
実際よくここまで悪者にならないように演出されてたかと思うけど
さすがにこれからは無理か
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:00:37.54ID:3yWYcxvr
>>877
大河では基本的に負けて滅びていくものを描いてきた三谷にしては珍しい勝ち組で終われるのが義時だけど
鎌倉は守れるし坂東武士の独立は勝ち取れるが助けたかった人は全員助けられないまま終わるんじゃないかって気はする
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:00:47.28ID:O3kuh0FF
>>903
赤い血を見て、実衣ーーーっと絶叫…
泣けるわ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:01:07.78ID:aFKZGTU9
>>890
丸腰という表現はそぐわないでしょ、という意味だよ
もっとも、吾妻鏡の比企能員横死の記述自体本当にその通りだったのか疑問符は付くけど
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:04:42.50ID:rkcDqQPD
>>885
武蔵の統治を巡って現地御家人代表の畠山重忠と時政の娘婿で武蔵のトップの武蔵守に就いている平賀朝雅が揉めたから
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:04:54.45ID:21cUb4Wm
ラストのやり取りからすると、比企が鎌倉殿に一服仕込んだ可能性もあるのかな
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:05:41.84ID:bXqNE3Us
全成殿誰よりも派手な死に様だったな
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:05:46.06ID:XzVrrZ6g
>>911
寧ろ実衣の逆恨み演技は楽しみにしてるけどね
恩知らず逆恨み女とか大河ファンからは期待できる要素ではないかな
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:06:50.08ID:BO29az5G
>>917
去年の円四郎程ではないな
派手な死に様と言えば風林火山の板垣もやたら派手だった
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:06:56.85ID:3yWYcxvr
倒れた報受け取った時に比企の表情が出てないから多分単に全成のラストの呪いが効いたんじゃねえかな
関与してたら流れ的に何らかの表情出してるはず
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:08:03.07ID:BO29az5G
>>921
実朝の乳母だから権力握るよ
実朝暗殺されてからは息子の時元に貴方が次の将軍だから挙兵しなさいと唆すが女の浅知恵で兵が集まらずに結局時元が殺されて
義時と政子を逆恨みする展開だね
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:09:59.29ID:p3LsohsV
いやあ北条って騙し討ちばかりで汚いな

源氏と違って人気無いのは華々しい戦をしてないからだな
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:10:12.26ID:qustMSAT
ラストの義時はかなりキレ者なのに拍子抜け感がちょっとあったが
悪さをしている奴がべらべらしゃべっていたら実はボスが陰で聞いていたっていうのは
組!でもあったもんね
新見があれこれしゃべったら実は鴨が効いていてそこら土方達の策略だったっていうの
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:10:14.25ID:BO29az5G
>>928
時元殺されるからな
まあ時元も実衣が唆して死なせてしまうのだが
政子と義時への憎しみをエネルギーに生きるような憎しみ人生の晩年だね
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:12:04.67ID:IdiqRzVb
>>893
最期をしっかり描いてくれて良かったわ。
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:12:39.40ID:j27IYSmJ
>>926
このあと太平記を観ると北条高時が鎌倉殿みたいな格好で源氏直系足利氏が家来化していて
権力関係がねじ曲がっていったのがわかるな
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:12:50.26ID:3yWYcxvr
>>934
坂東では貴重な京都がどういう連中が棲むとこか知ってる側の義時からしたら
何身の程知らずな欲ボケしてんだこいつって感じだろうなあれ
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:12:50.73ID:HiEoRMaH
政子「こんなことがいつまで続くのですか!」
まだまだ続くよ~
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:14:45.26ID:3yWYcxvr
和解したかった身内と首桶になってからご対面というのは親父と同じだな
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:15:10.59ID:rkcDqQPD
>>927
乳母が権力を握れるのは幼少期までだよ
それ以降は傅役が権力を握る。
通常は乳母一族がそのまま傅役に移行するんだけど実朝の場合全成が死んだからなのか傅役は和田義盛になっている。
だから実衣はそれほど権力を握れていない。
少なくとも実朝の実母で坂東源氏一門トップの政子より権力はない。
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:16:41.64ID:d81nxblG
>>939
義時も承久の乱あたりは長烏帽子に狩衣装束で太平記の太守高時みたいになりそう
肖像画がそんな感じだし
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:17:13.25ID:wToDFaoM
>>944
そりゃ政子よりは権力ないだろ
草燃えるでは時元は政子よりも実衣に懐いて政子が悲しそうな顔する場面あった
今回も政子が歯軋りして実衣がドヤ顔とかあるのでは
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:17:54.89ID:d8sRK/dp
ミイと政子が仲直りするときは泣けた。
ミイも全成を亡くして、あれを被るわけだから。
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:18:06.60ID:3yWYcxvr
こいつ相手じゃ追放じゃぬるい、いくとこまでやるしかねえって今回ので腹くくって族滅へ向かう流れが出来たな
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:19:42.95ID:d8sRK/dp
全成も登場した時の失敗を回収できてよかった。
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:19:46.30ID:4ia78R0c
泰時と比奈は仲が良いけど泰時と伊賀の方は微妙な関係になりそうな気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況