>>509
それは表向きのことだろう
そもそも牧氏事件自体ちょっと疑問で、子供である実朝を廃して大人の源氏将軍を据える合理性がない
有力御家人を粛清して北条家に権力を集中させようとしたことで御家人の反感を集めだので、時政一人を悪人にして御家人の反感を北条家からそらしたのだろう
将軍すげ替えを図ったなら、謀反でその処分が執権の地位を失っただけで所領の伊豆に隠居なとですむのはおかしい
結果から見れば単に60代半ばの時政が執権を引退しただけでその機会に源氏将軍となる可能性のある平賀を処刑してしまって北条の権力集中にが進むことになった
義時の系統でない時政の子孫からも執権は出ているから時政は北条家内部では創業者としてみなされてきたはず