>>376
発給文書の印象からすると鎌倉期の執権より二頭政治期の直義のほうが偉そうだけどな

鎌倉期の執権が出した文書は形式的であれ「依仰下知如件」「依仰執達如件」のように
鎌倉殿の仰せを承って出したという形の奉書文言が必ず入る
しかも執権単独ではなく連署との連名で出されていることが多い

一方直義が出したこの種の文書は単に「下知如件」「執達如件」のように書かれていて
将軍尊氏の仰せを承ったという形になっていない上に基本的に直義単独署名のものしかない