X



【どうして!】どうする家康アンチスレ part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:44:45.45ID:FxGkoCEe
回]麒麟___青天___鎌倉___ど家
[01]19.1___20.0___17.3___15.4
[02]17.9___16.9___14.7___15.3
[03]16.1___16.7___16.2___14.8
[04]13.5___15.5___15.4___13.9
[05]13.2___16.2___13.4___12.9
[06]13.8___15.5___13.7___13.3
[07]15.0___14.2___14.4___13.1
[08]13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.0___14.5___14.0___
[10]16.5___13.9___13.6___
[11]14.3___14.1___13.5___
[12]14.6___13.4___13.1___
[13]15.7___13.9___12.9___
[14]15.4___15.5___12.1___
[15]14.9___15.3___12.9___
[16]16.2___14.6___12.9___
[17]14.9___14.2___12.5___
[18]15.1___14.2___12.7___
[19]15.7___13.6___13.2___
[20]15.3___14.6___12.8___
[21]16.3___16.5___13.2___
[22]14.6___14.7___12.9___
[23]13.4___14.1___13.3___
[24]13.1___14.3___12.0___
[25]12.9___12.0___12.2___
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:48:04.58ID:ARWBhafl
豪華な素材
拙い料理
家康がヘタレなのはいいけど、一人一人の行動に深みというか説得力がない
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 22:15:52.10ID:2Lg8Rxd1
OPが環境音楽で眠くなる
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:46:39.29ID:10JVKjFG
アンチジャニの基地もいるのでちょっとみっともないレスも多いな
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 10:20:31.41ID:gttiW4wh
アンチジャニじゃなくても主演の松潤の演技が良いとはとても言えない
これから上手くなるとも思えない
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:16:22.38ID:taCyoQjn
どうする家康を否定するヤツは大河ファンではない、とか言ってる人はドラマとしては糞なのは気付いてるってことかな。
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:41:00.12ID:cXrWPUmF
江守爺と語尾にカス頭におかしいのがスレに常駐してるから嫌
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:13:23.65ID:TIRuO6/r
単純に話が面白くないんだわ
家康の周りでコミカルにわちゃわちゃしてるだけに感じるんだわ
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:00:36.69ID:t9vKBb0U
我慢してここまで見てきたが、今後良くなる可能性が無いなら、脱落する。

さて。。??
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:48:50.73ID:c/I0mpAk
>>17
今日から見なくていいよ
どうせ文句をネットに書き込むんでしょ
迷惑だからもう見ないで
どうするのことは忘れて
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:50:06.35ID:c/I0mpAk
>>13
大河ファンではないとは言ってない
従来の大河ファンでどうするが気に入らないならもう見るな
新しいファン層が支えるからお前らなんかいらない
今日からもう見るな
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:43:59.80ID:BeURyehB
望月チヨ

新たなる駒の誕生か
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:19:54.95ID:mQNI/47n
>>19
ジャニヲタ低脳ババアだけに媚びた結果が戦国ど真ん中で大爆死の赤っ恥かいてるわけだが
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:58:44.86ID:n7cppClu
見ててももう話理解しようという意欲が湧かないのでテレビ消した
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:12:04.67ID:KAcix8hH
>>25
わかる
俺的に鎌倉殿は評価高いんだが
多少コメディタッチなところは気になったところがどうしてもあった
でもそれ以上に本編全体に引き込まれた
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:15:32.94ID:RCPFKgtN
鎌倉と違って回を跨いでの仕掛けがあんまないから、その分ながら見はできるかもね。
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:38:07.81ID:z0xp9zWE
続編とかやってるのに回を跨いでの仕掛けがないってどういうことだよ
いっそ一話ごとに完結にしてもよかったのに家康の濃い生涯ならそれができるだろ
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:27:39.94ID:cidAsGwS
金持ちのボンボンがわがままにギャーギャー喚いてるだけって感じなのよな松潤
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:28:23.70ID:cidAsGwS
それにあわせてナレーションがガキのお守りまかされたばあやとかそんな感じにしか聞こえないのもつらい
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:44:05.29ID:aQZ0rnfK
高齢者のアドバイスきいてギャーギャーないてみたら
一向一揆のピンチ状況がなんかよくわからないけど
攻勢に転じてうまういきました

こんな酷い展開あるか????
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:20:07.05ID:g77Z5hdo
なんか役者さん達も諦めたっていうか
開き直ってもんのすこまい軽いタッチで演技してるなってのが伝わってくる お陰でイクサの緊迫感とかそういうのゼロ
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:08:30.29ID:f3szesRJ
松潤は脚本に合わせられる役者じゃないし古沢は役者の演技力ありきで合わせてもらってた脚本家だから、そもそも二人は上手くいくわけないんよ
てか、演技以前に話自体がつまらないっていう
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 04:04:06.33ID:BGfbZ407
鳥居忠吉は重要な場面を何度も与えられてるのにどうしてフガフガキャラにしたんだよ
忠吉が真面目な事語ってもフガフガが気になって心に残らない
第一話で披露した「フガフガ」「なんて?」って短いコントのためだけにこの先ずっと足引っ張るようなキャラ付けすんなよ
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 05:48:19.46ID:9YM/UkUq
全然集中して見れないからもう話の展開について行けなくなった
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 07:27:36.13ID:5UCbNV2n
唐突に本多正信とおたまのエピソードぶっこんできて、何なんだコレ
ぶつ切り展開いい加減にしろよ
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 07:35:52.25ID:fyhdUlj1
松潤の家康がナヨナヨしてて気持ち悪いねん
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 08:04:39.56ID:kKwx4los
松潤と千代はもっと上手い人入れるべきだったわ
どっちもひどい
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:13:08.83ID:u9dzmeoA
今月中にヒトケタ突入かな、脚本家でも交代させて硬派な家康にするのか。
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:17:42.32ID:i/LvG0I+
さっさと一桁突入して、汚盛、くそてんみたいに信者がファビョるところが見たい。
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:19.20ID:optbqoxW
過ちを犯したのはワシ

え?それでいいの?
これから信長に追従して諸国の一向宗根絶やしにしていくんだよね?
そもそも騒ぎの始まりは税の取り立てだけど
宗教法人から税を取り立てるのはNHK的に悪行ってこと?
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:05:39.44ID:6unDTRJi
松潤、首がおじさんなんだよな~
年齢サバ読んでね~か~?

マツケン、まだ標準語訛ってそうだな~
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:46:02.89ID:1P1SsaUg
>>38
あの演技は鳥居忠吉さんに失礼
比べるのもおこがましいけど「徳川家康」で宮口精二が演じた鳥居忠吉を見て欲しい
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 01:32:24.38ID:zTaUieRs
現代はお年寄り俳優が健康そうだからね
BSでやってる過去の朝ドラ再放送に出てるお年寄り俳優は本当にお年寄り
忠吉のように入れ歯してフガフガさせる作為がいらない
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 04:27:12.06ID:hJUwEwJW
なんか話の筋が追いにくいし観てて疲れるんだよね
家康の生涯がそういうもんだったってんならまあ仕方ないけど
だったら疲れるとこは端折るとかさ
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 06:43:50.64ID:lrzx+qk8
葵徳川三代はもっと情報量多かったのに話が分かりやすいかったから脚本家が悪い
どうする家康は回想シーンを細切れに挟むからテンポが悪いし没入感が無い
先週は更に時系列を組み替えて、終盤のワンシーンを回想に見せかけるトリックを使ったりしてたけど
そういうのはいらないから話を進めてほしい
全て視聴者に驚きを与えるためのテクニックなんだろうが、そういうやり方は歴史モノに向いてない
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:29:39.47ID:MU7zYjcX
脚本と演出が良いのに主演がクソで台無しってのは
ケーキの上にうんこが乗っているようなものだから悲しいけど

ど家は脚本も演出もうんこだから松潤には相応しいじゃん
うんこの上にうんこが乗っているだけなんだから 何も悲しむ事はない

大河ドラマがドブドラマになって久しいけど
ついに下水ドラマになったんだよ すごいことだよ

阿部寛にファックされた後ちゃんと脱糞してくれるかどうかだけが楽しみだよ
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:19:21.43ID:jit1f86H
>>50
この大河ドラマを家康に見せて「お前の生涯こういうもんだったんだろw」と言ったら怒り狂うかな >東照大権現
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:00:05.62ID:6z6pf8Yv
あのタヌキなら「そうじゃそうじゃわしの人生はこんなものじゃ」と言って
その後ずーっと製作チームを呪詛しそう
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:12:44.73ID:52paVnvQ
>>51
葵がわかりやすいのは黄門一味のおかげ
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:32:48.39ID:1t3j7iar
細切れ感ある。おまけにずっと音楽がなっていて、メリハリが無い。
ここで泣いて下さいって場面でも、
今までの積み重ねがないから全く泣けない
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:44:12.79ID:dh5uBiXD
制作陣のオナニードラマ
そのオナニーを見て興奮するジャニヲタBBA
受信料を払ってそれらを見せ付けられる視聴者
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:23:27.02ID:cYwjMBGo
あの拍手がうるさ過ぎる
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:29:29.78ID:mduPe1Tl
視聴率以前に内容がね
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:28:13.17ID:5qDkrapV
アンチスレの過疎化がひどいな
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:58:25.21ID:b+/K8CLn
本スレがアンチスレみたいなもんだからなw
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 16:57:17.26ID:tSDAUlVw
見る人少なくなるとアンチも消える。
末期症状
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:47:33.88ID:zEE0BVFh
このドラマに良い所なんてあるのか
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:15:37.04ID:Q6h0fSyq
某歴オタユーチューバーが力説するからときどき早飛ばししながら見た
やっぱり主役の大根ぶりにがっかりした。棒読みすぎる。
サダヲならこうだったろうなって脳内変換した
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:30:56.35ID:sQH5YiDu
民放の水戸黄門を見習って美人女優の入浴シーンを入れたら15%は確実
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:38:48.55ID:YR0+AQX6
新説か
レズビアン側室
為にファフナー

古沢良太節全開でレズビアン
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:44:14.02ID:KjVSdpPa
もうここまで、どうしようもない
こういうもの観るために受信料払ったわけじゃないわ、再来年までみんな元気で
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:47:33.53ID:WkIhlZLx
多様性の弊害がこんなところまで
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 21:39:08.88ID:8xuMI3qm
女が好きだろうが側室の義務は果たせるだろ
意味がわからない
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 21:57:54.74ID:1iDLD1C+
>>76
寝室でお葉がから回るところは古典的なコントって感じで普通に面白かった
でも話の進まなさと雑なLGBT要素は擁護できない
督姫産んだ以外にドラマで使いやすそうなエピソード持って無いお葉をさくっと退場させつつ、
LGBT配慮表現で賞賛も得られて一石二鳥って考えてるとしか思えん
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 01:56:50.69ID:p80i2vUO
歴史YouTuberさんがどんな絶賛解説するのか楽しみなお話だったw
松村は息絶え絶えだろうなぁ
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 01:58:55.85ID:9zJc6S3s
この作品をエクストリーム擁護しなきゃいけないってなかなかの無理難題だよね
Twitter界隈大変だあ、おっと失礼
ヲチはスレチでした
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 03:06:58.93ID:8pO6fCug
信者が前作と比較するなって反省会民やアンチに毎回キレてるけど
家康の方が吾妻鏡登場させたりわざわざ鎌倉殿想起させる描写入れて前作視聴者に媚び売ってんのにな
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:14:43.61ID:YMkRRwKv
大河を通してLGPDを周知させたい魂胆が透けて見えて気持ち悪い
近年のLGPD忖度は異常
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 04:19:18.31ID:p/O2BTGh
LGBTをストーリーにアクセントつける道具として使ってるだけだよ
そこを批判するなら理解できる
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 07:25:20.59ID:Lwjdgv/e
>>81
磯P繋がりで、汚盛信者たちは意気揚々だよ。

碧也ぴんく
@pinkjyoudai
設定に賛否はあろうけど、現代感覚では「浮気」「二股」でしかないはずの側室の必要性と時代の常識をわかりやすく説明しつつ、家康がこの先側室を増やすことの前振りにはなったね。
必然として受け入れつつも、女性たちにとっては複雑な制度であったろうことも。

飯尾
@tzYbHjEbLvnRi9w
コメディタッチでありながら…
◆子供の”スペア”としての子供の役割
◆外交としての子供の役割
◆側室を正室・家臣・母親が決めるという流れ
◆感情としては正室も面白くないところもある
◆当主や側室の感情は二の次
というあたりの側室の多重性をきっちり書いていますね
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 07:27:47.95ID:Lwjdgv/e
>>81
もう布 @83luster
姑から妻を庇うし産後も労るし泣いてる赤子あやすし、側妻から吐きそう言われても手討ちしないし事情も聞いてくれるし、なんなら胸一つに次女ちゃんも取り上げずそのまま百合カプで育てていいってお城置いてくれるし顔は松本潤だし、家康公いま結婚したい戦国ナンバーワン授賞したわ多分
志末与志 @shima_126
西郡局が同性愛者というのはフィクションと思われますが、前近代でも女官同士の同性愛が存在したことを前提に、なぜ史実西郡局が督姫以降子を産んでいないのか?を説明するものにもなっており、センシティブな話題ながら歴史ドラマとしてすごく真面目に物語に昇華できていると思います
志末与志 @shima_126
今回もすごかったですね。「側室」選びを男の当主ではなく母や正妻が主導するという描き方は近年の研究の反映でありつつも、正妻の瀬名さんの微妙な感情の描き方は現代的でもあり
azukKi @azukki_
鎌倉殿の実朝はあんなに苦悩していたというのにこの戦国時代になると同性を好きになるのも自然に受け入れられてるの、よかったね
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 08:08:29.26ID:ZKchVA8s
こんな感じだと三河武士由来の地の岡崎市から文句も来るし、おにぎり女の件で井上真央が謝罪会見をしたようにMJもまた謝罪しないといけなくなるぞ。
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 23:25:39.31ID:JsErdQC1
松潤つーか誰がこの家康やっても話がゴミ過ぎてクソつまんねーんだわ
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 00:03:04.41ID:RTilameS
松潤以外がやってもつまんなくなってるだろうけど
少なからず松潤に当て書きしてる部分もあるみたいだからここまでつまんなくなってんのはやっぱり松潤のせい
松潤じゃなければ「どうしたらいいんじゃー」の不快感も軽減されるし
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 00:03:21.56ID:h21Ofn1m
糖質なんか?
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:19:36.73ID:rJ5bIe+P
どうしても松潤と同世代から選ぶのが条件なら
家康→山田孝之、濱田岳、要潤、窪田正孝辺りかなぁ
おろおろしてフラフラして泣いて凹んで
振り回して振り回されるダメダメ主君
伊賀超えで迷子になる様な家康

で、信長役を阿部ちゃん、信玄に内野さん、秀吉に文覚亀ちゃん
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 05:08:29.48ID:Pv+amAAc
「清盛」をコケにされたP磯の怨み
大河を終了させようとする彼の計画
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 08:41:02.95ID:WvVi//gv
ヘタレな家康という脚本が
ヘタレ顔の松潤と相まって
視聴者がみむきもしなくなる
レベルへのヘタレとなって加速してる
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:08:06.76ID:Ym5e71YT
人質交換や一揆との戦い、正信追放など紆余曲折あって
家康の人生経験もかなりついてきてるはずなのに
本人にまったく成長のあとが見られないんだよな
役者も脚本もちっとも空気を変えていかないから
ストーリーに何も連続性が生まれてこない。感じられない。
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:26:03.06ID:HpimW6o4
この家康じゃ伊賀越えの途中で襲撃されるなどして斃れそう
むしろそれでエンドでいいよ
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:41:21.11ID:3j5u7YG6
側室ってお殿様の寵愛を得て実家のことをお願いしますってやるのが仕事だろ
それを放棄して同性愛たまんねぇ~ってお家勘当モンだよね
よりによって何で西郡局にやらせた?
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:13:11.29ID:GbsEZXPM
ドラマ10大奥では子をなすことの重さと命のはかなさを真摯に描いて
大河では巨額の予算を使って全てをバカバカしいコントにしてみせるNHK
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:42.51ID:WKrcjCJF
どうしても多様性要素が必要なら
いっそのこと瀬名がそれに目覚めて家康と疎遠になる展開の方が納得できる
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:06:56.43ID:ALUK+icw
お葉の件で「レズじゃない証拠はないからレズだったかもしれない」って悪魔の証明みたいなこと言い出す信者に呆れる
LGBTと言えば聞こえはいいが、腐女子や百合豚と同レベルな主張してる
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:11:54.72ID:li+WF8pO
鈴木おたか17歳
ばばあやん
行き遅ればばあに偽装してどうする
14,5歳にしろよ
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:05:36.83ID:g/Tv5gjs
男が4分の1しかいないなら将軍の兄弟にも大奥拡大するよね
女が生涯に産める人数なんてたかが知れてる
4分の1しかいない男を将軍家で囲ったら諸大名や幕臣から反乱起きるわ
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:15:46.03ID:Q3+YIdZf
最近面白くなってきた。ポイントは「これは大河じゃない」と思うこと。
ほらね?
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 09:27:48.85ID:d0Ax6ziT
没頭して本当にその時代に自分も迷い込んでいるような気持ちになっちゃう大河ドラマが見たいんだよね 
普段のバラエティ番組での様子が簡単に浮かんじゃうような人が主役のホームコメディみたいなのは無理
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 18:40:19.55ID:Fml98fgh
>>113
自分は青天がそうだったけど少数派かな
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:31.05ID:itY9C4HY
>>114
わたしも。
昭和初めごろまで生きた人だから、現代の人間と感覚が同じだった
おかしな風習をやめさせなきゃって思うよね
他の大河なら、忠義のためならってのが冷めちゃう
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 21:13:05.10ID:0zNQqRoe
雑なlbgtとは確かに。
お葉役はいい演技だった。家康の性癖のくだりはだらだら感。毎度なテンポの悪さ。渇きすぎ。ウェット感あったほうがいい。
床を拭き微笑みあうシーンは2秒。回想になり、トンと閉まる小屋の戸。アップで片足なでる手。NHKだから着物着ているがやってる感はだす。M字開脚。お互いに着物の前は開いて貝合わせ。そこまでは顔映さず、次にアップで女の喜び知ったお葉の顔5秒。上で胸がはだけそうになりながらうんせっとしてる相手の女0.5秒。赤子が泣いて時間が現在に。赤子を抱き微笑むお葉。相手は肩を抱き守ってみせる感をだす。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:40.89ID:A5l4REde
安土城も真っ黒だったら感心する
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:25:49.42ID:FLSj6225
H氏の取り巻きが低視聴率をいいことにどう家に登場しない戦国武将のアンチ活動をしていてるw
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:43:13.11ID:xaSDOQm/
超ひらパー兄さんww
あのシーンをリスペクトしてるんだよね。
https://twitter.com/hirapar_pr/status/1635717433741938688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

とあるどうする家康スレで見つけた
こいつのオタが回しているんだろうけど、こいつドラマ駄目にした戦犯の一人じゃねーか
自己満アクション自己満演出承認欲求インタビュー承認欲求演技の癖に
モロムカついたから反省会ツイとアンチツイに拡散してやった
ぼこぼこに叩かれて欲しい
ついでに早く本能寺終わって退散して欲しい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 05:49:24.88ID:ub+yJLwZ
>>115
「比較的新しい時代をテーマにした大河は、価値観が現代に近いから没入感がある」って話をしてるのではなく
「脚本と演出が巧みな出来の良いドラマは没入感がある」って話をしているのでは?
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 06:57:24.39ID:RQah1MIo
歴史ものはすべて、このあとどうなるかみんな知っている話がベース。
つまり完全にネタバレ状態で観客のワクワク感をあげて更に持続させ
なければならない。だから安易な作り方は絶対にできないんだ。
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 07:34:04.82ID:MR2xr+Cb
正妻が側室を選ぶって自分の実家筋などから信頼できる人物を選ぶという意味であって
オーディションの審査員になるって意味じゃないと思ってたよ
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:30:15.00ID:ixBi1Ufi
バックに流れるトンチンカンな軽い音楽やBGMが耐えられない。
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:07:58.75ID:rJaO8h6w
>>123
それであっているよ
今回はドラマのコメディ部分オーディション方式にしてみただけw
受けたか滑ったかは視聴率が答えているからw
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:58:35.37ID:D0ZNapb/
美形俳優って誰のこと?
まさか口が曲がってる大根主演のことではないだろうな?
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:32:09.84ID:wA2zhCzk
お葉のあのシャキシャキ挙動と無表情が寒過ぎる。中高で拗らせてる女子にあんなんいたわ。あれが面白いと思ってやらせてるなら本当性格悪い。女優さんは嫌いじゃない。
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:32:40.79ID:NyPTMHe9
>>125
よく言われてるけど、OP曲が流れ始めると盛り下がってウンザリする。普通の大河はたまにここぞという時にOP流れると盛り上がるのに
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:40:28.72ID:xEB9Cp/u
>>134
盛り上がりないから今年の甲子園使わないかな?
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:11:28.14ID:dd8TT0EH
久々にビフォーアフター見てるけどやっぱ好きだわこの番組
そしてカレーめっちゃ食べたくなってきた
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:48:51.92ID:KoVxIwda
バカ監督・バカ演者ってほんと一騎討ち好きだよな
家康・氏真が城館内で一騎討ちとか理解できない状況なんだが
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:21:36.23ID:a1iaFhad
松潤ずっとコスプレした松潤なんだがいつ演技を始めるんやろな
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:24:24.96ID:0jKwd/tt
阿部寛が出てた部分は面白かったのになぜか45分がやけに長く感じられた
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:43:38.82ID:wXy5e5Iq
あまりに陳腐でほんとにリーガルハイ書いた脚本家なのかと疑ってしまう
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:13:20.05ID:wGS/wq6+
非情な世界やら非業の死にしときましたドラマティックでしょ?悲しいでしょ?みたいなクソゴミ演出ばっか
ペラペラの主役のメッキ代わりにとりあえず悲しく殺します的な
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:17:33.45ID:qw2b2Rj8
>>142
演技しているんだよ…

長年こういう時は笑う、こういう時は笑わないって本心を隠してアイドルやり続けているとああなるんだと演技している姿を見ると哀れになるなぁ>中年アイドル
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:01:28.48ID:coPzDyF+
大河というより里見八犬伝を見ているような
ファンタジー臭が凄いな

歴代大河の中でも最高クラスじゃないかね
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:36:01.97ID:5Uw5Gl08
@ 結局、今の若手俳優は時代劇の演技ができないんだろうな。 話し方、声の出し方。 ただセリフ覚えりゃいいってもんじゃない。 現代と同じなわけ、ないと思う。 しかも方言もなく、全て標準語。 これじゃ学芸会と言われてもしょうがない。 #どうする家康反省会

@ 主演のお芝居は…仕方ない。 そもそもジャ○ーズタレントは声の訓練をしてる人が少ないのでみんな声色に芸がない。40になっても中高生みたいな声しか出ない人ばかり。年齢以上に大人に見せなくてはいけない時代劇なんか最も不向きだと思う。
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:58:02.00ID:3zAZjP6I
ジャニーズのせいで芸能界で干されたり追放された男性タレント大勢いる😁


悪質ジャニーズが芸能界を支配してるからなー😁😁

たち悪いクズどもww😁
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:32:01.86ID:a3ma8ykM
徹底的にリアリティに喧嘩売ってるなこれ
本スレ阿部信玄褒めてるけど……
あれ、魔法びん抱えて山道追いかけてたんかなーとかこの信玄飛び加藤でも雇ったんかなーとかツッコミ入れながらじゃないと見れない
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 02:13:08.34ID:TTGuB/UC
>>151
そうかな…正直里見八犬伝にも失礼な気持ちになる…
時々漫画に例える人もいるけど、漫画家さんにも失礼な気持ちになるし…
最近はB級映画に例える人もいるけどB級映画にも失礼な気持ちになっている
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 02:22:25.96ID:lAmP7Sq7
少女マンガにも失礼
馬鹿な女や若者を舐め切った中年スタッフが
笑いながらこの程度で受けるだろうと
ネタやコント入れてるだけ
話の骨格や会話も上滑り

一クールならともかく一年これでやるのか
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:24:16.83ID:DtCDxrqU
尿潤のイメージしかなかったやつがさらに犯罪者のガーシーと友達ってわかってさらにイメージ悪くなったのに
よくこんなやつ使うよな
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:08:23.10ID:vYKAhX9h
・系図を漁って源氏に繋げるセンを見つける
・系図に仕立てるには300貫文必要らしい(何故か公家に払うらしい)
・徳川三河守藤原家康(源氏どこいった)
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:53:20.11ID:3m2V4LSy
>>147
ファンタジーにしてもシエみたいに笑いが無いと
本能寺後のタンデム信長は爆笑したし
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:45:37.89ID:Q+3VByt3
一話完結でもいいけど縦軸ぐらぐらなんよな
せっかく歴史という事実があるのに

どこかで小林靖子の名前が出てたけど特撮畑の脚本家がいいと真剣に思えてきた
あれは基本的に一話~二話完結で怪人とのバトルを入れて番宣入れて山を作りながらも
一年通じた大きなストーリーもあるので古沢のやりたいことにいちばん近い現場だろう
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 10:37:40.80ID:a3ma8ykM
怪奇分析が意外と当たってたな
実は前回までのデータをExcelに打ち込んて一次回帰で処理するとソニー値で11.01%
ピクセラで10.98%になったんだよ
但しピクセラの方はb切片(ベース層)がマイナスw
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 10:46:14.60ID:a3ma8ykM
信玄のシーンもアニメならありだがありゃないだろー感が
せいぜい山道を寒いなと言いながら歩いていたら火を焚いて休んでいる僧がいてどうだこれでも食わんかと団子を渡される
気がつくと付近には槍刀で武装した兵士多数潜んでいる
ぐらいでギリギリ
(当時煎茶はなく抹茶的なものしかなかった)
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:43:53.77ID:4ZlWrCC3
松本の大河主演の凄さがダンチすぎて大河以外の仕事とかゴミにしか見えないんだよね
YouTubeとか論外
ここ来るたび松本の大河主演に嫉妬したアンチがキーキー言ってるからすごい優越感得られて楽しい
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:58:44.97ID:IPeYvODX
終盤のおたず滅亡のくだりはつまらな過ぎて10秒飛ばしボタン連打したわ

何かおもしろくねえんだよな。三谷幸喜の時は飛ばしボタンとか押した記憶がねえ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:15:00.77ID:WJd3B6Ib
あの出来で嫉妬されてると本気で思ってるならおめでたいな
大根主演のジャニオタ
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:58:32.02ID:EXXTH6ui
松潤のファンは松潤が絶賛されると思ってたのかな
思い通りにならなくて壊れたか
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:20:56.71ID:Iz3yy/oc
>>169
始まった当初から壊れてた
思い通りの反応じゃなくてキレるのはわかるが同じ嵐メンバーを僻みだなんだって叩くのは謎ww
ジャニヲタ特有なのかもな
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:59.75ID:NqLzxROY
中国人の評価
https://i.imgur.com/DWvsFiI.png

第1話から言うと、鉄ゴミ...全体の色がおかしい、服化。
道脳麻痺でしょう。もともと俳優は古装感がそんなに多くないし、このような服もデザインして、全員に古装感が全くない...もともといい時代劇を演じるはずだった。
この服は化道して芝居を演出する。Op、ピアニストに書かせないで...うんこみたいなop、大河歴代最悪...
しかし、キャストを見ると、おそらく担ぐことができるでしょう。寺島忍のナレーションは本当にいい自分と鎌だと言わざるを得ない。

どんなに無邪気なふりをしても中年男性の疲れ感を隠せない、見るのは疲れる。

男主人公のキャスティングは本当に不適切です。次回、私は本気で、日本では少年俳優が適切な年齢でドラマに出演することを提案します。予算を節約するために叱られるな。
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:20:38.11ID:WeD1hCXL
「どうする家康」人物デザイン監修・柘植伊佐夫インタビュー
https://steranet.jp/articles/-/1603
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:25:22.98ID:Pltc9zTa
外交をする築山殿
遠江出陣を見送る築山殿

正室らしいご活躍で何より

※於大「幽閉などしてませんよ」
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:35:45.14ID:MRLZa+oq
221 Ace ★ [GB][sage] 2023/03/22(水) 9:15:22.61 ID:CAP_USER

誹謗中傷に該当するスレッドは既に3月から5chとして禁止としています。
指摘のありました日向坂板のアンチスレや飽きてきたという名目のアンチパート化スレについても禁止とします。
これに伴って開示作業の作業費については対象者に請求することも考えていますので、どうしてもやりたいのであればここ以外の場所を自分で作って運営して下さい。
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:27:01.51ID:VdCpCnzv
アンチスレって名前を愚痴スレ、不満スレ、意見スレとかに変えただけで回避できそう
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:08:25.43ID:kVIsEb2g
31 可愛い奥様 sage 2023/02/01(水) 16:16:23.06 ID:Gi9VEtpd0
歴史はフリー素材で法律で著作が許されてるけど
ネットで誹謗中傷は犯罪よ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:40:54.17ID:wpXdS6NM
722:日曜8時の名無しさん:[sage]:2023/03/23(木) 15:39:25.52 ID:wpXdS6NM
お田鶴の話も浜松まつりと飯尾連龍の関係も作り話でお田鶴の話は地元では有名じゃない
http://ari-eru.sblo.jp/article/190241211.html
https://twitter.com/a_ri_no_ri/status/1637424078792593409
https://twitter.com/a_ri_no_ri/status/1637421943367540743

椿姫伝説を調べた身としては史実じゃないからやらないで欲しかった
https://twitter.com/a_ri_no_ri/status/1637417016515780608

ちなみにこの人のブログに過去に時代考証の平山優がコメントしてる
http://ari-eru.sblo.jp/article/57773598.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:22:01.62ID:dF+Gi2qY
忍者活劇の回から見てないけど、このドラマのイメージは聞き覚えのある事件を時系列になぞって周りが松潤にどうする?と迫ってイジる内容。
そのどうする?に対してどう工夫し足掻き対処したかを見たいのに、松潤は頭お花畑でいやじゃいやじゃと向き合わず、色々あってこれじゃいかんと決心したらナレーションだけで快方に向かうそして消化不良のまま終わる。
こんなドラマが若者受けするのかね。
毎回内容が同じに見えたけど…
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:50:31.67ID:eNoNrYcJ
>>182
氏真は甥っ子なのにな
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:11:05.41ID:FqQdGE4j
いよいよ離脱したわ
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:57:21.07ID:cNJa95Om
こんな別れ方して
すぐに北条に居づらくなって家康の元に来るのに
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:25:57.44ID:EQO00jKx
すごくつまらなかった
俳優は頑張ってると思うんだけど
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:45:42.87ID:+0tC8jf4
脚本が悪いのは前提として溝端は熱演してるのに松潤が下手すぎて冷める
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:06:57.53ID:HBRDL84K
一つの事柄が長すぎる。2、3件の事案を入れなければ。
スピード感なさすぎ
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:04.63ID:dIotl+1d
家康といえば主君が死んだら即裏切るを3度で天下取り
それなのにこのドラマ何なの?
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:19:24.77ID:ACwmkT6V
自動録画しているけど
全然見る気しないからたまる一方で困る
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 00:06:39.74ID:AHUKjMSc
松潤はギリギリ台詞覚えて吐き出してる感じなんなんだ?
記憶力悪いのか?滑舌が悪いのか?
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 00:35:58.64ID:CBL7BqN6
合戦シーンは予算もあるんだろうけど
流石に4ヶ月同じ戦場同じ攻め方しかないのは徳川側はアホなのかと
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 01:48:38.06ID:nFfBHMyL
けっこう緊迫した局面なんだけどな。何回もアクビ出るなあw つかあそこまで謀反しといて
軽々しく本当は支えたかったとか言っちゃうかね。よく言えるね、氏真もよく感動出来るね。浅いねw
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 02:25:40.48ID:QRlzu911
>>192
ちょっとした丘の取り合いしてるだけの合戦で笑ってしまった
あんなに狭い場所を4ヶ月攻めて落とせないやつw
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:30:10.76ID:AAcCOGHE
>>191
滑舌はゴミだな
あのネチャネチャ声は本当に長時間聞いてられない
おかげで15秒のCMすらちょっと嫌な気分になるくらい松潤の声が苦手になってきたわ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:38:40.04ID:iso7WCPa
順調にV字回復していきそう
ラー下痢大爆死で悔しくて叩いてた二宮婆ざまーみろwwww
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:42:49.62ID:iso7WCPa
>>197
負け惜しみ乙wwwww
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:47:28.15ID:Lalj3yfC
本スレで勝頼が氏真のそのまま二番煎じキャラだと見たけどマジか
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:09:49.19ID:NGMqBkaW
>>196
12話で早くも戦国ワースト達成おめ

戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 12.7% どうする家康 2023年 ← いまここ(12話まで)
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:13:50.55ID:DU3rzzGJ
0.1%をV字回復とは言わない
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:59:49.13ID:rV7zxlAq
wbc前に戻してからv字回復とか言ってくれ
それでも低いのには変わらないが
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:05:40.29ID:AKJRQ9KR
>>187
脇俳優こんなに豪華なのに残念。人気脚本家らしいが主人公魅力ないしくっそつまらん
わいあまちゃんも同じ感想だった。あれは人気作だったらしいが
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:51:04.52ID:2xjrzdyO
10日で落とす!ぶっ殺す!

4ヶ月も攻め続ける

対面したら感動

兄と思ってました!といって頭下げる

この流れおかしいと思わんかったんかな
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:00:22.78ID:vr/eBT8Q
松潤は山田孝之に処刑され
松ケンに処刑され
とうとう今週は溝端淳平に処刑され…
突撃する時の叫び声が「いまがわうじじゃね」って飲んでいた焼酎吹き出してしまったよ( ω-、)

岡田は岡田で大河史上最低の信長は江口洋介だと思っていたけど、まさかそれを上回る信長が現れるとは…
無駄にキン肉マンになって等身が樽に手足付けているみたいだからアクションが映えない事映えない事…
同じように背が低くても真田さんは上手かったのになぁ
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:06:25.71ID:vr/eBT8Q
>>206
このドラマに時系列とかドラマの流れとか歴史の流れとか考えると自分の中の時が止まるから止めた方がいいよ

謝りたかったんだなぁとか
打ち明けたかったんだなぁとか
奥さん居たんだなぁとか
夏目さん休暇中かなぁとかw

とにかくああそうなんだへーっと流さないと
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 15:06:19.31ID:t/r8mZoz
>>207
若い頃からずーっとJACの看板だった人と比較したら可哀想
まあトップアクション俳優みたいな扱い受けてるから別に良いか
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:02:23.21ID:iso7WCPa
>>202
ほんそれ
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:03:56.50ID:iso7WCPa
>>207
>無駄にキン肉マンになって等身が樽に手足付けているみたいだから

語彙力www
的確に表現しててクソワロタ
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:19:33.21ID:O58toO2M
徳川家康をここまで馬鹿に書いたのも、今川義元をここまで善人に書いたのも、
今川氏真をここまで猛将に書いたのも、初めて見たわw
史実と全然違うから、結局最後は史実とキャラ設定が矛盾しまくる。
その矛盾を取って付けたような後付けの回想シーンで取り繕うから大爆笑になる。
また、義元の回想シーンかよw
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:50:36.67ID:fU6uzBuk
三河の民は植民地のように搾取され続け、武士は戦の度に最前線に立たされ捨て駒にされていたという認識でいたから、家康が義元に心酔していたような話の流れには違和感しかないな。
時に鬼のような冷徹な決断をしなけりゃ生き残れない世の中で、毎回のように綺麗事ばかりすぎてうんざりする。
前の鎌倉殿が正反対だっただけに、余計にクソに見える
先の先を見越した計算高い頭のいい家康が見たかったのに。
この大河は松潤のイメージアップキャンペーンかよと。演技であれ時に悪役に見える話は許されんのだろうな。
スーパーアイドル松潤は正義のヒーロー徳川家康ってか
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:47:14.62ID:2qJVCqhi
寺の不入権を破って米巻き上げて、次のシーンで美味そうに飯を食う姿はまごうことなき悪役だったと思うけどな
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 18:21:47.65ID:fU6uzBuk
>>214
そりゃ見解の相違だな。
一般の民が年貢納めてるのに、寺は納めなくていいという道理がそもそもおかしい。
だいたい、先代が約束したからって理由で規則が変えられんのなら、税制改革なんて永遠にできん
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 18:52:26.69ID:WJViVB3C
>>214
あのシーンもおかしいよな
坊主に諭されて心入れ替えるのかと思ったらあっさり年貢徴収して美味そうに米食ってたからな
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:58:39.07ID:MZXaTnHa
今週はとにかく演出が酷かった

・夜な夜な山野を駆け回る氏真
・誰がセッティングしたのか木から吊るした棒を打ち込んで剣術修行
・4ヶ月同じ場所を攻めてる(ちょっとした段差しかない)
・氏真本人が最前線で弓を射ってる(ありー)
・家康と氏真が一騎討ち
・手持ちカメラで臨場感たっぷり画面グラグラ
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:22:19.87ID:2+mUeyFD
大将同士の一騎討ちとか、太平記でもやってたじゃん
足利尊氏と新田義貞で
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:25:17.57ID:U5JkpXv0
>>218
あれは
我こそが鎌倉武士という様式美の表現
だったからなあ

足軽鉄砲隊全盛の戦国時代にやんなと
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:55:00.84ID:QRlzu911
お田鶴相手には鉄砲使ってたのに
氏真相手には肉弾戦を挑んでたな
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:30:35.34ID:OK/DIF9j
去年の大泉洋見たいに生理的に嫌いな俳優が出てても見れたのが
嫌いなジャニーズ以前に糞過ぎてどうにもならんのが・・・
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:06:50.49ID:R+wzq9lS
>>221
本能寺の明智軍でもそうだが、主家相手に気が引ける
相手の応戦と同じ武器もありうるわな
氏真は弾薬も何もないんだろ
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:19:44.08ID:fXZxlE5d
>>224
氏真 盾の間から槍や弓で攻撃
家康 火矢や普通の矢を射掛けることもなく、盾を引きはがすべく盾に向かって単機突撃
そうこうするうち4ヶ月経過

気が引けるとかってレベルじゃねーぞ
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:54:42.78ID:8QBh5LZe
>>226
家康は氏真の首を取る気はないからな
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:01:42.98ID:W/Nmicr1
本スレよりアンチスレの方がきちんと中身を語ってるの草なんだがw
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:58:01.76ID:2uYMg0If
老舗の味を守ることがいかに大切か、
これでよくわかっただろう。
そこを勉強しないで勝手に革新を気取ろうとしたところで
新規の客は誰も見に来ないって。それが大河なんだよ。
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:38:48.81ID:nZsLLcq2
778 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/28(火) 12:05:16.98 ID:c8pFI4BZ
この家康のキャラは主役にするにはハードル高すぎるよ
781 日曜8時の名無しさん sage 2023/03/28(火) 12:08:33.78 ID:fG1Rhte2
>>778
情けなくても奮起しようとしてる、とか
やる気はないけど潜在能力はできるやつ、とか
せめてそれくらいにしないとねぇ

情けないわ不貞腐れてるわ逃げ出すわやる気ないわ嫁のことしか考えてないわ…じゃ見る気なくす
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:08:44.77ID:4RykrpV+
>>228
降伏しなければ助ける気はなかったんだろ
馬鹿か
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:30:31.22ID:9pI8SMUM
今でも兄上の様に思っている
裏切ってごめんなさ~い うぃーん土下座

優しいじゃねーか家康
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:05:43.92ID:q1D7bfT2
>>234
気にするな、面白かったw
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:27:57.84ID:Z9KzJ0vI
オードリー春日も加藤浩次も
うぃーん土下座して欲しいな
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:02:59.10ID:WVl/OQvb
小学生並みのウケ狙いは要らん
そういうのが成功者気取りなの終わっとるよな
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 04:16:15.12ID:5Ct6aPzg
伝承によれば20名も巻き込んだ女傑なんだけどな。
「撃たれたー。ウワーン」
の現代警察劇しか脳がないんだろうか?
あまりに見識が狭い。
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 05:45:25.54ID:XVes+Y/c
あの戦いで徳川方も300人討ち取られてるんだよな
ドラマでは田鶴が無策で特攻して案の定撃ち殺されてるだけに見えるから徳川方は余裕で勝ってるような印象だが
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 06:49:27.30ID:/vY/LWSV
>>240
降伏するかもだからだろ
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:24:02.15ID:FV6EDe5y
>>243
お田鶴「勝てないから散るぞ!」
家康「降伏しに来たのかな?」
鉄砲隊「関係ねえ、撃っちまえ!」

つまりこういうこと?
バカばっかりだな
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:28:33.03ID:RSYr/S8A
>>244
降伏しないなら撃つしかないだろ、馬鹿なのか
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 11:37:08.84ID:sSSphTJh
滝田栄の徳川家康だと
お田鶴は竹千代の初恋の相手
竹下景子だったのに

どうする糞康ではあんなブス女
ブス女相手で曳馬城攻めは盛り上がりようがない
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:24:11.95ID:FV6EDe5y
>>245
いや、そもそも家康は最初から降伏させようとしてたのに何で鉄砲隊用意してんだよって話なんだが
だったら氏真相手にも鉄砲隊用意しとけよ
お田鶴相手にも押しくら饅頭戦法で戦えや
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:50:45.14ID:SLhI6U/c
>>246
そういう構成もなく進むから唐突なんだよな
お田鶴自身、チクリやからいきなり竹馬の友のような扱いに、途中、何回か見損ねたのかと思ったよ
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:33:06.31ID:FsGxG6Px
>>248
だから、降伏しなかったら殺すしかないだろ
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:33:34.08ID:FsGxG6Px
>>248
氏真は殺す気がないから鉄砲は使わない
馬鹿なのか
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:34:01.21ID:FsGxG6Px
忠勝も槍を投げて肩に当てたろ
やる気はない
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:57:46.31ID:lpX1RZvj
やり投げを容認する時代考証担当者か
いい加減にも程があるな
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:23:54.68ID:b6aJvJPs
槍を投げたことがないとか有り得んだろ
昔から投げとるがな
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:43:43.94ID:g1MW4gop
馬上武者用の槍がたまたま落ちてた
足軽用の長柄じゃ無理だからね
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:03:16.61ID:Rjzjk5S6
この足手まといが
   ↓
妻一人を幸せにする

氏真評判良さげだが1話内でのキャラ変についていけなかったわ
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:27:28.78ID:K/Apbym7
>>258
「足手まとい」と言いながらも手を貸してやるとかそういう素振りの1つでもあればねぇ
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:51:49.95ID:G+M2Vwpn
ポリポリ音立てながら手掴みで食べてるのがガキの使いのやさぐれたココリコ田中っぽくて面白かった
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 05:36:54.71ID:bqzb2ak7
>>1
表向きはWBCとかぶったってことだが
この回は初めて視聴率ひと桁だった回

【どうする家康】レズビアン側室に時代考証を務めた専門家は「脚本を読んで驚いた」「女性同士というのは聞いたことがありません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680354187/

低迷する大河の視聴率の原因はこういうののせいだろ
今のNHKドラマはLGBTばかりで政治プロパガンダドラマだと思うわ
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:45:57.72ID:KZIh/d4v
>>261
同性愛要素なんか大河では目新しいものではない
問題はつまらないこと
同意の上で側室になったくせに、わざわざ相手を傷つけるような言葉選びをする不快さ
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:01:01.89ID:dJkAXThs
身元審査をしていない有象無象を家康の手の届く範囲に大量に入れるのもおかしければ
側室が家康の身の回りの世話もするのもおかしい
斬新なものを作ってるつもりで無神経で価値観が滅茶苦茶なものを作ってしまう浅はかさ
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:12:29.61ID:5bVTjMYF
そりゃ性癖としてレズビアンもいただろうけど
問題はストーリーのデリカシーのなさと時代感無視のところ
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 12:47:46.53ID:yNQ7Z/jW
主人公と一緒に「どうしよう!!」って視聴者に思わせないといけないのに、
全くそんな気分になれない。側近と同じように「早く決めろよ」とイライラする。

この点が致命的。他のことは些末なこと。
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:16:05.71ID:XKG05AYr
問題の一つ一つの解決に時間かけすぎ
1話に付き、2。3つの事柄入れなきゃ
「大奥」のストーリー展開の速さが素晴らしかった
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:21:18.88ID:iLrQG7lL
>>263
もしも嫁候補になり済ました刺客が小刀隠し持ってたらアウトだったよなあの話
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:16:22.48ID:yNQ7Z/jW
>>267
鎌倉殿なら即やられてたな。
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:14:01.99ID:HKWRQ7S2
簡単に暗殺されないから戦国武将は鎌倉武士より進歩してるな
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:30:55.15ID:XPIy/D7q
小豆を送るのではなく阿月ちゃんを送るのか
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:13:29.59ID:ReV0jStr
本職俳優陣に混じって演技もろくに出来ない
アイドルが主役だから余計に目立ってる。
そもそもただのアイドルなんだから演技なんて
出来ないのは最初から分かってること。
降板を検討してもらいたい
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:48:00.36ID:AMqtMzOz
今年40でこれかよってのはある
だから痛々しさが尚更際立つのかな
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:54:49.64ID:12jmWPBT
信長協奏曲を家康版にした没プロット見せられてる感じがするな
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:16:37.35ID:PCbz9klw
情けない主人公は見飽きた。

登場人物たちがみんな怖くて毎回ぎりぎりの緊迫した駆け引きをするような息詰まるドラマにしないと視聴率は取れんわ。
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:35:33.48ID:xYRu5srP
どこかの学園もので見たようなエピソードばかりでつまらない
古沢さんはあちこちでほめられてたから期待していたけど
期待はずれだった
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:59:33.63ID:FhOO3Ufc
>>272

>>275

>>276

頷き過ぎて首がもげてトキューサに蹴られ後鳥羽ちゃんにリフティングされてもいいくらい同意

今回、松重さんと大森さんが役者として一番損している気がする

家康役の人と関係性が薄いキャラの役者さんはきちんと役者仕事出来ているもの…

他の役者の力量を下げるパワーを持つタレント役者の破壊力凄いわ…
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:21:26.55ID:EFEbvu1E
脚本でしょ
2話あたりまでは絡んでいてお互いに良い感じになっていた
4話以降家臣団、とくに数正と忠次に魅力がなくなった
家臣団ともっと絡ませて助け合いながら乗り越えていくようなシナリオならお互いに活き活きしたんじゃないかな
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:27:46.06ID:nb1fFcfE
足利義昭、酷かったな…
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:52:11.13ID:v473CMHV
義昭も家康も仕方なく担がれている輿という点では共通しているのかも
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:42:28.51ID:glodjetQ
信長が味方だから、信長の敵である足利義昭を悪役として描くってのはわかるが
あんな痴呆老人みたいな振る舞いさせる必要あったか?
悪徳政治家キャラにしたいんだとしても、わざと松平呼びにして金で買った官位と罵倒するだけで十分表現できるだろ
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:59:53.00ID:vAK/l96E
悪役を醜くするのはガキのやることだよね
たとえ暗愚だとしても将軍様なわけで
外見からして貶めるのは最低の行為
そういうな下品な扱いが作品全体のレベルを下げてることを
全くわかってない
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:45:10.40ID:vAK/l96E
拙劣な善悪二元論的思考の持ち主が作ったどうしようもない駄作
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:03:35.90ID:9I5OWnqp
>>290
脚本家が歴史無知の馬鹿だから馬鹿目線で馬鹿にわかりやすいように作った
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:46:54.58ID:DCsJtFkQ
>>279
なにトキューサって?気持ち悪い
歴史上の人物にキモいあだ名つけてキャッキャするなよゴミ糞ババア
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:22:39.54ID:eXy/S9ZC
ジャニーズは大河に出さないようにしてもらいたい
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:38:06.47ID:a1DKsCHa
ジャニタレも最近の若手は演技も悪くないイメージあるわ
嵐だのSMAPだのその辺のオッサン世代が酷いの多い
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:27:19.32ID:1Hj18oNt
ジャニ若手は深夜ドラマから舞台やらジャニタレ主演以外の脇までやる
途切れることなく年中演技仕事をしてるわけだ
ジャニタレオッサン世代は1年に1回、ヘタすれば数年に1回しかドラマをやらない
経験不足のまま演技力不足のまま年を取ったのがその世代
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:37:03.64ID:lzXCj+3U
ジャニタレがドラマ出ること自体がナメ過ぎてる。今回みたいに演技もろくに出来ないようなのを主役ってあり得ないわ。歌って踊るのが仕事なんだからそっちをやってればいいのに、ドラマなんか出てきて下手な演技でジャマ臭い
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:55:00.25ID:dORCogXM
>>293
わざとかもしれないけどトキューサはドラマ内の正式な呼び名だぞ
字幕でもトキューサとなっていた
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:42:40.37ID:EvAL9pxo
予告でクズ呼ばわりされるのを見てると次回は秀吉もアレな描かれ方をされそう
撤退戦のしんがり役であからさまにセコい事をやるとかゲスな作戦をするとか
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:57:12.85ID:l73KskrV
潤です!!!


キモブサイクは黙れ!!😁😋💩💀


キモクズごちゃごちゃ言うな😁😋💀💩ww馬鹿ww
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:57:33.27ID:l73KskrV
潤です!!!


キモブサイクは黙れ!!😁😋💩💀


キモクズごちゃごちゃ言うな😁😋💀💩ww馬鹿ww
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:58:12.27ID:l73KskrV
潤です!!!

キモブサイクは黙れ!!😁😋💩💀ww


キモクズごちゃごちゃ言うな😁😋💀💩ww馬鹿ww
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:14:42.06ID:zbsmxgdN
あれをさっさとクビにして
熟年期の新主役を立てろ。
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:55:21.52ID:Xef5CBHl
>>297
その歌も踊りも下手くそなんだと
今まで何をしてきたんだろう?
一緒に飲んだり旅行したり遊んでたってガーシーが言ってたのは知ってる
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:58:13.37ID:98k7F8WX
毎日ずーっとツイッターのトレンドに入れる作戦
うざいだけで何の効果もないからやめたほうがいいよ
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:27:38.01ID:3UDuXBhP
>>305
後輩のライブに遊びに行って、演出にダメ出しして変更させたり
他の役者の役作りに口出ししたり
他の役者が「まるで演出家同士の会話みたい」と言われるくらいに演出に口出ししたり
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:19.13ID:JNG9FgV0
松潤はあのキャラで人気最下位らしい
演技も下手だし歌踊りダメならなんであんなに自信満々で偉そうなんだ
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 05:35:31.78ID:Hkhs0mHf
>>308
でも嵐って花男の成功ありきよな
(ごり押し冠バラエティーだけじゃ名分が足りん)
まあアジア諸国でのドラマ化成功の後追いでしかないが
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 06:30:30.98ID:5z1ItjAP
なまじ花男が当たってしまったから
そこから何もせず俺様一番で過ごしてきて
ここへきてメッキが剥がれたってことだろうな
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:49:41.91ID:1WiuqrPb
ジャニーズ、強いては今回主役をやってるあの下手くそを排除してもらいたい。
全く演技をしてないあんな素人が主役では終わり。早くクビにして後任を立てるべき
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:23:33.80ID:Lnrs5Hix
287 日曜8時の名無しさん 2023/04/05(水) 08:53:46.94 ID:JaQZN8Z7
>ダメな部分は色々あるんだろうけど
今回一番面白さに欠ける体たらくぶりを見せる要因になってるのは
メンター役がいないってことだと思う
鎌倉殿では大泉と佐藤浩市、青天では堤真一、麒麟ではもっくん
いずれも序盤の未熟な主人公に変わって
物語を引き締めてくれる役目を担った重要なキャスト

↑この指摘すげー納得した。
頼れる先輩ポジションのしっかり者がいないと視聴者はついてけないわな。
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:28:30.88ID:hn1kYmo6
本来なら今川義元が家康にとってのそういう存在なんだろうけど桶狭間を1話でやってしまったからな
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:27:38.02ID:6N24xf4s
色々あるけど役者の選び方がイマイチかな
月代も何故か剃らない方針で顔の印象がボヤけるし
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:29:04.21ID:6N24xf4s
鎌倉殿は役者が皆良かった
くどさかもしれんね
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:31:07.51ID:zGZhAznF
>>308
他のメンバー全員がセンターに行きたがらないタイプだったし不機嫌になられれると無駄に撮影が長くなるから自然とヨイショするようになった

裸の王様ですね
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 01:38:37.59ID:6Nv4/VOp
>>316
そうすると子役時代を延ばさないといけなくなるからなあ
ジャニも一刻も早く松本潤を出したいだろうし
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 02:00:45.40ID:MZN2yZ6j
ド下手糞を早く出さないといけないから子役時代を描けなくなるし、人質時代とか太原崇孚との関わりが描けない分家康の人物像に膨らみがその分減るしでろくなことが無いな。
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 02:56:08.34ID:Vo0tTzco
相変わらず後ろのLEDパネルと屋内スタジオのつながりが違和感あって浮いてるな。

後ろのLEDパネルがやたらと明るすぎるのと、コントラストが低い白飛びした不自然な映像が流されてて、実際のスタジオ内と全くマッチしてない。事前に背景とスタジオの輝度とかコントラストとかの調整をしっかりやるべき。
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 03:29:19.93ID:FFcRQqhi
アンチになるほど大したものじゃないww(笑)
単なる娯楽ドラマww
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 03:49:29.03ID:3pfPowez
アンチっていうか、愚痴や不満がある時に本スレに書き込んだら荒れるじゃん
だからアンチスレは必用
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:09:56.49ID:zGZhAznF
>>326
この作品そういうふうに切り替えて見てる人多いよね
◯◯だと思って見てたらまだ良い
みたいな

そこまでして見てあげるなんて健気なファンだなって思うよ
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:13:32.53ID:zGZhAznF
>>322
松潤とマツケンが初対面で話すシーンなんか松潤映るたびに異常に白く肌の毛穴も飛びまくってて逆にマツケンは薄暗かったから違和感すごかったw
男性陣では家康だけ女優ライト浴びてるみたいなのも個人的には違和感がすごい

NHKの照明って結構こだわっててセッティングに時間もかけるから上手い人が多いはずなんだけどな
ましてや大河だから気合入れてるだろうに
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:25:54.74ID:2ttdaosS
アンリー
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:33:50.22ID:FpiaaImb
>>327
ヤフコメやTwitterや5chニュース系のスレでウヨサヨ抗争眺めてるよりはまだマシだからな>どうする家康
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:28:08.37ID:HtsRfJ8Q
古沢良太ってレジェンド&バタフライもコケた
だが今年のドラえもん映画は好調
つまりはクドカンと同じく時代劇に一切の適性の無い脚本家だったんだろうね
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:29:41.83ID:rnN2JDPB
俺はどうする家康は楽しめてるから時代劇として見てない人には関係ない
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:43:19.21ID:rnN2JDPB
正信は腸が腐ってるとか言われてたからな
肌も汚かっただろう
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:11:22.72ID:3pfPowez
腸が腐ってるってのははらぐろい不忠者みたいな意味だろ
出奔してからの出戻りだし
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:32:08.74ID:dU3jxcUT
39歳が14~20代半ばまで演じてきたわけだし
若く見せるための演出はするよね
しかも家康より年上の人物に年下の俳優を起用しているケースもあるし
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:50:41.51ID:atlJJsD0
滝田栄よりも松潤の方が年上なのに大根なのでガキ演技しか出来ないというお粗末

まあジャニ大根と名優滝田と比べたら滝田に失礼すぎるけどな
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:26:26.32ID:4wnp7Mwa
>>328
NHKって全体的に白飛びが多いんだよな。顔のライトもそうだけど、背景の空なんて青空ほぼ見たことなく、いつも白飛びで真っ白の空。
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:46:12.31ID:MZN2yZ6j
>>340
信長も惨敗
当時の役所広司は27で、今の岡田准一は42だし
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:34:10.21ID:QSVsPQ6l
予告でクズ呼ばわりされてたのは光秀なんじゃないかと思えてきた
金平糖のことを密告して取られるのを密かに笑いやがってみたいな感じで
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:19:49.38ID:IlMsKJ+e
>>344
ジャニヲタに言っても無駄無駄
松潤ヲタなんてど家反省会タグにも絡んでくるような沸点低いババアばっかだぞ
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:29:13.20ID:ZsCFBRjs
>>345
いちげきは面白かったな
ただ原作の良さがかなり削られてたけど
クドカンがやると軽くなる
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:52:29.71ID:poVe7idr
テレビというものはだな軽やかに颯爽と見るもんだ
重厚などと未だに抜かしているのは
執着心の強いこの世に未練を残した地縛霊のような爺だけw
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:20:47.85ID:FN1Ktdvq
あんな下手な主役マジでクビにしろ。
アイドルなんかに芝居は無理なんだよ。
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:32:29.72ID:rZpXJYWk
>>352
英雄たちの選択は脚本も演出も演技も迫力ある合戦シーンも良かったよね
きびしい戦国時代での家康のどうする選択もちゃんと伝わっていた
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:34:35.06ID:rZpXJYWk
選挙速報前のどうする家康PRの内容が残念すぎる
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:39:33.11ID:GtuPuQ/r
>>353
あれをアイドルっていうのもキツイもんがあるな
どう見てもアイドルの容姿では無い
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:46:00.16ID:rZpXJYWk
>>355
乱世を生き抜く女性たち

乱世を生き抜く武将たちじゃないの?
瀬名のPR?
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:34:55.40ID:rZpXJYWk
出演 お大の方、お市の方、五徳姫、瀬名紹介 お愛の方、武田勝頼
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:36:23.57ID:vFyQgB07
>>313
そうでなければ滝沢秀明の義経みたいに、
いろんな勢力のシーンを沢山出して相対的に主人公の出番を減らすとかだけれど、
戦国だと主人公以外だと信長ぐらいしか出せるのが無いからなぁ…

源平だと源氏平家後白河奥州藤原氏、幕末だと幕府薩長朝廷と多元中継出来るけれど。
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:50:00.86ID:rZpXJYWk
>>359
関連番組では家臣団のキャラが立っているし、家康を殿として接している

どうするでは家康と忠勝と榊原がおしくらまんじゅうとか同列じゃないんだから
初回で家康を槍で襲おうとしたシーンなんて言語道断で呆れた
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 00:06:31.22ID:rdRVQh/P
>>356
歌って踊るしか能が無いんだから芝居なんて初めから無理な話さ
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 00:06:39.90ID:rdRVQh/P
>>356
歌って踊るしか能が無いんだから芝居なんて初めから無理な話さ
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 01:59:07.16ID:1QUvr1l1
>>362
まるで松潤が歌って踊れるみたいな言い方だな
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:09:47.28ID:IM38cFHR
ごんぐじょうど おんりえど
もんくじょうとう あんりーしっと
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:25:25.21ID:3ypvq+yH
>>367
しょうがないんだよ
機嫌悪くすると無駄に撮影が長くなったり急遽スケジュール変更しなきゃいけなくなるんだから

NH◯は勤務時間厳しいから早めに撤収するけどそのかわり飯押しにされたりしてスタッフが晩飯にありつけるのは0時超えになったりするんだぞ

毎回それが約2年とかスタッフも他の演者も死ぬからもうどんなに酷くてもOKするしかないんだよ
起用した奴を恨みながら
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 08:53:03.19ID:Z6rgwi1l
歌えない、踊れない、演技出来ない、
の3拍子なの?
歌えない、踊れないは知らんが
演技出来ないんだから早く降板してもらいたい。
あんなのに飯を食わせんために受信料払ってん
じゃないし、あの素人が図々しく
出演し続けやがるならもう受信料払いたくねーわ
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 00:10:42.35ID:TbPUpN+R
>>368
初めてNHKスタッフに同情した
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 00:23:15.88ID:zpQYYrhz
流石に松潤のご機嫌取りはないでしょ
だったらもっとカッコイイ家康になっていて見せ場があったはず
瀬名がもっていくところも家康が持っていったはず
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 06:54:19.43ID:Olb05EAc
あんりー
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:35:55.77ID:QfWTXEmO
>>368
松潤憎しでNHKスタッフになりきってんの?
松潤が機嫌悪くして時間押したりスケジュール変更ってあるわけないだろww
松潤以上に大御所たくさんいるのに馬鹿かよ松潤アンチ
世間知らずすぎて笑える
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 10:57:55.36ID:Cj56nSd/
>>375
嵐や後輩ジャニタレしかいない現場ではよくあることだけど、さすがにNHKではやってないと思う

が、松潤以上の大御所がゴロゴロいても他の役者に演技指導したり、
演出家に「お前は演出家か?」ってレベルで意見したりしてると聞くと
大御所がいるからといって大人しくしてるだろうかと不安にはなる
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 13:03:01.62ID:WZnhIBXu
>>376
やっぱり捏造大好きな松潤アンチか
松潤が不機嫌になって時間押したりスケジュール変更になったことなんて一度もない
そんな話あったか?
そろそろ捕まるよお前
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:46:42.10ID:Olb05EAc
>>376
有名なアンリーのTwitter見ると
これと同じような誹謗中傷で溢れているので怖くなかったらググってみてください
演出に口出しするとかの捏造も同じ仲間
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:50:14.15ID:Olb05EAc
松潤だけじゃなくて他の3人も酷い誹謗中傷で被害に遭っています
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 15:54:30.20ID:T3uT7Y1n
大河って表現は、かなり前の作品から名前負けだよね
小川、ドブ川、草食、スイーツ、ゆとり、Z世代、ファンタジー、大根大河

知名度や謎の忖度で選ばれた俳優、タレントばかりだから、
端役はともかく、主、主演級も演技が下手、セリフも棒読みだらけになったし

セットとか衣装も安っぽいし
大河の数倍の制作費で作られている、中国の100億前後の制作費の時代劇シリーズを見ていると陳腐極まりない

世界的に見ても、NHKほどお金を持っている国営放送はないんだから、
もう少しお金をかけりゃ、それだけで少しはまともになるんだけど
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:30:27.55ID:tCg0c5pL
193 日曜8時の名無しさん 2023/01/30(月) 12:15:30.07 ID:1F3hjI7B
【ナルシスト撃退方法】ナルシストと戦わない方法についてお話しします/自己愛性パーソナリティ障害の人への接し方とは

ナルシストは自分の思い通りにならない時や大河ドラマを操れない時に怒りを使って世論をコントロールしてくることがあります。

否定されて世論を操られてしまうと高い確率で自尊心に問題を抱えてしまいますし、暴言や毒を吐いてくるナルシストと戦わないように、『トラブルを避けたい』という方がほとんどだと思います。

今日は『ナルシストと戦わない方法』をいくつか大事なポイントとしてまとめたので、攻撃的なナルシストの相手をしているけどどのように対策すればいいのかわからないという方にぜひ参考にしてもらえればいいなと思います。
https://rinnakamura.はてなblog.com/entry/2022/01/24/155142
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:50:45.58ID:C43McfHB
>>379
どう家のキャストさんもインタビューで
「松本さんが演出の人と話をしている様子は、まるで演出家同士の会話みたい」
ってはっきり言ってるのにねつ造とは
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:59:15.44ID:CULCLM8o
>主演ドラマ『となりのチカラ』では、他の出演者に演技指導したり、カメラワークについて監督と議論したりと、熱心に入れ込むあまり撮影を止めることもたびたびあった。
>松本主演のドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』シリーズでも、監督に演出を提案するなどアクションを起こしていた。その時は松本がクライマックスシーンの脚本を勝手に書き換えてきたそうで、一部ニュースでは“監督気取り”“越権行為”と揶揄されたこともありました。
>共演者や監督も主演かつネームバリューのある松本に意見するのも難しい状況なのでしょう
https://www.cyzo.com/2022/04/post_306597_entry.html
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:58:29.11ID:90KDWaeG
本人は小物でも事務所の力は侮れんからな
そしてそれを自分と力と勘違い するやつはする
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 18:04:50.74ID:7U/vjsJ8
ドラマも残念だけど延々わけわからん用語の単発レスとかあってジャニ界隈は病んでるというかキモいなと
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 18:07:42.89ID:1axMrCKK
脚本がスカスカでどう埋めるか苦心しているっぽいよね
小手さんが空白が多いと座談会で言っていて、松重さんにアドバイスを求めていたし
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:06:37.09ID:SyrOgilN
まず演技になってないあのアイドル?を
排除しない限り大河として成り立たない。
何で自ら降板しないのか不思議でならない
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:24:38.84ID:Olb05EAc
あんりーが怨念妄想でサイゾーにネタ提供していてタチが悪い
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:44:49.84ID:f3cbE0cM
松潤ヲタババアだろ
そもそもアンリーって誰?
何人の話だよ
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:33.83ID:NjI7zrJ3
松潤のヲタ・アンチもどっちも病的
以前別スレで見た人なんて平日の真夜中の3時台に粘着連投していたし
朝開いてビックリしたよ
まずは病院に行って薬をもらったほうが良さそうな人だと思ったな
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 07:13:03.44ID:tEkhrFTh
>>368
スタッフがここに書いているのか
驚きだな
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 07:34:18.96ID:OMXcCOXv
キムタクが今やってる連ドラの現場で若手に演技指導施してるって記事でてた
演技論()かましてた東出といい大根ほどそういうのやりたがるね
主演が上手い人だと「もう皆さんには自由にして頂いて」って言う
何にでも合わせられるから
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:35.12ID:vPw4E9yO
ええ面倒見るにしても演技指導てそれはちょっとってかんじやな
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:56.69ID:SHh8HrwY
ジャニーズが他の役者に演技指導するとか演出に口出しするって
だいたい最初は好意的な記事として世の中に出るんだよね
熱心な○☓くん!みたいな
それが叩かれると、ヲタはアンチのねつ造呼ばわりしだす
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:51:31.97ID:tEkhrFTh
アンリーとは
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:54:50.73ID:GFWjEv7m
俺も松潤擁護すると必ずジャニヲタババアとか言ってくる頭のおかしいやつがいるから辟易してる
どうする家康も見てないらしいし、南端だろうなコイツ
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:58:28.19ID:8jjRC52l
>>399
おうババアこっちにいたか
育て方ガーwwwババア丸出しでくっさ
325 日曜8時の名無しさん[sage] 2023/04/11(火) 21:25:47.48 ID:GFWjEv7m

>>297
>>298

どうする家康見てないやつが視聴率スレに貼り付いてるの気持ち悪い

どういう育て方されたらこんな気持ち悪い人間が育つんだろうな
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 02:20:14.86ID:2WspsTIV
ID:GFWjEv7m
くっそどうでもいいことに拘るレスしかしとらん
どう見てもオタです
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 04:35:30.99ID:vA035IRN
>>400
日付変わったからIDも変わったとはいえもうやめたれって思ってしまったwwww
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 21:15:16.66ID:PHy7Eoh7
家康がどーだとかてめーうるせーんだよ!
あんなアイドルがまとな演技出来るわけねーだろ!俺は予想通りで何にも文句ねーわ
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:05:07.45ID:xZUNPgTz
猿のような顔して吠える松潤を見てダメだと思った。天下人どころか、一当主の器ですらない。
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:42:06.99ID:3WOV+ICi
VS嵐は全部見てたぐらい嵐もMJも好きだけど
このドラマはクソ
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 12:10:12.41ID:R7HSbv1u
もう4回分くらい録画積んでるんだけどこれ脱落なのかな?
花燃ゆですらなんとか完走したのに
主演の演技演出や世界観美術時代考証のゆるふわファンタジーっぷりについていけなくなった
振り切ってゲームアニメっぽい演出や世界観でやるなら主演をもっと上手で大仰に演技できる人にしてほしい
松潤本人は頑張ってる風に見えるのが尚更見ててキツい、頑張ってこれかと
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:02:12.14ID:R7HSbv1u
あれさすがに義元じゃないだろwって思ってたら回想で義元の首と示唆されその後首桶に入って出てきて笑った
もうめちゃくちゃ
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:20:32.99ID:2VFJOle0
好きな俳優が出てたけど特に見所なく一話のみでサクッと退場してくれてよかった
例年なら残念がるところだけど今年の大河は出演がもはや罰ゲームみたいなものだからな
最悪役者生命絶たれかねない
登場人物全員ジャニーズで固めて欲しいと願うくらい
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:57:11.97ID:oB/NlUjz
じゃあ松本が演じた金田一繋がりで
前田利家:堂本剛
石田三成:亀梨和也
真田幸村:山田涼介
豊臣秀頼:道枝駿佑

後は適当にどうぞ
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:37:11.40ID:roRGqFCx
>>409
脚本家が首桶の意味を知らないで使ったってことだよ
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 21:02:47.19ID:6JMYbGC0
>>408
あれアンチ寄りじゃない視聴者も困惑してて
家康が信長への恐怖のあまり見た幻覚に違いない!って説が出てたの笑った
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 08:50:03.32ID:ye4RJkEh
史実で地味な主役を活躍させるために出番を捏造するのは大なり小なり大河あるあるだけど今作のは…
首槍投げ→首桶入りやら紫禁城清洲やら異世界本證寺やら日本史から逸脱した描写が数えきれない程多過ぎると思う
家康もビビリに書きたいとはいうものの今のところ暗君そのもので家臣が熱心に支える理由が一つもわからない
誰か現場で止める人いないのか?こういうめちゃくちゃ具合を
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:24:39.74ID:cMkoHSYX
脚本家が歴史を全く知らないのには驚いた。早く脚本家を交代しなければならない。
演技が全く出来ないあの主役はクビでいい。
あとあの素人みたいなナレーションもクビにしろ
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:31:45.87ID:ZMxKSgAD
主演ダメ脚本ダメ演出ダメ音楽ダメ
全部ダメってなかなかすごい
どんな糞大河でも「演技はよかった」「音楽はよかった」とか一つくらいは褒められ同情されるもんが
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 16:13:10.55ID:2YR2YSSu
考証担当が無理すぎる
名前も出してない一般人のツイに絡んで犬笛を吹いて信者をけしかけて…
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 17:28:43.41ID:qIfKZmlt
天地人、シエは大御所クラスの役者も出ていたから演技面ではある程度以上引き締まっていた
今年は、松重や阿部ちゃんが悪いとは思わんが、そういう役を担わせるには荷が重いように感じる。
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 17:32:52.53ID:bdMDiz+Z
じゅうぶん豪華だと思うわ
大御所は時代で順送りされてくんやで
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:24:37.74ID:FbKPLcQJ
天地人の序盤は随分阿部ちゃんが支えていた印象
いなくなってから1ヶ月くらいのグダグダは酷かったし、その頃にガクンと視聴率も落ち込んでいる
なんだかんだで持ち直して平均視聴率は20%超えたけどね
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:31:32.61ID:eAHGy26l
 
今BSでやっていたのでちらっと観たが本当にひどい。

信長役が「俺は将軍だ!」と怒鳴り散らしている。

あり得ない。まるで気狂い病院のドラマなのか?朝鮮人がつくるとこうなるのか?

数秒でチャンネル変えたわ(呆
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:38:36.55ID:ayjreWgP
>>422
だれ?ひまらや?こいつは呉座の仲間だからそういうのはお手の物だぞ
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 18:53:44.00ID:CxTv+TY0
>>428
呉座は創作を歴史本として売ったり弱いものいじめするアカデミアに厳しいだけで感想言っただけの一般人を晒し上げたりはしないよ
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:11:59.54ID:2xAg1mSN
鍵垢で犬笛吹いて御伽衆に攻撃させてたのバレたやん
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:13:23.82ID:2xAg1mSN
「論文書いてから文句いえ無能」
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:24:18.61ID:2xAg1mSN
まったくの素人や編集者も平気で恫喝していたわけだが
歴史の修正はこうやって行われるんだろう
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:26:08.93ID:ynsJ+vom
>>425
印象で語るなよ
天地人アンチはこれだからな
天地人は3月4月の改編期特番で通常の大河のように落としただけで
阿部寛がいたときから下落したし
いなくなってもアンチが期待したようにガクンと落ちたわけではない
裏番組の影響が素直に出た大河だった
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:33:32.31ID:hj3xItkh
阿部寛をやたらと持ち上げる連中がいるが大河で誰が出たとか退場したとかで視聴率は動かないよ
篤姫で人気の堺雅人が退場して視聴率が下がるだろうと一部で騒がれたが逆に上がっていったからな
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:45:55.91ID:4/k0dxZ6
首投げは脚本じゃなくて演出が暴走したってインタビュー読んだ気がするんだが…
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:48:32.78ID:CmfIXnJV
古沢脚本のリーガルハイはあんなにも面白いのに
なんで家康はクソなんや
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:05:26.17ID:kKgf3CMi
😤「呉座先生は弱いものいじめするアカデミアと戦っていたんだよ!(キバヤシAA略)」
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:26:16.26ID:a266WBHs
たいして思い入れの無いモブ侍女キャラの
最終回ばりにクソ長い手厚い回想を見せられて
こっちはどうしろと言うんだよと乾いた笑いが出たわ

ちなみに死因はなんだ、過労死か
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:33:01.63ID:4F+J3v48
「10里=40キロ」のテロップは流石にひど過ぎる
いくらゆとり世代が大人になった時代だといっても視聴者を馬鹿にし過ぎだ
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:33:42.22ID:kKgf3CMi
信長は秀吉のどこを気に入ってるんだ?
秀吉も光秀もクズバカすぎて重用するのアホ上司やん
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:50:03.12ID:u73i8wun
936 日曜8時の名無しさん 2023/04/16(日) 20:40:38.99 ID:KWp9dBSH
662 日曜8時の名無しさん 2023/04/16(日) 18:32:08.72 ID:c+0+1cXd
何を見せられてるの?
感動してくれってことか?
本筋でお願いしたいが
興醒めなだけなんだが

684 日曜8時の名無しさん 2023/04/16(日) 18:41:22.55 ID:nYT94trY
いったい何を見せられてんのこれ?
長々と架空の人物が走り続けるシーンに時間割きやがって
よく頑張ったねって言って欲しいの?バカじゃねーの?

748 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/16(日) 18:53:06.60 ID:FdILRr6H
俺らは何を見せられてるのだろう?
戦国3傑でスベったの見たことないのだが
おれが幼稚園児のとき西田敏行秀吉の演技を見て幼いながらも「このTIGERドラマおもろいな~」とおもったが
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:50:48.54ID:dUPKKdB4
ミニスカノーパンの女の子の横たわる足元におっさん並ぶのってどうなの?
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:12:37.40ID:Tkw9eUjP
家康と瀬名は桶狭間から10年セックスレスで
長政と市は金ヶ崎から初と江も作るのか
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:27:00.45ID:to5ibEJe
家康は信長の家臣の1人に過ぎなかったのに


あほたわけ!おまえ!など言うわけねーんだよな。秀吉を突き飛ばしてたけどそんなこともするわけない

脚本あほすぎる
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:38:06.20ID:PEbGJktz
 
 
 
 
 
 こんな産廃ドラマにわざわざアンチとかお前らってマジで恥ずかしい知性のクリーチャーだな逝けよ!!(ペッ
  
  
  
  
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:25:47.72ID:VnlLkrVo
今回のクソポイント
・唐突な走れメロス
・信長にタメ口
・徳川家臣団が裏切りを予想
・えびすくい、かにすくい
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:41:05.86ID:/0Q+wXuH
こんなアホ康に誰がした?
→答え 脚本家

もう打ち切った方が良いよマジで。
大河なのに全然、主人公も周りも成長が見えない、いつも単発の内容。
バカなの?って言いたいわ
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:42:09.87ID:aHi4D2nI
大江戸温泉物語ロゴを見させ続けられて我慢できる視聴者がどれほどいるのか?
もう無理
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:45:54.00ID:ej23yOCe
なぜか1話完結のエピソードが多くて入り込めない。

ほぼ初見のキャラの回想が入って話が発展とか全然楽しくない
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:48:12.93ID:aHi4D2nI
ドラマになってるこれ?
ぶつ切りで史実におんぶにだっこ
旧来のイメージのさらなる異常な誇張と新説!!新説!捏造!

大河ドラマ観光現地ビジネス全振りの


これが新しい大河ドラマってやつなのか

それぞれの舞台の現地で受ければいいって作りだよな
スゲーわ
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:37:19.19ID:goOrVlrz
嵐ファンが松本擁護してるだけの番組になってきてるが流石に信長をお前呼びしたのは後にも先にもこのドラマだけ

あほすぎる
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 05:42:35.20ID:b0s84DaM
>>447
家臣ではない。名目上は対等な同盟相手。家康は内心「対等だろ!」という思いがあるから、そのように扱わない信長に苛ついていた。だからこそ暴言を吐いてしまう。

>>450
はい。資料を読み解くと若い頃の家康は粗暴で癇癪持ちなんだそうです。一つの解釈としてね。爺になっても時たま現れるので家康の本質かも知れません。
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 07:45:58.55ID:xcy8l39q
改めて読むと呉座と亀田は特に酷いが
この2人と平山・富永はNHK英雄たちの選択の出演者なんだな
呉座だけ出れなくなって平山・亀田は今年も出てる
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:11:36.44ID:ZKgpG/Eu
おひき候えって直接書く馬鹿がいるかよっての
で、それを一言言うためだけに丸々一話時間を費やす馬鹿
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:47:17.77ID:wGr0VJGi
大河としても、コメディとしても面白くない
マラソン阿月の死も少しも感情移入できてないから白けるだけ
歩き方矯正されたからなんなの?尺の無駄

山田孝之配下のくの一にやらせた方が、まだ感情移入できた
古沢良太に長期の大河は合ってないと思
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 09:10:39.87ID:sDCYWjVP
リーガルハイのDVD見てると本当に面白いのにどうしてこうなった
堺雅人と松潤の差、1話完結現代コメディと大河の差…
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 11:56:04.13ID:+wGN0OG3
わざわざ阿月なんて名前つけないで
女性の間者から浅井長政の寝返りが織田徳川陣営に知らされた。という設定でもよかったのに。下らない。
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:37:45.04ID:7NjuebIe
阿月とかいうどうでもいいオリキャラのマラソンに尺使い過ぎ
こんなので時間無駄にしたせいで重要な出来事が駆け足になったら最悪
家康をよく見せる為にライバルになる秀吉を変なサイコパスキャラにしてるのも不愉快
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:06:22.57ID:Wj3pP4BN
この調子だと後半に出るであろう石田三成は典型的なズル賢い男にされそう茶々もどんな悪女にされるのか分からん
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:39:55.38ID:3yqArcir
多分、この脚本家って歴史を何にも勉強してないから瀬名との恋愛とかばっか強調してんだろ。さっさと降板してもらいたいわ
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:59:40.67ID:3yqArcir
一里が40キロだってよwww
いつの時代にそうやって決められたと思ってんだよwww
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:01:47.10ID:3yqArcir
間違った。10里が40キロだっていう
テロップのことなw
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:06:55.58ID:T05hpxX7
歴史は詳しくないけど、お市は浅井のことはどうでもええんか?
兄と家康を救うために使者を送るにしても、夫や浅井家に不利な
ことをしてるんだから葛藤とかないの?
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:24:32.45ID:Wj3pP4BN
普通はそういう感じに描いてるんだけどな
悪名高い江でも伝えるべきか迷ってる感じで信長が切り抜けた後も手打ち覚悟で長政に謝罪していた
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:16:28.82ID:YBqjeF/P
>>468
たぶん歴史勉強していないし時代劇や歴史物にも興味ない
松潤立てつつ好きにやってください!とか言われてるんじゃない?
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:16:35.89ID:aroBQZvY
なぜ浅井は裏切ったのか?
そして、なぜ信長は浅井の裏切りを察知し、
朝倉+浅井+六角の挟み撃ちの窮地を切り抜けられたのか?
そんなことまで歴史書は教えてくれない。
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:26:13.15ID:9GayPNUz
まあ実際のところは斥候や伝令の
「浅井の軍勢がこちらに向かってくる」
という報告が何度も何度も来たから、
まさか義弟が寝返るとは信じられない
信長も動かざるを得なかったのだろうが。
リアルを追求して、雑兵が話を動かしたのが本当のところだとしても
それじゃ芝居としてはつまらんだろう。

だから、近江の松永久秀が知らせをよこした説とか、
市が兄と夫の狭間で苦渋した末に、小豆袋に細工してこの裏切りを伝えた、
などという逸話が好まれた。
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 05:27:48.40ID:D3/jTiJA
>>474
光秀とか秀吉とか悪印象に描いて
どうでもよいオリキャラにあんな時間割いてるんだもんな
歴史に対するリスペクトがないなろう小説
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:53:46.24ID:qhVwwk7p
>>475
そこを深掘りした自分なりの見解を示すのが
醍醐味なのにやってることは瀬名ちゃん最高!
とえびすくい。
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:56:23.96ID:8XBdsZlV
本スレID真っ赤な連投擁護が目立つし本格的に離脱者が増えてきたと感じる
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 12:32:25.35ID:zLkhk2QA
今年文句を言ってたら来年なんて確実に退屈なストーリーになるから序盤の段階で離脱してしまいそうだなw
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 12:53:30.19ID:YBqjeF/P
>>480
平安政治劇が描かれるのは個人的には楽しみだよ
美術や考証しっかりめで作ってくれたらそれだけで映像として価値あると思う
ストーリーが退屈かそうでないかは始まってからそれぞれが決めたらいい
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 19:40:06.46ID:XDLfrtYB
しつこいくらい4月27日・28日って出すけどめっちゃ枯れ山
クランクイン6月だったんだから山が青いうちに撮ればよかったのに
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 19:56:41.37ID:XDLfrtYB
>ズワイガニが確実に登場するようになったのは、水深200m前後の深い海で漁が可能になった安土桃山時代(16世紀後葉〜17世紀初頭)とみられている。
>また、若狭では1600年代になると全国にさきがけ、若狭湾沖合の深い海でもカレイなどを目的とした漁がおこなわれ、そのなかにズワイガニも混じっていたという。
1570年にはどこにも献上せず浜で漁民が食べるくらい一般化されてたんだな
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:31:37.03ID:7Kk+92l8
秀吉をサイコパスにするのは別にいいけど
秀吉は人たらしで人心掌握に長けてるのに、真正面からストレートに悪印象受ける言い方するかよ
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:50:00.75ID:6p9vr5ZX
つーかさ
無能で俗物の義昭とか頭が固そうでで嫌なやつの光秀とか
昭和の時代劇かよって言いたくなるようなステレオタイプだな
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:03:56.67ID:Zu5bDfIG
主君の盟友に安い脅しをふっかけるハゲネズミも酷いが、そんな脅しに結局屈する形になった糞漏らしはそれ以下だな
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:40:06.96ID:JGPrrp3k
>>488
時代考証の小野田さんが踏ん張った
というか描き方は好きずきだと思うけど
とりあえず武田と今川は「あ、一応時代考証の先生が力入れたな?」とは感じる
たぶん勝頼死んで武田の話が終わったら…
もっととんでも大河ドラマでなる悪寒
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:59:47.02ID:lbSKFFyp
織田家まわりが糞すぎる
設定も演技も演出も全部酷い
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:32:17.21ID:qfgATAtu
こんなオリキャラ女のマラソンに時間使うくらいなら佐々や前田も出せよと思ったが
ロクな描かれ方されなそうだしいいや
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:18:38.73ID:+8tkqB+V
織田家のバカ共ならマラソンのがマシ
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:46:41.25ID:mLyaB4N7
>>486
義昭は無能
信長は義昭をかついで日本征服を企む魔王
っていうのは後世のイメージなんですよ
というのを麒麟が来るでも、その関連番組で散々やってたのにね
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 06:53:37.61ID:UZHairew
>>494
むしろそれでいいのだがなあ
近年の研究とか新解釈を全て正しいとか思う奴はうざいのよね
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:47:22.64ID:mzNWSUHx
どうせ信長のパワハラで光秀が本能寺をやるんだろうって
見る前から想像がつく
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:36:13.73ID:p2Dqxtd1
こういう大河増えたら嫌だけど
ネットでは評判だから増えるだろうなぁ
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:30:49.78ID:mLyaB4N7
今年の大河は脚本家による独自解釈大河なので
戦国BASARAに近い
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:35:07.78ID:mzm9no3H
>>492
メアリー・スーってこういうことを言うのかなと思った
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:43:31.38ID:mzm9no3H
メアリー・スー、一般用語じゃない気がする、ごめんなさい
自分の作ったオリジナルキャラクターを活躍させるために、既存のステージやキャラクターを利用するみたいなことが言いたかった
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:55:04.56ID:dztjMBd2
こんな阿月のエピソード創作したら今後の鳥居強右衛門のエピソードが霞んでしまう
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:11:25.53ID:Y1E4u7+n
いいところが描写されてない秀吉・光秀
そんな成り上がりを側にはべらせてる信長
高校生テロリストの手のひらで踊ってる水星の魔女の御三家CEO
信長もCEOズもとんでもない無能にしか見えない
もうちょっと考えて作ってほしいわ
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:02:08.66ID:+v2EHPbj
桶狭間首ぶん投げで終了した時点で今年の大河はなくなりました
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 14:56:38.33ID:/EtNv75h
鎌倉殿は、合戦を描くのは予算とコロナの都合上無理だときっぱり諦めて、裏切りと謀殺の人間関係を描く宮廷劇として作ったのがわかったけど
どうする家康は、制作者が何をメインに楽しませようとしているのかいまだにわからない
合戦シーンは相変わらずしょぼいし、出てくるキャラクターはステレオタイプだし、感情移入させるようなエピソードもないし、オリジナルキャラが活躍して肝心の家康家臣団はなんもしないし
個人的には、格闘技好きだから岡田准一のUFCみたいな場面は楽しいけど
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 16:28:28.79ID:/98mjDuk
もうとっくに脱落したけどさっきたまたま再放送見かけて一言いわせてほしい愛知県民
あほたわけって連呼してたけどあれ「あほやたわけ」みたいな意味だと思うよ
そんなことはあほたわけのすることだ、みたいな使い方しかしない
他人を罵倒するときはたわけ!たーけ!だけのはず
意味がわかりにくいからアホつけたのかもしれんけどじゃあ使わなきゃいいのに
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 17:14:56.55ID:/98mjDuk
合戦ガーっていうけどあれのどこが面白いの?
別に凝ったことなんもしてないし壮大なスケールとかでもないよね
合戦シーンがあればどんなクソクオリティでも支離滅裂でもいいの?
冗談じゃないよ
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 22:48:12.99ID:/98mjDuk
アンチスレに擁護が乗り込むときはアンチがバカって決まってんだよ
まあ始まった時点でこうなることはわかってたけどね
わずかながらでも見所があればと思ってたけど
メインキャラの演技もクソなら脚本もクソでは救いようがない
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:15:36.38ID:/98mjDuk
棲み分けルールも守れないようなバカが擁護してるってことだよ
そんなことも説明されないとわからないバカなのか
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:26:27.77ID:/98mjDuk
スレタイ読めるようになってから書き込みしような
迷惑かけてるぞ
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 02:26:19.73ID:hrX6KQEe
>>518
たまーにお前みたいに読解力ないやついるけど、ステレオタイプが悪いなんて一言も書いてない
この制作陣はこのドラマの何を売りにしてるのかわからないってだけ
ストーリーはつまらない、合戦シーンというわかりやすい見せ場もない、最新の研究取り入れた武将像を描くわけでもない
制作陣がこのドラマのどこを自慢したいのか、どこに力入れてるのかわからない
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 07:12:22.39ID:M4L/DbIp
>>520
アンチスレに擁護が乗り込む→擁護が棲み分けできてない→アンチがバカって決まってんだよ←???
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 07:13:01.02ID:M4L/DbIp
>>525
松潤だろ
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:58:28.18ID:ggDFeHF7
>>526
スレのルールも守れないバカのやることは
内容に反論するのではなく「アンチはバカ」で思考停止するのが相場ってことじゃね?
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:24:36.16ID:PsrkuXpB
先週のを見たら、マツジュンは初回よりは上手になってたね。当たり前だけど
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:28:50.98ID:lUs6nAEU
視聴切ることにしたからやっと吐き出せるわ


つっっっっっっっっっっまんねぇ大河だった!!!
時間返せゴミ
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:05:44.29ID:copfmqDH
こういうのが正しくスレ使ってる書き込みだよな
俺はたまたま前回見たんだがずっと「これ何の番組?」って思いながらとりあえず最後まで見て「無駄だった…」
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 17:53:32.85ID:wOsEOlXH
あの脚本家クビにしろよ。
歴史を全然勉強してないどころか
小学生くらいの知識しかねーだろ。
NHKはどー責任を取るんだ?
偉そうに受信料納めろとか言う前に
支出を見直せ
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:00:27.22ID:PsrkuXpB
>>533
早康した
いやいや合戦がある今回のほうが無駄だったよ
走れ阿月の方が
だって今日はずっと家康なんだもん、相変わらず「どうしよう」で1話潰してた
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:13:29.37ID:+juOfKTm
いったいNHKは何を考えてんだ。
あんな内容で放送するなよ。
脚本家にちゃんとした内容にするよう
警告はしてんのかね
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:47:40.88ID:copfmqDH
今回はガッツリ戦闘あるからみたいなこと言ってたヤツ出てこい
なんてやるやる詐欺
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:02:33.49ID:tDdAkcpH
信康事件で打ち切りにして
後は葵徳川三代を放送しとけばいいんじゃないか
脚本家も監督ももう無理して家康のドラマなんか作らなくていいんだよ
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:08:18.67ID:hH0+GXhk
原作制度復活しなよ。歴史素人に1年間のオリジナルなんか書かせたらそらこうなるやん。
見るに耐えないよホント。大河枠ででこんなちゃちなドラマ流すなよw
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:35:33.70ID:VPFCUoxM
脚本は脚本家が全部決めてるわけじゃない。
テレビドラマの脚本は、大枠はプロデューサーと脚本家との合作。
一番の責任は制作統括の磯智明にある。
そもそも脚本家決めてるのもこいつ。
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:37:43.42ID:lUs6nAEU
>>532
>>535
お前らそんな早上がりしてたのかよ
視聴率回復するかもって言われてた金ヶ崎の戦いもナレーションで終わったらしいし
本格的にもう終わりだな
切っておいてよかったわ
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 23:43:29.46ID:hrX6KQEe
なんやかんやありまして、もう完全にネタドラマとして楽しんでます
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 00:11:12.26ID:B619Mx6W
>>543
その統括、放送前に本格大河ドラマになるとか言ってなかったか?
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 04:23:28.37ID:+/S7df0q
えええええええ!?
金ヶ崎の血深泥の撤退戦はあああああああwwwwwwおっかああああwwwwww
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:45:54.43ID:xuq2u4jO
阿月マラソンをがっつり描いて肝心の金ヶ崎は秒で終わって草
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:13:57.25ID:zoNMZb2s
今後も戦は沢山あるけど女性の活躍()市井の一視点()と屁理屈こねてなんだかんだ合戦シーン極力減らす方針なんだと推測
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:35:24.09ID:usvP4yez
>>540
本気で昔の大河裏番組で流して欲しい
今作となら、そこそこ良い勝負すると思うよ
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:32:48.63ID:dN0jNtYE
悩むシーンが肝心だから決断した後は省略してるんだろ。
それは良しとしても何故悩むか、何故決断したかの設定がいい加減だから
決断するときのカタルシスが無い。
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:43:58.44ID:v0iyRtud
いくら踏み躙られてもひたすら面従腹背しつつ噛み付く機を伺い続ける黒い家康が見たい
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:45:18.43ID:v0iyRtud
家康なんて普通に作れば絶対面白くなるに決まってる題材なのに
ほぼスケジュールの三分の一消化してまだ面白くならないの逆にすごい
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:52:31.30ID:QzJJ9nDk
神の君はなんやかんやで天下統一を果たし江戸に幕府を開かれました
ってナレーションでもして早急に打ち切ってほしい
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:45:12.27ID:/K4ByBr6
くだらねー大河を打ち切って受信料下げろ。
あんなヘタクソな主役のために受信料払ってんじゃねーんだよ
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 19:09:51.50ID:3WxjJr+a
秀吉をアレに描けば描くほどし、それを出世させた挙げ句まんまと家を乗っ取られた信長も底なしに無能になっていく悲しい事実
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 01:52:14.82ID:cDf3Qo+4
>>560
しかも家康もそいつに負けて服従してたからな
ライバルを有能に描かず無能や嫌な奴に描くせいでそいつらの下にいる主人公も無能にしか見えない
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 03:42:18.19ID:5nsT2KRC
信長絶対絶命で京都まで逃げる
家康秀吉光秀の揃い踏みで朝倉浅井軍の猛攻を必死に退ける
こんな誰もが面白いと思うエピソードを何やかんやのナレで済ます無能脚本家
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 04:29:53.93ID:cDf3Qo+4
金ヶ崎を描くとなると信長を逃がすために英雄的活躍をした秀吉を描くのは避けられないからね
古沢史観では秀吉はずるくてセコい嫌なやつなので、そんな秀吉が活躍するシーンを書くことは許されないのだ!
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 06:25:38.30ID:ym57811O
今年の大河視聴者には泥臭い撤退戦なんか受けなくて
ジャニタレが耳齧り合ってホモホモするシーン入れたほうが喜ぶって考えか?馬鹿にされてるな
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:00:39.85ID:I1fB0J58
だったら家康をあそこまで情けなく描かない方が良かった
ヘタレながらもやれば出来る、仕事する時はちゃんと仕事する人みたいな方がまだマジだった
ジャニオタでさえ落胆してある程度離脱している
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:38:56.28ID:QwxsnQ++
ジャニーズで大河に出ていいのは生田斗真と風間俊介だけ。今回のヘタクソな素人同然の棒読みしてる主役は降板してもらいたい
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 09:49:54.49ID:YZVKX46p
演者がどうこうの問題ではない
アホタワケ信長(家康評)にクズ秀吉(家康評)に情けない家康に誰得マラソン

誰が楽しんでるんだよこのドラマ
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 10:09:20.32ID:5wAf7ivy
前回だけ観たんだが
阿月ってなに
ダジャレ?
こんなのが好評なの?
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:47:28.35ID:sW+C6pMn
いわゆる戦国の三英傑が出てくるシーンがことごとく不快で苦痛ってさあ
そんな大河過去にあったのかな
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:24:20.13ID:TwS2RBqY
ムロさん嫌いな役者じゃないけど、
なんか秀吉が気持ち悪いな
気持ち悪い役でも登場が楽しみなキャラっているんだけど、そうではないし
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:26:47.59ID:cDf3Qo+4
なんつーか
バラエティとか他のドラマ見てて感じるムロの悪い面というか、ちょっとここうっとうしいな、コントっぽいなって面だけがフィーチャーされるキャラクターになってる
役者ムロツヨシ本人の愛嬌だったり憎めなさだったりはまったく反映されてない
これは岡田准一の信長もそうだ
岡田准一って素は声小さくて大人しいし、官兵衛のときはもっと多彩な演技をしてたのに、今回の信長はひたすら顔こわばらせてドス効いた声出してるだけ
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 23:05:01.88ID:ctBAEx5O
>>578
愛知県の人間を徹底的にバカにしてるよね
三河武士は田舎者で貧乏で馬鹿だし
信長は単なるサイコパスだし
津島武士は海賊みたいな成りだし
秀吉は脈絡もなく気持ち悪いだけ
なんか恨みでもあんの?
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 06:29:28.24ID:7sjdI1CA
ムロは勇者ヨシヒコがはまり役
他のドラマでいいと思ったことはない
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:35:28.21ID:OoaDYjGV
521 それでも動く名無し 2023/04/26(水) 08:14:23.03 ID:NAQMYpJq0
神木が家康やればよかったのでは?
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:19:23.10ID:X326bZ8Q
>>582
脚本はクソだけど神木なら演技力があるからまだだいぶマシだったかもね
ヨワヨワから徐々に成長していく様子も説得力あっただろうし
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:25:29.68ID:ejXa3zCD
らんまんも先週と今週ではしっかりキャラ変してきたから説得力あるね
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:37:38.32ID:g5mnsekg
松潤が神木になったら何か変わるのかよ
アホタワケ信長とクズ秀吉と阿月マラソンはそのままなんだろ
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:41:41.35ID:YnglqfPE
大森や松重でもえびすくいの印象くらいしか残らないのだから、神木でもムリじゃ…
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:53:49.12ID:BQPp35Q0
若いのと元々持っている愛嬌のあるキャラのおかげで築島とのイチャイチャとか気持ち悪くはならないと思うよ
後神木は発声が良い
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:19:00.19ID:X326bZ8Q
>>586
脚本はクソなままだけど
なんとかじゃあ!かんとかじゃあ!うわあああ!!
のクソみたいな口癖はもっとうまくやると思う
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:37:25.33ID:vNc7TZIl
神木くんの朝ドラなんかインスタみたいに顔を修正してるみたいに見えるときがあるんだが
あれは演出だったのかなw
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:10:24.74ID:h/aptIfY
英雄たちの選択なんかも大河より余程しっかり作られてるしなあ
NHKよく分からんわ
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:14:21.97ID:cBXqZ3jB
各事務所の推しの俳優を使いながらそこそこ名の売れてる脚本家に一年書かせるんだから
名の出ないスタッフが好きに作れる歴史番組よりずっと条件が厳しいんだとは思うよ
すでに持ち駒が切れてる大河は近年ハズレの方が多い
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 01:09:01.80ID:jWRAgbW1
>>586
少なくとも私が一話のあの気持ち悪いおままごとで見るのやめた過去は変わりそう
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 02:23:02.15ID:OJSQ/A59
松潤だったら表向き今川家に恭順しつつも誰にも心を開かず、一人になった時に厭世的な雰囲気な姿になるような様子でも描いた方が良かったかもね
陰があるタイプの方が良かったかもしれない
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 07:27:52.99ID:dCxo6/zS
キャラとしてマシかも
今回のようなギャーギャー喚いて幼稚なポンコツ小心者を見せられるよりはマシだと思う
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 07:28:53.83ID:ok/fvu3T
姉川は忠勝の見せ場の一つのはずなのに
はしょられたせいで、今のところただの脳筋にしか見えん
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 07:33:43.06ID:U2zO5Ohk
グリーバックでそれぞれ武器を振り回している映像だけでも撮っておいて、合成で流せば良かったのにね
昔の大河も馬の上で刀を振り回す映像だけ撮っておいて、両軍が向かい合っていく引きの映像の後に差し込んでしのいでいたよ
合戦シーンに力を入れていた作品もあったけど、スタジオで武器振り回し映像撮ってしのいでいた作品もある
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:21:51.70ID:5mfmJgo+
脚本もクソオブクソだけど主演の演技もクソオブクソ
ニヤニヤしてるからガナリ立ててるかしかないじゃん
相手役もアイドルではまだマシっていうレベルの信長だし
他のキャラならマシだったという指摘は当たらないと思う
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:58:42.84ID:Bb6LhGut
岡田ってキャラ濃いめの俳優かと思ってたが信長みたいな濃いキャラやってみると随分薄いというかあんま役に釣り合わんなと思った
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:05:44.70ID:4qMs6noO
>>602
白い巨塔の時もそう思った
唐沢版と比べてだけど
官兵衛は気にならなかった
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:06:00.70ID:XptJ3dV1
ぶっさんの時は大好きだったのに…
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:35:46.45ID:ktB6JEXj
顔がしっかりしてるわりに存在感がそれほどでもないのかも
松潤も
アイドルのオーラと役としてのオーラは別というか
声やその表情も大事かもな
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:37:08.81ID:ktB6JEXj
そもそも彼らのアイドルとしてのオーラがどんなものが知らんけど
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 15:31:33.25ID:3vhgG0+O
岡田は声が軽いのも大きいかも
地が高くて澄んでる声だから威厳を出しにくい
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 21:23:39.54ID:jWRAgbW1
岡田も松本もアイドルのオーラと言われると微妙だけど岡田は歌がカミセンの中でずば抜けて上手くて声も良かった
松本は音痴な上声がなんかペラい
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 21:28:45.45ID:c6hgGin2
岡田准一は本当はもっと弱々しい役とかコメディリリーフが似合うんだよ
木更津キャッツアイもそうだし官兵衛のときも官兵衛が闇落ちする前はそうだった
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:06:21.95ID:jWRAgbW1
木更津キャッツアイはあんなふざけたドラマだったけどメインの5人の登場人物全員魅力的だったし面白かったからね
それにぶっさんの死にたくなくて泣くシーンとか結構響いたし

でもあの時の岡田はムキムキじゃなく身長に合った華奢な体だったからさ…
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:41:46.79ID:Fe47uqeI
アイドル言うて男の色気みたいなのがあんまない気がする
グラビアとかは成り立つのかもしれんけど役者としてのは微妙というか
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:36:59.13ID:2lOvAMpA
俳優業やめたらいいんじゃないかな
友達の小栗旬も経営者になったしそっちの方が向いてそう
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:02:46.14ID:OwjTKtB0
>>586
二大欠点の一つが潰れるだろ
次は阿月マラソンの脚本とPを代えればリスタートできる
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 10:17:18.34ID:fFpVKbH7
まあ主演と脚本家が発表されたときから予想されてた通りになったとも言える
ごくまれに化けることもあるから淡い期待はしたがそんな奇跡はなかったということ
なんでよりによって家康なんて大風呂敷を広げたのか
愛知の人間なら家臣も含めてめちゃくちゃに描いても反発してこないとバカにしてたのかと
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 13:55:14.03ID:fFpVKbH7
>>622
ムリ
あっちもどうするほどじゃないけど脚本が陳腐なとこを
神木の演技力でなんとか持ってる
そもそも同じ土俵にいない
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 22:59:24.74ID:2lOvAMpA
>>620
周りはいい役者ばかりだよ
贅沢なレベルで
だからジャニのクソ演技が目立つんだけど
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 23:00:57.78ID:2lOvAMpA
>>622
松潤を過大評価しすぎ
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 23:07:34.25ID:0DQq7Ch5
光る君へのために
可能な限り大河のハードルを下げる捨て石となったのだ
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 00:24:07.79ID:FAn5y9e6
>>623
え?逆のこと思ってた
らんまんは神木の演技はあんまりだけど脚本がいいから面白い
もちろん松潤よりは神木は上手いけどね
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:30.79ID:rXXM7dkf
>>624
ドラマを盛りたてるためにうまい助演多用して更にちぐはぐになっちゃう感じ
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 07:33:42.59ID:aBr5RKXM
キャラをアニメ化したからどうにもならないんだよ
キャラ設定でドラマは決まるからな
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 07:41:54.50ID:aZybp/pl
あの主役はアイドルとしては活動停止中。
暇だから大河に出たが棒読み無表情で
俳優業も無理なことが分かってしまった。
相葉くんみたいにバラエティー番組も
持ってないし大河終わったら全く仕事ないかもな
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 11:14:37.90ID:XcMPx1zq
>>629
設定が全てだよな
今回の義昭とか光秀とか誰が演じてもクソ以外にならないと思う
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 11:46:09.69ID:tGEtcKtK
設定がクソではあるんだけど演技力がちゃんとしてることは瞬間では伝わるじゃん
松ケンと山田だけが画面にいたときは一瞬だけまともな大河に見えた
全体通すとキャラは崩壊してるんだけど

だから脚本も主演もダメなんだよ
脚本だけのせいではない
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:05:41.51ID:Wh7u75f8
オリキャラの脇役女の回想シーンに時間割き
側室がレズビアンでしたと話に一話消費して
金ヶ崎はナレーションで終わらせ
姉川での忠勝の戦いはカット
織田家が勝家以外どうしようもない

何がしたいのじゃ
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:07:20.61ID:N3SJuo5X
>>630
いや事務所が方針考えて
情けないのは似合わない、下手っていうのが徹底的に分かったから
クールないい役持ってくるかもよ
もう40代だし
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 23:39:12.30ID:0M24MW8t
もう40にも演技力が壊滅的に駄目なんだから役の問題ではないだろ
あの事務所も泥船だしもう無理だろな
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:58.07ID:QjPOwD+9
演技力よりも、金ヶ崎の退き戦を省略したのが許せん
アホか
ここで秀吉と家康の関係が深まるんやろうが
何より退き戦を見たかった
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 02:27:53.25ID:N7JIjOjV
合戦厨の話はどうでもいい

それより今日再放送チラ見したら信長が家康を動かすためにバカスカ火縄銃打ってたけどあれ完全に創作だよね?
火縄銃の弾なんて餅みたいに一つずつ手作りしてる貴重品じゃないのか?
味方を焚き付けるために大量発泡なんてあるわけないだろう
馬鹿なのかな
0638日曜8時の名無しさん (ワッチョイ db67-Rgxl)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:52:03.14ID:MWNBoJuX0
さすがになんだかんだってナレ戦はな。寺島しのぶうまいだけにむかつく
それで面白くなってるならまあいいんだけど面白くなる気配ないからな
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:48:37.25ID:rs98BxgR
キャラ設定がアニメ的なんだよな
最近の日本のドラマでありがちだけど
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:34:08.98ID:zdZt5tl2
>>636
普通の脚本家なら
秀吉は織田政権の後継者であり家康と天下を争うライバルになるのだから、金ヶ崎では後のライバルにふさわしい活躍を描き、かつ家康と秀吉がともに死地を乗り越えることで二人の信頼と友情も描こうと思うが

天才脚本家の古沢先生にとって、秀吉は単に卑しく汚いやつだからそんなシーンを描く気はない
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 08:08:17.68ID:CEIflnSA
大河でも長編歴史小説でも主人公を成長させて
いかないとな。
でも、この脚本家は歴史を勉強してないのか
主人公を全く成長させてない。
歴史を知らないものだからただ瀬名との
恋愛とかに話を置きたがる。
そしてあの主役だよ問題は。
全く演技の勉強してこなかったんだろうな。
今まで歌って踊ってただけのアイドルが
民放で何本かドラマ出たことがあるからって
大河の主役を引き受けたらあのザマ。
棒読みだし周りの役者が上手いから
余計に大根役者に見える。
結局、アイドルは歌って踊ってればいいのに
グループの活動が停止して仕事無いんだろう。
全く他からはオファー無かったんだろな。
暇なら役者の勉強すればいいのに。
アイドルの活動なくてバラエティーからも
全く声が掛からないで結局、役者になるの?
でも今のあんな棒読み演技のままじゃ、
役者は無理だよな
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:17:01.45ID:QjPOwD+9
>>640
そこがよく分からん
2ちゃんでもよく見かけるが、秀吉を卑しく汚いヤツと脚本家が考えてるってマジか?
根拠がよく分からん

秀吉と家康のバトルが見たいんだよ
セナはもういいから
武田信玄は何かコスプレ感が強いから三方原の戦いは諦めた
小牧長久手なんてまた流すんだろうな
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:42:25.06ID:8G6UTQQr
>>642
それは理解力のない視聴者の感想に過ぎない。
金ヶ崎の退き口も単に家康を陥れたわけではない。
秀吉本人がセリフで言ってるのに脳内秀吉を肯定したいばっかりに無視してる。
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:22:23.85ID:d+PD7NUv
信玄にコテンパンにされて、でもその信玄が
あっけなく病死するって盛り上がらんな

阿部ちゃん信玄をあまりにもインパクト大に描きすぎたんじゃね
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:53:47.29ID:r7B0h9+C
酷い脚本に酷い演技が相まって、救いようがない
源三郎って登場してたことあるか?そして今後登場する余地あるか?
総じて今回の話は必要あるとは思えない、「信玄が出陣しました」というだけの回

主役と脚本とPはセットで退場して欲しい
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:54:15.98ID:B6qSmKXB
忍じゃなくてNINJA、侍じゃなくてSAMURAIのチャンバラコメディだったな
初回から一貫して日本の昔話を観ている感じがしないわ

なにが悲しくて大河枠で外国のサムライファンタジーを観にゃならんのだ
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:28:44.12ID:i1f5NKvs
こんな出来の悪い大河でも本スレでは真面目に擁護してくる人がいて驚いたわ
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:33:10.45ID:y41pK8Lf
どう見ても擁護のお仕事だろ
バカッタートレンド1位のお仕事と同じ
ちょっとおちょくったら真剣に噛みついてきてめちゃくちゃ面白かったわ
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:34:10.46ID:zEKJW7I0
甲斐の国ではDQNがなんかじゃれ合ってましたというところで気を失ったw
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:56:47.08ID:2ILRgbO2
>>650
真正ジャニヲタババアだろ
結婚した途端に狂乱するタイプの
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:50:18.89ID:zdZt5tl2
今週ようやく大河らしい雰囲気だったけど
家康がまったく魅力的じゃないから家臣が家康についていく場面で共感できずシラケるばかりだひ
どうせこれ前フリで、来週は「なんやかんで脱糞しました」をやるんだろって悪い意味での期待しかない
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:43:52.49ID:wuhnElO3
ドラマクソすぎ
朗読なめとんのか
撮影しとってクズドラマやてわかるやろう早う打ちきればかNHK
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:48:59.77ID:S1NiEX5M
惰性でも視聴続けようとしたけど
脳がど家を拒否するようになったので
もう辞めようと思います
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:41:54.91ID:OQxaKSCt
源三郎がなんで武田領でしごかれてるのかわけが分からない
人質なのによそんちの坊っちゃんを怪我させたり病気になんかさせたら外交問題になるんじゃないの?

織田家もだけどスラム街みたいな所で子供をしごくの不自然
大河ドラマではないなこれ
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 03:49:30.35ID:OqADGDlM
人に気に入られることでのしあがった秀吉が
魅力の欠片もない異常者なんだが
このドラマで一番ひどい
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 05:57:38.37ID:OXLMstqx
>>660
甲斐ではあれが当たり前の生活で息子である勝頼もあんな生活してるんだよ。源三郎は差別することなく同じ扱いで饗された。が、そもそも、外交トラブルを待ち望んでいたのが信玄なんだよ。怪我しようが死のうがかまわなかった。

そらぁ、あんな国じゃ信玄の嫁が馴染めるわけないわなwww
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 08:06:25.65ID:UIW5saLF
謎の闇闘技場
珍妙な格闘術の鍛錬
穴ぐらで暮らす甲斐の人々
花飾りきらびやかな浜松の町娘・ボロを纏う秀吉
耳噛み信長
中国のような清州城

脚本家に同情するわ
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 09:06:12.31ID:t26B14aq
>>663
脚本家の指定じゃ無いんだ
NHKの製作陣が勝手にゲームみたいにしてるのか
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 09:13:47.32ID:VI0DIH2S
>>633
たぶん、何にもしたくないんじゃないかと最近思っている
Pも本当は大河やりたくなかった
脚本かも本当は大河なんて書きたくなかった
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:08:08.63ID:dRnwupXH
この大河って時代考証担当者っているのかね?
もしいるのなら、そいつが一番の戦犯だろうな
仕事しろよクズ
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:10:47.89ID:t26B14aq
>>666
時代考証はいるしちゃんと仕事としているよ
でもそれを採用するかどうかは脚本家と制作チームの意向なので
必ずしも100%反映されるわけでは無い
今回はほぼ無視されてるようっぽい
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:23:40.67ID:c/mzIq5R
>>666
考証担当のセンセイとかにできることは少ない
現場のノリを壊してまでダメ出しできないみたいなことを言ってる人もいた
基本エンタメなのであまり硬いことは言えないようだ
作品の方向性は統括プロデューサーの趣味が反映しやすいようだから今年も磯智明Pが戦犯だと思うよ
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:47:22.62ID:fNKPdI1c
>>665
本当そう見える
打ち切っちゃえば、制作サイドは嫌々ドラマ作る必要ないし
視聴者もつまらんドラマを見なくて済む(既に見てないけど)
ウィンーウィン
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:25:45.95ID:Baa0cdvU
>>666
時代にしろ文化にしろ考証担当は情報提供するだけ
制作陣が全く聞く耳持たないこともしょっちゅうらしい
ちむどんどんの時はイタリア料理考証がいたのに特定のメニューの起源すら創作してたとかで
考証の人がさすがに苦言を呈してた

なんにしろこの脚本家は歴史も地理も勉強する気はさらさらないし
日本各地の地元民や歴史ファンに敬意をはらう気もないらしい
現代の大河に創作はどんどん入れるべきと思うが
説得力やリスペクトのない創作は単に陳腐なだけだよ
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:49:00.72ID:t638mWa4
どうせ家康なんて座りしままで餅食っただけだろ?
そんな無能でずる賢くて情けない家康なんて興味ないしドラマにしたくないけど
上からの命令だからしょうがない
俺らの創作力で糞つまらない家康を面白くしてやるからお前ら震えて待てwww

そんなふうに思ってそう
そういや清盛もそんなノリだったな
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:44:25.20ID:WQhrbs/W
火縄銃の連射とか、ストーリーに全く関係なさそうなとこでもやらかしてるから
監督か誰かは知らんけど時代考証なんて邪魔だとしか思ってないのでは
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:50:28.33ID:Baa0cdvU
>>672
ほんとそれ
火縄銃連射に関しては歴史の知識以前の想像力の欠如じゃないかと

確かに今現在の露軍はウクライナで
前線にいる味方を背後からライフルで撃って逃げられないようにしてるらしいけど
今のライフルは当時なら弓矢ぐらいのもので最新鋭の武器じゃないからね
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:56:38.05ID:/D44C1y9
>>672
さんざん言われているけど連射じゃなくて
複数の銃でタイミングずらして撃っていたんだよ
同じ銃口から玉は出ていない
4話で信長がからくりを話していたはず
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:02:12.61ID:Baa0cdvU
>>675
連射っていってるのはそこじゃないのでは?
列を入れ替わることはしてたけど貴重な最新鋭の武器の弾を
味方を焚き付けるためにアホほど連発してることを言ってるのかと思ったが
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:20:49.89ID:ZrOH8fxL
>>665
この大河はもしかしたら各所のしがらみの末
ひねり出された企画を上から押し付けられて
誰もがやりたくないけど仕方なくやっていて
誰もリーダーシップをとらないしコミュニケーションも
上手く行ってないのかなと思ったことはある
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:41:17.60ID:Baa0cdvU
松潤と岡田准一じゃ作る方もしがらみだらけだろうしね
事務所NG多そう
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 19:29:31.67ID:p4RneFHK
人物デザイン 柘植伊佐夫  こいつと
風俗考証 佐多芳彦   こいつと
建築考証 三浦正幸   こいつと
アクション 諸鍛冶裕太   こいつと
武術指導 松本真治   こいつと
制作統括 磯智明・村山峻平   こいつらが特に糞なんだろ
美術 山田崇臣
カラーグレーディング 後藤大和
装置 茂木陽
装飾 岡田英樹
衣裳 竹林正人
かつら 香月美穂
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 19:34:33.93ID:+/kw5buK
ジャニヲタって自分の推しが叩かれるとすぐに他差し出すよな
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 19:38:54.73ID:p4RneFHK
人物デザイン 柘植伊佐夫
風俗考証 佐多芳彦
信長・秀吉・信玄・藁鎧・上下ワントーンの浴衣風装束・ロングコート忠勝

建築考証 三浦正幸
ゲームのような不思議な建築群

アクション 諸鍛冶裕太
武術指導 松本真治
糞柔術

制作統括 磯智明・村山峻平
責任者
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:12:27.22ID:p4RneFHK
林邦史郎の殺陣好きじゃなかったんだが
後任のやつらがゴミすぎる
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:52:00.76ID:KKTEsc4t
>>681
脚本がだめだから誰がやっても同じ!って擁護にくるよね
下手なもんは下手なんだよ
昨日チラ見したときも本当に松潤がひどかった
コントかよとw
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:38:40.19ID:kfxIr4i9
#大野智さんが大好きです

三浦春馬婆と同じでこういう宗教めいたところがマジで気持ち悪い
だいたいが子供いる婆なんだよなこういうことしてるの
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:28:23.26ID:s5afzOO2
擁護が調子乗ってアンチスレに乗り込んでくるからだよ
自業自得
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 20:02:38.21ID:uCcmPAaq
直虎では今川憎しだった井伊家なのに、どう家では井伊虎松が「今川様を滅ぼした家康が憎い!」って殺しにくるかw
なんか何がやりたいのかわからなくなってきたな
松潤は田舎者の設定なのに京都の公家出身みたいなつるつるの顔で身なりも小綺麗過ぎる
何より「ジャニさんの家に松潤部屋があった」という事実を知ってしまった今は気持ち悪くて耳の甘噛みシーンとか無理w
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:29:57.98ID:BnMfiZYU
松本潤部屋って事務所内じゃなくて?
今は松本の父親名義の会社がジャニーズ事務所の住所と同じなんだよな

ずいぶん可愛がられてるようだからそりゃ大河主演に無理やり捻じ込んでくることもできるだろうな
結果大河の質を下げまくったが
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:30:25.83ID:KYuAIePE
人物デザイン 柘植伊佐夫

白い道着に赤い縁取りの信玄(必殺技スクリュードライバー)
地面に擦るほど長い羽織に長槍・ロングポニーテールの忠勝
穴山(手足が伸びて火を噴く)
ノリが格闘ゲームなんだよな
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:45:39.83ID:V+917mON
横からだけどジャニー北川の家に松潤部屋というナニとは言わないけど専用部屋があったんだとよ
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 00:21:36.51ID:u61/iRxM
あんな天才の原石みたいな人を自分のものにしたい気持ちはわかる
嵐に入れたせいで他の奴らに足引っ張られてばかりで可哀想だったけど大河主演っていう素晴らしい仕事もきたし
次はハリウッドか?大河後も見逃せないね
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 00:43:47.70ID:u61/iRxM
>>694
二宮ヲタの僻み草wwwww
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 00:47:01.21ID:qEMbLz1S
ガーシー氏は松本のことを「潤」と下の名前で呼び、2人きりで食事する仲だと明かしていた。2022年3月の生配信では「潤はね……松本くんはあだ名“ブーメラン”って呼ばれてるんで」とし「酔っ払って帰っても、タクシー乗せて帰っても、また戻ってくるんですよ。酔っ払って、何回帰らせても戻ってくるんですよ。ホンマに“ブーメラン松本”ってみんなに呼ばれてました」と暴露。

 同年4月のメンバーシップ限定配信では「あいつは近所の警察署では有名人」だと明かし、松本はベロベロになるまで酒を飲んでしまうといい、酔った際にタクシーで家の前まで行くものの、まったく起きることなく、困り果てた運転手が警察署に松本を届けに行くこともたびたびあったと語っていた。
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 00:48:16.29ID:qEMbLz1S
さらに、嵐が北海道・札幌ドームで行なったコンサートで松本からステージから伸びる花道の前の席を用意され、コンサート中に松本がガーシー氏を指さしてウインクするなど、かなり深い仲にあり、特別扱いする関係だということをうかがわせた。
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:57:45.47ID:+nHcoHf9
>>689
家康だって麒麟は今川はもうウンザリ、織田につきたいって感じだけど(後々、織田をも見限りつつあったが)
今回は織田についても尚、今川を慕っているしなあ
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:49:35.78ID:6hqCYJMB
>>705
ドラマの体をなしていないどうする家康と比べたらマシというのも駄目なのか
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:55:27.45ID:s7vXVb3w
>>703
あれ知事だかメディアだかに汚いとかdisられてたが
オープニングとかビジュアル好きだったなあ
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:55.28ID:Rr22ACyC
オリキャラや知らんとこドラマ的に膨らませた人物が活躍してもいいと思うけどそれは物語にしっかり組み込まれててこそだよなー
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:57:28.20ID:Fka6KKQ6
清盛は知事の画面が汚い発言と王家でミソついたがドラマとしては面白かったよ
神輿に向かって躊躇なく弓を射る清盛に対して、後鳥羽院が「朕を射て」と頼み、清盛が素手で弓を射るマネをして、そのことで後鳥羽院に流れる王家の血の呪いが解消されるシーンとかドラマとしてかなり良かった
権門体制論、東国国家論、2つの王権論っていう日本史学の説を組み合わせたり、たしか井沢元彦だったと思うが「かつての剣は両刃だったけど武士の誕生で片刃になった」という説を利用して清盛にだけ両刃の剣を持たせて王権の継承者であり天皇家に対抗する力を持つ人物だと象徴させたり
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:40.57ID:MIbgt1dj
>>708
あと無双させすぎないことじゃね?
がっつり物語に絡みすぎた麒麟の駒や医者みたいなのはNG
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:12:41.97ID:WXVyO+yM
磯と柘植は清盛に両刃の大剣を持たせるような馬鹿なことをやるんだよ
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:21:16.87ID:gFO38z0D
>>713
も一つ、ほとんど何もろくな難癖ができなくなってしまった連中が、芸スポなどでしがみついている例の「オモチャの宋剣がー」。
既出すぎるが再掲しますね。

・清盛の武威を象徴するアイテムは何か?
・保元平治の乱で身に纏った唐皮の鎧は、忠盛から実際伝わったアイテムであっても、肌身離さず常時携帯するアイテム
とはなりえない(あくまで戦乱という非常時にのみ有効)。
・それゆえ武威の象徴はあくあくまでも刀剣でなければならない。
・しかるに平氏重代の名刀抜丸は史実上正妻の子頼盛に伝わっており、これを動かすのはNG(そのようなインチキとは無縁)。
・では無名の日本刀をでっち上げるのは適当か?
一門内では頼盛が抜丸を保持し、ライバル源氏はかの髭切を棟梁のシンボルとしているのに、平氏棟梁清盛が身につける太刀が
何の由来ももたず、したがって無個性とならざるをえない無名の日本刀であってよいはずがないだろう。
・したがって、清盛必携の太刀は無名の日本刀を捏造することから離れて、清盛の個性を強く刻印する
何らかの太刀・剣を創作する必要があった。
・それこそが宋剣である。生涯宋趣味を持ち続けた清盛にとって宋剣は、偏頗な国粋主義なんぞ一笑に付すであろう
平安版グローバリスト清盛の個性をこの上もなく刻みつける最上のアイテムなのである
(実際、福原では宋女に似せた内侍を侍らせ、高倉厳島行幸に際しては、院のためにのみ唐船を準備した。
さらに、世界に開かれた視野をもつ帝に成長することを願い、当時の代表的世界情報誌「太平御覧」を言仁(安徳)にプレゼントした)。
・すなわち宋剣は、アホウヨどもがアホ面晒して必死こいて罵倒した「おもちゃ」どころか、清盛の個性と武威を
ズバりシンボライズした必携アイテムである。
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:22:49.98ID:gFO38z0D
小烏丸は無理だよ。
頼盛が平治の乱で使用したとされる抜丸と違って、こちらは天皇から下賜された一門の家宝であり、
実戦で使う太刀ではなかったものと思われる(文字通り家にお飾りして崇める)。
しかも、あまりにも有名な太刀のため、肌身離さず清盛が携行するには、、両者の結びつきをうかがわせるような逸話が
多少でもないと、いっそう不自然な便法と思われてしまう。

清盛が用いるべき太刀(剣)は、あくまでも平氏(平家)棟梁の武威と彼の個性を刻印するものでなければならなかった。
しかも、この意味でシンボルとなった太刀は、1話で忠盛から平太に「授与」され(この段階ではまだ後継者への期待)、
棟梁就任以前においても活躍すべき太刀であり、忠盛の「遺言」の場で初めて登場するような太刀ではない
(その場で小烏丸伝授というのも史実と反し苦しい)。
だからといって、それ以前からこの平家の名宝をガキンチョ高平太が振り回す、という設定もやはり苦しい。
このように考えると、宋剣というフィクションを設定したことには十分な理由がある。
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:45:23.72ID:zaIfaaFV
>>703
視聴者は義経のような美しい源平を見たかった。その期待を裏切ったから視聴率が低かった。
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:07:53.71ID:K0FJ5cLw
清盛は三河を描いていないから、頼朝、尊氏、家康の繋がりが見えてこないんだよな


三河の源頼朝、三河の足利尊氏から受け継いだ伝統と歴史を継承する責務を受け継いだだけなのが三河の徳川家康

三河が試行錯誤して完成させた日本統治システムは、徳川が編み出した物ではない


滝山寺(三河県岡崎市)
http://takisanji.net/jihou_hou_seikanx.html
源頼朝の歯と顎髭が埋め込まれた 頼朝等身大の聖観音像

全てはこの仏像に秘密がある


源義家は郎党NO1NO2が三河武士と伝え、嫡男義親の生母は源隆長(三河守)の娘であり、実は義家実子と言われる為義の生母も源隆長(三河守)の娘と思われる

そして義国の正室は三河国造家中原季成の孫娘

源義家(1039~1106)
藤原季兼(1044~1101)

生没年がほぼ同じの、この二人、三河を舞台に繋がり持ったとしか思えないのである
義家の曾孫は源頼朝、足利義兼であり、季兼の曾孫も源頼朝、足利義兼なのである


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))


■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼を生む
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:13:12.46ID:K0FJ5cLw
崇徳院妾は、源頼朝と初代源姓足利氏たる足利義兼の従兄妹なんだよ

実は、崇徳院は三河の藤姓熱田大宮司家を通じて、義家流源氏と強く結びついていた

よく崇徳院の怨霊話を聞くが、崇徳院が三河の義家流源氏を操り皇室に災いを起こし続けた話は、ファンタジーとして面白い





崇徳院
中宮 皇嘉門院(三河国吉良荘領家、兄弟に九条兼実(三河国知行国主))

妾 兵衛佐局(三河の藤姓熱田大宮司家か、源頼朝の親類(吾妻鑑))→重仁親王(乳母は池禅尼(三河守頼盛の母))

妾 女子(父:源師経(三河権守、母:由良御前姉妹、源頼朝・足利義兼従兄妹)

源頼朝の母親の姉妹の子供、頼朝の従兄弟が崇徳院の妾になっている
もう一人の妾、兵衛佐局も三河の藤姓熱田大宮司家出身説があるそうだが、その子供の重仁親王の乳母は池禅尼
池禅尼の息子が三河守頼盛だ

吉良荘は崇徳院の正室、皇嘉門院領で、寄進したのは三河の藤姓熱田大宮司家と思われる


補足説明だが、頼朝を捕縛し助命嘆願した三河守頼盛家人の平宗清は三河目代だった
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:21:34.15ID:K0FJ5cLw
家康が生まれた岡崎の明大寺は、義家創建と言われる妙大寺に由来するが
そう言った義家流源氏のディープな話を落とし込めない物を知らない田舎者が製作しているから、チープなドラマになる

プロデューサー、脚本家、歴史考証、こいつ等全員物を知らない田舎者

一切に日本中世史に関わるな




黒本尊
製作:恵心僧都源信

所有者の変遷
源頼義

源義家

源為義

源義朝

平重盛

平清盛

常磐御前

源義経

明眼寺(現在は妙源寺、三河県岡崎市)

徳川家康

増上寺

恵心僧都源信創建、源空寺(三河県岡崎市)、誓願寺(三河県岡崎市)

源頼義創建、長瀬八幡宮(三河県岡崎市)、上の宮熊野神社(三河県碧南市)
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:16:12.80ID:78Ry99Ww
>>715
駒を将軍の理解者にしたり、横に座ってる主人公そっちのけで今井宗久とレスバトルさせたのはなー
史実エピソードを歪めてはいなくとも、駒東庵がもっと静かだったら史実に基づいたエピソードをもっと盛れたんじゃないかとは思う
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:14:33.43ID:KjULb5wv
記録伝承や現在の土地の特徴をしっかり勉強して
そこから紐解いてストーリーを作る気概も才能もないからオリキャラ無双に走るんだよ
一年の長丁場で話をふくらませなきゃいけないときに簡単な手段なんだろうよ
そりゃなんも調べずに一人のオリキャラがサクサク問題解決するなら誰でも思いつくからね
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:18:50.65ID:ITrN0oto
浜松まつりの動画来たけどすげーなジジババの数が
コロナ気をつけて
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:32:47.76ID:xoAfuWRZ
・清盛の武威を象徴するアイテムは何か?

この発想が馬鹿だよな
こういう馬鹿だから侍大将にツギハギ陣羽織や藁で編んだ甲冑を着せるんだよ
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:21:15.72ID:I0CDOP1K
濃尾100万石の信長側近がボロを纏って将軍の御所に出入り
三遠50万石の家康側近が縅糸を藁で代用した甲冑で遠征
信玄の側衆は平時から顔にだけ赤い面頬を装備
こんなキャラ付けいらん
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:37:04.73ID:qU0LAlbi
0537 名無し草 2023/05/05(金) 22:24:34.03
ここにいる哀れなアンチ共も少しは松本の優しさを見習ってほしい

「浜松まつり」騎馬武者行列 松潤が子供たちに差し入れたオリジナル弁当 製作企業社長も感慨

0538 名無し草 2023/05/05(金) 22:29:53.37
松本潤、「民の幸せを願い、出陣じゃ〜!」浜松まつり騎馬武者行列に登場 沿道の大歓声に笑顔振りまく

0539 名無し草 2023/05/05(金) 22:31:09.99
「松潤家康」に2万人超 浜松まつり・騎馬武者行

公募で当選した2万人超の観覧客が沿道で見守り、松本潤さんが姿を現すと、大きな拍手が起こりました。
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:54:08.10ID:KjULb5wv
またバカが乗り込んできたよw
これだからバカしか擁護しないクソドラマって証拠になるだけなのに
本スレから出てくるなよバーカ
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 06:32:03.65ID:6uZhOSWh
いかに情けない家康にするかが勝負だと思っていました。ふつうに書くとどうしても立派に見えてしまうので、頑張って情けなくしないといけないなと。そして、それがみんなから愛されるキャラクターになるように。
https://steranet.jp/articles/-/1329

だめだこの大河
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:28:00.68ID:7Nm+VJpI
>>689
つるつる?
肌汚すぎて南原化してるから化粧と光と合成で誤魔化してるのに?
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:21:27.34ID:OVikfCqS
>>731
情けなくて愛されるキャラだとしても全くそのように書けてないわけだが…
わーわー逃げ回ってるのに要所になると脈絡なく覚醒するとか
小学生の考えたストーリーかと
あと脇の武将たちのキャラの書き分けもうまく出来てないよね
下手、とにかく下手
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:44:55.25ID:VQMpFPXg
子供の頃から推されてたようなアイドル出身って小さいし童顔だし声軽いし子供っぽさが際立つ
もちろん個人差はあるが
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 14:36:26.50ID:OVikfCqS
子役は子供らしいことで喜ばれるから身長が伸びないと聞いたことがある
芦田プロなんかそのものだよね
まあジャニは元々小柄な子ばかり取ってるからそれもあると思うけど

ただ見た目や声の問題だけじゃないんだよな
演技力がないのはもうどうしようもないよ
歌ったり踊ったりする片手間に演技のマネしてるだけなんだから
それは仕方ないけど演技派みたいな顔し始めたり大河の主役取ったりするのはほんとやめてほしい
身の程をわきまえてほしいだけ
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 15:47:48.93ID:OVikfCqS
ジャニーズでそんなに演技ができる人しらんな
風間と生田ぐらいで二人ともほぼ俳優しかやってない
どっちにしろ俳優として出しゃばってくる才能はないんだから
ちゃんと棲み分けしてくれとしか言いようがない
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 15:53:02.48ID:ZI66oIZ/
そのへんもジャニーズじゃなかったら主役とかしてるかは微妙よな
山ほどいる子役出身の1人ってかんじ
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:11:32.36ID:z2QXVfoU
ゴリ押しでも松潤とは比べ物にならないくらい上手いだろ
松潤ヲタは浜松まつりの盗撮動画見てオナってろ
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:52:20.11ID:OVikfCqS
ジャニの中では風間はまだマシっていうだけだよね
本当に良い俳優になったと思うのはもう辞めたけど草なぎぐらいだな
うまいという感じじゃないけど慶喜の佇まいはすごかった

まああの辺ができるなら俺もって勘違いしちゃうんだろうね
なんで大河の主演なんか受けたのかw
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:04:04.84ID:0cZyLui2
基本無感情みたいに淡々とセリフを言うような演技が目立つ草なぎを上手いと思ったことないからそう思える人が羨ましい

>>741
大河主演しとがないとガチで嵐で1人だけ無職だからだろ
大河なら2年くらいは民放の仕事が入らなくても言い訳できるしな
一応大河主演っていう肩書き増えるし
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:07:36.53ID:OVikfCqS
>>742
だからうまいとは思わないよ
ただ慶喜の説得力はすごいと思った
本当にああいう人だったのかと思わせられた

確かに大河でもないと無職だよなあ
だからって大河を利用するのはやめてほしいものだ
絵面も別に美しくないし何を見ればいいのかと
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:09:51.37ID:jRp8OdcH
あの大根主役がいつ降板を申し出るかだな。
アイドルは歌って踊ってりゃいいんだよ。
演技もできないくせによ、
早く降板してくんねーかな。
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:17:20.53ID:Mt7VJhiy
>>744
歌って踊れないアイドルで有名なんだよ松潤は
そんで演出担当してる嵐ライブではいつも腐女子が喜ぶようなメンバー同士の絡みを入れてくる
ど家のホモ演出もこいつが口出ししたとしか思えんわ
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:20:20.31ID:Mt7VJhiy
どんなに評価が悪くて大河の価値を下げても絶対降板なんて言わないだろうな
だって無職になっちゃう
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:59:09.99ID:51QWj0F1
松潤の演技がうまいなんて聞いたことがないし基本は歌の人なんだろ?
脇でニンにあった役ならボロも出なかったんだろうけどなぁ
制作側も自信がないのかキャストの名前に頼り過ぎなんだよ
今さら嵐もないだろうに
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:25:31.60ID:ig2JFQih
>>747
嵐は大野以外が歌ヘタ
大野がもう嫌だと言ったら続けられないレベル
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:34:17.40ID:AI/GljYg
大野もいうほど歌うまじゃないと思うけどwあの中ではと枕詞が常につくのがジャニだよね
なんでも良いけど大河の主役とか空気読めないことしなきゃいいんだよ
棲み分けが大切

全然楽しくないのに笑顔作ってます!って顔でパレードに参加するのは出来てたじゃん
そういうことだけやってりゃ良いんだよ
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:22:25.10ID:lkP8xU9N
松潤ヲタって本当他を貶すことだけに生きがいを感じるんだな
周りのボーダー下げなきゃ松潤を誉められないのか?

松本だけを見てればいいのにこんなところで休んでる人のこと貶して格好悪い
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:29:03.66ID:AI/GljYg
なんだこいつ
これだからジャニが関わるのは嫌なんだよ
朝ドラにねじ込まれた意味不明な当て馬アイドルもうざかったなあ
赤楚がいるから相手役はそっちとわかりきってるのに
普通にそう言ってるだけのレスをボコボコに叩いて黙らせようとしてた
ジャニだけでママゴトみたいな映画や民放ドラマやってりゃいいんだよ
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:31:46.05ID:lT/QOR0d
自腹で子供に配る弁当の監修よりもご自分の演技の監修してくれよ
下手くそが
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:40:52.47ID:lkP8xU9N
>>752
それな
でも周りが煽まくってご機嫌取りしてるからこれからもずっと成長はしないだろうな
顔も歪みっぱなし
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:07:20.36ID:z/R405KR
榊原が迷彩服着てて草
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:15:25.26ID:z/R405KR
武田の赤ずきんおじさん
忠勝の白髪ポニーテール(なんて動物の毛?)
戦でボロボロになってもすぐ新品になる本多一族の軍装リカバリー力(秀吉は10年以上乞食スタイル)
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:17:03.13ID:/7ZgMx8Y
シーンが切り替わるごとにシンクロする言葉のリレーも
ただただ無意味で寒かっただけだな

家康が信玄を追撃した時に流れるメインテーマは最悪だ
悲壮な決意と覚悟で城から討って出るというよりも、
まるでテーマパークにでも遊びに行く途中でワクワクしているようにしか見えん
もしこれが風林火山のコッペパンだったら、まだ違うように見えただろう

物語、役者の演技、音楽、全部駄目だ今年の大河
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:22:28.81ID:AI/GljYg
信玄のビジュアルだけはゴージャスだな
だけど動けば銭湯の富士山に向けて槍を振り回す始末だし
阿部寛がどんなに熱演してもカバーしようがない
合戦の合間のガス抜きにダルい嫁とのイチャコラ
やるならもう少し工夫ができんのかと
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:42:24.04ID:/kgdgmv8
天地人で謙信やったときも岩屋の中で酒を飲んでばかりだったし、阿部ちゃん変な役回りばかりさせられているよな
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 01:03:54.69ID:zHyq4PHn
>>760
顔歪んでるから嫌味な金持ちの息子役とか合いそう
主役じゃなく2番手か3番手くらいの立ち位置で
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 04:27:30.74ID:YaypZTRp
NHKのYouTubeチャンネルでこの番組の宣伝してたけど、武田信玄のことを信濃国王とか書いてて二度見した。

平清盛で王家の犬連呼してたプロデューサーと同じだから、どうしても王って言葉を使いたいのかな。
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 04:32:43.08ID:JHxOLFgS
>>761
国主か国守ならわかるがなあ
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 04:54:18.94ID:PuzzalfU
ターゲットにしている若年層やジャニヲタ婆に「国主」って言ってもわからないから
アホでも分かるように「王」としたんだよw
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:14:55.66ID:Y/fzRuNQ
時々中国の歴ドラみたいな雰囲気のときあるもんね
見る方がわからないとでも思ってんだろうか
清洲城も紫禁城かと言われてたしな

信長は清須の土地が低くて水がつくのを嫌って小牧に城を建てたのに
わざわざあんな平屋にするとはとても思えないのだが
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 10:24:25.94ID:ArgRCq6X
>>764
国内の2重権力を理解してないのは相当なアホか、海外の教育を受けた人間ですねー。
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 11:56:02.96ID:6AlHGXkv
>>761
「義経」の平知盛もなかなか良かった。
阿部ちゃんふざけた大河でなければ普通にかっこいいのにな。
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 12:36:49.80ID:RerIBFWL
目前まで敵の武田が迫ってるというのに、浜松から60キロくらい離れた岡崎の瀬名に会いにのこのこ出掛けていく大将w
現代なら電車で1時間程度だが、当時は馬で一日かかる距離だぞw往復で二日、戦が目前に迫る中で取る行動じゃねえよw
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:11:25.26ID:/52W2dWw
>>771
あれすごい違和感あったな
戦闘シーンの前後にチチクリ入れたいだけのためにぶち込んだみたいな無駄な内容だったし
どうせやるなら何らかの伏線にできんものかと
しかも家康しんだのか?ってクリフハンガーにしてるけど生きてることなんて馬鹿でもわかるしマジ意味不明

なんにしろ土地のことを勉強する気も敬意を払う気もさらさらないんだよな
岡崎も津島も訪れてみれば古民家や寺社が残ってて洗練された街だったことが想像できるのに
岡崎は埃にまみれた田舎で津島は海賊がたむろするスラムだよ
ふざけんなと
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:41:28.99ID:0yYESoO3
もうこのまま家康死んだことにして、影武者徳川家康放送しろよ
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:36:45.14ID:s1lUOU7Q
早いところ低視聴率対策のテコ入れに相葉あたりを捩じ込んでくれないかなぁ〜とわくわくしてますw
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:53:46.25ID:baUAx/QV
家康は実は早くに死んでて長生きしたのは影武者では?って説もなくはないけど
ここまでのどうするの陳腐な脚本でそれをやったら茶番でしかないからね
松潤降板するとしたらそれも炎上しそうだしw
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:18:26.31ID:ksB5TLct
>>775
真田幸村とか伊達政宗あたりに凄いのぶっ込んでくるのを期待しているが、その頃には視聴率が壊滅していそうw
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:52:51.10ID:VDvjNY3l
>>777
真田幸村→堺 雅人
伊達政宗→渡辺 謙

起死回生の渾身の一手だ!
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:00:02.58ID:BZ6hyPSf
伊達政宗って家康より20歳以上若いでしょ
ケン・ワタナビは無いわw
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:03:54.85ID:BZ6hyPSf
自分で年の差書いてみてジャニの若いのを伊達政宗にしそうで
今からうんざりしてしまった…
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:12:22.15ID:fnpNV6Wt
真田丸の時に黄金の日日で呂宋役の松本白鸚が再登板したし、カメオ出演みたいな感じなら政宗役で渡辺謙再登板もあるんじゃね?
渡辺謙が伊達政宗をやるって大々的に喧伝したら離れたオールドファンが食い付いてカンフル剤になりそうやん?
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:31:08.27ID:BFsQWWG2
渡辺謙が松潤の前で20代の若者やるわけ?
ジャニの賑やかしに手を貸すほど落ちぶれてないしナイナイ
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:38:40.37ID:0hV4XLEC
津川家康に天下を取りうる武将は政宗しかいないと思われてて
政宗本人にどうするべきか問う津川家康に
今この時政宗を討ち果たしましたって答えるナベケン政宗
マツジュン家康だったら天下とれそうw
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:52:58.15ID:U2fUySjN
晩年の家康を松潤が演じ切れるわけもないし、老けメイクも事務所的にNG出しそうだし、中途半端になるくらいなら北大路欣也あたりと主演交代すればいい
そうすりゃ渡部謙でも違和感ないだろうし一気に見応えも出てきそうだw
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:09:39.41ID:1bMgKNr6
フケメイクより前に太ってほしいよ
もっとズデンとした貫禄が出てからだよ
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:18:02.12ID:VDvjNY3l
香取の近藤もタッキーの義経もそこそこ若くして死んでるからなぁ
岡田の官兵衛が60近くまで生きたけど、岡田は老けメイクしたっけ?
ただ家康はさらに長命なんだよな
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:20:50.99ID:ZB6J6jG8
ジャニ主演大河
琉球の風がありました
どう締めたか覚えてないが
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:24:42.33ID:1bMgKNr6
>>788
岡田は本当に髪剃って坊主になったからな
あざもつけてたっけ
ひげとかも白髪は入れてた
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:40:23.77ID:BFsQWWG2
津川とか言ってるのは猟奇ジジイだろ
お前は隔離スレから出でくるなよ
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:40:36.10ID:CiS7RHUc
官兵衛の享年57〜8歳だし、現代の感覚だとそこまでお爺さんって年齢でもないしな

晩年の家康やるなら太るのはマストだろうが、松潤にそれができるとは思えん。逆にしっかり寄せてきたら株は上がると思うが
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:49:04.58ID:BFsQWWG2
顔テッカテカのまま髪とヒゲだけ白髪をやると予想
大地真央がばあさん役やるときのスタイルね
別に特殊メイクしろとは言わないけど
小栗旬程度の素に近い老け顔も見せる気ないでしょ
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:02:12.85ID:3zEHGqXM
なぜ信玄が浜松城を素通りしたか、家康が愚の骨頂のような追撃を
したか、ドラマの中でもう少し説明するべきだったのでは?
あまりにも不可解でググったわ

https://toyokeizai.net/articles/-/670438
三方ヶ原合戦「家康惨敗」、裏に武田信玄の凄い知略
浜松城「素通り」はしたたかな計算だった可能性
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:11:04.35ID:BFsQWWG2
ナレーションにしなくても信玄側に奇策があるような前フリ的なセリフが一つあればよかったんだよ
追いかけられた後に待ち伏せして何か言ってたけどあれじゃ「お前をおびき寄せた」って意図は伝わらん
どうでもいいことはゴタゴタだらだら説明セリフ書くくせに本当に下手なんだよな
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:49:22.40ID:NuGTPpPd
この大河ドラマは放送後にネット記事、ブログ、You Tube解説で史実をもじって
どれだけすごい内容だったかみたいな補完とか評価の捏造してるんだけど

あまりにひどい内容でネット記事もYou Tube解説も見なくなったから見どころも没入させる魅力もない糞のような岡田准一ドラマだなとしかおもわないんだよね
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:49:32.91ID:br70MPfu
「お宅の同盟相手がちょっかいかけてきてうざいからなんとかしろよ」と信玄が信長に伝えたって逸話もあるんだし家康をこんなナヨナヨ路線じゃなくてイキり若武者路線であれば素通り自体が挑発になるし、馬鹿にされたとブチギレ追撃しても自然な流れなんだがな
それかナヨナヨしてても思慮深い面をしっかり描いてれば「これは罠かもしれない」って追撃せずに注視しようとしたにも関わらず部下達に押し切られて出ざるを得なかったみたいな描き方ができて三河武士の面倒くささも同時に出せるのにな
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 00:48:44.76ID:FBhLgS70
>>800
まったり、ながら見してると、信玄側の兵の数が圧倒的で、
待ち伏せされて戦ったら負け必須、ってこともわからんのよ
特に歴史を知らない若い子なんかは松潤のビックリ顔見ても
「なんでそんなにビックリしてるの?」って思うと思う
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 01:42:15.86ID:VF9DlgQd
>>803
そういうことじゃなくてなんで素通りしたかの説明が必要だって話でしょ
そのあと何で松潤があんなに驚いてたかも確かに説明不足だけど
それは歴史の知識があればわかるとかマウント取るとこではなくて
ドラマとして面白く見れるものにしろってことだよ

知らない人向けにくどくど説明しろということじゃなくて
ただ見ているだけで入り込める脚本にしろということ
この制作陣にはどだい無理だけど
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 02:07:41.48ID:7KPn8aKd
>>801
ドラマである以上、45分放送の単品だけで面白さを伝えられなかったらダメだと思うんだがな
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 02:32:44.83ID:DXuG5OyX
>>804
今回はその辺り素人の方が楽しめてるかも
あれだけ勢い良く攻め込まれてたら普通は籠城戦を選択するだろうし
しかも今回は事前にノブと一ヶ月持ちこたえよって約束してるから家康が餌となって信玄を足止めするための籠城戦って準備してたのに籠城戦にのってくれなきゃそりゃあ驚くよ
敢えて信玄が説明しなかったおかげで素通りの理由を不明にしてるから家康も視聴者もなんで?って一緒に混乱する
どうして素通りしたのか考えさせる時間を貰えて良かったじゃない
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 02:47:02.61ID:VF9DlgQd
何いってんだろう
結局マウント取りたいだけ?
三方ヶ原の戦いみたいなメジャーな戦の概要知ってる程度で?
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 03:42:39.63ID:7NSbSOg/
三方ヶ原の真相知りたいならセンゴク10巻読め
ってか内容まんまだったな
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:05:48.12ID:l0am/ylv
あのヘタクソな主役を交代してもらわないと
視聴率が落ちる一方。早くクビにすればいい。
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:25:52.16ID:XX6Ea4C4
大根なだけならまだしも、腹から声を出しておらず喉声になっているから声質が汚くて聞き苦しくなっているんだよな
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 11:10:49.77ID:LKL0mN/F
声が裏返る度笑うからボイトレしてこいwwww
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:05:51.72ID:VF9DlgQd
たぶん情けない役の役作りだと思ってんだよ
ほんとに下手だけど

神木と比較されるけど確かにあっちは上手いわ
情けないけど憎めない坊ちゃまってキャラもちゃんと表現できてる
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:10:44.53ID:UpArk72b
神木隆之介は子役時代からの積み重ねがあるからな
比べること自体失礼
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:27:54.06ID:KfhGLy84
火の粉と灰が舞う戦場でコソコソ動いて様子見るシーン
あれ確かゲーム・オブ・スローンズにもあったけど
まさか三谷幸喜が元ネタにしたのを知って古沢もゲーム・オブ・スローンズ真似ることにしたのか?
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:54:42.73ID:si/UboNs
パクリを勝ち誇る三谷オタの謎の行動
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:57:49.54ID:VF9DlgQd
三谷のあれをパクリと言っちゃうのは赤ん坊みたいな発想だな
いい歳なんだろうけど
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:32:35.51ID:0b20LbJH
パクっても面白きゃいいんだけど面白くすらないから救いようがない
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:39:13.87ID:VF9DlgQd
三谷アンチはジジイか
だからお前は隔離スレから出てくるなよ
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:25:32.67ID:svWKmm3/
忠勝に怪我させたのマジでないわ

57戦生涯無傷って逸話を
「怪我したけど強がってました」って……
斬新って言われたかったんだろうけど、陳腐すぎる

仮にホラだったら
誰か一人でも「あいつ怪我したけど強がってた」って噂するか日記に書くかしただけで覆るんだから
無傷の話なんて残らないだろ

「家康に過ぎたるもの二つあり、唐の頭に本多忠勝」って言われるぐらいの武人を凡夫にするなよ
本当に貶して笑いを取ることに余念のない最低のドラマだな
実在の人物ってことを忘れないでほしい
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:39:31.51ID:snWRUTMN
>>813
この人も10代から演技しとるやん
子役出身と言えるくらいのキャリアはあるのでは
(褒めてない)
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:26:37.05ID:xuGpLpqh
俄には信じ難いが蜷川幸雄の舞台にも出てるんだぜ松本潤
それであの発声と奥行きのない芝居
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:52:08.97ID:zjqQyDKu
キ…キムタクも…幸雄の舞台に出た事があって…誉められた過去があって…w
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:28:24.10ID:1JynwSaR
キモタコそっくりのなんの実績もない娘がマンセーされてるのと同じくらい意味がない
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:59:30.35ID:cF/bE7Dx
>>814
三谷アンチのジジイ
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:00:40.86ID:YjAJPz/A
>>819
もうチラ見しかしてないから知らなかった
忠勝が怪我してた設定にしてんの?まじで?
中の人もメインの家臣では唯一の愛知県出身で気合入ってただろうに…
自分の中でもう愛知県民ディスる目的でやってんの確定したわ
この脚本家は一生ゆるさん
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:26:08.87ID:ILeGWKVg
今週「アクション/諸鍛冶裕太」のクレジットなかったから
先週の武田の戦闘訓練がコイツの仕業だな
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:31:17.33ID:6fcWQLpg
アクション指導する人にシーンの内容まで考える権限はないよ
脚本、演出、監督の誰かのせい
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:36:27.38ID:eI34H1N3
床を叩く、怒声、驚愕、配下鼓舞、全てにおいて迫力の無いマツジュン
何でこんなの配役したの?
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:27:07.91ID:CNSDviRr
>>820
嵐はコンサート主体だから連続ドラマも数年空くし他のジャニーズよりキャリアが積めてない
今の若手は年に何本も連続ドラマにでるが嵐は全然なんだよ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:51:49.43ID:ILeGWKVg
>>827
シーンの内容(殺陣)考えるのが仕事ちゃうん
殺陣な内容まで脚本に書いてあるとは思えないが
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 22:00:08.12ID:3Lb2elcG
>>831
戦闘訓練で誰がどんなことをするってことは台本に書いてあるんじゃないの?
どんな動きかをアクション担当が考えるだけのはずだよ
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 22:01:20.01ID:ILeGWKVg
一向宗の寺にもあった
建設現場の足場みたいなのは誰のアイデアなんだか
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 22:25:21.31ID:rnAoAdwN
>>829
むしろ嵐は満遍なく全員がドラマ映画やってた気がするけどな
特に松潤なんて一番出てたんじゃねーの?

今のジャニーズはバラエティに無駄に出て安売りしてるイメージ
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 22:27:18.50ID:EXPvY7pr
>>828
発声のイロハすらなっていないから、怒声とか大声を張り上げると喉からの声になりとにかく汚くて聞き苦しい声になる
これでよく、舞台とかに出られたものだよな
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:02:24.45ID:+i/PITUI
>>836
個人的には昔のジャニーズは冠番組くらいしか出てなかったから他のバラエティとかにくる時はSP感が本当に強かった
今のジャニーズはいろんなバラエティに出てるから他のバラエティに出てもSPゲスト感が本当にない

私が古い考えなのかもしれないけどバーゲンセールされてない方が価値が高い気がするけどな
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 03:57:16.56ID:GAyOfIFf
>>834
満遍なく出ていたから映画もドラマも2~4年おき
映画をしたら次は何年か後になるし連続ドラマもそう
舞台はやっと去年相葉がやったくらいで他のメンバーも10年以上やってない
満遍なく見えて少ないのが嵐
だから器用な二宮くらいしか演技が上手く無い
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 10:09:00.44ID:5WSG8Ptw
>>840
お前が死ねよ
喜んでやるから
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:39:54.28ID:hxPbptT5
ひとりだけワッチョイ出す自己顕示欲強めのナルシストきもい
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:43:40.14ID:e8gIOaxX
ワッチョイもあれだけど能年を引き合いに出してるのにいだてんて何なの
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:41:51.64ID:e8gIOaxX
そう?判官贔屓だから応援はしてるよ
あの事務所がクズすぎる
スレチだけど
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:06:18.64ID:WOiFNknn
あれを神の君とかナレがいうたびに
空々しい気がするのは俺だけ?
0847日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 1f67-7+Jf)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:31:00.09ID:0akYaEvL0
>>842
ワッチョイいれるのは俺のほかにも何人かいるけど大河板のおまじないみたいなものでな
アンチスレまで入れなくていいような気もするけどめんどくさいんで入れっぱなしだ

>>843
すまんあまちゃんと書き間違えた
神木隆之介いだてんにも出てたからややこしいな

別に松潤や家康のこと嫌いになりたくて大河見てんじゃないんだけどな
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:54:20.70ID:Kh7Cotin
>>846
サダヲとか上手な役者がダメ殿やってたらなかなかオツなナレーションなんだけどね
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:01:27.86ID:HUntbdDQ
松本も岡田もなんなや風間もジャニーズはほぼ全員発声がダメ
ダメなのに大声出さなきゃいけない役を振るのがまずおかしい
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:44:03.19ID:GdRYf+bz
なんやら樋口が関ヶ原から監督になる?
いだてんでも樋口の特撮メンバーが入ってやってるみたいだし、いだてん出演陣も出てきている。

これ実質いだてんチームの大河ドラマなのかな?
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:05.93ID:QfZhccD5
もしいだてんチームだとしたら一層脚本家の悪さが際立つわけだが
いだてんは奇作だが名作
どうするは単なる駄作
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 11:54:29.91ID:fN6Jn5W9
>>849
キムタクとかもな
まず歌の方も全然腹から声を出していないし
事務所の圧力でまともに演技指導をされず、基礎がなってないまま歳だけ重ねたんじゃないのかと
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:30:08.59ID:GFPUslYd
>>849
ジャニだけど風間の発声はいいぞ
なんせ遊戯王の武藤遊戯と王様一人二役やってたんだから
声も滑舌もいいぞ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:09:56.27ID:og1F5Man
発声はやっぱり歌舞伎役者がいいよな
でも滑舌がいいわけではないんだよな
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:00:54.45ID:KYkq4w3b
台詞回しが下手な棒かくど過ぎるのは多いね
獅童勘九郎は好きだな
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:14:22.44ID:5sPZvBss
アホみたいな脚本とまともな演技が出来ないアイドル主役。早く打ち切れっての
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:27:57.30ID:gvbvrfKl
歌舞伎の人は声より何より
和装の所作が隅々まで身についているから立ち居振る舞いが綺麗なんだよ
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:59:32.36ID:pHM85+AL
全体的にノリが軽くて戦でも緊迫感が無いんよね。
相変わらずの家康のアホボンぶりにもウンザリする。現実が全く見えてないと言うか。頭がお花畑すぎて。よくそんなんで家臣がついてくるなと。
ホントさぁ…もっと真面目にやれ
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:14:55.45ID:11mdKHVC
本スレのこれが真理を突いてると思った

158 :日曜8時の名無しさん [] :2023/05/12(金) 22:56:13.99 ID:YwUFbDuK
この脚本家はとにかく手垢がついたネタを料理するのが嫌なんだろw
オリジナリティ()を全面に出したいが為に通説や俗説は無視し、最新の研究を盾に逆張りしまくって斬新って褒められたいだけw
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:40:23.50ID:NWw3T4p6
瀬名とのイチャイチャいらない
子供が大きくなったのに新婚みたいにイチャイチャしてるのも不自然
家康と瀬名だけ老けないのも変
普通ならチョビ髭くらい生やしてる頃
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:40:43.99ID:gn4RojvF
>>867
いいけど本スレに書くなよ
アンチレスはアンチスレに書くべき

通説や俗説を無視してるだけじゃなくて
土地の特徴とか事実に基づく部分も逆張りしてるしな
単に土地の人間や偉人をバカにしてるようにしか見えない
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:37:01.13ID:gn4RojvF
>>869
必然性がないからね
生死をかけた戦の前だからというならその前にもっと覚悟した様子を見せないと
単に大仕事控えてるのにぷらっと息抜きしにいったように見える
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:21:13.01ID:A/9bNIA5
>>870
歴史好きの俺からするとこの脚本家は歴史に対するリスペクトが無い
人物描写にしてもドラマだから多少のディフォルメはいいが
これは実際にいた人物を完全に馬鹿にして描かれている(偉人でなくとも)
まぁこの脚本家は故人に祟られて不幸な死を迎えなきゃいいがなw
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 02:36:07.97ID:Gon5Jbhd
松本とかいう大根野郎のくせに出演料もらってん
やつが降板してくれてからの話だ。
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:29:52.27ID:TVdAmgGQ
>>875
この脚本家は人物描写ができないからな
しかもキャラがアニメ化されていて、
アニメの実写版を見ている感じ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:37:41.18ID:MzAgDVNJ
本スレで懸命に擁護して耐えてたけど、しんどくなってきたわ
もうこっち来ていいか?

今期の大河は前期「大奥」、後期「らんまん」の二本立てだったよな
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:48:53.33ID:A9KTjdck
>>878
前回ラストの信玄の独り言みたいな場面とか、誰も聞いていないのに何をブツクサ言っているんだと思った。
今川義元の首級投げといい、ホントやってる事はアニメの実写版。
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:41:08.49ID:izwAcsMH
主人公目線と敵目線でやるべきことのポイントがずれてんだよね
信玄目線で何か言わせるなら奇策を考えてる伏線を貼るべきだった
「自分の弱さを知る賢い男だ」が伏線のつもりだとしたらすごく下手だしセリフとしても稚拙すぎる
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:58:25.78ID:izwAcsMH
邪魔だし稚拙
子供が考えたヒーローものみたいなストーリー
調べたり記録とすり合わせたりする能力がないから稚拙なオリジナル挿話で引き伸ばして
水で薄めたような仕上がりになってる
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:40:08.35ID:LG8Pq/wc
693 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/14(日) 18:32:19.38 ID:Sb8Dk8bc
なんか史実とか伝承であるいい話を無視して
脚本家オリジナルのいい話をぐいぐい入れてくるよな
でも史実とか伝承の方が長年伝わってるだけあってよくできてるから
なんで脚本家オリジナルの話を見なきゃいけないのか…ってなるわ

706 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/14(日) 18:38:21.23 ID:2TRwLrea
>>693
脚本家の思ういい話は彼のオナヌーだからぜんぜんおもしろくないからね

728 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/14(日) 18:47:43.38 ID:Sb8Dk8bc
>>706
そうなんだよ
回想使ったオナニーだよね
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:46:04.37ID:KlKkN6Vp
時間の引き伸ばしが酷い。
そもそも三方ヶ原は2話もかけてやるようなネタじゃないだろ。
関ヶ原や大阪も控えているのに、本能寺が第30回らしいし、ホント尺の計算もできない製作陣だこと。
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:48:59.39ID:E8pAB5dK
今回のお涙頂戴も驚くほどに感動しなかった
泣ける甲本というとやっぱりカムカムの金太だよな
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:10:45.71ID:RAvFu2F0
テンプレみたいなお涙頂戴展開だったな
名前間違いのアンサー凄いって感動してる信者に草
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:14:06.02ID:VyO70ZBT
信長→謙信 赤地牡丹唐草文天鵞絨洋套
信長→秀吉 木瓜桐文緋羅紗陣羽織
黒好きなこの大河の信長は偽物だと思うわ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:14:26.99ID:CaIZsm1j
しょーもな
この程度で勿体ぶって起承結転にする意味全く無し

こんな『戦国無双 THE MOVIE』は大河の恥だ
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:46:39.03ID:KlKkN6Vp
声優なら40にもなって発声すらまともにできないゴミとかいないだろうしな
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:03:47.01ID:kKPrQuTh
>>895
戦国無双のストーリーの方がまだきちんとしてるし声優は上手いから同一視しては失礼
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:08:22.90ID:wlHvuA/2
主人公と味方側が無双した戦全カットされてるのに何が無双だよ
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:48:04.24ID:KlKkN6Vp
空城の計を看破しながら見逃すというのが意味不明すぎる
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:07:54.03ID:R4SrzdqV
潤です!!


キモブサイク😁ミジメ😁ミジメ💀💩


底辺ゲテモノは黙ってろ〜😁😁(笑)

ごちゃごちゃうるさい!!バカクズ😁💩💩
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:08:20.86ID:R4SrzdqV
潤です!!


キモブサイク😁ミジメ😁ミジメ💀💩


底辺ゲテモノは黙ってろ〜😁😁(笑)

ごちゃごちゃうるさい!!バカクズ😁💩💩
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:30:40.85ID:R/Yp+bBe
脚本が散々ぼろくそ言われているが、古沢って時代劇興味ないんだろ。
そういう人物を起用したNHKがクソなんだな。
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:33:56.12ID:izwAcsMH
時代劇は書けないけど近代なら何とかするといっていだてんを書けるのがクドカン
単に才能の有無の問題
0906日曜8時の名無しさん (ワッチョイ c367-l/Dw)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:40:51.34ID:QHVpYSNO0
>>905
古沢脚本の軽さがなあ。

いだてんの宮藤官九郎はきちんと近代史と向き合ってたよね

単発のエピソードはつないでいくんだろうからそっちで今年はみる方がなれるしかないのかな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:43:10.91ID:Zdmc0UOu
花燃ゆみたいに後半を小松先生に交代すれば視聴率回復するかも
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:47:04.91ID:KlKkN6Vp
小松先生に替えて、ついでに妻夫木聡に直江兼続役をやらせよう
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 00:30:44.37ID:v05+M0SK
>>906
視聴率的には振るわなかったし大河って感じじゃなかったけど、いだてんはドラマとしては面白かったな
完成度は雲泥の差だと感じる
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 00:36:59.05ID:Mga9jCmA
伊駄天だけは過去20年の大河ドラマで観るの辞めたww
他のは全部観た
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 00:46:16.36ID:Ka8y7vl8
いだてんは賛否あるけど話を薄めるようなこととは真逆
むしろ詰めすぎて伏線貼りすぎてついて行けない層が脱落した
どうすると比べるのも失礼
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 00:48:53.25ID:kjh6ZbKV
脱落したのはシエ、天地人、花燃、西郷、そして家康だな
同じPの清盛は個人的には見れるタイプの大河だった
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:00:59.84ID:kjh6ZbKV
>>911
いだてんはクドカンが描きたかったもの(志ん生)とNHKが描いてほしかったもの(オリンピック)が渋滞したせいでごちゃごちゃした構成になったからなぁ
志ん生パートをごっそり削った総集編は綺麗にまとまっていたな
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:17:00.67ID:pn0qdcug
志ん生が邪魔っていうのも個人の意見
ちゃんとストーリーに組み込んであったし少なくとも水で薄めてはなかった
あとキャスティングも良かった
ほんとにどうするとは真逆
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:30:25.72ID:xUHXqtfo
カルピス原液と果肉たっぷり果汁100%ジュースを1:1で割った飲み物がいだてん、水にカルピスを数滴垂らしただけの飲み物が家康
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:31:11.75ID:xUHXqtfo
ついでにカルピスを注文したのにおにぎりが出てきたのが花燃ゆ
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:52:32.60ID:pn0qdcug
>>915
それじゃいだてんが不味いみたいじゃん
自分がついていけなかっからってしつこいぞ
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 02:22:57.63ID:rcduRA30
>>912
自分が書き込みしたのかと思ったw全く一緒
清盛も楽しく見れたし…

味噌汁で解決したり、デアルカの台詞が聞きにくくてもとしまつは楽しめた
最初は「なんだこのコメディ新撰組…」主役しっかりしろよと思った新撰組も引き込まれた

なぜだかどうする家康はイライラする事が多いんだよなぁ
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 02:46:54.97ID:+KNZU7rl
いだてんはニンニクカラメアブラマシの二郎系みたいなもの。好きな人はたまらなく好きだけど苦手な人は苦手
家康はオーソドックスな醤油ラーメン。ただし麺は伸び過ぎ、スープは味が薄い上に温いというゲロマズなやつなw
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 02:50:43.23ID:b9fsYkw/
連続ドラマ見るときに合う合わんの自分基準だと、
話が進むにつれて登場人物にも演者にも興味がわいて好きになるのが合うドラマ、
話が進むにつれて両方に興味が薄くなってあまり好きじゃなくなるのが合わんドラマ
どうする家康はもちろん後者だからストレスが溜まるけど題材は好きだから流し見続けてる
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:02:48.56ID:oDR3/9Ir
あのヘタクソな主役どーにかしろ。
演技をまともに勉強してないかあーなる。
さっさと降板してくんねーかな
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:35:25.01ID:MyK0cFTJ
>>921
>>924
こういう奴らが視聴率を支える岩盤層ってやつかw
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:59:48.43ID:f5JeVsAz
ドラマ仕立てになってない
頭っから延々とやるから観てると途中から疲れてくる
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:12:05.72ID:Ka8y7vl8
>>920
いだてんの例えがバカ舌みたいな言い草だし
どうするはオーソドックスなしょうゆの形式ですらない
例え話下手なんだからもうやめとけ
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:14:29.41ID:dEYAG45E
回想多用はいい加減にしてほしい
ストーリーも時間軸も分断されて全く入り込めなくなってる
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:15:22.77ID:6dZ4nGtc
うまく使えば回想も効果的なんだけどね
とにかく下手なんだよな
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:16:52.54ID:dEYAG45E
2時間くらいの単発ドラマや映画の手法としては結末見せといて回想ていうのもわかるんだよ
後であーなるほどって手を打つのを期待してるってのもわかる
だが1年続く大河ドラマで何回やるんだよっていうね
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:47:01.88ID:nPhbOFnJ
直虎と花燃ゆは脱落したなぁ
西郷どんも前半の島流しが長すぎて最期は駆け足だったし麒麟がくるも将軍パート長過ぎるし山崎の戦いやらないしワロタwwwwww
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:47:22.52ID:xWLrcX6D
>>930
そもそも大河の視聴者の大半は結末(史実)を知ってるわけだしな
起承転結の結を最初に見せる必要は全くない
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:17:21.44ID:RadlmSLk
どうするは糞だけど
だからといって空前絶後の糞であるいだてん上げする糞信者うぜえ
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:24:26.74ID:1/YiemzW
>>933
いだてんは大河ぽく無いけど、ちゃんとしたドラマだぞ
ドラマの体すらなしてないど家とは比較にならん
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:29:19.94ID:luteKGAp
なんで脱糞しながら逃げたエピソードを避けるの?
あそこが一番若き家康を魅せるエピソードなのに。
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:38:49.64ID:z2C2ot/D
今回はオリジナル話でダラダラ尺を稼いだ風にしか見えなかったな
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:17:51.60ID:VmpTOtXH
スキャンダル出た時点で
もう打ち切りが正解だよなぁ

滝田さんの徳川家康を再放送すればいいだけ
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:33:46.64ID:kevj1jS+
昨日の放送から思い出しては笑ってしまうのが
家康が久松と夏目に「おぬしたちに留守を任す!!」「「抜かるなよ!」と言うシーン
抜かるなよ!がぬらぬらよ!と聞こえてw腹痛いw
前にも今川氏眞!!と大声で言っているシーンでいまがわうじじゃね!と聞こえてwもう松潤頑張って~
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:12:00.36ID:y4jbHe41
安土城にも建設現場の足場があって布切れがヒラヒラしていてほしい
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 02:33:07.61ID:Yov9KPbr
唐突に仲が悪くなってる足利義昭と信長

これドラマだけ見てる人はついていけてんのか?
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 04:20:04.16ID:yS1t1mx9
「来週また義昭の回想シーン入れれば視聴者さんも納得するやろ」
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 05:46:31.85ID:DQgpIXdn
録画を見とるわ、ゴミカットは早送り。力量ある歴史好き脚本家に書いて欲しかったわ。へたくそ潤と制作の磯なんとかは早うクビにしる。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 12:06:37.88ID:+Ej+J3R9
あいつ全然演技出来てねーじゃん。
さっさと主役降りてくれよマジで。
まじでじゃまくせー
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 12:11:34.38ID:jzZw6d+A
あれで一丁前に演技指導()を始めるらしいなw
まあ今回の一件でジャニーズのメッキも剥がれ落ちたらデカイ顔もしてられんくなるだろうけど
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 12:12:43.56ID:FpdMT4y0
かかぁってごぃいしんげぇ~!!
(かかって来い信玄)
はセリフまわしも表情も本当にひどかったね
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:34:23.22ID:4J8xS1JN
つまらんなどうする家康。いだてんに続くワースト記録間違い無しだわ。脚本がクソなのとあの素人同然の芝居の殿な。
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:46:06.37ID:OWt58oAl
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:10:00.29ID:eAhRpqHe
ヤフコメ民てアホだよな、空城の計は脚本家が諸葛孔明の故事から作ったオリジナルて書き込んでるわ
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:12:15.13ID:eAhRpqHe
>>935
脱糞を穴埋めするため、夏目の名前ネタを創作したんじゃよ。
松潤に脱糞をさせたら総合の青木みたく一生言われるだろ、ジャニーズからもNGでたやろ
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:24:53.47ID:1IMegFgH
しかも諸葛亮孔明とまでしないところが歴史よわって自己紹介だよなw
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:26:17.93ID:1IMegFgH
>>950
カラフルで貧乏そうじゃないおどれそうな町人が出てるだけでただの園芸だよなw
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:28:38.08ID:YF06pJ/l
三方原の戦いを影武者の名前呼びエピソードで終わらせる
えっ
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:55:24.56ID:Yov9KPbr
>>946
いやいや、それに対して義昭の側が信長をどう思ってるかはまったくなかったろw
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:24:57.75ID:PejePars
義昭はただの馬鹿
将軍就任を祝して上洛した数少ない大名の家康にわざわざ嫌がらせするくらいの馬鹿
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:33:07.30ID:JyogjSwv
>>961
将軍にしてもらったにも関わらずそのくらい新興勢力をバカにしているという事では
今後信長と義昭が会話してるシーンってあるのかなその時に将軍になった経緯とかお得意の時間戻し炸裂かな
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:39:06.81ID:JyogjSwv
>>962
なんかヘンテコでごめん
最初から新興勢力の信長も嫌いだったっていう設定が後からわかるのかななんて
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:43:12.74ID:FpdMT4y0
>>951
これ本スレ?
セリフやストーリーが悪いから脚本が
演技が悪いから主演が責められてるだけだろうが
ふざけんなよ
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:54:58.93ID:6QgRoky5
何なら一番責任大きいのは統括Pだろうに
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:18:18.01ID:FpdMT4y0
そんなこと言い出したらきりがない
キャスティングがクソだなんて最初からわかりきっていたこと
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:26:33.21ID:AQ/6rjnr
作品の批判なら当然主演の演技力もターゲットになる
でも主演が下手なら全部大コケするわけでもない
ど家が全体にコケたのは全体の構成やセンスが悪いからで、それは統括のせいだな
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:29.59ID:uOegwqoK
ドラマのスタートはプロデューサー
責任者なんだからそれなりに責められるのは当然
目立ちやすい役者や脚本家しか文句言われないのは変
しかも今回の統括は清盛でもやらかしてるし
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:35.09ID:FpdMT4y0
じゃあお前が統括統括言ってればいいじゃん
そっちこそ脚本家と主演から目を背けようとさせてるように見えるぞ
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:37:15.89ID:AQ/6rjnr
そこはみんな自分が一番問題があると思うやつを責めときゃいいだろう
アンチスレとしては
あっちを責めるのはこっちの陰謀みたいな信者の翻弄作戦に引っかかるなよ
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:38:50.46ID:esrW4auE
総括も
脚本家も
音楽も
CGも
主演もゴミ

じゃなきゃワースト2の大爆死はしない
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:39:22.24ID:FpdMT4y0
そうだよ
黒幕は統括だとかわけわからんレスを持ち込むな
どいつもこいつも黒だ
目立つからじゃなくてダメなものはダメ
松潤はくっそ下手
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:13:32.58ID:FapudQLJ
黒幕ってw陰謀論かよw
番組制作時の決定権を持ってる一級戦犯がプロデューサーってのは当たり前の話だろ
まあ清盛で前科持ちのプロデューサーを起用したNHKの上層部が更にクソではあるがw
清盛がコケたのは舞台にした時代が悪かったってことで名誉挽回の機会を与えたんか?その結果がこれなら単にプロデューサーとしての力量がクソだったってしょうこになるけどなw
オファーを受けて断らなかった脚本家や主演も戦犯に違いないがなw
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 06:26:46.60ID:bAeYqz9X
題材に家康を選んだのって古沢だぞ
売れっ子脚本家だからPも気を遣うだろう

古沢 制作統括の磯さんが人伝に僕のメールアドレスを聞いて連絡してくださって。会ってみたら「23年の大河を書きませんか」という話で、「直近の作品と被らない戦国時代を扱えるタイミングなんですが、好きな武将や描きたい歴史上の人物はいますか」と。
https://bunshun.jp/articles/-/60016?page=2
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 06:40:12.20ID:KUNA9TY/
>>925
大河や朝ドラってのは始めがつまらんと思ってても
「もう少し見続けたら面白い展開になるかも」の繰り返しで、つい惰性で見てしまうんだよなw
今はどうする家康で少し前は朝ドラのちむどんどんで、
結局ちむどんは一貫してつまらんままでブレなかったけどw

両方に出てる山田裕貴が気の毒になってくるんだよな
山田の演技だけ切り取ったらいい役者なんだと思えるから余計に
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 06:41:26.81ID:rsqB67nT
>>976
戦争を格好良く書くのはダメだけど
実在の人を情けなく書いて笑いを取るのはOKって価値観が昭和の爺さんじゃん……
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:27:48.06ID:Kgc4gjqm
柘植が人物デザインする時点で誰がどの題材でやってもこうなる
清盛でもど家でもこうで時代を問わない引き出しもないから
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:49:51.49ID:FAW7Sq20
打ち切れって抗議の電話が毎週鳴り止まないんじゃないの。歴史を何にも知らないからあんなバカみたいな内容になる
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:12:15.67ID:I+U7ui4c
>>976
62 :日曜8時の名無しさん [sage] :2023/05/16(火) 08:34:58.82 ID:KPE39kYM
>>55
本来、NHKは戦国の名医・曲直瀬道三と斎藤道三のW道三をやりたかったけど
脚本の池端がそれを拒否して、できれば室町幕府の終焉を描きたかった
その折衷案として明智光秀が選ばれた
オリキャラ駒がうざかったのは曲直瀬道三要素の名残

69 :日曜8時の名無しさん [sage] :2023/05/16(火) 09:40:09.55 ID:KPE39kYM
>>67
違う違う
そろそろ戦国やりたい落合Pが;貧困、疫病、合戦でどんどん人が死ぬ時代で人を救うという真逆の行為、生と死を描くのはどうかと思い二人道三を据えて殺し合いの中で人を救うテーマとして池端に提示したが、この生と死には池端は興味を示さなかった
で、何したいの?と希望きいたら室町幕府終焉やりたい、じゃあ明智でってなった
当時の公式コメントに掲載されてる、ネットで探せばまだあるんじゃないかな


麒麟のPは脚本家の要望聞きつつ折衷案を出して説得したし、脚本家に丸投げしてGOサイン出してる時点で無能やん
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:15:43.26ID:s68td7Jd
古沢 家康の人生はあまりにいろんなことがありすぎて、書きたいことが山ほどあります。そういう意味では足りないぐらい。でも、その分物語の展開をはやく進めているので、これまでの大河になかったようなスピード感で展開していくのは見どころの一つだと思います。

ひょっとしてこれはギャグで言ってんのか?
スピード感の展開どころか無駄にダラダラでグダグダの様相を呈してるんだが……
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 10:05:39.97ID:X3E4yiHG
>>980
知らない前に知る気がない
歴史もだし地理的な特徴もだし地元の伝承も一切盛り込む気がない
しかも武将や土地の人へのリスペクトもないから馬鹿にしたような逆張りしかできない
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 10:28:25.59ID:s68td7Jd
>>986
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 12:42:02.95ID:vhbFeOG9
好きな時代や武将を選んだんじゃなくポピュラーだから選んだだけなんやろな
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 12:49:08.49ID:X3E4yiHG
家康は長生きしててネタも多いから詳しく調べなくていいしね
数多あるネタすらもろくに調べてないわけだけど

キャラ描写が下手なのも同意
家康は言うまでもなく家臣もみんなそう
酒飲みで粗野とか表面的なキャラ付けしかしてなくて雑だから
見る側も「こいつならこう言いそう」みたいな思い入れが全くない
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 13:43:50.51ID:AuZNk8Ky
題材に俳優にポピュラー保険をかけたんだろうけど
その上で冒険する方向間違ってないか
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 14:02:49.01ID:mTHcB8NL
良いものを作ろうというより
広告的にポピュラーにしとけば大衆が反応してなんとかなるよってお仕事
今の日本の良くないところだよね
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 14:18:28.24ID:X3E4yiHG
まあ日本に限らないと思うけど
大河だけはちゃんとしてた時代は遠くなったなあと
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 18:58:17.14ID:eENd5sp9
>>998
どうでもいいことなんだけどね
聞かれたから
答えたまでだよ
そしたらあのザマだw
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 18:58:54.48ID:X3E4yiHG
>>998
ほんとそれ
しかも毎回どうでもいい文言を変えるルールなんか勝手に決めるなと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 2時間 17分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況