家康は足利一門の吉良と今川を破って三河を制覇したので、必然的に足利の室町幕府体制を否定する立ち位置に身を置くことになった

足利の宿敵の新田を自分の祖先と位置付けて徳川に改めたのも、その一環とみられる