X

【ドラマ10】大奥 Part6【よしながふみ・ネタバレOK】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/16(木) 03:08:48.10ID:7fiZYjDQ
ドラマ10「大奥」
◆Season1:2023年1月10日(火)~3月14日(火)全10回・放送終了
◆Season2 医療編/幕末編:今秋放送予定
[NHK総合]毎週火曜 夜 10時~10時45分
https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/
公式 https://twitter.com/nhk_oooku

◆ネタバレOK→大河板スレ(前スレ)
【ドラマ10】大奥 Part5【よしながふみ・ネタバレOK】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1677666648/
◆ネタバレNG→時代劇板スレ(現行スレ)
【NHK】大奥part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1675869263/
で、運用中
ドラマ内の疑問解消でネタバレOKな人は、此処=大河板で質問しましょう
【ネタバレの線引き】あらすじや相関図含め、ドラマ公式発表が有るか・無いかで判断してください

若い男子しか感染しない「赤面疱瘡」という謎の奇病により男女逆転してしまったパラレル時代劇(歴史改変SF作品)です
3代将軍家光から大政奉還まで200年余りの物語をドラマ化すると発表済みな為、
恐らく全編通して出演する役者はいないと推測されます
ドラマも原作通り8代将軍吉宗から始まりました

【原作】よしながふみ「大奥」全19巻(LINEマンガで無料配信中)
【脚本】森下佳子
【音楽】KOHTA YAMAMOTO
【主題歌】幾田りら「蒲公英」
【キービジュアル】清川あさみ
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】舩田遼介 松田恭典
【演出】大原拓 田島彰洋 川野秀昭

※大河ドラマ板ローカルルール※
「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」との一文がある為、大河板で大奥スレが続行となりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/16(木) 03:09:44.32ID:NCZ2LSeH
>>1
乙である!
2023/03/16(木) 03:11:38.77ID:7fiZYjDQ
【キャスト】
─吉宗編─
8代 徳川吉宗/信:冨永愛
進吉/水野祐之進:中島裕翔(Hey! Say! JUMP)
杉下:風間俊介
加納久通:貫地谷しほり
藤波(大奥総取締):片岡愛之助
お信:白石聖
松島(御中臈):橋本淳
柏木(御中臈):井上祐貴
村瀬正資(御右筆):石橋蓮司
間部詮房:国分佐智子

《2023/02/15 追加》
9代 徳川家重:三浦透子
大岡忠相(町奉行):MEGUMI
小川笙船(町医):片桐はいり
大岡忠光(小姓頭):岡本玲
龍(後の田沼意次|小姓):當真あみ

[2/24解禁,第8話以降の相関図]https://twitter.com/nhk_oooku/status/1628967959770157056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/16(木) 03:12:44.42ID:7fiZYjDQ
【キャスト】
─家光編─
3代 徳川家光/千恵:堀田真由
万里小路有功:福士蒼汰
春日局:斉藤由貴
玉栄:奥智哉
村瀬正資(若き日の姿):岡山天音
稲葉正勝:眞島秀和
勝田頼秀(御中臈):水間ロン
和田正隆(御中臈):佐藤祐基
角南重郷(御中臈):田中幸太朗
[1/13解禁の相関図] https://twitter.com/nhk_oooku/status/1613732566154059778
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/16(木) 03:13:37.86ID:7fiZYjDQ
【キャスト】
─綱吉編─
5代 徳川綱吉/徳子:仲里依紗
右衛門佐:山本耕史
桂昌院/玉栄:竜雷太
柳沢吉保:倉科カナ
鷹司信平(御台所):本多力
伝兵衛/お伝(側室):徳重聡
秋本(部屋子):中川大輔
村瀬正資(御右筆):石橋蓮司
[2/4解禁の相関図] https://twitter.com/nhk_oooku/status/1621705102493892608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/16(木) 03:21:41.28ID:7fiZYjDQ
【キャスト】
─Season2 医療編/幕末編─
平賀源内:鈴木杏
黒木(御三の間):玉置玲央
青沼(混血の蘭学者):村雨辰剛
2023/03/16(木) 03:22:56.51ID:7fiZYjDQ
【あらすじ】
江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、「赤面(あかづら)疱瘡(ほうそう)」と呼ばれる奇妙な病が日本中に広がっていった。この病は“若い男子にのみ”感染し、感染すれば“数日で死に至る”恐ろしい病であった。
対処法も治療法も発見されず、結果として男子の人口は女子の1/4にまで激減し、日本の社会構造は激変した。
男子は希少な種馬として育てられ、女子はかつての男子の代わりとして労働力の担い手となり、あらゆる家業が女から女へと受け継がれるようになる。
江戸城でも3代将軍家光以降、将軍職は女子へと引き継がれ、大奥は将軍の威光の証であるがごとく希少な男子を囲い、俗に美男3千人などと称される男の世界が築かれていくのであった。
2023/03/16(木) 03:26:34.66ID:7fiZYjDQ
【あらすじ 2】
(10代家治)
老中となった田沼意次は吉宗の遺志を継ぎ、大奥に蘭方医を集めて赤面疱瘡の治療法開発を進める。中心となる蘭方医の青沼、平賀源内の助けも得て人痘に成功するが・・・

(11代家斉)
男将軍として就任した家斉だが、政治に口を出すことは許されず、実権は母・治済が握っていた。治済は家斉に子作りを強制し、その一方で、生まれた子らを退屈しのぎに暗殺していく。
そんな中、家斉は治済に隠れて黒木らに接触し、極秘裏に赤面疱瘡研究を再開させる。

(13代家定)
1853年に黒船が来航すると江戸は大騒動となり、12代・家慶は急死。家定が13代将軍となる。家定は老中・阿部正弘と総取締の瀧山とともに開国を進めていく。
そんな中、家定はのちの天璋院・島津胤篤を夫に迎えることとなった…

(14代家茂)
14歳で女将軍の座についた家茂が京から迎えた正室、和宮。公武合体のために嫁いできた孝明天皇の弟……のはずが、来たのは和宮の姉だった。

(大政奉還、そして)
新政府軍を率いる西郷隆盛は「外国は男たちが統治しているのに、徳川は女たちが統治。こんな恥ずべき歴史は即刻消すべき」と。
焦土戦もいとわぬ新政府に対し、歴史の書き換えと引き換えに女たちは江戸城総攻撃を回避し・・・
2023/03/16(木) 03:27:57.59ID:7fiZYjDQ
テンプレは以上
シーズン2 のあらすじは、公式サイトよりコピペしました
2023/03/16(木) 03:37:40.53ID:7fiZYjDQ
˗ˏˋ 放送時間変更のお知らせ ˎˊ˗

下記のように放送時間が変更となりました。

<大奥ファンミーティング>
✒3月26日(日) 午前1:00~1:29

<第10回再放送>
✒3月26日(日) 午前1:29~2:13:30

※どちらも土曜深夜

#大奥 #ドラマ10大奥
2023/03/16(木) 03:58:09.09ID:7fiZYjDQ
◆NHK大阪放送局 公式アカより発信されたツイートの数々
今月11日より14日まで、日を跨いで17件ある模様

https://twitter.com/nhk_osaka_jobk/status/1634479272944336896
#ドラマ10大奥
シーズン1も終盤ですが、演出の大原拓さんに話を聞いてきました!

大阪で大奥見ている人が、収録裏話などを、村瀬になったつもりでメモしました。

これをBKの間で眠らせないように #大奥演出のつぶやき として少しずつツイートします。よければフォローしてお待ちください🙇
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/16(木) 07:39:36.94ID:NiAn4+ck
>>1 乙です

次スレ立たないうちから埋めるアホはこっち来るな
2023/03/16(木) 08:19:33.64ID:tBfml0hq
>>1
深夜のスレ立て乙でした
2023/03/16(木) 08:25:27.22ID:XfBMQEnJ
>>1
いちおつ
2023/03/16(木) 09:34:37.41ID:uE/oovG0
いつも字幕付けて見てるんだけど「いっすいのゆめ」って「一炊の夢」が正しいんだね
一睡だと思って字幕間違ってね?と思っちゃった
勉強になったわ
2023/03/16(木) 10:14:44.34ID:BWVe6Az+
水野のヅラNHK+スマホでよく見たら光の加減でわかりづらいところもあるけど白髪少し混じってた
でも喋り方から年を感じられないのはイマイチだね
登場する度にその頭部ばかり注目してしまったな
2023/03/16(木) 10:37:09.50ID:oRgq11LK
歳をとっても白髪もなく髪が黒々してる人が居るけど体質?
2023/03/16(木) 10:40:31.91ID:XfBMQEnJ
それは遺伝も大きい
30才にならないうちに白髪が多くなる人もいるし、60才が近くなっても白髪が目立たない人もいる
毛髪量だってそうだよ
2023/03/16(木) 10:43:46.12ID:P462N3ZJ
進吉は町人髷が一番しっくり来てたな
2023/03/16(木) 10:52:27.85ID:m9iWFGNW
Twitterはそれ程活用してなかったので
前スレ終盤に #大奥演出のつぶやき の一部をコピペした人がいて、初めて知った
なぜ大阪放送局のスタッフが演出の大原拓さんに詳しく話を伺ったのか経緯は謎だけど
その大阪ツイを、大奥公式アカがリツイートしてくれたら良かったのにとも思ったり
2023/03/16(木) 11:58:08.11ID:rBnqDaxT
>>15
原作が一睡だからそのままにしたのかな、知らなかったありがとう
2023/03/16(木) 12:05:42.41ID:CM2Z5t+1
やっぱり頭が長い

https://i.imgur.com/dMiSefr.jpg
2023/03/16(木) 12:14:46.95ID:ITzG3/4H
>>21
うっそ
原作者中国の故事知らないのか
ただあの場面で言うには相応しくないと思うけど
人の栄華は儚いって意味だから
2023/03/16(木) 12:14:47.97ID:7G5uqKW+
>>21
字幕は「一炊の夢」だから原作のままじゃないね
2023/03/16(木) 12:25:16.28ID:rBnqDaxT
>>24
ごめんなさい勘違いした
>>15も正しく説明してくれてるのにスマン
2023/03/16(木) 12:53:22.85ID:CR2T0hvI
右衛門佐は死体役でクランクアップだったのかw
27日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:54:46.01ID:zERx11zv
>>22
お花持ってるという事はクランクアップで次作には出ないよね
2023/03/16(木) 13:49:49.80ID:DM1gsV0X
まぁ故事成語としては間違いかもしれんが一睡でも意味は通るし
夢を見られたのは久通で、いつでも手討ちになる覚悟でいた彼女にとっては儚い栄華に違いはないかな
2023/03/16(木) 13:50:27.57ID:W1o6HN/v
>>22
貫地谷さんと他の二人の身長差。
2023/03/16(木) 14:06:44.15ID:bJ33rEfK
>>27
そうとは限らないよ
あくまで一期のクランクアップだし油断できない
2023/03/16(木) 14:31:43.13ID:XoLjQlqy
そっくりな子孫パターンも
そういえば一話で死んだことにしてまで一緒になった奥さん終始空気だったね
2023/03/16(木) 14:31:49.73ID:11AzrRVI
なんかシーズン2でジャニーズ枠に目黒蓮とか使いそうで嫌だわ
2023/03/16(木) 14:32:47.08ID:gxUZhWNW
そんな有名人は流石に出ないでしょう
2023/03/16(木) 14:37:15.77ID:vrAXLf59
民放G帯主演クラスは来ないから安心しろ
2023/03/16(木) 14:45:51.30ID:W1o6HN/v
>>31
白石聖なのにあの扱いとは。
2023/03/16(木) 15:30:32.56ID:CM2Z5t+1
冨永愛のインスタにケイタマルヤマが絶賛コメントしてた
2023/03/16(木) 16:13:19.94ID:MZi95qkc
9話にちょろっと出てたよね、水野の奥さん
今更だけど、家光編、綱吉編、吉宗編ではダメだったんだろうか、相手役名必要だった?
2023/03/16(木) 16:56:00.93ID:tBfml0hq
>>31
火消しエピパターンなら出て来れたのに残念よ
2023/03/16(木) 17:12:11.81ID:wO+1BQSz
>>36
えーすごいね見てたのかな
2023/03/16(木) 17:41:21.54ID:gpgEGnwW
原作では衆道や陰ま小屋とか出てくる?女同士の?
2023/03/16(木) 17:59:39.92ID:Mh2wJV2f
>>40
史実では平賀源内はゲイ
つまり、そういう事だ
2023/03/16(木) 18:07:04.31ID:Rot+cacc
鈴木杏ちゃんと、意次役の女優さんのキスシーンがみれることに期待
2023/03/16(木) 18:48:12.42ID:iwTMtB29
ツイッターに青沼と黒木の裃姿の写真きたけど似合っていていいかんじ
2023/03/16(木) 18:48:41.69ID:iwTMtB29
もう場面によっては撮影しているっぽい?
2023/03/16(木) 18:54:11.29ID:HBgni+H6
>>43
裃の色は名前と同じ青と黒なのね
黒木の月代が自然でとても良いと思います(重要)
2023/03/16(木) 18:59:04.91ID:P462N3ZJ
家治(成人)と御代は誰やろな?
2023/03/16(木) 19:32:58.18ID:0bQy30cc
>>35
白石聖だから一話が成り立ったし
オマケはあれでいいのは
48日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:53:12.69ID:vOB4v6us
田沼役仁に出てたし中谷美紀にかける大穴でアミューズが多いから深津絵里深津さんは好きな脚本の時は出る印象
49日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:53:50.33ID:dt4utB7H
>>44
鈴木杏がまだ先言うとる
2023/03/16(木) 20:07:46.32ID:4ZjNT0AP
>>49
だから場面によってはって書き方したんだけど
黒木が裃つけてセットにいる写真があがっているからさ
51日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 20:08:10.68ID:ixrZ+RFo
1部の最終回やっと見終わったけど面白かったわ。
なかでも冨永愛の存在感がすごくて、彼女の男女の性別を超えた魅力と存在感が男女逆転という荒唐無稽の設定に説得力を与えた面も大きかったんではないかと思った。
原作脚本演出役者みんな素晴らしかった。
2023/03/16(木) 20:09:20.48ID:/IEpDovj
>>43
黒木の再現度すごい
2023/03/16(木) 20:21:25.00ID:AYEveXjB
>>50
最終話の青沼が歩いてたシーンで前を歩いてたのが黒木だったらみたいだね
裃が同じ
2023/03/16(木) 20:49:11.23ID:ToRiMs+f
青沼も黒木も原作に寄せてくれてるねー楽しみで仕方ない
2023/03/16(木) 21:09:10.45ID:unyrxszM
2023年のNHKドラマ『大奥』で演技が良かったと思う俳優ランキング! 「堀田真由」を抑えた1位は? | TRILL【トリル】
https://trilltrill.jp/articles/3041759

堀田真由が2位である事が私には意外な感じ
そして3位の斉藤由貴よりも、仲里依紗や貫地谷しほりの方が芝居に緊迫感を与えてとても良かったな
まあアンケート対象が以下の通り少ないからかも知れないけど

> All About編集部では、実写版『大奥』に関するアンケートを実施。同調査は、全国の20〜60代の男女175人を対象に、インターネット上で実施(調査期間:2月2日〜3月12日)
https://i.imgur.com/IywfpQ7.jpg
2023/03/16(木) 21:09:26.36ID:0bQy30cc
子役家治の子ってカナカナのお嬢さまかw
鎌倉殿の大姫よりこっちで印象深いわ
2023/03/16(木) 21:23:37.35ID:OaQVBoVV
>>55
ハードルの低さかな
冨永愛や福士蒼汰もだけど(思ってたより)良かったから
2023/03/16(木) 21:27:08.22ID:S2ocj42y
堀田真由は元の人気が高いからな
ファンミーティングに行ったけどうちわの数が他の二人とは圧倒的に違った
59日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:34:11.13ID:7VMUoQxF
そりゃは仲と富永のファン層はうちわなんて作らないでしょw
2023/03/16(木) 21:36:42.76ID:8aq2/cZg
うわ、ファンミってそういう感じだったんだ
ごめんちょっとひいたわ…最近はなんでもうちわ作るの
2023/03/16(木) 21:38:37.31ID:y4WJSZn8
うちわマウントはさすがに草
62日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:42:13.25ID:A0DBKpIc
うちわの数で人気を測るとは愚かな
2023/03/16(木) 21:44:43.46ID:S2ocj42y
https://dramafam.jp/ooku/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88/
ちなみにこちらでは冨永は賛否両論
2023/03/16(木) 21:47:28.08ID:v10dnDJj
将軍役の3人は皆明らかにそれぞれファン層が違うだろうからな
2023/03/16(木) 23:57:29.55ID:0bQy30cc
後半もファンミあるかな
後半は将軍だけじゃなさそうだけど
2023/03/17(金) 01:31:37.94ID:Xq0UoT85
手ずからの薬湯飲ませ2回目をやんわりと杉下に辞退され訝しがる大御所様
「あれは不意を襲われましたような」の返答に笑い合う熟年夫婦の並びが胸に染みた
そういえば出会いが仕事中の杉下の襟首とっ捕まえて引きずり込む不意打ちだったなーと
この二人だけが共有する想い出が懐かしくホッコリ和んでしまった
2023/03/17(金) 01:52:11.12ID:rs3llWtv
うーんあの辺は原作通り卯之吉でやってほしかった気もする
まあでも杉下との絆をきちんと描いてよかったか
2023/03/17(金) 02:01:06.63ID:pbgNX4xL
上様が掻取をマントのようにして卯ノ吉を包みさらっていくシーンも好きは好きw
2023/03/17(金) 02:10:37.46ID:Xq0UoT85
卯之助のいじらしさは映像でも観たかったけど、夫婦が互いに人生終盤を表すシーンとしてはこちらだったのかな?
う~ん原作から色々選びたい所があって難しいですねw
2023/03/17(金) 02:18:14.80ID:Xq0UoT85
ご免なさい
卯之助じゃない「卯之吉」です
2023/03/17(金) 02:31:21.13ID:Xq0UoT85
>>68
いたいけなヒロイン枠のように連れ去られらる下男がオモロかったです
2023/03/17(金) 02:50:39.67ID:CY6IRKv5
イマイチだった中島裕翔だけど、お鈴廊下で吉宗に扇子で顎クイされた時と
寝所で見つめあった時のオトメな表情だけはよかったと思う
吉宗の前では男がヒロインになっちゃう感じ
杉下との熟年夫婦ぶりも、夫を妻が世話してるというより妻を夫がと見る方がしっくりくる
2023/03/17(金) 03:57:18.69ID:Xq0UoT85
>>72
1話の御鈴廊下で「そなた、名は?」と共に眉がピクと動く上様の迫力を振り返ると
姫らの父なら私には夫と言われた杉下の「恐れ多い」は真の気持ちでも、
最初にポロッと出た「恐ろしい…」発言も、案外吉宗の男達が抱える本音だったのかもw
2023/03/17(金) 08:11:07.61ID:i5vpDkxw
だから一話だけの出演だったらここまでウザがられなかったんだよ水野
2023/03/17(金) 08:19:24.25ID:W3CO8Pj4
水野、杉下が吉宗と夫婦のようになったからより一層なんで水野が最終回までずっと出てたんだ?ってなったよね。
Twitterでもちらっと言ってる人いたけど、あの進吉の役割って全部越前守にやらせることもできたし、本当に水野の存在意義がない役柄に落ちてしまってそれだけが腑に落ちない。
2023/03/17(金) 08:33:14.92ID:83PomEXM
田沼が家重に政を放り出すなと言い出す時の「上様」が迫力あるよ。
私はジャニ俳優部門の風間にがっかりした。16、7の小娘のほうが上手だよ
2023/03/17(金) 08:39:45.41ID:lmauIk+2
>>76
さすがにそれは無い
78日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:46:55.27ID:iiWZFM8Y
田沼は若い割に頑張ってるし中島やMEGUMIよりは良いとは思うけどやはり他の達者な俳優陣に比べると物足りない
2023/03/17(金) 08:50:10.84ID:qsl3mRZm
>>34
中島が出てたじゃん
2023/03/17(金) 09:07:11.61ID:vggnVqn6
麒麟つながりで風間がオファーされてのねじ込みな気がする中島
推されてる中では二軍だし今大事なゴリ押しメンツは逆に出ない感じ
シーズン2が2年後くらいに制作なら有り得たかもだけどジャニって話題になった枠にねじ込んでその枠破壊する名人だけど大奥はその前からもうキャスティング終わってるから
2023/03/17(金) 09:07:19.53ID:x7+8oWKC
9話で當真あみは花粉症なのか泣き演技の後だったのか鼻詰まって苦しそうに見えたところがあったわ
拙い感じだけど若き田沼意次までならいいと思うけどこれが2期もとなると話は別、キャスト変わるとは思ってるけど

風間俊介は風間俊介だったな、良くも悪くも
2023/03/17(金) 09:14:11.46ID:1kgjFZKc
>>75
御目見でもない町人が女装までして将軍に拝謁するとか訳分からないものね
薬屋だからっていうならそれこそ水野の奥さんの方が専門家で知識も深いだろうし
話を分かりやすくするためだろうけど水野だけじゃなくどいつもこいつも頭が高いから控えおろうって言いたくなった
2023/03/17(金) 09:26:09.11ID:B8V3JZYg
確かに水野は無理に出番を作ってる感じがしたが
全体の展開を壊すほどじゃなかったから
別に問題ない

あれに似た出番の作り方で思い出したのが
麒麟の光秀だわ(特に序盤)
光秀の若い頃の資料は少なく、
実際の所大したことはやってなかったぽいのだが
主役なだけにいろんな場面に不自然に顔を出させざるを得なくなるという
2023/03/17(金) 09:42:04.94ID:d9CDKgNt
>>73
上様はハンター
2023/03/17(金) 09:42:50.38ID:O7NieyDf
>>83
麒麟は脚本家のオリジナル作品大奥は原作があるその違いが顰蹙買ってるしやっぱり演技力のあるなしが大きいわな
2023/03/17(金) 09:47:07.94ID:s4aJfi/L
>>75
丸っと同意
2023/03/17(金) 09:53:30.92ID:98i64kPS
実物の写真が残ってる天璋院まで性別が逆転してるからあの世に出回ってる写真は誰のものなんだという歴史の辻褄が合わなくなる
2023/03/17(金) 09:59:47.62ID:O7NieyDf
>>87
本編をお楽しみにとしか
2023/03/17(金) 10:02:58.34ID:ney6nOrb
天璋院はホントお見事だったわ
2023/03/17(金) 10:09:26.55ID:ie2F2UVU
水野はあの女装がクセになる似合いっぷり
ずっと見るのは苦痛だけどたまに見たくなるw
2023/03/17(金) 10:10:48.51ID:pbgNX4xL
>>87
最後まで見るか原作読めば納得するよ
2023/03/17(金) 11:20:44.67ID:UsPXnq0F
>>90
有功の女装には深い意味があったけど
水野の女装はただ出番増やすだけ
2023/03/17(金) 11:39:16.77ID:ie2F2UVU
>>92
いらん登場が多いから無理やり見どころを探したんじゃい
94日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 11:52:12.68ID:8fZEM+V+
冨永愛のキャスティングは大成功だったと思う。
貫地谷しほりと三浦透子の演技は流石だったし、1シーズン通して興を削ぐような俳優は一人もいなかった。みんな適材適所で素晴らしかった。
2023/03/17(金) 12:17:33.96ID:De4UEeeD
>>93
あれで目も当てられないような女装だったらマジで意味わからんってなったけど頭の長さ誤魔化せたし月代より似合ってたし良かったよ
2023/03/17(金) 13:42:42.29ID:hlO44Yhl
歴史の蘊蓄たっぷりの考察レビュー
サイト名はなんとかならんかったかと思うがw

BUSHOO!JAPAN (武将ジャパン) ドラマ『大奥』感想レビュー
https://bushoojapan.com/category/hiscontents/oku
2023/03/17(金) 13:56:26.43ID:wjsjKKJb
>>93
その姿勢素敵
2023/03/17(金) 14:09:50.13ID:117HVePm
なぜ、この板で専スレ作られるくらい1番嫌われてバカにされてるサイトを貼るのか
2023/03/17(金) 14:11:54.28ID:0DSoqOIO
自作自演の宣伝
2023/03/17(金) 15:40:19.85ID:D8YIN+H1
知らない人もいるだろう
記事なかなか良かったよ
2023/03/17(金) 15:41:12.77ID:vaxzX5BY
>>94
綱吉暗殺に来た人だけちょっと…
2023/03/17(金) 15:52:53.88ID:SgBdHDYg
あんまり言われないけどMEGUMIもどうかと
原作と全然イメージ違うからよほど演技うまいのかと思ったらそうでもないし
2023/03/17(金) 16:27:26.89ID:cwfmG6YV
>>101
罵り方が現代人っぽくて笑っちゃったけど一瞬だしそこまで気にならなかったよ
2023/03/17(金) 17:08:28.71ID:vaxzX5BY
>>103
そう、一瞬だからドラマ全体のクオリティを下げるとかそこまでは思ってないんだけど、オンドゥル語っていうの思い出して笑っちゃう
2023/03/17(金) 21:34:24.15ID:+m+Llilu
>>96
クソを貼るなよ
2023/03/17(金) 21:36:21.57ID:TbHUJa0a
名優競演の中、ジャニタレの存在だけが邪魔だったな
2023/03/17(金) 21:55:49.50ID:j1x3IivV
このドラマは
時代劇風の所作がちゃんとできてしかもキレイな人ばかりだった
富永愛は演技経験は浅いかもしれないけど
モデルが本業なだけあってか
一つ一つの所作からして上様らしかった
はまり役になったのは外見によるものだけじゃないと思う
男性陣では、愛之助は勿論、福士や風間も所作はすごくキレイ 

まあこの辺は、きっちり作ろうという制作側の姿勢(演技指導)の問題もあるのかもしれない
2023/03/17(金) 22:04:27.98ID:8lkZEBxo
どうせseason2も目黒蓮か松村北斗あたりが捩じ込まれるよ
2023/03/17(金) 22:10:25.50ID:qVoVzmV8
ヤメテ~
2023/03/17(金) 22:17:27.53ID:Cm3tEOhd
もうすぐ三食イモに、ゴルフ場をイモ畑に…国民は知らない「世界で最初に餓えるのは日本」という真実 [アルカリ性寝屋川複垢★]
2023/03/17(金) 22:19:25.28ID:Xq0UoT85
>>90 >>95
しかもよせばいいのに着物は桃色をチョイスw
紅やら櫛やらご婦人に変身アイテムを一式用意されたんかのう
2023/03/17(金) 22:32:13.10ID:NsjFh5Vl
今日は2分で分かる大奥の1から9までやるんだね
番宣もキラキラしてて好きだわ
つなぎに夏場に何か流して欲しいなぁ
2023/03/17(金) 22:36:33.62ID:mcyO6hzf
かんじやさん、ラストの告白シーンでまばたきしなかったから
目大丈夫?ってそっちの方が気になってしまったw
ちょうど前週のトリセツでドライアイ特集やっていたから

>>101
私はあの人よりも、その前の二人で睦み合えと言われたゲイカップルかな
若い男性はおしなべて歩き方からして下手だった
仲さんは時代劇初とは思えないほどはまってたけど、若い頃日舞をやっていたそうで
そういう基礎の有無は大きいと思った
2023/03/17(金) 22:43:39.45ID:EYDF09lp
主役級ならまだしも
チョイ役の誰それの演技がヘタとか
そんな小姑みたいな感じでドラマ見てて楽しいんかね
2023/03/17(金) 22:47:18.73ID:9w/xt4Vt
秋までは過疎スレでいい
2023/03/17(金) 22:50:54.97ID:9w/xt4Vt
>>114
というか
ちょい役で極端に下手な人が出てくると
何でこいつが起用されたのかという疑問は持つ
1シーンだけの枠に普通の意味でのバーターを使った可能性は低いし
経費削減で素人のエキストラをそのまま使ったのかとか
2023/03/17(金) 22:54:04.56ID:E2zki18W
そんなこといちいち考えないなぁ
この人下手だな、で終わり
2023/03/17(金) 23:08:36.48ID:mcyO6hzf
うん、まあ端役でも(だからこそ?)なんかちょっと動きが下手だなあと目についちゃうんだよ
そこですっと醒めるから印象に残るのかもね
2023/03/17(金) 23:13:40.34ID:vaxzX5BY
電子マンガで原作8巻無料だから読んでみたんだけど、原作って割とドライな感じなんだね

脚本家の森下さん、ドラマ用に手入れするさじ加減が上手いなあとしみじみ思ったわ

特に杉下の最期、吉宗と久通の最後のシーンとか
久通がはっきり「自分のためにやった」と我を出したのはしっくり来た
ちょいちょい原作にない言葉を入れてるけどその入れ方が上手
2023/03/17(金) 23:15:13.82ID:gkwHn5V+
経費削減とは無縁のドラマだったけどね
2023/03/17(金) 23:18:08.14ID:9w/xt4Vt
出番の多い役だと
見てる側がだんだんその演技に慣れてくるという事もあるからな
例えば最初は酷い棒だなと思った役者でも
そのうちああこの人はこういう喋り方のキャラなんだ
という風に思えるようになる
水谷豊のやる役なんかはそんな感じじゃないのか
一方で
ちょい役はすぐ消えるので慣れる機会がない
2023/03/17(金) 23:22:14.65ID:BuDJWDLw
幕末編の解禁は結構後になるのかなインする頃にはわかるよね多分
2023/03/18(土) 00:23:55.98ID:IV48dp5s
意次の當真さん、必死に駆け回ってた働きぶりから今週は誇りを持ってしっかりと家重付きに臨む姿が窺え、
台詞をそのまま押し通す危うさに少々ハラハラした箇所はあったけど若さから滲む青っぽさはそれはそれで輝いとる
現物の米より現ナマ利用を提案をする際、自分は具体案のみで出典は家重が万民の幸福を憂えている事だと伝え、
主の名を掲げる賢さと一途な忠義のお龍役が似合っていたなと
銭金が持つ力を卑しい尊いで区分化せず道具と割り切る感覚は当時の武家娘としてはドライだったのかな?
それでも吉宗から使命を託され江戸の青空を見上げる所は沸々としたエネルギーが感じられて表情も良かった
場所が飛んで長崎の空の下「来たぞー!」の叫び声には、おいでまっせ源内さんに期待が膨らむ1期終了でした
大岡忠光の岡本さんも良かったなあ、家重を理解して諸々を察知する能力や常に見守りながら務める姿勢は優しい姉君のようだった

過去に容姿は無問題として五代将軍を腹の底から笑わせた吉宗が、今度は意次から世の全ては金廻りと目から鱗の発言を受ける
主人公の概念を波立たせる言葉が時代を越えて紡がれるのが面白かった
當真さん少女漫画というより少年誌のヒロインみたいな面差しで顎の形と頬にかけての輪郭が、
何となく桂正和氏が描くイラストを思い出した
2023/03/18(土) 00:53:20.00ID:WMWSPA/W
水野役の人は一話だけの出演でよかったのに
実写って俳優と事務所に忖度しないといけないから大変だね
作品の質をそういうところで落としてる
2023/03/18(土) 03:09:02.27ID:4QQ9Pv3f
>>119
原作未読なせいか、実は久通が〜は唐突に感じた
尾張のライバルがどんな人か全然知らないし、天英院もあそこで名前しか
でてこなかったから誰それ?でしかない
(大河の八代将軍吉宗を見ていたから天英院が吉宗にとってどういう人かは知っている)

その分余計に、推しのためにという名目で自分のために裏で手をまわしまくった久通にドン引きし
今更だったとしても吉宗がああいう言葉をかけたことで
結果的に久通は崇拝する推しに泥を塗ったように見えた
2023/03/18(土) 03:18:04.09ID:x0SeKw5Z
>>102
MEGUMIは町人感が強いよね
店を切り盛りしてる女将さんとかならすごく合うと思うんだけど、武士となるとちょっと
個人的には江口のりこで越前が見たかった
華はないけどタッパと演技力はある
2023/03/18(土) 06:47:03.06ID:9S7HHHqg
>>125
原作では江島生島事件の黒幕も久道なのよ
さらに吉宗の姉に対しても、次女は無能だから殺されて当然みたいな事を言ってるし、
長女は有能で吉宗も長女を慕ってたにも拘らず殺したという描写が入ってて、
久道の非道っぷりがさらに強調されている
ドラマでは尺の関係でそこらへん省略されてるから、それを補うために村瀬を殺させた
2023/03/18(土) 07:13:02.52ID:Dc/ao2xB
>>125
私も原作を未読。
実際の吉宗が暗殺王という噂があったのを知っていたので、久通が
子供の頃の思い出を語り「あなた様は人の上に立つと確信しました」と
言ったことで、久通が二人の吉宗の姉を暗殺するって思った。

>>127
原作知らない者にはこのドラマがすごくスピード感あって楽しい。
尺の関係とか感じない。
二人の姉のエピソードなんか別にいいじゃん、久通の一途さが子供の頃の吉宗への諫めにぎゅって詰まってるじゃん・・・いいよー・いいよーって思いました。
原作読もうかと思いましたが、知ってからドラマみたら興ざめしそうなのでシーズン2を見てからにします
129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:13:15.10ID:RIFycREX
水野の頭頂部にはなんか詰まってんの?
なんであんなに長いの?
2023/03/18(土) 08:05:19.09ID:z9MFCrfC
久通が江島生島の黒幕といえるほどだったっけ?
利用したって感じだと思ってたけど、月光院と間部のこともあるし
読み直してくる
2023/03/18(土) 08:45:02.66ID:9S7HHHqg
江島生島事件で江島の配下にもぐりこんで事件を直接仕組んだ御庭番は
吉宗編にも出てくる久道の配下
2023/03/18(土) 09:04:38.60ID:KfGw2iyA
中島が白石聖や當真あみくらいの出番ならここまで文句を言われる事は無かっただろうな
2023/03/18(土) 09:05:21.35ID:wDf7VLDV
>>129
髪でしょ
2023/03/18(土) 09:21:05.17ID:Dc/ao2xB
吉宗が久通を責めずに「わたしの為にしたんだね」な態度が良かった
何年も前から気づいてたのに別れの際に・・・泣いたわ
2023/03/18(土) 09:54:25.25ID:jqOPDiym
>>131
違う
江島生島のときに潜り込んでた御庭番は吉宗編に出てくる御庭番とは別の人だよ
天英院と久通の対面シーンの前に御庭番の2人が話してるシーンがある
2023/03/18(土) 09:59:32.10ID:NXkIPdX7
>>131
久道じゃなくて久通
2023/03/18(土) 10:24:19.12ID:FK1Qz4P8
>>108
でも松村北斗なら、あの朝ドラの雰囲気をみると天璋院とかできそうではあるけどなぁ。でも天璋院は福士蒼汰がまた来る可能性もあるんだっけ?
2023/03/18(土) 10:27:53.63ID:uG2+Dgip
>>137
きのう何食べた映画版で演技派に挟まれて浮きまくってたあの北村?
2023/03/18(土) 10:32:10.90ID:3YbLv7z2
>>137
福士蒼汰はもういいわ
140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:46:19.68ID:pxbv8gv9
>>139がどうでも良かろうと原作がそういう構成だから原作者が同じ役者で希望してるから福士の可能性高い
2023/03/18(土) 10:48:41.71ID:5gWi7qQP
正直に言うと同じ役者で締める必要を感じない
原作者がかつて見た素晴らしい作品の演出に深い感銘を受けたのはそれはわかる
大奥に最初に閉じ込められた人が解放されるって構造がいいのかな
2023/03/18(土) 10:55:54.29ID:dw2gYUxj
福士蒼汰に顔が似てる役者いるじゃん
2023/03/18(土) 10:59:15.29ID:3YbLv7z2
>>140
そんなにムキにならなくてもw
単に軽く返しただけなのに
2023/03/18(土) 11:01:12.91ID:CZ6vMnLP
横浜流星とか中川大志来ないかな
2023/03/18(土) 11:04:23.21ID:Otf0iswa
>>138
名字と名前混じっとるw
2023/03/18(土) 11:24:50.56ID:04SP0Jr8
原作者の希望がどのくらい反映されるのか知らんけど割とよく聞く話だし無視できない気がする
ならば福士蒼汰は相当頑張らないといけないね
147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:28:18.00ID:afwH/LnN
胤篤はそんなに難役ではない気がする
有功の方が難しそうだから福士蒼汰でもなんとかなるのでは
瀧山が演技できる俳優なら問題なし
2023/03/18(土) 11:46:42.21ID:+CZcH8fI
「『大奥』は有功で始まり、有功で終わる」
と原作者のよしながふみは以前インタビューで語っていたらしい。

そしてこれは1983年から放送されたドラマ「大奥」(フジTV系)へのオマージュだと。
お江与の方で始まり、瀧山で終わる構成で、どちらも栗原小巻が演じていた。
最初と最後を象徴する人物を同じ俳優が演じるのが面白いと思ったと。
2023/03/18(土) 12:08:08.30ID:i/DqkFK2
福士蒼汰は4月からテレ東ドラマに主演するらしい
大奥効果なのかな?
150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:30:28.52ID:TKTMitZ0
>>149
連ドラオファーって普通は1年くらい前なんで
たまたまだと思いますよ
2023/03/18(土) 12:31:03.31ID:votjHJGd
>>149
そこは関係ないんじゃない?

9割方胤篤は福士蒼汰なんだろうなと思ってるけど賛否あるのはもう好みの問題だろうな
2023/03/18(土) 12:36:51.69ID:zyR2mIRo
もう見た目福士からかけはなれてる人持ってきても揉めるしな
中川とか持ってこないと
2023/03/18(土) 12:40:39.67ID:3YbLv7z2
鈴木伸之も似てるが例のあれで無理かね
2023/03/18(土) 12:42:00.37ID:aur2SNF7
水上恒司も福士と似てる
2023/03/18(土) 12:54:37.63ID:FaehKcGf
冨永さんは1話の時はビジュアルが上様そのものだ~くらいしか思わなかったけど、8話~最終回は、技術的には未熟かもしれないけど気持ちが入った演技で素晴らしかった(特に9、10話)

原作未読なんだけど、原作では家斉や治済達は何歳位の設定なんだろ?
156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:03:06.54ID:p+RYI6N3
中川なら福士でいいわ
2023/03/18(土) 13:31:14.21ID:lU3NPoXi
中川大志が胤篤なら歓迎だけどたぶん無い
それなら最初から有功と胤篤両方とも中川にオファー出すだろ
かと言って、胤篤も福士蒼汰がやるのは勘弁してくれ
胤篤は家定の縛られた心を解放させるだけの度量がある人物を演じるんだから
ちゃんと演技が出来る俳優にやってもらいたい
2023/03/18(土) 13:34:56.19ID:votjHJGd
似てる俳優使う方が揉めそうだけどな
本人じゃないなら全く似てない俳優でいい
2023/03/18(土) 13:37:13.69ID:oFay844b
>>157
何で中川オタってこんなに上から目線なんだろう?
普通に主役としての実績は福士の方があるのに
2023/03/18(土) 13:53:01.98ID:yIRMWPkl
福士は頑張ってるのは伝わってくるけれど
吉宗程のハマりを見せていないので他の人をと言われる
技量で反対派をねじ伏せられないので他の役者で見てみたいと言われる
2023/03/18(土) 13:54:21.92ID:LQvFDT3+
最終話見たけどお幸の方のエピソードこんな風に処理したか…グルメ回だったから仕方ないけど
終盤は8割くらいオリジナル展開だったね
2023/03/18(土) 13:59:49.40ID:3ZseTdSf
冨永さんの吉宗は口尖らせたり茶目っ気があったのも良かった
なんか人間味が感じられて
2023/03/18(土) 14:37:01.80ID:XbvlIUr2
>>161
鰻カットは仕方ないとしても、牢に入れられてる経緯が言葉通り諫めただけなら軽すぎだろうと思ったわ
描写はなくても原作通り刃傷沙汰起こして欲しかったな
2023/03/18(土) 19:16:03.56ID:Y5TiWzXx
ねんじよりも権謀術数に長けた久通だった>貫地谷
2023/03/18(土) 21:24:10.44ID:BhQfnJMP
>>156
自分もそう思うわ

主演した新木優子とのラブコメを見て
相手がいるラブロマンスwはまだまだ向いていないと思った
なんというか…近代的ロマンティックさが足りない?というか
2023/03/18(土) 21:32:37.87ID:BhQfnJMP
>>108
ジャニくるならそんないかにもな薄顔より
探偵ロマンスで地味に脇をやった森本慎太郎がきそうなきがするよ
青海伊兵衛とかさ
映像的に玉置玲央とメリハリつく容姿
2023/03/18(土) 21:37:22.53ID:Uat85J9d
ジャニは来んでよし
名前の隣に(グループ名)とか邪魔なんだよ
アイドルだけやってなさい
2023/03/18(土) 21:38:00.23ID:3YbLv7z2
>>165
それは福士蒼汰も同じじゃん
2023/03/18(土) 21:40:28.10ID:ZL9gXDtk
仲里依紗は良い演技と思った
あとは特に良い人は無し
2023/03/18(土) 21:56:13.69ID:EVnMsU1d
>>168
福士蒼汰と堀田真由はお似合いだったけど中川大志と堀田真由ではあまり似合わなそうだな
2023/03/18(土) 21:59:10.36ID:mzC81TsQ
>>140
そんなにムキにならなくてもw
単に軽く返しただけなのに
2023/03/18(土) 22:05:32.03ID:BhQfnJMP
>>167
それが探偵ロマンスはグループ名が無かった
ジャニと気づかないで見ていた人もいるのはスレに残ってる
自分もスレ見て気づいた
まぁそううケースも待ったという一例ね
2023/03/18(土) 23:22:16.76ID:AAQBJa4Z
村瀬暗殺とか墓荒らしから没日録回収とか雑な感じがするな
一般市民が読んで意味があるのかわからないけど、一歩間違えれば大騒ぎだったかもしれない?
2023/03/18(土) 23:59:45.17ID:IV48dp5s
>>134
吉宗が尋ねなければ久通は墓場まで持っていっただろうし、自分を押し上げてくれた
彼女の忠義を思えば吉宗の方が知らぬふりを通してやった方がもしかしたら得策だったのかもしれない
でも互いに「やりました」「気づいてた」と明らかにした事が却って千切れる事のない二人の強固な絆を感じられて良かったです

1個前のスレでエゴと忠義に人生捧げたと書いてた方がいたけど、どちらも久通の生き様だなあとよく分かる
手討ち覚悟で汚れ仕事に手を染め信様が駆け上がるのを至福の喜びとしながら
国の舵取りをするお姿を自身が「見ていたかった」と私欲を自覚しながら生きてきた中、
本来ならバレちゃいけない真実でも吉宗から「辛かったであろう」との言葉を賜ったら
ああ良き夢を見たと背負った重荷もひっくるめて我が生涯に一片の悔い無しだっただろうなと
ここの場面は原作とはちょっと風味が違うんだけどドラマ版も好きでした、涙出た
2023/03/19(日) 00:05:29.64ID:FgfZk3Ef
>>143
>>171
時間差で2度も言わなくても
2023/03/19(日) 01:37:58.11ID:xkBb2e/y
>>174
私はどうしても久通のヤリ得に思えてモヤモヤが拭いきれなかった
名君吉宗、でも影ではこういう黒い動きがあったんですよーなオチにしたかったのかな

あと、幼い家継を手にかけずにすんでよかったと言ってたけど
家継が健康だったら天英院はさすがに久通と手を組まなかっただろう
家継が病弱で先がないことが久通の背中を押したのかな

宗尹を推していた老中へ謀反じゃね?と一喝していたのに
なんかすごく複雑だよ
2023/03/19(日) 03:23:35.74ID:8i2OiqbV
できれば有功と胤篤は別の俳優にして欲しい
うちの祖母が混乱するから
178174
垢版 |
2023/03/19(日) 03:30:42.65ID:pupAL3tU
>>176
ヤリ得とまでは思わんがモヤモヤが残るのは分からんでもないですよw
家継公に対して幼き命を摘み取らずに済み「幸いにございました」と答えていた事から、
幼い将軍がもし健康体であったなら結果として幸いとはならず、あの久通なら何かしらの手立てを講じていたかもしれない
松平乗邑への一喝も久通がしてきた事を顧みれば同じ謀反と捉えられてもその通りだと思う
ただ久通はその謀反と同類の事に自らが実際に手を突っ込んでしまっており、引き返す事や後悔の念も無かったのではと感じる
自身はいつでもお手討ちになる覚悟を以って
「将軍の器とは他のものを思う心のある無しであると私は考えております」の言葉通り、
久通が考える将軍の器を信様が持っていた事になり、この方を天下人に就けるべく命の全てを注ぎこんだのだろうなと
その為、子細を知るかもしれない村瀬爺までやってしまった
謀反なんて成功すればラッキー失敗すればゴメンよで済むもんとは違うだろうし秘書がやりましたで押し通せるものでもないけれど
主の吉宗には皺寄せが行かないよう将軍継嗣騒動のドス黒い部分を久通が受け持ってきたのは、端から腹が決まっていた事もそうだが
その謀反に正義はあるのか否かはさほど問題ではなく、見込んだ御方を上へ押し上げる事こそ己の天命としたからでは

ただこれは決して綺麗なものではなくどちらかといえば正反対のまっくろくろすけなので、貴方のなんか複雑だというのも分かります
形はどうあれ加納久通は謀反に成功したパターンなのでしょう
長くなっちゃったけどどうか赦してね
2023/03/19(日) 05:03:55.29ID:LPazHZ11
>>138
今日ちょうど配信で映画版みたところだ
たしかにちょっと浮いてたな……
2023/03/19(日) 06:13:36.92ID:pupAL3tU
柴咲二宮で最初の映画公開してた時って
家光綱吉をドラマと映画でやることもう決まってた?
2023/03/19(日) 07:48:03.60ID:C1mkko12
>>169
目の動きが良かった
頭の回転の速さが分かった
吉宗は、没日記を読んでショックを受け悩むというとこで人間味が見えた
2023/03/19(日) 07:50:15.53ID:ytusKddL
泣けなかった
演技達者だけで見たかったなあ
2023/03/19(日) 07:56:05.45ID:ytusKddL
ジャニとか福士とかまた出るの?勘弁して
2023/03/19(日) 08:30:33.87ID:C1mkko12
>>176
原作読んでません
史実では暗殺王って陰口言われてたから、暗殺の件が出ないはずないと思ってた
9話で思い出話した後「あなた様はきっと名君になられると確信しました」と言ったので久通がやったんだと感じた。
10話で思い出話が長くなって「公方さまにだってなれる」という台詞を思い出す吉宗。
そりゃ、気づいても久通を成敗することできないな・・・って
人間味溢れる吉宗だった

「やる夫が徳川家康になるようです」というAAサイトがある。
ラスト近く何話目だったか、天下をとった家康が規律違反した部下たちに罰を与える
厳しすぎてすべての家臣たちは「殿には情がない。今までの我らの苦労はなんだったのか」と嘆いている
自分の身代わりに死んだ家臣の息子が謀反したと知ったやる夫(家康)が「できんじょ。あの忠義者の息子をワシは斬ることできんじょ」と見逃すシーンがある

人間なんて、らららららー♪
世間の評判を気にかけてばかり、天秤にかけるばかりが名君じゃないよ
2023/03/19(日) 08:39:59.87ID:C1mkko12
次男を将軍につけたらつけたで問題が起きるわけで
血なまぐさい争いになりかねない
吉宗にまだ判断してはならないという横やりだったんだよ
下っ端の口車に乗るよりはもっと娘たちを見て自分で決めろと
2023/03/19(日) 08:40:47.52ID:C1mkko12
× 次男
2023/03/19(日) 08:45:52.34ID:BpGdm23b
>>184
吉宗は宗家じゃなくて御三家の四男、しかも母親の身分が低いから、
それが将軍になるには他の後継者の不慮の死とかがないと無理ってのは
事実だからね
実際にやったかどうかはともかくそう噂されるのはしょうがない
2023/03/19(日) 08:57:20.41ID:C1mkko12
>>187
だよねー、暗殺話と思い出話を絡めたからこそ面白かった
2023/03/19(日) 09:21:03.76ID:C1mkko12
宗家だから、幼い綱吉(三男)は藩主になれたんだね
実際はずっと江戸の藩邸にいたらしい
弟がいて7代将軍が死んでも存命だったけど、藩主ではなく養子に出されていて高齢だったし欲もなかったので断ったんだって

綱吉って大奥だけじゃなく、美少年部屋まで作ってたそうな
吉保は館林藩時代から小姓しててそういう仲。
綱吉と共に江戸城に入りその後も寵愛受けて。綱吉は昔から江戸城にいた老中たちをけむたがり吉保を家老にしたんだって
6代将軍も連れてきたお気に入りに政治を任せたので、吉宗も警戒された
けれど、たまたまその日当番で藩邸にいた者を連れてきた吉宗は歓迎されたとか

ドラマでは綱吉も吉宗も江戸城に入ってから子供を産んだ設定なんだね
当時の女は18くらいから30までくらいしか産めなかったから(環境が悪くて30過ぎたら産むのは危なかった)史実通りに藩主時代に子供作った設定のほうが自然なのに。
そこはやはり大奥で作ったという話しにしなきゃ進まないものだからかな?
役者の実年齢が気になって(肌がね~)そりゃおかしいじゃんってオモタ
2023/03/19(日) 09:31:48.73ID:nq72U2J4
>>174
すごくわかる

久通の「自分のためにやった」はドラマで追加されたセリフなんだよね
「良き夢」も原作だと吉宗のセリフなのが久通のセリフに変わった
原作よりかなりウエットになるけど個人的には好みだった

久通が通しで言う事で、どれほど将軍・吉宗を渇望していたか、将軍として采配を振るう吉宗を間近で見て居られた日々がどれほど幸だったかが強調されてると思った

いつバレて死ぬか薄氷を踏む思いだっただろうから、吉宗が薄々気付きながらも最後まで夢を見させてくれたことも感無量だっただろうと伺える

謀反発言も原作にはなかったと思うんだけど、これを入れることで分かりやすくなったと思う
「手打ちになる覚悟」の補足(自分が一体何をしたか自覚している)になるし、その後自然に主君論を述べることで「何故殺したか」の答えにもなってる
いつもニコニコ狸ババアの心中は「己にとっての主君は昔も今も信様のみ」っていう熱烈な信条だったんだな…と
2023/03/19(日) 09:35:42.50ID:tHn5i9YI
>>180
まだ公式では発表されてなかったよ
192180
垢版 |
2023/03/19(日) 09:51:11.33ID:OM0g9dt+
>>191
教えてくれて有り難う!
何をやってもエラーだったPCから書けるようになったのでID変わってるかもだけど180です
柴咲二宮版が公開されてた時って特に続編の発表とかはまだなかったんですね
というのも今回NHKで飛ばされた部分は、大火シーンがあったり歌舞伎シーンがあったりと予算が掛かりそうなので
ドラマが成功したらSP枠かスクリーンを夢見てしまったのだけど、そうなると発表っていつ?って考えた時
TBSの大奥3作を参考にしようと思い立つも芸能情報に疎い自分が手を出す分野ではなかった…結果自力では探せないw
お手数をおかけしました
2023/03/19(日) 10:17:36.26ID:I3D+UYMv
ジャニーズかどうかはどうでもいい
「思いのほか良かった」のは冨永愛と仲里依紗
あとは元々良かった人はそれなりに
そうじゃない人もそれなりに
2023/03/19(日) 10:20:50.92ID:ACSDlUPW
>>170
中川大志と堀田真由だと
畠山重忠と北条義時の嫁が子作りするってことだから
関東一円血まみれになる大合戦が始まる予感がしちゃうわな
2023/03/19(日) 10:50:11.18ID:hSb0Y1wm
医療編から晩年近くまで演じるから30以上しか来ないと思うその辺の若手
2023/03/19(日) 11:02:37.77ID:vuk6gkCy
二期を全10話として原作から考えると医療:幕末で5:5か4:6くらい?
将軍一代まるっとすっ飛ばすことはないだろうけど、尺を考えるとだいぶ端折るんだろうな
おかしな改変がなければいいけど一期を見るとちょっと不安
197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:07:50.52ID:XDHpdx/P
手打ちになる覚悟だったのに、上様が日本をおさめる姿を見たかったから村瀬を殺したというのは矛盾する改変だとは思った
演技と演出が美しかったから良いけど
久通がやってきたこととそれを知りながら吉宗が彼女を手打ちにしなかったことがこの後毒殺を流行らせる原因になるから美談にしたくない
2023/03/19(日) 11:12:19.73ID:YUkXu5+4
尾張の吉通って食事に毒盛られたけど誰にも助けて貰えなかった人だっけ?
自分とこの紀州ならわかるけどよその尾張で久通はなんであんなことできたの
2023/03/19(日) 11:16:59.74ID:+ST5ENiH
久通は隠密を使う人っていう示唆が村瀬殺害?
2023/03/19(日) 11:20:17.99ID:rtymBqe6
>>198
そうだね
あの絵は血なまぐさい時代の象徴みたいで鮮明に覚えてる
2023/03/19(日) 11:25:46.12ID:iIGHTzhQ
シーズン2(10話)医療編、シーズン3(10話)幕末編でやれば良いのに
202174
垢版 |
2023/03/19(日) 11:28:47.13ID:OM0g9dt+
>>190
上で119さんも書いてたけど「自分の為に」はドラマのオリジナルなんですよね
殺しの動機を白状した後「いえ、少し違いますね」と切り出した時には一瞬ぞわっとしたけど、
貴方のレスのように信様の将軍職を渇望しその采配に期待し、必ずや天下人となった姿を
目にしてみせるといった久通の信条と同時に、一番近い家臣として手段は選ばぬ彼女の苛烈さも感じました

原作の涙を見せずに別れを告げる久通も己の使命を貫いた感があって良かったけど、
年々涙腺弱くなってる身としてはwドラマ版に抉られてしまった
己のしてきた事に言い訳も後悔も綺麗事もないだろうけど、ニコニコの狸みたいな婆ちゃんの内面は
主君に知られぬ所で修羅の道だったのかな…
2023/03/19(日) 13:06:27.30ID:l2MjSskU
医療編はワクチンの開発だけならコンパクトにできそうだけど同時進行で治済の話を盛り込むとややこしくなるよね
2023/03/19(日) 17:36:57.71ID:nq72U2J4
>>197
矛盾するかな
村瀬と没日録から自分の行いがバレたら、吉宗自身が将軍であることに嫌気さしてしまうかもって言ってたし、久通の願いは吉宗が将軍となって世を治めることだから理屈は通ると思うよ

大奥の誰でも没日録は見れるわけで、バレたら逆に吉宗が暗殺されたり、本人が誰かに職を譲ってしまうかもしれないし

どう考えても美談じゃないだろと思うけど、女の忠義を描いた作品ってあんまりないから新鮮だよ

欲得のない忠義が報われる終り方は良かった
2023/03/19(日) 18:39:36.74ID:w0T4RZxX
村瀬の改変は爺ちゃん殺されたみたいですごく嫌
原作通り不自然だけど自然に亡くなって欲しかったわ
没日録を読み飛ばさなくても久通のしてきた事に薄々気付くには尺が足りないのはわかるけどさ
水野の改変と同じくらい残念だった
2023/03/19(日) 20:36:12.95ID:Uili33BH
精霊の守り人が舞台化されるけど
この大奥も松竹系で舞台化する予定があるのかな
あのキラッキラの裃は舞台化を見据えてのなら納得
2023/03/19(日) 21:22:39.75ID:1VgiufEp
日本五大桂昌院:藤間紫 京マチ子 野際陽子 西田敏行 竜雷太
2023/03/19(日) 21:27:01.42ID:3yRVCKek
>>207
江波杏子さんの桂昌院も良かったよ
2023/03/19(日) 21:47:29.17ID:pB9incyL
いいねー舞台化されたら見に行きたい
2023/03/19(日) 22:42:08.39ID:Uili33BH
願わくば演舞場で見たいわ
2023/03/19(日) 23:16:36.20ID:nq72U2J4
>>205
日々淡々とまじめに職務に励んでただけなのに、とばっちり食らって死ぬとか気の毒すぎる

石橋蓮司をキャスティングしたのも殺さないとしばらく死にそうにない人だからなのかな
2023/03/19(日) 23:20:10.95ID:iMOo4Upq
吉宗のお迎えが村瀬だったのはよかったな
あの御右筆の間に魂はずっとあって吉宗が読み終わって返しに来るの待ってたんでしょ
2023/03/20(月) 00:00:03.63ID:8/Slsq99
>>204
漫画では長姉の綱教姉上に優しく接して貰ってたコマがあったので吉宗の衝撃も一番伝わってきたけど、
ドラマでは没日録を通して村瀬と吉宗のやりとりが何度か映されててそれがちょっとほのぼのしてたもんだから
知りすぎていた男と見なされ消された村瀬が不憫なのもある
ただ村瀬に関しては「爺ちゃん殺されちゃったのか…ヒドイね、気の毒に」という飽くまでもキャラクターに対する感情は湧いてくるけど、
ドラマの中で久通が決めた村瀬殺害の流れについては自分もさほど矛盾は感じないです
久通が正義を振りかざしてやってるのではなく、彼女自身も己の行為を特に美談としたいのとも違うだろうしなあと
家臣が主に対して尽くす忠義ってどこかで汚れ仕事を担ってたりそんなに清廉潔白なもんでもないのかなとw

>>205
7話の予告で暗殺の標的がまだ誰だか判明していない時だったけど皆さんの予想通り見方としては当然村瀬
蓮司さんが愛嬌ある感じだったので「爺ちゃんこんな風に命を終えてしまうのか…」と思ったけど、
それよりも殺される運命にある若き村瀬の声がナレーションというのも何か不思議な感覚だったw
2023/03/20(月) 00:13:47.05ID:ciGmb1SL
>>207
細川ちか子と月丘夢路と淡島千景が入ってない時点で
お前は俺を怒らせた
2023/03/20(月) 01:08:22.74ID:8/Slsq99
>>212
村瀬殿、没日録か御右筆の間に宿る精霊みたいw
抜けてた巻も含め自身の著の読み終わりをあの場で待ってたのかと思うとちょっと切ない
2023/03/20(月) 01:25:00.38ID:i74J1sYh
>>205
私は綺麗ごとで済まさない久通でいいと思う
言い訳しないとこが好き
久通は吉保同様主人を愛してたんだよ
忠義だけでないんだと思う
大奥に対抗するいやそれ以上のドロドロ感
2023/03/20(月) 01:42:31.37ID:SHl8VrAI
久通の非道を受け止める吉宗、大器だと思った
「そんなことまで頼んでない」とかいって非難したりしないところ
218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 06:56:34.15ID:fzoCke8p
久通が邪魔者を次々と殺したこと、吉宗がそれを許したこと
この2人の時代の間はそれが天下のためとなったけど、その後治済が毒殺をする理由付けとして利用してしまうのがね
治済はそれがなくてもやっただろうけど、他の人もやったというナレーションもあったし
2023/03/20(月) 08:07:55.89ID:i74J1sYh
吉宗は何年も前から気づいていたのに久通を処罰しなかった
久通のために名君であり続けよう、その姿を見せようとしたのが感動した
処罰、処罰と天秤にかけてばかりじゃ人間味ないよ
2023/03/20(月) 08:08:33.88ID:i74J1sYh
第2シーズンってどの将軍から始まるんですか?
家治?
2023/03/20(月) 09:00:52.23ID:u/OPlgBD
>>220
家治だね。
2023/03/20(月) 09:59:51.76ID:2MmMozWE
家重が幕臣を集めて「将軍職を引退して家治に譲る」って宣言するシーンからじゃないかな
2023/03/20(月) 10:08:25.32ID:lVLMw5Fl
田沼意次のその後ってかなり悲惨なんだね
平賀も青沼もめちゃがんばってたのに、生きてる間に報われなかった感がすごい
10巻読んで脱力感半端ないですわこれドラマ化されるの悲しい
2023/03/20(月) 10:17:05.86ID:2MmMozWE
だからこそ視聴者のヘイトを全てぶつけられる治済に、
それにふさわしい役者を当てられるかが最重要
2023/03/20(月) 10:19:24.48ID:7kLWd9fe
>>223
わかる自分も連載当時ショックでしばらく続き読めなかったくらい
ただドラマだとたぶん2話くらいで終わっちゃうだろうから高速で盛り上がって高速で没落しそう
2023/03/20(月) 11:32:16.93ID:PWCzWDBg
黒木の慟哭がなぁ…辛かった
2023/03/20(月) 11:34:55.37ID:PWCzWDBg
>>224
美人で一見上品で、でもどこか普通じゃない、そして50代くらい
松雪さんあたりか、でもだめDMCの社長がちらついて
2023/03/20(月) 11:36:15.85ID:ciGmb1SL
だから家斉編がある種黒木のリベンジの物語としても
活写されてたのが救われたんだよね
そして赤面疱瘡克服そのもののドラマ性もより濃厚になった
2023/03/20(月) 11:45:00.44ID:Z+PCwb6Q
>>227
10年以上前の役がチラつくのかw
2023/03/20(月) 12:05:32.71ID:DPPq7Qsh
コロナの自粛期間に読んでたから医療編はドンピシャすぎて面白かったけど、これだけ赤面撲滅に尽力した医療従事者を死罪にするとか理不尽な事が多すぎて、10巻から先はすぐには読む気になれなかったな
2023/03/20(月) 12:33:20.91ID:hTKME1P1
ミムラさんはやっぱり御台様でみたいかも源内に杏ちゃんだから田沼役にそれより年下は来ないような気がするね
2023/03/20(月) 12:35:24.77ID:ciGmb1SL
治済家治時代家斉時代同じ人でやるのは少しキツいだろうなあ
かと言ってどこで変わるのかの区切りも正直イマイチ分からん
一番自然なのは中年体型になる前後だろうけど実写でやると
大河の吉宗の疱瘡かかって包帯取ったら西やんみたいな
コント臭い感じになりそうだしなあ
2023/03/20(月) 12:36:35.38ID:ciGmb1SL
>>231
そう言われると茂姫役ミムラもなかなか手堅くしっくりはくるな
2023/03/20(月) 12:50:50.06ID:Xbm8YoUy
わたしは漫画読んでなくてドラマ見て各将軍を調べて良くできてるなって感心した。
綱吉と吉保はできていた、というエピソードを女吉保の一方的な思慕。
名君と言われながらも暗殺で将軍になったと言われる吉宗は無実だが家臣が関わっていたことにしたこと。
子供の頃の会話がよくできてる。
2023/03/20(月) 13:47:59.22ID:bFE8WfCQ
治済は他の女性キャラに比べて作中の容姿がちゃんと年取ってるけど演じるのはひとりなんじゃないかな
2023/03/20(月) 14:49:56.17ID:vTPmVsDP
>>227
原作の治済はどう見ても美人じゃないし…で
美人にする必要はないのでは
2023/03/20(月) 14:52:36.89ID:nOmmoqIy
>>223
それもこれも全て治済のせい

治済役、50代後半~60代頃だと怪演できる女優さんが結構いそうだけど、それより少し下の年齢だと中々思い浮かばない
過去作品のイメージで木村佳乃や菅野美穂?
菅野美穂は昔、葉月里緒奈主演ドラマで敵役の悪女を演じてた際、完全に主演を喰う演技をしてた
2023/03/20(月) 15:03:12.25ID:2ZlWkF+H
>>32
あり得そうw
映画で話題らしいですよ、今
2023/03/20(月) 15:10:02.79ID:lVLMw5Fl
安藤サクラなら何歳でも演じられそう
2023/03/20(月) 15:19:09.75ID:ciGmb1SL
>>239
あの10巻ラストのニヤ~ッをやって欲しいなあ…www
2023/03/20(月) 15:59:32.93ID:c3t3Oupf
>>237
恋の奇跡だね
エコエコアザラクでも主演の吉野公佳喰ってた
2023/03/20(月) 16:14:24.61ID:ptYZsfAq
主役を喰う演技って褒め言葉なのかね
うまいって言いたいんだろうけど、あんまりいいイメージで受けとれないんだよなスレ違いだけど
2023/03/20(月) 16:26:43.71ID:vTPmVsDP
独白や最後の最後の前に大御所にしろとか強かさも垣間見えるし
個人的には40代以上かなぁ
NHKらしさも考えると

本命・ともさかりえ
対抗・吉田羊
大穴・美人すぎる治済で稲盛いずみ
2023/03/20(月) 16:45:32.52ID:6CR0TwCx
吉田羊の治済見たいと思ってたけど、来年の大河の相関図見たら黒木役ときょうだいなんだね
2023/03/20(月) 17:01:31.80ID:hTKME1P1
攻める芝居をすると話題に登りがちだけどそれを受ける人が上手くないとなので自分はそっち側をやる人の方に注目してして好きな役者が攻めてる側だと相手役に感謝するけどね
2023/03/20(月) 17:45:13.86ID:0E/6M3QE
>>242
分をわきまえず主役も立てられない目立ちたがりの出しゃばりでただの脇失格役者だよね
一体何が良いんだろう
主役を食ってる()
2023/03/20(月) 18:05:24.40ID:wkkU2Lci
>>246
主役を立ててないわけじゃないけど、役者としての格が違いすぎてどうしても主役を食ってるように見えてしまうこともあるよ
どうする家康の松潤に対しての松ケンとか
2023/03/20(月) 18:20:34.69ID:I2Lwvzot0
>>247
それは松潤か演出のせいだな
一般論だとうまい役者は脇に回ったときは主役引き立てるよね
2023/03/20(月) 18:21:27.77ID:TcumuiUH
>>247
確かに
2023/03/20(月) 19:40:07.78ID:i74J1sYh
>>223
史実でもすごい失脚ぶりだったんだって。責められて。
綱吉から寵愛うけた吉保なんかは主君が死んでフェードアウトしたくらいなのに
2023/03/20(月) 20:05:18.78ID:LfS8fSl2
後継争いで味噌つけれた松平定信が、
とにかく陰湿で執拗だわ、田沼のその後は
2023/03/20(月) 22:26:57.58ID:vTPmVsDP
>>250
意次は老中まで成り上がったからね
吉保とは違う
てか学校で習うし大河板だしで皆さん知っているかと

白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき
2023/03/20(月) 23:58:35.55ID:8/Slsq99
>>231
田沼で美村さんの名前が最初に出た時ドキリとしたんだけど
ああそっかあ、源内が杏ちゃんだからその並びもあるのか
危うく刃傷沙汰になりそうなのを田沼が止める場面格好いいだろな楽しみだな
2023/03/21(火) 00:37:38.10ID:VBbvlOrM
田村は真飛聖でお願いしたい
2023/03/21(火) 00:37:52.86ID:VBbvlOrM
田沼だ
2023/03/21(火) 01:22:59.46ID:StmArrvz
自分も田沼に美村里江さんドンピシャすぎて他の人が思い付かなくなってしまった
あと麻生久美子さんとかかなあ思いついたの
でも鈴木杏さんを誰も予想してなかったように全然上がってない人が来そうな気もしてる
2023/03/21(火) 01:32:25.33ID:qsZDsBi6
NHKオンデマインドを見直してたら吉宗は32歳で江戸城に入って来た?
私の聞き間違い?
2023/03/21(火) 06:13:56.51ID:4h2XBp+t
>>252
吉宗の孫の松平定信悪役なの?
渋沢栄一は定信信者
2023/03/21(火) 07:38:53.90ID:OiLHBMzi
>>258
最終的には治済に利用されるだけ利用された小物のイメージ
あまり記憶に残らないなー
2023/03/21(火) 07:46:09.44ID:4h2XBp+t
>>259
わー悪役より扱い低そうだな~
長谷川平蔵の心の支えだった人物とも言われた人(史実かどうかは知らん)なのに~
2023/03/21(火) 08:09:34.61ID:7SjayEdF
>>257
聞い間違いじゃないよ
2023/03/21(火) 08:36:10.51ID:Po++IEFB
>>258
原作に史実も織り交ぜて考えると
宗家の跡取り問題も含め
価値観が違うというのが一番近いんじゃないかね

藤波と吉宗みたいなもん
定信が憧れた吉宗と定信は光と影みたいな関係だと思う
成功と失敗という点で
2023/03/21(火) 10:04:24.62ID:4h2XBp+t
>>262
まぁ、失脚しちゃうけどねぇ

wiki見ると歴史劇ではなく時代劇に登場するんだよね~
2023/03/21(火) 10:10:24.11ID:H0hmANEp
今日は放送ないんですねー、ガッカリ
2023/03/21(火) 10:31:59.88ID:bD86ek66
>>250
>>251
原作者よしながさんがインタビューで「身分社会が定着した世で田沼は珍しく成り上がった。傲慢とか人でなしとか悪いエピソードを探しても出てこないのに、悪人扱いされているのは嫉妬ではないか。1つ躓いた時に嫉妬が一気に降り掛かってきた」と考えたって言ってるね
2023/03/21(火) 10:34:41.19ID:qsZDsBi6
>>261
江戸時代で30代で3人子供産む設定って無理がある
もうちょい若く設定したらよかたのに
藤波の悪だくみで初めての相手は死刑って場面あったけど、劇中にも「32才で初めてはないでしょう」の台詞
32才のままで行くなら史実通り紀伊で子供作ってたが自然だけど、水野や大奥の話しなくなるし
視聴者としては若い暴れん坊将軍のほうが好きだよね?
2023/03/21(火) 11:10:34.49ID:n4Popv10
でも定信は、老中を罷免されて白河藩主に戻ってからは
若い頃の失敗を反省してある程度柔軟になってる描写もあるでしょ
268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:29:15.70ID:H2rZn6IW
青沼の処刑のきっかけが定信の息子にワクチンの副反応が強く出て死んだことだから作中ではあまり良い扱いの印象はないな
気の毒な役回りではある
2023/03/21(火) 11:32:45.19ID:J81yItcQ
紀州でも遊んでたから初めてじゃないけど、未婚の将軍の初めての相手ってことか「ご内証の方」
上手くできてるね
2023/03/21(火) 11:39:40.05ID:CaGXfv9s
>>242
カーミラの亜弓さん好きだよ
2023/03/21(火) 11:42:44.96ID:eHdZ1ryV
>>270
LINEマンガでちょうどそこ読んでる
亜弓さん最高
2023/03/21(火) 11:43:08.92ID:5ksasQlM
>>268
それも反省して熊痘接種は積極的にすすめてるからちゃんとフォローされてる印象
2023/03/21(火) 12:00:30.64ID:3jad/gFo
>>268
息子じゃなくて甥な
2023/03/21(火) 12:22:13.30ID:qsZDsBi6
男装した家光を可愛い小姓と思い込みレイプしようとしたら女だった、まぁいいやの男はゲスでした
あんなの叩き切って当然
2023/03/21(火) 13:01:36.11ID:TTZ9YhiU
そりゃどうせなら女の方がいいでしょう
男しかいないところで女がいたんだからラッキー
男の家光だってやったことは相当ゲス
2023/03/21(火) 13:15:23.49ID:t4VDfT2C
>>274
あれはやはりそれで妊娠して赤んぼが死んじゃう所までやれば良かったのに
2023/03/21(火) 13:17:30.61ID:cRAnIhn9
男だろうが女だろうが無理やりやってる時点であいつはゲスな男だよ
もちろん男家光もゲス
2023/03/21(火) 13:34:46.47ID:wNNOnXrl
>>266
原作だと江島生島事件の後間部が吉宗のことを「二十歳そこそこの小娘」と侮ってるんだよね
ドラマと年齢設定に10歳くらい違いがあるわけだ
2023/03/21(火) 14:18:09.83ID:eVjStZfH
男家光「ご趣味の辻斬り」とか言われてたね
原作では趣味とまでは言ってなかったな
2023/03/21(火) 14:44:34.59ID:qsZDsBi6
生類憐みの令が辻斬りや捨て子を無くすために作られたのに、役人たちが真意を理解できなかったって不幸なことやね
2023/03/21(火) 15:09:18.99ID:qsZDsBi6
NHKオンデマインドで見直したら
娘が亡くなって放心する綱吉に「子供作れ。将軍の勤め」って連呼する桂昌院
吉保が口を挟むと「黙れ。誰のおかげでそこに座っておれるんや」で、ひれ伏す吉保
その後の叩き込みで洗脳されたかのような顔の(実際そうだけど)綱吉が「そのようにいたします」ってのが上手く表現してるなって感心した
綱吉から「もう裏切るな」って言われたのに、まだ肉体関係続ける吉保も桂昌院から逃げられなくなってる。呪縛
大奥に行く綱吉に化粧を施す吉保って怖い。どんな感情よ
ただの1秒でも側に居たいだけで
傷を見せて「あの日の誓い」って言う吉保に向かって、「何を今更」って答える綱吉は「まだ続いてるくせに」って胸糞悪い気持だったんじゃないかな?
上様に抱かれたいって匂いぷんぷん放つ吉保に気づかない綱吉
おでんは本当に綱吉が好き・・・なのに気づかない綱吉
不幸やー
2023/03/21(火) 15:31:59.09ID:5rVd+HTN
>>278
ドラマは史実に合わせてるね
原作では10歳若く亡くなってるから二十歳そこそこで将軍になって出産とかも無理のない年齢設定だったのに
2023/03/21(火) 16:52:51.73ID:anygjGe8
1話見返してると間部詮房も結構重要なポジションにいた人なのにばっさりカットしてるから
歴史詳しくない人から見たら何しに出てきたかわかんないよね
出てきてすぐ下がりゃ!で終わりだから
2023/03/21(火) 17:47:44.48ID:reW9GdOx
>>283
1話の頃は後に家宣と間部再登場あると思って見てたけどバッサリ削られてポカーンですわ
2023/03/21(火) 18:17:44.43ID:KT5NGLAV
>>107
富永愛の台詞回しがたどたどしくて聞き辛かった
全くのド下手だけど、今後出演する中でもう少しは上手くはなっていくと思う
2023/03/21(火) 18:27:50.89ID:G2F1E0qK
このスレか実況か忘れたけど5ちゃんで吉保と間部を同一人物と思ってる人がちらほらいた
顔の系統が似てるからかな
2023/03/21(火) 20:54:31.31ID:EEYnEWly
間部と月光院は吉宗が将軍になるための大事な歯車だったと思うけど、二人の件も江島生島事件もないから久通が天英院にお礼に来た意味合いが違ってくる気がするな
2023/03/21(火) 21:22:30.73ID:+vaXDy+h
次は10月期で幕末までやると発表されたからseason3は望めないだろうが
10月3日〜12月26日ギリギリまでやれば最大で全13回にはなるんだな
2023/03/22(水) 04:23:28.53ID:MfYb0n61
源内は鈴木杏か。
今そこにある危機と僕の好感度について、のポスドク研究者の演技が良かったから期待。

中学生で6番目の小夜子の主役やった頃から演技力は定評あるし。
2023/03/22(水) 08:00:56.55ID:hwCXWQAF0
>>289
最近NHKお気に入りだな
演劇ばっかでテレビや映画出てくれなかったけど
2023/03/22(水) 08:17:04.42ID:4B/SfqCh
撮影したのにカットしてるのが多い感じ
大奥ツィッターで吉保が綱吉に髪飾りを刺すシーンのテスト流してるけれど、、、カット
娘が死んだからまた子作りに行けと言われた綱吉
その綱吉の前で「誰のおかげでそこに座っておれるか(恋しい女と引き離してやるぞ)」となじられた吉保が飾りつけしてるシーンだからどんな感情だったか見せてほしかった
2023/03/22(水) 08:43:43.81ID:E5WNDBGz
男女逆転大奥、映画もあるけどそっちの方が面白い?
2023/03/22(水) 09:32:46.44ID:8SxD/Wky
映画2本ある
それぞれ今回のドラマとはまた違う良さもあるけど
吉宗編はとにかく二宮の水野が合ってなくてつらい
今回の水野もアレだったけど1話限定なら身長や顔立ちは合ってた中島の方がいい
綱吉編は割と好きだけど主演2人が結婚して何となく見るの照れ臭くなってしまった
2023/03/22(水) 10:00:45.39ID:FYhN7hfq
和久井映見の久通、尾野真千子の吉保が個人的に好み
(貫地谷・倉科ももちろん好き)
2023/03/22(水) 10:41:28.31ID:RIuFWeJ5
ありがとう
見比べも楽しそうだ観てみるよ
2023/03/22(水) 11:34:33.90ID:wWUzBei3
>>290
鈴木杏さんて72時間のナレーションで名前見るくらいしか印象なかったけどNHKお気に入りなのか
個人的には見た目のイメージは違うけど演技力に期待しとこう
2023/03/22(水) 12:07:27.83ID:Md35oOOf
>>293
映画版の綱吉編はあの超尻切れトンボな終わり方でなければ
名作になったんじゃないかと思う
オノマチ吉保がどう綱吉殺すのか楽しみにしてたのになあ…
2023/03/22(水) 14:47:46.62ID:dt227YdI
>>289
あの研究者役はとても良かったね
同じく期待してる
299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:03:05.80ID:pjY1EXbm
原作読んでるとお万の方様に似てるひとが何人かでてくるので
天璋院に福士蒼汰の再キャストないかなあと。
もしくは似てる俳優で中川大志で。
2023/03/22(水) 15:49:38.65ID:kY6RhnRL
>>299
作画の問題で似てるのは仕方ないけど、作者曰く意図的に似せてるのは天璋院
似ているのが起用の理由なら俳優に失礼だし全く別人でいい
2023/03/22(水) 15:52:14.85ID:E2OepJKL
中川使うなら福士でいいや
2023/03/22(水) 16:05:26.38ID:O3N1ke8k
中年になった綱吉がしっくりいい味出してた
2023/03/22(水) 16:30:46.14ID:jmUbgDm0
ファンミ忘れてたけどまだ放送してなかった
2023/03/22(水) 17:16:18.91ID:GfEe2k5P
中川は若すぎるから有功に来なかった時点でもうない
黒木に38の人が来た時点で長く生きる瀧山と天璋院は20代後半〜0代半ばまでの人だと思う
2023/03/22(水) 17:16:48.19ID:GfEe2k5P
すまん30代半ばって書きたかった
2023/03/22(水) 17:22:20.90ID:bmiRmwCe
黒木は表情を大きく変えず淡々としゃべるイメージだった
2023/03/22(水) 18:32:46.41ID:GfEe2k5P
武将のように髭とかで年齢を表現するもなく瀧山と天璋院は基本的に髪型とか変わらんしねそうしても家茂役の保護者な感じ醸し出さないといけないから
2023/03/22(水) 19:26:54.24ID:aJ/1DmDa
>>306
芋食べてた時ちょっと違う感じがしたわ
もう少しぼそぼそ喋ってしてて欲しかった
でも声のトーンと顔面はピッタリだな
2023/03/22(水) 19:49:28.26ID:Wro1vYn1
>>308
>でも声のトーンと顔面はピッタリだな

玉置玲央の作画が超絶よしながふみだよねw
2023/03/22(水) 20:05:12.75ID:hNKSFzQQ
>>309
黒木が漫画から出てきたと思った(小並)
2023/03/22(水) 20:12:10.38ID:4B/SfqCh
>>302
子供吉宗と会話してた時が上手だった
綱吉は子供のうちに藩主になったこと、学問が好きだったことから、思ったことをすぐには口に出さず「そうか」くらいしか言わない
自分が迂闊に何か言えば周りが困るって分かってる。「そうか」は相手を否定していない
吉宗はすぐに口出して、周りに動けと命令。相手を尊重してない
だから「情がない」と言われる
その辺が対照的だった
2023/03/22(水) 20:28:55.23ID:4B/SfqCh
「情がない」と言われた吉宗が久通の件を知り、どうしてそうなったかは
昔の自分との会話からだと気づいて久通を詮議せず何年も置いていた
その点は情からきたものだと思う
2023/03/22(水) 21:07:04.92ID:DpHZJa2+
>>308
私は黒木の声は低音イメージしてたから、玉置玲央だと少し高めなのが少し残念
でもそれ以外はピッタリでとても期待している
2023/03/22(水) 21:11:52.74ID:GspERHuI
若月佑美とか着物似合いそうだから出たらいいと思ってたけど旦那が出るなら無理か
2023/03/22(水) 21:19:26.73ID:8DooAkxB
>>304
中川大志顔が変わっちゃったから
どのみち似合わないよ
2023/03/23(木) 08:04:50.71ID:dPgn/MdL
原作は読んでいません
パラレルワールドだから深く考えることもないとは分かってますが・・・
吉宗は三女で部屋住み
部屋住みってのは、本来の世界なら次男、三男を養子に出してしまっては長男が死んでしまったら家が滅ぶから家に置くけど、兄が死ぬまで当主になれないとのこと。
妻子は持てなかった。実際には好きな女が出来て子供作っても正式な夫婦にはなれなかったと思います。
ドラマで綱吉が「そなたも年ごろになれば男に気に入られるように着飾って・・・」といいましたが、この世界では女が着飾って男の気を引く必要ないですよね?
藩主の娘である、ありがたく種付けせよ・・・って世界だと私は想像しました。。
それともこの世界では次女以下でも相手を選んで結婚出来たんですか?
2023/03/23(木) 08:34:53.39ID:iNL9hmd9
>>316
父親に教え込まれた綱吉がそう思い込んでただけだよ(女が着飾って~)
実際はそうではなかったのはストーリー内で示された通り
2023/03/23(木) 09:48:35.95ID:lysyQWiS
玉栄が大奥に閉じ込められる前の外の世界にいた頃は
まだ男女の数がそれほど隔たりがない時代だったからね…
2023/03/23(木) 11:47:14.32ID:pNQon4as
吉宗は一応未婚の母ってことになるんか
2023/03/23(木) 15:07:29.03ID:+PNVxirc
そういえば原作でも御簾中出てこなかったね
なんで吉宗だけ正室いないのってなるから名前だけでも出しておけば良かったのにって思った
2023/03/23(木) 15:47:21.19ID:UFD06UOk
杉下は?
2023/03/23(木) 16:10:36.97ID:FT4T+T3T
娘たちの父親が亡くなってるから杉下が父親代わりしてただけ
2023/03/23(木) 16:28:09.13ID:UFD06UOk
あごめん、御中臈と御簾中を読み間違えてた
2023/03/23(木) 18:18:58.09ID:Lub5nmOp
【ドラマ10】大奥 ファンミーティング
[総合] 2023年03月26日 午前1:00 ~ 午前1:29 (29分)
2023/03/23(木) 20:23:17.73ID:fhtYxbLr
史実の吉宗の正室は紀州藩主時代に死去して
その後は正室はいないから
まぁよしなが大奥で居ないのはこの世界では居なかったという歴史なんだろうなと
連載中に思って読んでた
2023/03/24(金) 06:39:20.76ID:MeST+a+1
>>317
>>318
遅くなりましたが、ありがとうございました。
そうですね。
2023/03/24(金) 06:55:34.77ID:MeST+a+1
史実の吉宗は、紀伊藩主時代に女中に家重を産ませたけれど、その女は早くに死んだそうです
大河「八代将軍吉宗」でもそう描かれていて、次の奥さんも次男を産んですぐ死亡。
ドラマの中では、1番愛したのは初めの奥さん。
後継問題が出た時、その奥さんの子にしたいと思えど酒色に溺れる家重にがっかりし、
聡明な次男にしようかと考えてる頃、分家筋のいとこが主君になりたくてその兄を罠に
嵌め後継者になった件を知り、将軍たる自分が次男を選んだら全国でお家騒動がおこると考え家重に座を譲り大御所になってました。
あのドラマでは次男・宗武の心が見えないという設定。父親に従順でいい子ちゃん。
それゆえ、兄・家重が何か企んでいると恐れ意地悪を繰り返してた。

ドラマ見ていて、本当のエピソードがあちこちにちりばめられているのが面白いと思いました
2023/03/24(金) 07:56:31.80ID:MeST+a+1
>ドラマ見ていて、本当のエピソードがあちこちにちりばめられているのが面白いと思いました

〇 この大奥を観ていて
2023/03/25(土) 10:30:11.76ID:7DDv7ljc
瀧山、天璋院は年齢を感じさせない役者じゃないと難しそう
京本正樹、ガクト、あまりTVに出ない中河内雅貴なんかどうだろう
2023/03/25(土) 11:25:38.19ID:CDggSMdO
>>327
本当のエピソード?
2023/03/25(土) 12:17:26.97ID:ysquH4FQ
>>329
ガクトw
2023/03/25(土) 12:23:12.54ID:Rmq4Ycu+
大奥 ネトフリでアニメ化ですってよ
https://natalie.mu/comic/news/518119
2023/03/25(土) 13:03:38.04ID:PiDwbEqC
>>332
どこまでやるんだろう
ドラマで飛ばしたとこも含めて全編だったら嬉しいけど
作画があまり好みではないなぁ
2023/03/25(土) 13:39:03.53ID:kO39v2wS
等身伸ばした一休さんみたいな作画だな
2023/03/25(土) 14:11:29.42ID:wWyvZ31w
声優陣はいいんだけど作画がなぁ…
実写にアテレコすればいいんじゃないか
2023/03/25(土) 16:06:45.23ID:tAHyNbj6
ネトフリのアニメ化には色々恨みつらみがあるからなあ…いいやつもあるんだけど 期待しないで待とう
2023/03/25(土) 16:23:07.45ID:0H7ON15D
ネトフリオリジナルアニメは完成度微妙なのが多いから心配ではある
家光と吉宗水野までは確定として人気あればシーズン2って感じかね
2023/03/25(土) 16:33:52.23ID:IH3g9f83
>>324
アニメもいいけど、今夜のコレお忘れなく
2023/03/25(土) 16:37:18.13ID:qVdXlJHE
>>337
ネトフリアニメは原作・制作会社・声優・スタッフは超一流なのに完成度やクオリティは二流以下ばかり…
2023/03/25(土) 17:50:50.90ID:t8OcQ8gc
窪田等さんのナレーターなんて願ってもない!
2023/03/25(土) 17:59:44.01ID:zEs5Al9P
金掛けて作ったドラマの後だからなぁ
作画はまだ直してくるかもしれないけど、カットしたりアニオリ多いと叩かれる昨今1話30分足らずでどこまでできるかな
2023/03/25(土) 18:09:56.81ID:2kJUleYh
変な作画
2023/03/25(土) 18:16:31.67ID:d5KOjY5O
今夜!

NHK【ドラマ10】大奥
<大奥ファンミーティング>
3月26日(日) 午前1:00~1:29

3月8日NHKホールにて開催されたファンミーティングの模様を放送
“収録裏話”と『女将軍』3人の“素顔”と“魅力”に迫る!
出演 冨永愛 堀田真由 仲里依紗

続いて
<第10回最終回再放送>
3月26日(日) 午前1:29~2:15
2023/03/25(土) 18:18:02.55ID:LXKNiDin
>>338
いつ放送だっけと思ってたところだった
リマインドありがとう
2023/03/25(土) 19:18:40.98ID:/+9LCXFI
梶裕貴はだれやるんだろ
2023/03/25(土) 19:26:08.31ID:bYJjalui
玉栄?
何となく佐は諏訪部か中村悠一な気がする
2023/03/25(土) 19:54:44.39ID:wZjTs+QZ
桂昌院になったら玄田さんとかになるんかな
最強じゃん
2023/03/25(土) 20:28:25.78ID:zk0MjQgH
>>330
各小さなエピソードからよくここまで膨らませたなってことです。
お万の方は公家出身の尼僧。家光に1番愛されたけど子供できず。大奥総取締。ドラマそのまま。
お玉の方は京都の八百屋の娘。元はお万の方の部屋子だったが側室に。家光が亡くなると宗教にはまる。当時、子捨てが多いので悲しみ「生類憐みの令」が出来るきっかけになった。ドラマでは彼が捨て子だった設定。京から迎えた息子の正妻を嫌い、自分と同じく身分の低いお伝を可愛がった。
綱吉。当時、武士は再び戦国の時代が来たらびびらないようにと町人を辻斬りして度胸試しをしていた。それをやめさせるための「生類憐みの令」。庶民を守るためなのに現場ではなぜか変な方向にいって理解されず。
吉保。舘林藩時代から綱吉と肉体関係あった。ドラマでは片思いになっている。
佐。公家出身。35近くになって大奥にやって来た。そこまではドラマと同じ。実は綱吉の娘の教育係で肉体関係なし。
吉宗。母親は農民出身(ただし豪農)。お風呂係だった母親に2代目当主が手を付けた。家督を継いだ兄二人が半年ほどに相次いで死に藩主に。この藩主時代に子供を産んだばかりの奥さんが次々と死ぬ(家重・宗武の母たち)。ドラマでは吉宗自身が将軍になってから子供産んだ設定。
2023/03/26(日) 01:01:43.77ID:8+sCz7oX
始まったw
2023/03/26(日) 01:31:36.12ID:UZijh9/I
ファンミーティング楽しかったけどあっという間だったなあ
完全版が見てみたい
2023/03/26(日) 01:45:33.94ID:iL0tSIyF
仲さんがムードメーカーでサービス精神に溢れててよかった
富永さんも堀田さんもそれぞれよかった
あっとゆーまの30分だった
2023/03/26(日) 02:15:14.95ID:3mPPKWW/
ファンミも第10話の再放送も終わってしまったなあ
シーズン2開始迄あと半年… 長い
2023/03/26(日) 02:17:48.88ID:8+sCz7oX
シーズン2はもう注目されてるの分かってるんだから
放送前に何かやってほしいなぁ

園芸番組の番宣を見たら村雨氏は前髪含め髪を伸ばしてるのね
これがヒントだったかw
2023/03/26(日) 02:53:55.97ID:qW5vC5Cw
土曜丑の日のあたりにウナギ特番希望
2023/03/26(日) 07:50:17.75ID:tgRhvzQr
>>358
見たよ。いい話聞けてよかった。29分があっという間劇場だった。
2023/03/26(日) 07:51:26.31ID:tgRhvzQr
>>343
355です。また番号がズレてました。
2023/03/26(日) 09:21:33.55ID:yrfZFLTY
2では歴代将軍勢ぞろいみたいなカットもあるのかな
鰻と家宣編は見たかったなスペシャル頼む
2023/03/26(日) 09:42:41.72ID:lnoBjtjU
ファンミ、NHK〜って感じだった
冨永愛がウォーキング的なことさせられるのがお決まり過ぎて結局モデルとしてしか見てないのかな
2023/03/26(日) 09:51:09.25ID:D/Z43loq
録画したファンミ見た
仲里依紗トーク上手いね!面白かった
2023/03/26(日) 10:04:11.10ID:Fd6i2zX9
アニメの作画…原作無視みたいな作画で残念すぎるなぁ。
作画をみるまでは、「やった!アニメ化!地上波放送してほしいなぁ」と思ってたけど、作画みたら「…別にいいかな。声優さんはいいのに…」ってなってる
2023/03/26(日) 10:30:38.31ID:gRL0ts3g
>>358
あれ違いがわかり易くてよかったけどなあ
2023/03/26(日) 10:37:48.38ID:8WOXhgV6
>>361
そうそう。姿勢や動き方が全然違うのハッキリわかったよね
冨永は時代劇初めてなのにここまで仕上げられるなんてさすがだなと思った
2023/03/26(日) 10:40:05.66ID:4rBzCOtW
>>360
MAPPA辺りが作るなら飛びつくんだけどね

>>361
同じのあさイチでも見たわ
2023/03/26(日) 11:15:30.72ID:hUjclUzp
ファンミ―ティングって最終回を終えてからやるもんじゃないの?
2023/03/26(日) 11:17:45.90ID:qzkH4VPr
>>353
村雨さんは、らんまんの方には出ないのかしら
2023/03/26(日) 11:31:26.20ID:Sd9R+3k8
ファンミで言ってたけど、吉宗が恋したのは水野だけとかそんな設定はやっぱ要らなかったな
2023/03/26(日) 11:53:06.40ID:Vc7O/50v
ドラマ内で幼い日の信が綱吉に臆することなく
信は美しい男に興味がないのでございますと宣言したし
黒一色で倹約してる風に見えた裃だった水野に感心しただけ
という原作吉宗の人となりを貫いて欲しかったな
ジャニ忖度が追加されてるのは残念
2023/03/26(日) 12:38:10.06ID:qW5vC5Cw
>>366
ほんとそれ
2023/03/26(日) 12:56:04.22ID:6pjCM/sC
仲里依紗ファンミでスタイルの悪さ隠すためにめちゃくちゃ厚底ブーツ履いててかわいそうになっちゃった
2023/03/26(日) 13:08:14.18ID:lUBcKfqg
そんな事は思わない
それを言ったら堀田真由は全身隠してたけどw
2023/03/26(日) 13:17:20.13ID:6pjCM/sC
堀田由美のヒール見たけどそこまで高くなかったしあの服の方がスタイル悪く見えるからそれ気づかない方が草だけど
2023/03/26(日) 13:26:48.47ID:OOBOKC/G
>>371
堀田由美って誰?
2023/03/26(日) 14:09:50.79ID:6pjCM/sC
会話の内容から察せるでしょ...小学生みたいな事やるなよいい歳してるくせに
2023/03/26(日) 14:19:36.52ID:snP/50+Z
ID:6pjCM/sC
頭悪くてかわいそうになっちゃった
2023/03/26(日) 14:25:13.28ID:dXcBfnzl
放送前からいるいつもの仲アンチの人でしょ
2023/03/26(日) 14:26:44.42ID:YaRRifQy
仲里依紗sageしたいだけの人ね
お可哀想に
2023/03/26(日) 15:11:05.06ID:UfbDPmMl
堀田真由は身長のわりに足が長いタイプだからむしろ全身隠さない衣装の方がスタイル良く見える
2023/03/26(日) 15:14:42.05ID:yrfZFLTY
異次元の八代吉宗が凄かったなw
2023/03/26(日) 16:29:24.86ID:+/Fr0pW/
ドラマの現代シーンでも生まれ変わった吉宗カッコよすぎって思った
身なりに頓着しない質素倹約着たきり雀な吉宗なのにオシャレ過ぎて素敵だった

ファンミはジャケットの中はスケスケでセクシーなあたりに吉宗の肉食感が表れてた気がする

仲里依紗のは仲里依紗テイスト強めながらも綱吉の妖艶さや派手派手しさが表現されてたと思う

堀田真由は森の精みたいで可愛かったけど家光感はあまりわからなかったな
有功が青だから緑みたいな説明もよくわからなかった
2023/03/26(日) 16:40:20.33ID:qvEyZh8e
堀田真由の説明は、青りんご青信号的な意味あいでの 青(緑)かなと無理矢理理解したw
2023/03/26(日) 16:41:18.06ID:a+7QWwSU
は?
2023/03/26(日) 16:51:54.89ID:D/Z43loq
小姓衣装を茄子とネギみたいだねって話してたってエピソードが可愛かった
2023/03/26(日) 17:07:41.17ID:ljFP1z1x
>>382
あの話可愛かったね
確かにナスっぽいしネギっぽい
そしてあの衣装のときの家光が一番可愛かった
2023/03/26(日) 18:42:23.62ID:G/Z333+r
たしかにあの衣装は家光感はなかったw
堀田真由は男装姿のほうが可愛かったも同意
2023/03/26(日) 21:04:26.48ID:JHnpSXKx
冨永愛が規格外すぎるわ
2023/03/26(日) 21:55:10.21ID:/AXI0O7B
冨永愛めちゃくちゃカッコ良かったね
ファンミで御本人を見た方たち羨ましすぎる
2023/03/26(日) 23:00:31.41ID:g/uO3Z7r
>>366
最終回まで見た後だと確かにそこは、ん?って思った。
2023/03/26(日) 23:02:57.82ID:q+vmgc1V
>>348
ドラマのエピソードね
2023/03/26(日) 23:03:38.82ID:9RgAtubx
>>366
設定なのか、冨永愛がそう解釈して演技したってだけかもしれん
2023/03/27(月) 00:00:12.96ID:zDeKXLEt
>>364
今どきの大河方式では?

昨年の鎌倉殿はコロナ禍も落ち着いてきたので
場所を変え役者を変え何回もやっていた
最終回も同時刻で上映してからのファンミ
2023/03/27(月) 00:22:40.44ID:b0fuK56c
あんな演技をした後にさっさと脱いで帰る山本耕史面白すぎ
2023/03/27(月) 15:09:05.65ID:t6BRYTIV
ファンミの再放送は無いのか
2023/03/27(月) 18:32:54.46ID:oPsTfh5v
NHKプラスじゃダメですか〜?
2023/03/27(月) 20:28:21.66ID:56jGfIHY
>>332
どこがといわれると具体的には答えられないけど
着物の衿になんだか違和感を覚える
2023/03/28(火) 00:50:44.61ID:cTidBSC9
何となく田沼は松下奈緒もありそうな気がしてきた
春からシーズン2のキャスト発表あるらしいけど来月にはあるんだろうか
2023/03/28(火) 08:57:09.32ID:r1hVa7N9
>>394
厚みの表現を省略してるからかな
素材の質感は実写だな
2023/03/28(火) 08:59:22.44ID:Z3vYpwI8
長澤まさみもありそうだわ
2023/03/28(火) 09:51:14.94ID:gkxrWawN
気になるのは治定だよね
松坂慶子あたりどうだろう
火垂るの墓で意地悪な叔母さん演じていたし
2023/03/28(火) 10:31:06.34ID:ma5mPCOQ
松下由樹は?
2023/03/28(火) 10:35:03.02ID:d4ab3uon
漫画は知らないんだけど田沼は今やってる若い女優のままではいけないの?
2023/03/28(火) 10:38:34.18ID:2m9g5q0k
>>400
16歳には無理
2023/03/28(火) 10:40:41.69ID:vkJ54J18
>>400
若者をバックアップする幕府の要人、て構図だから年齢が上の女優さんがやる方が説得力がある
2023/03/28(火) 11:25:08.43ID:N1BO7/2j
松たか子
2023/03/28(火) 11:26:06.02ID:Z3vYpwI8
>>398
らんまんに出てるね
2023/03/28(火) 11:30:50.48ID:N1BO7/2j
治済役、黒木瞳良さげ
2023/03/28(火) 11:32:46.82ID:jeZeUtYW
>>405
リアルに闇深そう
2023/03/28(火) 13:20:07.99ID:3WBhkDN1
家重の言葉を唯一理解できた(史実)忠光は漫画ではどんな感じ?
ドラマでは出番少なかったけど。
2023/03/28(火) 13:27:17.51ID:nxZdA4r7
>>407
漫画では落ち着いた雰囲気の忠義者
粗相をした家重を体調不良と言い繕うような機転はきく
まあまあの美女だけど目立つ感じではないかな
2023/03/28(火) 14:48:06.44ID:ZHGSEdn2
アニメのティザー映像早く出ないかな
場面写だけ見ると作画アレだけど動いたら少しマシに見えたりしないかな
2023/03/28(火) 15:28:43.13ID:zvoTVE8A
>>408
ありがとう
2023/03/28(火) 18:27:55.48ID:GHEPssdp
治済は黒木華でもいいかな
2023/03/28(火) 19:37:41.15ID:Z3vYpwI8
若村麻由美、高島礼子も良いな
2023/03/28(火) 19:52:11.09ID:vkJ54J18
女性に対して失礼になるが、あまり美貌の方でない方がいいかな
原作がそうだから
2023/03/28(火) 21:14:48.88ID:r1hVa7N9
>>413
エグイ話を実写にすることで生まれる耐えられない辛さが
ちょっと見やすくなる効果はあるよ
原作の絵って線が洗練されてるから衝撃はあるけどあまり生々しくないじゃん(久通とか)
2023/03/28(火) 21:55:44.11ID:8BWF/CO9
源内と黒木の最後のシーンが原作で一番辛かったけどあそこだけでも忠実にやってほしい
2023/03/28(火) 23:34:41.07ID:EvioyAIv
>>409
アニメの話しはそろそろ専用板でスレ立ててやってくださいな
もしくは少女漫画板の原作者のスレ

ティザー映像の話は大河板でスレ違い
2023/03/29(水) 19:45:57.33ID:Vs4IJatM
ガイシュツでしょうか?
ファンミが10分になってようつべに
https://www.youtube.com/watch?v=hg1XoB5EiDA
お知らせURLにあるけど、10代将軍の家治から始まるのね
大奥で蘭方医を集めて赤面疱瘡の治療法開発
って、わけ分からん
大奥で蘭学書大量発見ってのも、なんで大奥にそんなの置いてあるのって思った
私、漫画読んでないけど、漫画でもそんなシーンあるの?
2023/03/29(水) 20:06:11.40ID:Vs4IJatM
あ、わかった。
蘭方医は男だけだから城内の他の場所に置くわけにはいかなかったんだ
419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:29:34.76ID:NzGAxk6O
大奥なら男の蘭学者を江戸城内に置いておけるってのもあるし、大奥で暇を持て余してる男達に何か有意義な事させようって側面もある(有功や右衛門佐が儒学の講義してたのと同じ)
鎖国前の古い洋書がなぜか大奥にあるってのはよくわかんない、原作にはたぶん無かったと思う
洋書の類はこれから長崎から呼ばれてくる蘭学者が持ち込む
2023/03/30(木) 01:53:39.64ID:5Et7Qa2V
ふと思ったんだが治済は宮澤エマとかどうだろ
鎌倉殿のブラックな感じが良かった
朝ドラに出るから難しいかな
2023/03/30(木) 03:48:12.32ID:68w3TM5i
治済キャスティングも楽しみだけど、松平定信は誰になるのか気になるわー
わなわなするとこ楽しみ
2023/03/30(木) 07:38:45.46ID:ACj1fb/N
治済はキムラ緑子辺りで落ち着く
423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:04:57.54ID:sWMGC4RA
治済はだらしない体の人がいい
2023/03/30(木) 08:35:08.53ID:PUrCBfv/
>>419
洋書が大奥にあったのはあの男を出すための演出だったのかな?
2023/03/30(木) 12:29:40.04ID:P7rS4vzb
渡辺えりさんはどうだろ
2023/03/30(木) 15:08:28.92ID:aVRVThvY
>>421
結構キモの役だよね
ただの憎まれ役でもなく悲劇のヒロインでもない
2023/03/30(木) 15:36:01.45ID:ki5MbZQH
治済は40代くらいの方なら若かりし頃も全年齢カバーできそう
2023/03/30(木) 19:08:03.07ID:NGyFyZ+y
史実の方でわるいけど、お褥なんちゃら・・・
30過ぎた女はお払い箱・・・
藩主時代は仲良し夫婦だったのに江戸城に来たら奥さんは大奥に入ってエッチしちゃだめって言われたのっているんだね
奥さんは旦那と同じ部屋はだめなんかって言いたくなる
2023/03/31(金) 11:56:43.99ID:aUkc9b5E
>>428
今みたいに医療体制整ってないからかも
2023/03/31(金) 16:57:19.64ID:PkqGHXD5
江口のりこって書いてる人いてなるほどって思った
2023/03/31(金) 17:31:56.57ID:RejsHT+j
江口のりこはそういう役をやった経験があるってだけで見た目が違うんだよねなんなら志賀の方が合ってる
2023/03/31(金) 23:41:15.80ID:dwdD5Zuv
私は原作読んでなく今回のドラマからはまった
今日3巻まで読んだけど、、、、ドラマの方が好き
漫画の方は緩慢に思えるし、乾いた世界だなって
ドラマでの玉栄は「身ごもったら有功さまの子と思え」って啖呵きったし、身ごもった家光が「お前のこと想いながらエッチして出来た子だからお前との間に出来た子」など、惚れた者への労わりがあるドラマのほうが好き。
第一子の死がドラマでは略されたのは正解かと。別に描く必要なかった。
ドラマでは有功の身の危険を感じた玉栄が猫を殺したけど、漫画では悪役たちがちょっとした愚痴だった。なんで猫殺すのか不思議。
ドラマでの玉栄はまさに「有功教」。それが呪縛された綱吉と吉保(綱吉に直接おそばに居させてと言えば良いのに桂昌院に逆らえない)に響く。
斉藤由貴の「この国は滅びるのじゃ」も漫画より心にしみた。
家光が「この女は私にとってなんだったのだろう」と言うと、実の息子が「(あなたの)母でしょう」が漫画になくて驚いた。
私はドラマ版の方が好き。しっとりしてる。
2023/04/01(土) 02:07:37.33ID:1nedddeZ
第一子の件は、子供が生まれないのが有功のせいではないという事実の明示と
家光のいた地獄の深みを増すためだから必要ないとは思わないかなー

ただ「乾いてる」って感想はそうかもなーと思う
よしなが作品独特の手ざわりみたいのはあるよね
ドラマは人間ドラマと恋愛に焦点を絞って再構成していて
例えば農村の女たちの話なんかはばっさりカットしてたからね
私はあのマクロな目線みたいなのが好きだけど
2023/04/01(土) 06:38:58.45ID:FRmlmlkb
>>432
玉英の猫殺し以外はそういう感想もあるよね
とは思う
2023/04/01(土) 13:50:44.37ID:M4FXARue
漫画の方が乾いた世界だってのは原作者も言ってたな
こればかりは好みの差だ
2023/04/01(土) 14:56:50.36ID:6VlI95Ot
>>433
そうですね、恋愛ドラマ風になってて絵より俳優のほうが綺麗だと感心しましたが、社会情勢がドラマ内ではあまり描かれてなかった
農村の絶望的な実情、男たちの置かれた立場(昔の嫁いびりの逆転版)、生類憐みの令での人々の混乱・・・
私はあんまりドラマ見ないほうでして、この「大奥」の内容なのに昔のドラマと比べて照れがなくストーリーが進むのに感心しました
若い俳優が性的なことをぽんぽん言ってる。これでNHKなのかと。
骨太なのを作ったなと。
2023/04/01(土) 16:02:18.83ID:6VlI95Ot
>>433
>子供が生まれないのが有功のせいではないという事実の明示と

家光が不妊症ではないという事実・・・ですよね?
2023/04/01(土) 20:36:58.75ID:XsCOTR2Y
せいではない、じゃなく
せいだ、よね
2023/04/02(日) 00:22:21.80ID:yXxoc1Nz
金曜日にNHK横浜放送局ハートプラザに行ったら、キービジュアル使用のポストカード3種たくさん残っていた。
土日は閉まっているし平日も18時までで、微妙に不便な場所にあるから大奥に興味がある人はあまり来ないんだろうな。
ポストカードは用紙はちょっと薄い感じで、横幅が普通のはがきより広いものだった。
2023/04/02(日) 10:43:09.67ID:XKG05AYr
農村の危機とかの社会不安の描写は少なかったけど、全体的に宝塚チックでいい感じでした
私が思うに、久通も上様に恋ごごろが少しはあったんじゃないかと
BLの反対版
吉保なんて、もろバレな色気を出してて桂昌院に気づかれて弱み握られて・・・だったのに、1番側にいた綱吉が気づかなかったなんて。。。
難しい本の読みすぎやね
2023/04/02(日) 11:58:15.35ID:+/3jTQeP
久通は忠義でしょう
2023/04/03(月) 14:43:52.47ID:J139SP65
>>432
ええ・・・玉栄がレイプされたあげく「お前のご主人も具合が良さそうだ」って匂わされたからでしょ
「殺してやる」って思ってたじゃん
結果死刑になったし
2023/04/03(月) 14:48:28.86ID:fDyQuPaU
>>442
むしろ相手が有功への性加害予告を匂わせたことが玉栄のスイッチ入れさせた感じよねあそこは
2023/04/03(月) 16:04:05.38ID:OTvJCxAn
>>442
漫画でそんなシーンがあったのですか?
忘れてました。失礼しました。
2023/04/04(火) 06:12:27.55ID:dihaFvRj
あんだけ長文書いてそれ
2023/04/04(火) 06:57:39.64ID:UDJw+/Cp
頭の中が整理できなくて長文書いてる人にそんなこと言っちゃだめ
2023/04/04(火) 08:34:56.86ID:WnjKCTlh
>>444
はっきりとはそういう描写はなかったけど、におわせる程度の演出はあったよ
全く察せられないとはならないぐらいのにおわせだったと思うけど、見事にその部分だけ見逃してたの?
2023/04/04(火) 09:38:04.62ID:dTz8lqrx
え、漫画でしょ?匂わせどころか思いっきり描いてあるようなもんじゃん>有功への性加害予告
2023/04/04(火) 10:00:03.26ID:F+VPNGO2
あんまりいじめないように
2023/04/04(火) 10:38:43.78ID:dihaFvRj
書く前に読み直すってのもありだわ
2023/04/04(火) 10:51:27.92ID:Dor/tW1t
原作ファンからすると、序盤しか読まず肝心なところも読み取れてないまま否定されるのは残念だな
ドラマは短い時間でも伝わりやすく改変されてるけど、原作は別物として楽しんでもらえたらうれしい
452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 11:29:05.80ID:In01jMw+
脚本家がわりと恋愛要素が好きっぽいからその要素がほぼない医療編がどうなるか、男女の愛とは違う新たな愛の形を描いた家茂和宮がどうなるかちょっと不安
2023/04/04(火) 12:28:53.75ID:Yd+ct4HE
>>452
同じこと思ってた
青沼と源内、家茂と勝海舟がクローズアップされそう
2023/04/04(火) 13:04:15.17ID:i2LjbRfR
>>453
瀬川菊之丞は無かった事にされるのかな
あの人いないと源内死ぬ場面引き立たんよ…
2023/04/04(火) 17:40:12.08ID:EGDozm+1
>>446
最初は荒らしかと思っていたんだけど
どうやらマジもんなのね…と悟ったわ
456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:02:21.64ID:dr4WpNt/
>>453
黒木とるいのオリジナル展開
2023/04/04(火) 18:14:59.79ID:PKRUlVTf
尺もないしオリジナルとか要らないから原作通りに作って欲しい
吉宗と水野の改変はここでは不評が多数派だと思ってるけど視聴者全体だと概ね好評だったんだろうか
2023/04/04(火) 18:37:46.63ID:RZfdvk9+
オリ展開でも療養所作ったり蘭学に繋げるくだりは結構良かったと思うけど水野は別にいらなかったな
459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 19:33:20.07ID:tdHipd7z
診療所や蘭学解禁は原作でもさらっと言及されたことを具体的に膨らませた部分なので原作派としても評価高いところだと思う
水野については「若い男が長旅なんて…」って家中の者に止められるシーンとかあればこの世界の常識を描くためなんだなって印象になったかも、吉宗の恋愛感情はまぁ漫画とは解釈違うけど吉宗にも恋愛対象はいるって前提でそういう対象でない杉下との絆を強調したかったんじゃねぇかな
2023/04/04(火) 21:01:58.29ID:lP2lan+B
今度こそ鰻カットしないでよねって感じ
まぁ源内いるし大丈夫かな
2023/04/04(火) 21:04:20.67ID:e46o0Zqu
シーズン2が全10話なのかわからないけど源内青沼編は端折りすぎると
無味乾燥になってしまいそうでそこが気になる
たぶん人痘のくだりに絞るんだろうけど
五十宮のあたりはカットされるかも
2023/04/04(火) 21:35:09.81ID:ODNz4LOt
鰻そんなに重要?
463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:57:08.92ID:dr4WpNt/
あれば嬉しいけどカットしてもそんなに惜しくない
鰻は
2023/04/04(火) 22:16:27.29ID:zL47bTcY
そもそも土用の丑の日広めたの源内説は証拠がなくて眉唾なとこあるからね
お幸エピならともかく原作でも一瞬だし
2023/04/04(火) 22:16:59.27ID:EGDozm+1
良い話だけど削られても仕方ないと思う>鰻
2023/04/04(火) 22:24:52.14ID:db/Fn6Wd
うなぎは箸休め
どうせ鰻もカステラもばっさりカットだよ
2023/04/04(火) 22:28:52.88ID:6gdpj24l
カステラは江戸時代飯テロとしてやって欲しい
あとは青沼の演技力次第……
2023/04/04(火) 22:34:25.06ID:kAsTWR9+
源内といえば鰻だからw
お土産の鰻、冷めちゃったから温めてもらいましょう
夕餉の時間なので丼にしてみました
こりゃいいやー
ぐらいのことはやるかもしれない
2023/04/04(火) 22:37:43.78ID:noBhD2ri
幕末編の花びら餅もカットされそう
でもって胤篤瀧山達が出港するところでも
吉宗臨終の時みたいな
わけわからない現代演出が入ったりしてな
2023/04/04(火) 22:53:41.47ID:i2LjbRfR
>>467
家斉編でガチな意味でのテロになりそうだがな…
471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:21:40.69ID:rT1gbzhP
鰻エピはわりと本気で鰻の絶滅促進しちゃうから無理じゃねぇかな…見たいけど
そのぶん家定のカステラ料理教室で本気出してもろて
2023/04/05(水) 06:25:08.92ID:9XFpTJqF
花びら餅カットされたら泣くわ...鰻よりずっと重要なシーンだしやってくれると信じてる
個人的には家茂和宮編でいちばん好きなシーン
2023/04/05(水) 09:39:11.86ID:EBbp4HTQ
花びら餅は流れとして飛ばせないかも
食べ物に関する話ひとつくらいは残して欲しいわ
2023/04/05(水) 09:56:52.60ID:CJJLzGKp
>>473
散歩して家定がお代わりするシーンは欲しい
2023/04/05(水) 13:15:45.20ID:SdlLSj/4
>>469
津田梅子がキモだからそのままでは
今は子役も上手いでの楽しみ
2023/04/05(水) 13:25:39.43ID:9bxKzRAi
>>475
梅子カットかもしれないな
自分も現代が出てくる予感
2023/04/05(水) 14:25:01.71ID:TVoTtE58
録画したの見終わってこのスレきたけど長文で語ってる人多くてびっくりした
原作未読の人が長々と語ってることが多いけど過去の時代劇や史実と比べて語りたくなるからなのかな
2023/04/05(水) 15:17:26.39ID:2Xbh+jzd
長すぎる書き込みはわりとスルーしてる
短く連投される方がまし
2023/04/05(水) 23:04:48.82ID:qiQ1iLmn
>>420
その後サルウィンに転生して義時かって突っ込まれてたな
2023/04/06(木) 18:25:38.77ID:66BpQ8Is
>>479
私はサヘル(役名忘れた)とは違う
とか言ってたねw
これからサルウィン仕切るんだろうな
2023/04/06(木) 18:31:00.04ID:gy6IpXQD
他所でやってよ
2023/04/07(金) 18:06:09.86ID:gDtzbnLT
ここは漫画シーンがないだの俳優の文句だの、ぐずぐず。
漫画読み返ししとけばいいのに
2023/04/07(金) 21:41:11.75ID:Pxpwj1Tc
らんまんの太田結乃が上手いわ
梅子か福子様を演じてほしい
2023/04/07(金) 23:45:15.36ID:APr6GgvG
>>482
実写版ドラマなんてどのスレでもそんなもんよ
2023/04/08(土) 03:11:55.13ID:s5eiYOWW
>>482
それどころか漫画自体詠んだと言って長文書いたあげく
読んで(読めて)ない
2023/04/08(土) 08:15:21.88ID:rCVNJPdK
何を語ればぐずぐずじゃないのか知りたいもんだ
春だしそろそろキャスト解禁あってもいいんだけどまだかな
2023/04/08(土) 11:38:36.70ID:63VBNWYB
>>482
その時は注意出来ないくせに後からグズグズ言う奴ウザい
2023/04/08(土) 13:14:06.45ID:QjamtYH+
>>486
小出しに楽しませてほしいよねw
女将軍だけでも四人も変わるんだから
家治(大人版)から解禁で

医療編と未発表の意次は楽しみでしかない
黒木妻になるるいは青山倫子のイメージ
2023/04/08(土) 13:27:20.27ID:kq+E/n32
黒木は医療編から幕末編まで一人三世代で三役になるのかね
2023/04/08(土) 13:33:15.44ID:wJRf4Wig
青山さんだとちょっと美人&色気ありすぎかも
普通にいい女
2023/04/08(土) 13:36:41.50ID:wJRf4Wig
>>489
最初の黒木の子孫も同じ人が、ってこと?だとしたらそれはないでしょ
このドラマのスピード感、話数でそれやったら見てる人混乱するよ
2023/04/08(土) 14:15:26.21ID:R3/Ppnor
幕末編で有攻と水野と右衛門佐が輪廻転生して別の人物で登場とか
さすがに水野はもういいけど
2023/04/08(土) 14:37:02.33ID:QjamtYH+
>>490
垢抜ける感が欲しいかなと思って
最初はやつれたオバチャン風味だけど
黒木が天文方になったら化けて欲しいからw

高橋景保の事件はやるよね
出番は短い役だけれど重要なポジ
2023/04/09(日) 10:17:06.67ID:5vxmP/eo
>>493
私のイメージだと、色黒で体型も貧相で地味な女性だからそんなにみんなが綺麗だって人じゃなくていい気がする。
他の人がみても美人じゃないけど、黒木さんからしたらとても美しくてゾッコンていうのが可愛いし素敵なんだし
天文方になったら多少華やかになる程度でw
2023/04/09(日) 11:27:58.89ID:CA70zupm
× 有攻
◯ 有功
2023/04/09(日) 11:49:09.10ID:8wBguKwr
>>494
そのイメージだと思いつくのは相武紗季かな
おブサじゃないけど地黒で年齢的にも
2023/04/09(日) 14:47:34.70ID:XvzwThLF
ファンミで仲が、山本と共に演技が終わったら監督のOKを聞かないうちから衣装を脱いで帰りたがる・・・って話ししたけど
山本は鎌倉の前にドラゴンボールのような超人キャラの映画に出た
その日は夜中まで撮影がありとても疲れて早く帰りたかった。
メイクさんを呼んでメイク落としてバリバリの髪型をドライヤーで直してたりしたら時間かかるから
家で自分でするからと監督にOKを貰いタクシーで帰宅。幼い息子が自分のケバいメイク見て泣き出した・・・とインタビューで答えてたとか
2023/04/09(日) 15:50:47.36ID:nlN2Sogg
今日趣味の園芸見てたら村雨さんもう髪伸ばしてたけど
撮影自体はもう始まってて髷は地毛で結ってるんだろか?
2023/04/12(水) 01:53:05.55ID:NZgghiBv
鈴木杏が5月末まで舞台だから撮影はそれ以降青沼って源内とのシーンも多いしまだ舞台も始まってない段階で先に撮ったりもないだろう
その舞台1部2部と別れていて一日に2公演すると8時間の舞台だし
2023/04/12(水) 07:36:08.07ID:QXBJL6gx
庭師は発表よりだいぶ前から髪伸ばし始めてて、青沼やるのではって言われてたよね
2023/04/12(水) 12:49:06.79ID:c7TKP/rP
源内青沼の辺りは撮り終わってるでしょ
2023/04/12(水) 13:03:51.06ID:lS0Sh/Dg
それはない
2023/04/12(水) 14:58:51.65ID:QXBJL6gx
髪伸ばし始めたのはだいぶ前だけど撮影はこれからだよ
最近つべで「これから頑張ります」的なこと言ってたから
2023/04/12(水) 16:39:41.49ID:aiaWmL0S
>>501
鈴木杏がだいぶ先って解禁の時点で言ってる
2023/04/14(金) 23:00:17.60ID:VWIfqmm+
幕末編の家定性虐待と和宮ネグレクトに
過剰反応してくる視聴者が出てこないことを祈りたい
2023/04/15(土) 12:01:11.13ID:U+mL5srz
>>505
ここまででなんか問題になったっけ?
2023/04/15(土) 13:23:23.13ID:26mYfcla
最近公開された映画でわずかな児童虐待シーンがあって
ネタばれ解禁された時ツイッターで辛い声が相次いでいた
ファン層も微妙に違いそうだし
大奥ファンの方が大人な対応するだろうけど
2023/04/15(土) 13:37:54.31ID:uXGWsyCA
そもそも原作無視して改変とか全部カットしてくる可能性もある
509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:24:40.01ID:EWdyPsp5
家光妊娠死産はカットしたから刺激的ないとこはカットする可能性はある
2023/04/15(土) 18:32:20.64ID:Y3mE7IZZ
演出でどの程度匂わせてくるかだね
家慶のアレは家定と阿部正弘や滝山との絆、胤篤との愛情を育んでいく過程が弱くなるからなかったことにはしないと思うけど
2023/04/16(日) 09:17:05.19ID:1W52vU6L
玉栄のレイプの時ぐらいのにおわせじゃないかな…
ニヤニヤしながら娘の部屋に入っていって、出てきた後娘の着物が軽く乱れてるとか
2023/04/16(日) 15:58:24.73ID:E01Z//OW
家慶と治済のキャスティングは特に気になる
2023/04/16(日) 23:27:17.61ID:17WRD/gk
>>505
親子様の方は無問題では

家定編は長さどうなるんだろうね
医療編と家茂からの大政奉還がメインと予想
2023/04/17(月) 06:58:13.91ID:41JHLElk
仲野はまるっとカットされそう
2023/04/17(月) 10:57:59.59ID:ioBp/ZYH
家定の“嫌な事”はがっつり描写があるわけじゃないのに周りの反応とか台詞だけでもよく分かる感じだよね
お玉の方が何されたかわかる描写だったけどドラマではにおわせだったね
2023/04/17(月) 13:41:00.49ID:fcgrBiCy
>>514
終盤の癒やしキャラ枠だから居てほしいんだかなあ…

ただ出ても99パージャニに振られそうw
517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:23:31.12ID:rgIFtKrC
気持ち悪いおっさん役者の膝に子役を座らせるというのもなかなか気持ち悪いしな
あそこで何が起こるか察するわけだが
2023/04/17(月) 18:12:37.42ID:aBUKtgcg
たしかに気持ち悪い…
尺を考えると家慶カットされても仕方ない
あらすじにある通り、黒船の騒ぎで急死するだけでいい
2023/04/17(月) 18:14:42.86ID:9nMRorzS
>>507
結構なツイッター中毒だけど知らない
なにそれ?
2023/04/17(月) 19:10:49.40ID:1t4YzY8W
>>519
とうらぶ
本当に一瞬なんだけどね
殴られてるのは成長した青年役で
子役はそれを見て心が壊れてるって感じ

家慶の膝乗せは原作で上半身裸にされた家光が
小屋に追いつめられるみたいに
別の形に変えられそう
子役の子も仕事とはいえトラウマになりそうだし…
2023/04/17(月) 19:19:13.47ID:v5d9qmbR
>>507
辛い辛い言ってる自分が好きってのもありそう
2023/04/17(月) 19:25:08.73ID:h90O7xF0
漫画のほうはグロテスクなシーンが多いの?絵柄見てたら俳優のほうが綺麗だし夢夢しい。希望もてなさそうなら漫画どうりにしなくていい
2023/04/17(月) 20:11:12.17ID:IDJWRblB
仲野カットすると終盤最大のどんでん返しが
2023/04/17(月) 20:38:29.21ID:aBUKtgcg
仲野は普通に居るんじゃない?
貴重な前髪要員wとは言わないだろうけど
2023/04/17(月) 23:16:05.30ID:IUoE7KkI
>>522
どおり な
2023/04/18(火) 00:10:23.24ID:TuDgjD0G
堀田と福士が下手過ぎて苦痛だが
見進めるとやはり原作が良いだけあって面白いよな
でも下手だわー
2023/04/18(火) 10:33:07.95ID:7QpV1xA+
原作別にグロくないよ
赤面のブツブツつぶつぶ集合体だけは苦手だけど
2023/04/18(火) 10:49:16.97ID:usHp7KjE
とりあえず福士あたり叩いとけばスレ伸びるもんな
2023/04/18(火) 12:00:34.65ID:m1sck6MW
福士は堀田とのシーンはちゃんと感情が乗ってて悪くなかったよ
でも玉栄との芝居がぜんぜん駄目だったのが残念
己の種無しを嘆いて情けない姿を晒すシーンは大きな見せ場だったのにな
2023/04/19(水) 15:14:29.83ID:+6e5iyT3
>>516
小林優仁とかあの辺じゃないの
小学生世代
NHKは子役の扱い上手いし

家定の虐待話は天璋院の徳川家への
思い入れの強さ(祥子様への愛)を育てる過程を見せるためでもあるわけだから
そういう意味では天璋院の話なの一部なんだよね
そこは家光と有功の話とリンクしてる作りで

ドラマをどう作りこむかで尺も若干内容も変更あるだろうなと思う
かなり短くなるのは確定じゃないかね
2023/04/19(水) 15:47:53.01ID:2RuwJjHy
らんまんの子でしょ?
仲野ってそんな子供かなw
2023/04/19(水) 15:52:06.03ID:RmzSV0UY
>>530
そこまで子供にやらせるかなぁ
それだとラストの仲野との間にもう1人挟む必要がありそう
2023/04/19(水) 16:02:08.63ID:f2ZEdx8G
仲野は中2くらいだと思ってる
2023/04/20(木) 04:36:49.26ID:MmG2rta+
ドラマ綱吉編で出た歌舞伎役者は男性だった
吉宗編での浮世絵はどう見ても男だった
漫画じゃ女なの?
江島生島事件は?
2023/04/20(木) 08:31:57.68ID:a/CrWXRr
医療編を1クールかけてやって
幕末編を24年中に1クールと見てる
2023/04/20(木) 09:01:04.77ID:1SyiTU5s
そんなにやらないよw
23年中に大政奉還までって書いてあった
2023/04/20(木) 10:19:14.14ID:a/CrWXRr
>>536
コミックス十巻近いからすごい駆け足になるんじゃない?
歴史の部分はナレーションで済ますのか?
2023/04/20(木) 10:26:43.70ID:UPveO2NE
すごい駆け足になるのはシーズン1もそうだったから後半もそうなるよ
話絞って端折れるところは端折ってドラマとしてまとまるようにオリジナルも入れて再編される感じだろう
そういうのが嫌な人は見ない方が幸せだな、というのがシーズン1とここを見ての感想
2023/04/20(木) 13:47:22.45ID:3grO7Tsp
>>537
今更
シーズン1観たでしょ?
2023/04/20(木) 14:33:55.17ID:fn9KmiTH
ギャラクシー賞月間賞の受賞おめでとうございます!!!

SNS反響の男女逆転NHK「大奥」ギャラクシー賞月間賞受賞「堂々とした歴史ドラマ」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/23cd75e625305de22070cbbd1bdcd478e69958a6

 放送批評懇談会が選ぶ「2023年3月度ギャラクシー賞月間賞」が20日に発表され、“男女逆転の大奥”を描き、SNS上で反響を呼んだNHKドラマ10「大奥」が受賞した。今秋にはシーズン2が放送される。
(略)
 選評は「将軍が女性で、大奥が種付けの男性の世界という奇想天外な設定にもかかわらず、史実をしっかりと踏まえた原作を忠実に再現して堂々とした歴史ドラマとして展開した。
それぞれの登場人物の性格が丁寧に描かれ、それぞれの『覚悟』を貫くところがさわやか。さまざまな形の情愛あふれた世界を作り上げて堪能させてくれた」と絶賛した。
2023/04/20(木) 17:42:09.06ID:kT1jhPc6
公式ツイッターが新情報解禁匂わせてるな
2023/04/20(木) 18:06:50.53ID:1Aw3TXn8
楽しみ
田沼や治済のキャストが早く知りたい
2023/04/24(月) 21:28:14.20ID:hnRcHczX
治済は出演する放送日直近に解禁な気がする明日かな?明日なら田沼役だろうなとそれか田沼も放送が近くなってからで
先に幕末編のメンツか
2023/04/25(火) 21:49:27.00ID:F/w789pT
出ている情報からするとどうやら医療編メインは黒木・青沼・意次・平賀源内だから
解禁するのはここが最初では
2023/04/25(火) 22:57:30.01ID:+afmaA/b
気分的に春ってGW前の4月なんだけどキャスト発表まだですか?
2023/04/26(水) 22:02:25.14ID:8QClwDtJ
放送日だったからめちゃくちゃ火曜と勘違いしてたけど1の解禁は木曜日にやってたから明日ある??
2023/04/27(木) 07:25:50.82ID:jrM3WJRR
>>544
そのうちまだ解禁されてないのは意次だけ
誰になるかねぇ
2023/04/27(木) 15:54:52.38ID:boQvlpO6
森下さん2025年大河でも意次(こっちは男子だけど)を描くんだね
個人的に願っていた意次主演大河は叶わなかったけど
どちらも楽しみ
2023/04/27(木) 15:56:38.25ID:ddJKCxUp
再来年の大河が森下さんで蔦屋重三郎
あらすじに田沼や源内の名前あるからリアル田沼と源内が出てくるかも
大奥のスタッフみたいだから楽しみだ
2023/04/29(土) 00:20:14.25ID:wD5CQDdq
宮崎あおい は?
2023/04/29(土) 12:04:15.51ID:IA9g4f7U
何にせよ余程しっかりした設定組んでおかないと
女は軒並みオリキャラしか出せないと言っても
過言ではない位だからな
これがもう少し時代が降ると北斎の娘とか少しは
動かしがいのある歴史上の人物も出てくるんだけど
2023/04/30(日) 00:10:28.08ID:NLKmfwVG
月光院のくだりは他局でもやってないけど
母親と交うとかヤバいな
男江島も持ってくるのが難しそうだし
2023/04/30(日) 01:14:03.54ID:+p1xkxP+
漫画は源内が死んだとこまで読んだけど
漫画喫茶で読んだから記憶が曖昧で間違いあったらすみません
TVは尺が足りないと言われたけど、漫画は無駄な話が多かったかなと
例えば吉宗の父親が側室を何人もお土産に連れてくる・・・とか
その分、もう少し色気を足してたほうが良かったかと
TVの綱吉編で、綱吉・桂昌院・吉保の三角関係と佐を絡めたのが分かりやすかった。
漫画のラスト。吉保は「みんなあなたを愛してた」だったけど、ドラマは「私の愛に気づいてくれなかった」だった。そこでジーンときた。
江戸時代は衆道が当たり前だったから、逆転版なら女同士をだしてもいいのにサラっと流してた。誰も気にしなそうな言葉で。
佐との愛(男女の愛)も、もっと深く描いてほしかった。仲の綱吉が頭の回転が早く迫力ある演技に痺れた。目の動きが良かった。
源内でいくぶん女同士が付き合いでたけど、薄い。漫画の設定なら、お金持ちじゃない家なら女同士でふうふになってるのが普通じゃない?。女一人で何人も子供育てられないよ。江島生島事件で、男が歌舞伎役者(女)を買うのは当たり前みたいな描き方。財布握ってるのは女だから役者を買うのは女が普通じゃない?
うんちく話が多いのが気になった。「大奥」って気がしなかった。
このドラマの後編が楽しみ。
2023/04/30(日) 01:25:35.65ID:+p1xkxP+
私の読み落としがあったかもしれないけど、、、
ドラマでは久通がラストに、「いえ最後のは違いますね。あなたのためにしたのではなく、自分があなたの活躍をそばで見ていたかったからです」と正直に言ったのがジーンとしたのですが、漫画はなかったような。
私の感覚では、漫画版は薄い。
ウナギの話は「大奥」には必要なかったと。
2023/04/30(日) 03:07:21.81ID:OgNlau+K
感じ方と好みの違い
私は原作の方が好き
2023/04/30(日) 03:50:09.25ID:06Z5HtIl
>>555に同意

ドラマのぎゅっとまとめた感じやちょっとウエットな感じが気に入ったなら漫画はいらないエピソードが多く感じたり薄く感じたりするかもね
その逆で、先に漫画読んでその細かいエピソードやよしながさんの描く質感が好きな人からすれば
ドラマは端折り過ぎて物足りなかったり語らせ過ぎに感じたりする

>>553には原作が合わなかったんだね
2023/04/30(日) 07:33:32.18ID:whZ2iJdN
ここにいる原作ファンは漫喫で一読レベルではないから、その程度で原作を語られましても〜
ドラマはドラマの良さはあったけど不要な改変が良さを半減させてたな
2023/04/30(日) 08:05:40.04ID:TPCL8Jzy
ドラマ派からしても、水野出しすぎとは思う
漫画。農村の窮状。村での男を共有化というシステム。それは江戸でもあるはずなのに、武士に男を持って行かれる分、江戸庶民には高値の花なのに。矛盾してると感じた。はじめは発想の大胆さに感心したけど設定に甘い部分を感じた。
2023/04/30(日) 08:32:59.73ID:KGhyt5P3
>>558>>553と同じ人?
原作の批評、議論がしたいの?
2023/04/30(日) 08:40:11.03ID:mPKosw3T
ゴミ付きだし同じ人かもね
2023/04/30(日) 08:41:24.16ID:eW07AnrM
女同士の夫婦の描写がもっと欲しかった、てこと?
吉原があったし、こまごまと種付アルバイトの話があったから別に…
あと子供は昔は今より大雑把に育ててた
2023/04/30(日) 09:02:45.55ID:ujU/iLFj
なんか前にもいたね同じような感じで長文書いた人
2023/04/30(日) 09:43:39.89ID:B01djDu3
原作sageの長文だったから覚えてるよ
>>432でしょ
2023/04/30(日) 09:48:06.77ID:rdvgnv7c
高値の花ってw
2023/04/30(日) 10:21:24.48ID:XmCmd6mz
ドラマは原作がなければ生まれてなかったわけだし、そこまで執拗に原作下げをする意味がわからないな
あさきゆめみしを褒めて紫式部の源氏物語は薄いと言ってるような
2023/04/30(日) 11:10:31.89ID:GLzYVghV
ドラマと言っても要するに二次創作だからね
構成考えながら締切に追われて作るのと先の展開や原作に対する反応を把握した上でアレンジし直すのでは違いが出るのも仕方ないのでは
567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:20:41.67ID:BixzwTkr
吉宗編は二次創作感あった
2023/04/30(日) 11:54:09.15ID:WcBda2n0
セカンドシーズンに横浜流星顔見世とかあるかしら
2023/04/30(日) 12:21:02.70ID:B3GZ1/F4
さすがに主役は使わない気がするけど
成長した仲野とかならギリあるかもw
2023/04/30(日) 12:32:55.40ID:mPKosw3T
横浜流星はチビだからない
2023/04/30(日) 12:39:46.18ID:B01djDu3
黒木(三代目)とか?
2023/04/30(日) 13:06:38.45ID:cPuLxNJO
>>565
ここ、ドラマ下げが多い
2023/04/30(日) 13:20:35.31ID:YP609GEh
>>565
小説から漫画、漫画からドラマは一緒じゃない。
漫画だからもっと踏み込んでぶっとんだ表現にすればよかったのにと言ってる。せっかくね漫画という表現方法なのにもったいない
2023/04/30(日) 14:14:37.64ID:ckoD5Ute
漫画だからってぶっ飛んでればいいってもんじゃないけどな
2023/04/30(日) 14:24:11.12ID:8G6UTQQr
原作者があの年齢でこれを構想して描き始めたと知ってしまうと尊敬以外にない
読んでないけどw
2023/04/30(日) 14:45:57.09ID:0yULo3L7
>>572
ドラマ下げに対抗して原作下げてるんだとしたらしょうもないことだね
2023/04/30(日) 14:49:42.46ID:EwO/A8+9
>>573
せっかく漫画なんだからってのは漫画というものに対してのあなたの個人的な固定観念みたいなものでしかないからなぁ
2023/04/30(日) 16:42:33.68ID:kc67bTo7
>>554
鰻は本筋から切り落としても影響ない話だけど、家重のキャラクターに厚みを持たせ人情愛情の機微と何より読後の爽やかさ温かさを与えてくれる名エピソードだと私は思う
2023/04/30(日) 18:49:43.91ID:OgNlau+K
鰻エピ好きな人多いのは、つまりそういう事だよね
2023/04/30(日) 18:57:51.34ID:expkEFPN
>>572
水野関連くらいじゃないか目立つの
2023/04/30(日) 19:06:52.88ID:Sb8xzCSO
私なんかは鰻エピみたいな外伝的な話を挟みこんでちょっと流れを変えるというか
物語に緩急つけて視点を広げてくれるやり方は長期連載漫画だからこそ効果的にやれる手法かなーとか思ったりする
でもドラマの出来るだけ枝葉取っ払って主幹に絞った構成が好きな人には無駄な話に感じるのもわからなくはない
2023/04/30(日) 19:12:32.37ID:bUYCBvEm
まず尺なさすぎるからね
吉宗編まで10話というだけでも端折りまくって展開早かったのに
後半なんて明治維新までやるんだから更に足りない
そんな時にサブエピソード入れられても散漫になってしまうよ
2023/04/30(日) 19:28:06.92ID:cqrgmhC6
因縁は漫画派から始まった。あの場面は入れるべきとか全将軍やるべきとか。テレビ向きじゃない。ラブストーリーぽくない。漫画を語りたいなら漫画スレへいけばいいのに
2023/04/30(日) 19:31:27.08ID:fK9mwz2e
ドラマオリジナルで小川笙船がっつり出したのはいい改変だったと思う
事実小石川養生所は吉宗の大きな功績の一つだし
片桐はいりもかっこよかった
2023/04/30(日) 19:56:44.23ID:cqrgmhC6
あの頃の子育てはおおざっぱだった、、、なんて急に現実いれる。
漫画の設定上矛盾してるといってる。遊郭や子種買いに大金かかる。必ず妊娠するわけじゃないから、できたなら細心の注意で子育てするはず。だから女どうしで育てるしか道がない、貧しい家は。こういう世界感なら。長屋で金だしあって男を1年契約するとか。私がいっているのは設定甘いのにやたらと話がそれるから緩慢な漫画に感じるの
2023/04/30(日) 20:01:16.33ID:8MoY0EMV
じゃあそういう漫画描いてね、読むから
2023/04/30(日) 20:04:28.11ID:XmCmd6mz
ドラマ面白い→わかる
ドラマまたは原作のほうが好き→わかる
原作のこのエピもドラマに入れてほしかった→わかる
ドラマのこの改変はいらなかった→わかる

ドラマに比べて原作は薄い→…まあそう感じる人もいるかもね
原作のこのエピはいらない→うーん…そうですか…
原作を語りたいならこのスレ出ていけ→…お、おう(目をそらす)
2023/04/30(日) 20:13:11.01ID:pX5y1Pfl
ゴミ付きの人
ろくに原作読んでないのに原作批判するなよ
2023/04/30(日) 20:17:14.13ID:7THMp/SQ
人質にあんな暴力ふるうの?
人質死んだらそれこそ同盟終了じゃん
2023/04/30(日) 20:17:27.63ID:7THMp/SQ
ごめん、スレ間違えた
2023/04/30(日) 20:37:10.66ID:UKKRKdkA
>>588
原作読んだって言ってもこの程度だもんね

444 日曜8時の名無しさん sage 2023/04/03(月) 16:04:05.38 ID:OTvJCxAn
>>442
漫画でそんなシーンがあったのですか?
忘れてました。失礼しました。
2023/04/30(日) 20:54:04.31ID:ydtffJ1O
>>589
ど家スレで会おうぜ
2023/04/30(日) 21:06:03.51ID:ftER5JvH
魅力的な将軍があまりいなかった
この漫画に抵抗感があるのは、女は生む機械って描かれてる気がするから。命の尊さがそんなに感じない。
2023/04/30(日) 21:07:55.44ID:alIZGuFj
因縁て…
やられて嫌な思いしたからわざわざ原作読んでやり返すとか、つまらないこと止めなよ
変な対立構造の種蒔かないで欲しい

ドラマから入った人の純粋な感想と思って対応してたけど残念だわ
2023/04/30(日) 22:47:08.07ID:+lX+mWFm
連休明けにキャスト発表くるかな?
2023/04/30(日) 23:11:33.05ID:TiaQ0fnV
>>584
丸っと同意
ドラマ改変はいくつかあったけど、小川笙船エピが最も良かったと思う
原作大奥を知らない視聴者にも将軍吉宗の功績として有名な話だし
2023/05/01(月) 00:26:35.20ID:4nHnDjyg
>>568
出すなら慶喜がいいな
色々な意味で良い具合の敵役
598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:15:59.77ID:yHlLOJVz
蔦重と言えば吉原細見が家斉の命を救うシーンがあるから少し絡めるかもしれないな
2023/05/01(月) 07:01:47.85ID:YDtqqrOn
自分の考えを短くまとめて、改行を適宜入れることすら出来ない人には
原作の主軸から外れた小エピソードの情緒は感じられないんだろうな

漫画は漫画、ドラマはドラマの良さがあるよね
2023/05/01(月) 09:35:21.08ID:puN8nfV6
原作を語りたいなら漫画スレ行けって傲慢だわね
だったら自分が時代劇板にでもいけばいいのに
ネタバレなしなら原作の話も出ないでしょ
2023/05/01(月) 09:56:27.76ID:LjKMOEl2
あまり好きじゃないけど最近のNHKの傾向から古川琴音が配役されそう
2023/05/01(月) 10:11:35.90ID:s3DeDXaM
>>585
女同士でご近所総出でまとめて育ててたんじゃないかな?
別に結婚して夫婦になる必要はないよ
2023/05/01(月) 14:03:15.49ID:ExLMQIj8
それも漫画の神原家のエピソードで出てきたよね
男手がないから村の女が働くしかない
小さい子供は村の年寄りがまとめて面倒をみるようにすれば
女がもっと働けるって
2023/05/01(月) 14:58:27.79ID:4nHnDjyg
>>601
ど家で望月千代女を演じてるからどうだろね?
生没不明だけど最後の方まで出るとしたら無い
2023/05/01(月) 15:25:01.63ID:a1uJqZqD0
ユマニテは前半で三浦透子出たからな
あるとすれば大河板みんな大嫌いな門脇麦とかかな
2023/05/01(月) 20:44:48.15ID:wOImEMxF
>>568
月光院とかなら許容できたけど2の方には要らない
607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:14:47.85ID:nk5l8piU
>>605
家定ありそうで恐怖
2023/05/01(月) 22:41:19.35ID:xDhQ5vr5
流星再来年の大河があるからな
2023/05/01(月) 22:47:04.13ID:qLKHvNX7
大奥で大河主役の顔見せなんていらない
2023/05/01(月) 23:02:20.32ID:4nHnDjyg
>>607
門脇麦だとミステリのライカみたいになりそう
2023/05/01(月) 23:39:29.76ID:W9NwRT91
>>609
大奥じゃなくても大河前にNHKの作品に出して欲しいな。
2023/05/01(月) 23:47:59.24ID:4nHnDjyg
>>611
全国アピなら伊藤沙莉の朝ドラあたりかな
2023/05/02(火) 08:32:16.68ID:Kl7RGHH6
門脇麦、好きなわけでもないけど大嫌いではない
源内辺りで来るかと思った事もあったけど違ったから来ない気がする
2023/05/02(火) 08:37:06.13ID:U5HVVbVG
ゴリ押しオリキャラの役やらされただけで俳優に罪はないやろ…
2023/05/02(火) 08:52:23.60ID:4D8cng+rr
駒ちゃんは役不足だったよなあ
ユマニテには珍しく可愛い役もできるし変人サイコもできるのに脚本あれはないよ
2023/05/02(火) 08:55:57.68ID:Ic9+gZUy
門脇麦は親愛なるなんちゃらってドラマのサイコパスがめちゃくちゃ下手だった
浅草キッドは良かったよ
2023/05/02(火) 09:06:56.10ID:XeuOGdiE0
サイコ門脇麦といえばサニー/32
5分くらいの登場時間なんだがこの映画見た人ほぼ全員門脇麦の話はじめる
その場にいるだけでサイコにしか見えない

映画はほかにあんまりみるものないけどな
2023/05/02(火) 09:11:09.26ID:zHjuQ1FL
サイコ治済やるにはちょっと若いよね門脇麦
2023/05/02(火) 18:53:23.32ID:s22PjrjD
サイコ治済、麻生祐未さんはどうかな?
620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:28:25.33ID:QENnxUPH
高畑淳子はどうかね
2023/05/02(火) 23:32:46.93ID:yMGP0WGl
富田靖子、荻野目慶子、神野三鈴(知名度的には?)
もう少し下の世代で菊地凛子とか?
2023/05/03(水) 02:14:18.94ID:R60nB1P0
その中だと富田靖子かなぁ
菊地凛子は大河とPICUで演技にちょっとガッカリしたし
もう少し若ければ高畑淳子のイメージなんだけどね
2023/05/03(水) 23:10:06.82ID:SqFlpqmI
晩年だけやるなら藤田弓子のイメージなんだけどな
2023/05/04(木) 16:48:51.72ID:AhOTxgj3
原作未読なので分からないのですが、息子の家斉が将軍の時代で、裏で悪事を働いてる治済の年齢はどのくらいなんですかね?
孫もいるけど、あの時代は結婚も出産も早いから、50ちょっと位?
2023/05/04(木) 22:30:38.54ID:aWcshz98
>>585
ドラマも嫌いそう
2023/05/05(金) 18:59:50.59ID:RhX+7dvs
>>624
没年齢から見て、史実に近い年齢設定かと
2023/05/05(金) 23:58:11.17ID:7PHuwB5d
財前直見が来るかも>治済
2023/05/06(土) 07:14:05.87ID:i5m7m4C6
和久井映見
2023/05/06(土) 11:23:16.53ID:O942M7Iy
和久井映見といへば菱沼聖子
2023/05/06(土) 14:15:36.72ID:LBb437TC
>>628
映画版の大奥で加納久通役でしたね。
2023/05/06(土) 16:46:58.58ID:kSwmwH8J
TVerで学ぶ!最強の時間割
ラブシーンの裏側を仕切るプロに迫る!
https://tver.jp/episodes/eplict3hqu

2022新語・流行語大賞にノミネートされた「インティマシー・コーディネーター」。
日本にはまだ2人しかいないというこの職業は、映画やドラマにおける性的シーン(=インティマシーシーン)において、監督と俳優の間に入って事前に同意を取り、現場のパフォーマンスが最大化するようにコーディネートする。
オファーが殺到する超多忙な仕事のリアルに迫る!
2023/05/07(日) 12:05:33.87ID:jLV+Pc3E
あまちゃんのスレにやたらと福士蒼汰をageる
有巧ヲタが寄生していて鬱陶しいわ
家光編が一番つまらなかったのに
633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 12:13:39.26ID:ulBKdeuo
有功を有巧と書く奴に言われたくないw
2023/05/07(日) 12:23:21.01ID:ys9ghpiJ
家光編絶許キチガイ久しぶりw
635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 12:38:22.78ID:uboCxTym
ソドム見ると福士蒼汰やっぱり下手くそ
2023/05/07(日) 12:46:54.05ID:67s7y5ra
家光とか福士蒼汰とか遠い昔で懐かしさすら感じるわ
キャスト発表今週来るかな
2023/05/07(日) 12:50:40.51ID:jLV+Pc3E
堀田真由の顔の黒子の数を日本野鳥の会みたいに
カウントしていた堀田真由ヲタは教場0のスレに寄生しているのかな?
2023/05/07(日) 12:57:21.13ID:ulBKdeuo
有巧w
2023/05/07(日) 14:57:10.64ID:SCnryv2V
>>632
お前がなりすまして他の出演者をsageてるんだろ?知ってる
2023/05/07(日) 18:59:52.31ID:xBgWWR9d
シシドカフカに出てほしい
役としてハマりそうなのは松平定信くらいかな
よしなが大奥の吉宗の孫に合いそうなんだけどなぁ
2023/05/07(日) 19:59:47.22ID:ABe0c/Hp
>>640
良いね
2023/05/07(日) 21:08:28.80ID:EflswdMG
シシドカフカいいね!
朝ドラ出てたときもいい感じだった
2023/05/08(月) 08:02:42.25ID:n98aMisJ
サイコパス役と言えば高岡早紀
2023/05/10(水) 20:48:42.44ID:waW4rmwu
解禁なかなか来ないのってジャニーズ性被害関連で調整してるのかな
今まで必ず一人はキャストにジャニーズ入れていたし
原作は大人向け少女漫画でエロイシーンも多いから影響ないとは思うけどね
2023/05/10(水) 21:04:24.98ID:5h4cEjA3
こんなに盛り上がっている治済役予想
あっさりふせえりとかそのクラスの女優がさらっていくかも
2023/05/11(木) 04:08:27.06ID:NRU5EKwj
峯村リエさんとかかもしれんな>治済
647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:01:47.59ID:NdhbKw8W
田沼意次 松下奈緒
2023/05/11(木) 12:05:48.17ID:SqDDbCSF
きたか
2023/05/11(木) 12:16:32.23ID:7TEU7J1C
松下奈緒と鈴木杏のキスシーンみれる!?
2023/05/11(木) 12:17:58.11ID:7TEU7J1C
伊兵衛役  岡本圭人
松平定信 安達祐実
2023/05/11(木) 12:19:49.05ID:8I95tyS7
>>395 さん
松下奈緒、当たりです!
2023/05/11(木) 12:20:31.68ID:OCR5H+mt
>>647
これはまたデカい意次だな
2023/05/11(木) 12:22:50.64ID:OCR5H+mt
>>650
男闘呼組の息子、演技してるの見たことないな
上手だと良いけど

しかし、なにかしらジャニぶっ込まないといけない呪いにかかってんのかしら
2023/05/11(木) 12:26:50.74ID:cq8cxBdy
演出
大原拓、末永創(「鎌倉殿の13人」、「トクサツガガガ」)、川野秀明、木村隆文(「ごちそうさん」、「ちむどんどん」)
ディレクター数名が入れ替え
2023/05/11(木) 12:31:40.22ID:wmuuP9PE
このスレだったかどうか忘れたけど、ジャニ入れたら若い層の視聴者食いつきがすごいんですって
2023/05/11(木) 12:35:01.37ID:3Zpt+r1J
身長別をにしたら安達祐実の方が意次ぽいなと思うけど
これは楽しみ
2023/05/11(木) 12:37:24.10ID:OCR5H+mt
安達祐実はフジ大奥の和宮が凄く良かったなぁ
あーりーがーとぉー
2023/05/11(木) 12:39:43.91ID:WxyTDVhj
松平定信は青二才って感じなんで安達祐実はありだな
2023/05/11(木) 12:42:07.51ID:JcS3F99e
安達祐実なら幅広い年齢を無理なく演じられそう
2023/05/11(木) 12:43:05.51ID:5CdSJQpI
安達祐実の和宮はよしなが先生が漫画で出してたから感慨ある
661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:48:25.41ID:fEyWzLbG
悪くはないけど1の時ほどなんかテンションあがってないな
1の時はもうちょっと、
お、そうきたかwって感じがあったような
個人的には幕末編に期待しよう
2023/05/11(木) 12:51:48.04ID:mQK3hVHH
>>659
安達祐実なら、良いわなわなを見せてくれるに違いない
2023/05/11(木) 12:54:18.74ID:SsbV9/5z
>>655
ほぼ無名の2.5次元系俳優入れるよりは視聴率取れるし<ジャニ
水戸黄門もスケカクにジャニ起用すればBS行かなかっただろうに
2023/05/11(木) 12:57:39.35ID:wmuuP9PE
>>663
水戸黄門は権力にモノを言わせて従わせる構図が今の世ではどうかと思われたんじゃないだろうか
あとよしもと入れたのがまずかったと思う
2023/05/11(木) 13:00:38.16ID:2WrKsXxp
視聴率は取れるだろうけど感想見てるとカッコイイとかばかりで作品や演技自体の評価してるのあまり見ないから良いのか悪いのかって気もする
そのへんのファンは何出しても絶賛してくれるでしょ
他の俳優や監督のファンとかでもあることだろうけどさ
666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 13:06:24.07ID:XOWyYvlN
>>663
ジャニは普通に視聴率取れないし(俳優が俳優ってだけで取れないのと同じ)もう大奥に関しては2,5次元が来ようが関係ない
SNSでのつぶやき数がじゃにだと増えるけどただその役がかっこいいってだけのもので検索の邪魔でもあるから
無名使うって貰う方がスッキリする
この調子だと幕末編もぶっ込みだろうな…
2023/05/11(木) 13:11:15.39ID:CoOGO4se
重要エピソードをカットして水野みたいに無駄な登場シーン増やすのだけはやめて欲しい
2023/05/11(木) 13:30:10.17ID:gFKfGnx8
じゃあ青海先生は岡本健一でいいかな
669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 13:49:55.15ID:hkzKHc96
明日も解禁あるのかな
それとも続きは何ヶ月か後なのかな
2023/05/11(木) 14:27:39.26ID:vlCWnLO6
松下奈緒の意次はとにかく映えそうで楽しみだな
そりゃ源内も惚れちゃうよねという説得力
2023/05/11(木) 16:22:55.03ID:ffxwtH2P
キービジュアルも楽しみにしてたのに同時に解禁じゃないのか…まだ発表されてないキャラが写ってるのかな?
また清川さんが担当だといいな
2023/05/11(木) 16:57:12.93ID:ttMdymAw
>>671
それはシーズン1の時もキャスト発表の後だったから夏頃じゃない?
まだ撮影入るのも先だろうし

何気に鈴木杏と安達祐実の人気子役の競演が見られるのね
2023/05/11(木) 17:06:48.71ID:SPNJkFF+
ドラマの大奥からのキャストは来ないと思ってたから安達祐実楽しみだわ
2023/05/11(木) 17:16:48.96ID:GUzP4Rw1
>>669
NHKの番宣ページに来週、医療編キャスト発表第2弾とあるよ
いよいよ治済くるか
あと2人は家斉と茂姫かな?

https://www.nhk.jp/g/blog/1qfzzqaq-z15/
2023/05/11(木) 17:18:40.98ID:jH8elTFP
>>673
一応、貫地谷しほりもフジ大奥からの使者だよ。
2023/05/11(木) 18:03:28.65ID:b3fowQ/I
松下奈緒が先に決まってて顔の系統が似たような子を龍役にした感じかな
なんとなくジャニはもう一人きそう
2023/05/11(木) 18:41:50.54ID:3Ckt12YK
治済はともさかりえが浮かんだ
安達祐実と同じくらいの世代だし
見た目は原作と違うけどサイコパス的な狂気は出せそう
家斉編になったらキャスト変わるかもだけど
2023/05/11(木) 18:48:22.14ID:hUyf/3P7
定信くらいの年のキャラにいけるなら
安達祐実は和宮でも見てみたかったな
2023/05/11(木) 19:53:19.14ID:3Zpt+r1J
>>674
先に竹姫と五十宮じゃないかな?
竹姫は子役二段階で出しているし
680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:26:22.64ID:f7Y4W7eI
松下奈緒より安達祐実のほうが年上と知ってびっくり
2023/05/11(木) 21:14:54.37ID:7XJ0gqsF
>>677
安達祐実やともさかりえと同世代でいえば山口紗弥加も治済役似合いそう
2023/05/11(木) 21:17:15.61ID:qMS7ZmRo
山口紗弥加はわざとらしい演技が苦手なんだよなぁ
2023/05/11(木) 21:35:25.96ID:tY0eBOUD
二人は同い年の友達だと思うけど
ともさかの方がうまいな
でもあまり目立たないし印象に残るような役も来ない
2023/05/11(木) 22:12:34.90ID:SPNJkFF+
奥菜恵も良いな
2023/05/11(木) 23:56:03.20ID:OCR5H+mt
治済、高岡紗希でも見てみたいと、ふと思った
2023/05/12(金) 00:14:55.45ID:mKa8c9AX
家茂和宮いずれかに杉咲花良いよな
両親はミュージシャンで俳優としては実力あるし
2023/05/12(金) 00:22:19.11ID:7d9RigyS
>>684
美人過ぎん?
2023/05/12(金) 01:41:57.39ID:OvgqZ5JA
次の主要キャスト発表予想

11代将軍 家斉
吉宗の孫で家斉の生母 治済
家斉の正室 茂姫
家斉の側室 滝沢(お志賀)
2023/05/12(金) 05:34:09.97ID:DQM6YF3P
第一部は3部構成だったけれど
第二部は2部構成なのかな
医療編で10代11代
幕末編で12代14代と天璋院(15代の期間)
2023/05/12(金) 06:56:45.37ID:DQM6YF3P
>>689
あらら間違っていたわ
訂正

第一部は3部構成だったけれど
第二部は2部構成なのかな
医療編で10代11代
幕末編で12代13代14代と天璋院と和宮(15代の期間)
2023/05/12(金) 11:22:41.02ID:xdABVBvf
かたせ梨乃さんで観たいわ、治済
ちょっと年上すぎるかしら
2023/05/12(金) 11:30:48.98ID:70Ap8Mu3
その人たちの前に家治(成人)が発表されるのでは
2023/05/12(金) 13:10:48.79ID:ia5ldtQG
定信に安達祐実ってちょっともったいないと思っちゃうな
治済は相当ビッグネームが来るんだろうか
2023/05/12(金) 15:44:25.95ID:K5W8+BI7
何歳位の女優が来るんだろ
2023/05/12(金) 15:55:51.00ID:RaqOum/b
ビッグネームなら治済に大竹しのぶとか来る?
2023/05/12(金) 17:33:44.07ID:Blg+zO2X
治済役は40代かいっても50代前半くらいの方だと思ってる
2023/05/12(金) 19:58:45.96ID:oaJ6AdyI
美人だけど若村麻由美も良いな
2023/05/12(金) 20:19:38.55ID:VSvhk8Yk
あー、若村さんも怖い役やるとホント怖いもんね
2023/05/12(金) 20:28:27.61ID:mKa8c9AX
江口洋介の家光の時のお楽ね
2023/05/12(金) 20:28:31.89ID:UGKlvRf9
美人で何が悪いw
2023/05/12(金) 20:45:36.46ID:DQM6YF3P
>>692
出ないわけが無いしね
意次の老中時代=家治の治世と言っていい
家治没の2年後に意次も亡くなる

治済の出番は案外と少ないかも?
男将軍は適度に端折るかなぁと
2023/05/12(金) 21:51:01.51ID:K5W8+BI7
伊藤かずえも良さそうだな~
2023/05/12(金) 21:52:25.39ID:ZdimLJx8
>>700
治斉は美人設定じゃないし晩年は醜い太り方してるキャラだから
2023/05/12(金) 22:02:17.92ID:ACTBe5Fb
治済役で名前挙げられた人に失礼だな
2023/05/12(金) 22:06:57.37ID:jEPt11Ua
普通に美人なら気にならないがめちゃ美人だとコレジャナイって思っちゃうかも
2023/05/12(金) 22:07:32.66ID:lwxYKiRA
>>702
伊藤かずえも上手いよね
もう誰も愛さないの悪い弁護士カッコ良かったしダブルフェイスの姐さんも可愛かった
2023/05/12(金) 22:35:29.07ID:GvSOPAlO
伊藤かずえ最近かなりふくよかだから似合うかも
2023/05/12(金) 22:54:15.72ID:K5W8+BI7
松下由樹も良いかも
2023/05/12(金) 22:56:29.26ID:iyS8QLRB
あー松下由樹もいいね
フジ版大奥で春日局だったけど結構ヒールで迫力あった
2023/05/12(金) 23:18:33.71ID:K5W8+BI7
その辺かな~
50代で検索してみてイメージ的にすごく痩せてる人以外だと
2023/05/12(金) 23:25:21.74ID:K5W8+BI7
あーあと、杉田かおる
2023/05/13(土) 05:35:15.26ID:1i/v6GSH
>>708
>>709
特撮ガガガでの主人公のお母さん役が怖くて良かったから、良いかも。
713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:21:14.16ID:YbnOV7kq
治済それなりに汚れ役だから大手事務所とかから来ない気がする元々悪役イメージの人や大竹しのぶとかは歴史が違うから来たらウケるだろうけど
714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:21:56.79ID:YbnOV7kq
〇受ける
715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:00:08.14ID:Ek/K8Fti
定信とそう年が変わらないはずだから40代くらいの女優の可能性もある
2023/05/13(土) 09:35:50.98ID:oy1P7HMB
娘時代は別としても間引き始めた頃とか若いしね
寝たきりになるのも還暦くらいだし
白髪とメイクで老けさせる感じかな
2023/05/13(土) 14:08:19.74ID:nJLW2L/S
ふせえり
2023/05/13(土) 14:47:11.67ID:PaNcuVdc
ふせえり好きだけど治斉のあの得体のしれない恐ろしさみたいの演じるにはちょっと親しみ易い雰囲気が邪魔かなぁと思う
2023/05/13(土) 15:12:33.81ID:6XUR5uv+
松雪泰子
2023/05/13(土) 16:12:52.75ID:4x7hnjMr
第一部放送時も言われてたけど、春日局役の斉藤由貴が治済のイメージにピッタリだったんだよね
50代半ばだと国生さゆり
演技力はよく分からないけど、悪女役やヤバい人似合いそう
40代前半なら尾野真千子(映画で柳沢吉保役)、長谷川京子あたり?
2023/05/13(土) 16:26:35.97ID:DHdAdEaQ
あえての南野陽子

>>719
松雪さん入院されてるから、健康状態がよめないね
2023/05/13(土) 16:37:33.63ID:czyPwPds
なんの因果か奉行の手先
2023/05/13(土) 16:43:38.40ID:PKd9/j2A
>>721
そうなの?
今期のドラマに出てなかったっけ
724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:19:02.40ID:Ek/K8Fti
いかにも怖そうな女優より、一見人畜無害っぽい女優の方がサイコパスさが増しそう
2023/05/13(土) 17:53:30.23ID:FAyhyL7Z
医療編は将軍が主役というわけではないからその辺の配役は放送直前とかに発表かな
今のタイミングではそんなに大勢は解禁にならないよね
2023/05/13(土) 18:05:43.05ID:fGMoqw+0
>>725
まぁ先ず家治でしょうね
家治あっての意次だし

家定から幕末編になるんだよね
読んでた当時は大政絢のイメージなんだけどどうだろうな
家茂は山田杏奈
和宮は今なら生見愛瑠どうだ!と思うけど小野花梨とか見上愛?
2023/05/13(土) 18:12:44.13ID:CxkkzlfN
家茂に下膨れの山田杏奈は無いな
2023/05/13(土) 18:36:02.57ID:H/jjyz+V
>>724
40代だと和久井映見とか
2023/05/13(土) 18:44:24.30ID:fGMoqw+0
>>727
NHKで連ドラのヒロインやってるしこのへんかなと思って
個人的には藤野涼子もいいなーと思ってる
2023/05/13(土) 18:48:24.06ID:DvwjeC33
>>721,723
入院してるのは鈴木京香じゃないかな?
2023/05/13(土) 20:21:30.80ID:FnrtZRJ2
幕末は瀧山がすべて
2023/05/13(土) 21:05:35.95ID:nJLW2L/S
ああ、寺島しのぶ良いんじゃ
2023/05/13(土) 21:48:49.76ID:PKd9/j2A
>>730
あー、>>721が勘違いしたのかもね
2023/05/14(日) 01:16:42.64ID:WkRDSM3X
>>730
そうです、ごめん勘違いした恥ずかしい
2023/05/14(日) 06:00:59.03ID:eIj7fdYG
紅白シフトで家茂=橋本環奈、勝海舟=大泉洋なんてどうだろう
2023/05/14(日) 06:37:27.15ID:uF0PCI9F
橋本環奈はタレント性は抜群なんだろうけど演技力はないから遠慮願いたい
2023/05/14(日) 09:27:51.60ID:leAqGCRP
まず橋本は声が…
2023/05/14(日) 09:47:26.94ID:YGKiC86K
大泉洋の勝は見てみたいけどw
実際は沢村一樹あたりになると思う
2023/05/14(日) 11:07:43.44ID:GFVkZYNj
あー、沢村一樹なんかわかるw
2023/05/15(月) 19:35:58.25ID:zlElVfBR
光石研とかくるかも
顔立ち系で行ったら吹越満か?
2023/05/15(月) 19:45:44.60ID:4+JBNlIJ
幕末あたりの勝海舟は40代だからもう少し若い俳優さんが来ると思う
2023/05/15(月) 20:01:32.69ID:D3tCQIUU
おディーンとか?
2023/05/15(月) 20:41:29.76ID:6fTMLEYK
勝は家茂・慶喜とのバランスかな?
2023/05/15(月) 22:19:29.19ID:sdksSd6y
大谷亮平
2023/05/15(月) 22:21:19.03ID:6nrU06ny
>>744
2サス見てた?
2023/05/15(月) 23:39:24.62ID:zlElVfBR
大谷亮平は青天で阿部正弘だったね
阿部正弘役が出るのは医療編が始まってからかな
2023/05/16(火) 09:45:25.85ID:nLbDHw3g
よしながふみ、凄いな
大奥だけじゃなく、何食べTVドラマも今秋にseason2放送とか
同時季に放送して盛り上げようって企画?

ドラマ「きのう何食べた?」season2を10月に放送、アラフィフに突入したシロさんとケンジ - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/524642
2023/05/16(火) 09:48:37.19ID:n434Y9B6
10月期凄いなw

『きのう何食べた? season2』、10月スタート 西島秀俊&内野聖陽&よしながふみからコメント到着
5/16(火) 7:00配信 クランクイン!
https://m.crank-in.net/news/127390/
2023/05/16(火) 09:48:58.54ID:n434Y9B6
おう、かぶったw
2023/05/16(火) 15:05:40.62ID:ErehJT20
アンティークときのう何食べたは公式薄い本あるの知ってるが
大奥はやっぱり流石にないかなあ
もしあれば芳三と清吉とか瀧山と仲野とかちょっと見てみたくはある
2023/05/16(火) 15:24:43.26ID:DkWi7ErN
スレチだしキモい
2023/05/16(火) 15:57:08.79ID:egxbt5NH
>>750
専用スレをどうぞ

よしながふみ作品で801 その2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1554331940/
2023/05/16(火) 21:51:43.18ID:u3GwFsoZ
>>743
慶喜も楽しみ
心のない男を誰に演じさせるのか
2023/05/17(水) 04:10:37.40ID:NgsakK6s
>>747
>>748
両方に出ている山本耕史強い
2023/05/17(水) 17:13:16.81ID:g1ecnCZm
明日医療編キャスト第二弾発表だって
2023/05/17(水) 17:23:18.70ID:tHzunlBj
先週発表された、
シーズン2の新たな出演者の方々!
すでにチェックしていただけましたか?

あす18日は、
医療編 出演者発表の第2弾です!

お楽しみに🥰

#ドラマ10大奥
#今秋放送スタート
2023/05/17(水) 17:23:47.26ID:tHzunlBj
リロ不足失礼
楽しみだねー
2023/05/17(水) 19:26:54.09ID:zc4iwHpp
家治と御台あたりかな
治済は来るかなもうちょい引っ張るかな
2023/05/17(水) 19:47:27.23ID:69sS2nlZ
家治と御台はラブラブ故のあのちょっとした感情のすれ違いを
できれば端折らず描いてほしいわ
2023/05/17(水) 20:00:56.78ID:wYEVZa5h
なかなか原作ファン望み通りにいかない脚本だからな
2023/05/17(水) 20:18:44.03ID:A6lF5pZE
私は森下さんの脚本には元さやキャラクターへの愛が感じられるので満足してるけどね
どう見たって足りない話数でまとめないといけないんだからやって欲しいとこバッサリいったり
アレンジ加えてまとめられたりするのは仕方ない
762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 20:41:09.88ID:VU4kYMC4
恋愛が好きそうな脚本だからその辺りは描きそう
個人的には大奥はそうじゃない面の方が好きなので残念に思うこともある
2023/05/17(水) 21:06:35.80ID:VxaYWOp6
>>756
瀬戸康史がやりそうな役ある?
2023/05/17(水) 21:40:34.38ID:fw3IE5Wq
脚本が、というよりドラマのコンセプトとして男女関係に焦点絞って全体通した柱にしたのかなと思ってた
恋愛テーマの方がわかりやすくて見てもらえるってこともあるだろうし、各編がバラバラな感じにならないように

そのバランスを取るために、原作では後半男女色の薄い吉宗編で水野の出番が増やされてしまったのかなと

season2の範囲では男女関係がメインになるのは家定編ぐらいだから、season1とは違った切り口になるのではと想像してる
2023/05/17(水) 21:52:13.23ID:44O98et2
家茂編は宮様との女性同士の絆が主軸だから
そこは崩さないで欲しい
またさようせい様や江島生島みたいに
バッサリカットされそうな部分ももちろんあるだろうし

…いつかよしなが大奥としての江島生島を実写化してほしい…
2023/05/17(水) 22:28:26.52ID:3GGtj5Ke
>>756
> 瀬戸康史がやりそうな役ある?

↑ 唐突に何かと思ったら、瀬戸本人のツイでお知らせの予告があったのか
とは言え全く関係ない他の仕事の可能性もあるよね

https://twitter.com/koji_seto0518/status/1658738817212481538
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/17(水) 22:48:17.65ID:g1ecnCZm
家治とか?
2023/05/17(水) 23:06:13.98ID:/3zt8CNe
>>767
家治は女だ

もし>>766が大奥関連なら家斉だろう
2023/05/17(水) 23:35:43.03ID:GIR5bnG2
あー家斉あるかもね
お坊ちゃんぽさがあるし医療編後半の主役ともいえるし
2023/05/18(木) 02:01:01.72ID:MmKnKmLD
>>768
ごめんそのつもりで書いたんだけど間違えたw
瀬戸康史に家斉合ってていいんじゃないかな
2023/05/18(木) 02:39:50.62ID:LJ38orbQ
もし瀬戸君が家斉役なら治済役は50後半~60代位か
772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 03:10:00.34ID:HTpW4Wb7
解禁曜日が分かってる作品の出演予告はしないと思うけどなあ別の何かで関係ないと思う
2023/05/18(木) 03:37:04.06ID:QTcOjHms
>>771
治済はもういっそキムラ緑子でw
瀬戸康史は幕末の黒木も似合いそうなんだけどな
2023/05/18(木) 06:29:28.74ID:isRKG9uH
治済は誰だろう
発表楽しみ
775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 10:39:51.83ID:DcGaaZvS
家斉って絶倫だし途中いい感じだったのに結局親の支配から抜け出せず奥方を遠ざけるから瀬戸康史がやるメリットがないなんというかもっと絶妙なリアルさを出せる人が来る思う
2023/05/18(木) 11:07:35.50ID:w+oOiiv2
>>765
映画でやりそうね
2023/05/18(木) 12:03:05.74ID:yKvUl1qB
■━━━━━━━━━━■
#大奥 シーズン2 医療編
■━━━━━━━━━━■
新たな出演者が決定!

一橋治済役 #仲間由紀恵 さん

コメントが届きました!
#ドラマ10大奥
#今秋放送スタート


■━━━━━━━━━━■
#大奥 シーズン2 医療編
■━━━━━━━━━━■
新たな出演者が決定!

徳川家斉役 #中村蒼 さん

コメントが届きました!
#ドラマ10大奥
#今秋放送スタート


■━━━━━━━━━━■
#大奥 シーズン2 医療編
■━━━━━━━━━━■
新たな出演者が決定!

御台(茂姫)役 #蓮佛美沙子 さん

コメントが届きました!
#ドラマ10大奥
#今秋放送スタート
2023/05/18(木) 12:03:41.39ID:eZuc/OsN
中村蒼!
お針子が将軍に
2023/05/18(木) 12:05:07.73ID:eZuc/OsN
一橋治済役 #仲間由紀恵 さん
2023/05/18(木) 12:05:20.52ID:MmKnKmLD
仲間由紀恵きたああああああああ
家斉は瀬戸康史じゃなかったwでも中村蒼合う!
茂姫もいいところついてきたなぁ
2023/05/18(木) 12:06:28.49ID:eFzd3Xr1
中村蒼には >>775 が言うメリットがあるのか
2023/05/18(木) 12:08:02.44ID:KGm/PDuf
治済、普通に綺麗なお姉さんでしたねー
2023/05/18(木) 12:19:05.81ID:RjJF6VKY
やっぱり最近の朝ドラ出演者からが多いね
蓮佛美沙子はwikiみたらフジの大奥に出てたのか
2023/05/18(木) 12:19:27.26ID:FDSObTgv
仲間さん、美人すぎる気もするけど不気味に怖い役もハマる人だから楽しみ
蓮佛さん、なかなか絶妙なキャスティングだと思う
中村蒼は二宮大奥に出てたね
個人的にあんまり情けない男の役ってイメージないけど、そのぶん楽しみな面もある
2023/05/18(木) 12:25:09.01ID:MmKnKmLD
医療編の有名どころは出揃ったかんじかな
次は幕末編か
2023/05/18(木) 12:33:13.30ID:r4Rnw/i3
仲間由紀恵、治済を『自由奔放』と表現してるのが怖いwww
ピッタリだわw
2023/05/18(木) 12:35:09.19ID:RjJF6VKY
仲間由紀恵ちむどんどんでかなりイメージダウンしただろうから当たり役になるといいね
788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 12:35:33.46ID:WdwtHfwq
仲間由紀恵の最後キャラならそら安達祐実も勝てんわな
2023/05/18(木) 12:45:19.11ID:j75I9eu7
急に配役豪華になってきたな
好評を受けて予算増額とかしたんかな?
2023/05/18(木) 12:46:42.35ID:j75I9eu7
あと、お志賀は誰だろう…
2023/05/18(木) 13:19:39.10ID:h9rZKZ5L
>>783
仲間由紀恵も映画版の逆転してない大奥に出てたらしい。
2023/05/18(木) 13:22:56.05ID:e3gta2dQ
>>791
絵島役で主演
2023/05/18(木) 13:39:19.78ID:Hbs7Ic9c
>>792
ありがとうございます。
2023/05/18(木) 14:00:29.56ID:08Ya4HZF
医療編はこのくらいで次は幕末編かな
生島やってた頃の西島秀俊が瀧山にピッタリと思ったけど今なら誰だろうな
2023/05/18(木) 14:01:06.23ID:j75I9eu7
>>783
丁度家斉の時代でエリカ様主役のスペシャルを2回やったうちの
後の方(時代的にはこっちが先)の2番手だな
2023/05/18(木) 14:10:54.17ID:aXrp9RsS
女優陣気合の入ったキャストで嬉しい
797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 14:19:34.56ID:Rh1Zjtaa
仲間由紀恵は予想外
でも歴代将軍同様そう来たか!となる
家斉と茂姫のキャスティングも良く楽しみだ
2023/05/18(木) 14:28:25.51ID:IL0Yat+R
松下奈緒も豪華だなあと思ったけど仲間由紀恵が来たら霞んでしまうな
2023/05/18(木) 14:34:51.64ID:0NCu67Vf
>>798
ていうか華やかな画面になりそうだな
意次と一緒にいた源内がズケズケ言って定信がぶちギレて治斉が部屋に招くシーン想像するとワクワクする
とか言っててそのシーン無かったりするかもしれんけど
2023/05/18(木) 14:36:48.45ID:DUHBVA5S
治済はキワモノ女優が来ると思ってたけど正統派が来たね
2023/05/18(木) 14:44:53.05ID:98j8ybGR
>>799
定信わなわな楽しみにしてるからカットしないで欲しいなぁ
2023/05/18(木) 14:47:37.94ID:QTcOjHms
蓮佛美沙子キターッ
阿部正弘にいいなぁと思っていたけど家治もいいな
2023/05/18(木) 14:51:29.30ID:EJbk9/fw
>>799
そこ4人が勢揃いする唯一のシーンだからやってほしい
松下さんに鈴木杏ちゃんに安達さんに仲間さん
怖すぎる
2023/05/18(木) 14:55:47.71ID:LJ38orbQ
仲間由紀恵が治済だとサイコパス度は原作よりいくらかマイルドに描かれるのかな?(何となくそう思う)
とことん悪女っぷりを演じてほしい
パッと見、優しそうで実は…というのは合ってるけど、やっぱり綺麗すぎる
「ちむどんどん」で綺麗で優しいお母さんだけど、息子が悪いことをしても叱らないし挙げ句には布を被せて隠したり、ちょっと変わってて「ヤバい人」って言われてたね
2023/05/18(木) 15:02:44.47ID:QTcOjHms
>>804
ちむどんは沖縄の人には「あるある」だったって出ていたから
そういう風土なんかねと思っいてた

倉科カナがレプロで続けて蓮佛美沙子がきたから
渡辺大知が幕末黒木とかあるのかなぁ
2023/05/18(木) 15:05:25.95ID:w/8KRATZ
若い頃の治済はそのままでいいけど、歳を取った
肥え太った権力の亡者をどう演じるか
見た目も寄せるのか、あくまでも演技で表現するのか
2023/05/18(木) 15:10:22.25ID:p8AVaIKG
斉藤由貴があまり痩せ細ったりしなかったし
そもそも拘束期間の短いドラマっぽいので
演技力と演出でやりそう
2023/05/18(木) 15:11:05.94ID:pYlRlDwQ
仲間由紀恵さんこれを機に怪優路線を歩んでくれたら嬉しい!
809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 15:11:09.50ID:Rh1Zjtaa
ちむどんどんの時の仲間由紀恵はわりと太っていた
2023/05/18(木) 15:23:04.57ID:pbnF7K5I
蓮佛美沙子の茂姫いいねえ
仲間由紀恵は底の知れない気味悪さは出せそう
むしろすごい美人なだけにある意味原作より怖くなるかもしれないので楽しみ
2023/05/18(木) 15:26:32.36ID:BCwAH8YN
特殊メイクしてまで醜く太らせないだろうけど、体型は着物だからどうにでもできそうだね
2023/05/18(木) 15:26:40.59ID:tydC6NjB
最近の仲間さんは割とどっしりしてる
松坂慶子路線を行くのかとか言われたりしてる
双子ちゃん育ててるんだもん、どっしりしてるぐらいでないと持たないだろう
2023/05/18(木) 15:29:10.53ID:fEaBPiTR
>>810
美しい隣人とか、綺麗で不気味に怖い漢字だった
2023/05/18(木) 15:29:31.43ID:fEaBPiTR
感じの変換間違い
2023/05/18(木) 17:39:27.98ID:HPf6ufQJ
なんかシーズン1の冨永さん仲さんみたいなある種冒険的なキャスティングがないな
豪華だしいい配役だと思うけど何となく想像つくというか無難な感じがする
2023/05/18(木) 17:59:29.48ID:g8MRXWxU
仲里依紗は冒険的でもないけどな
意外性より演技力重視で無難な方がいい
2023/05/18(木) 19:42:37.63ID:iHocszCo
>>815
仲間さんは大奥出たことあるといっても、治済だと冒険したと思うなあ
2023/05/18(木) 20:12:31.31ID:NseamUNn
医療編すごいキャストだね
幕末編も期待しちゃうなあ
瀧山を誰がやるんだろう
2023/05/18(木) 22:22:44.60ID:dtMQCvrj
瀬戸康史はファンミのお知らせだったねw
発表前にわざわざ匂わせみたいなことはしないだろうけど
幕末編の何かしらの役で出てこないかな
820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 23:06:26.88ID:VQ37qK/N
>>789
シーズン1公開前に全てのキャスティング終わっとるわ
2023/05/18(木) 23:07:22.50ID:w+oOiiv2
>>818
長谷川博己とか良いのでは
2023/05/18(木) 23:15:02.44ID:QTcOjHms
>>821
流石に年が行き過ぎでは
花魁姿がちょっとブ…
2023/05/18(木) 23:32:05.82ID:ohjuQ4HO
長谷川博己は山本耕史と同じ46歳なんだね
山本耕史って若いな
2023/05/18(木) 23:32:52.76ID:w+oOiiv2
>>822
じゃあ千葉雄大
2023/05/18(木) 23:47:46.62ID:x5saPL8U
>>823
お肌の張りツヤが素晴らしいと思う
2023/05/18(木) 23:49:29.75ID:MmKnKmLD
>>824
今は瀧山やるにはぽっちゃりしすぎかな
2023/05/19(金) 00:14:26.17ID:1ipet50Y
>>824
瀧山は小さくないよ
阿部正弘との出会いのシーンは必ずあるだろうし
花魁からの出仕に篤胤を迎えてからの切腹からの船上まであるから
もう少し男っぽいイメージ
2023/05/19(金) 00:14:57.95ID:N0r8ZJ3y
>>826
若いけど中川大志は
2023/05/19(金) 00:18:25.52ID:IA1sIlD7
鈴木伸之
2023/05/19(金) 00:36:41.83ID:tYSyFByu
>>829
やらかしたから無理ぽ
演技イマイチだけど町田啓太
2023/05/19(金) 02:05:16.23ID:frlwLxLW
>>830
いや、演技ダメな人は大奥だけはやめてほしい
イケメンさんは民放で頑張ってください
2023/05/19(金) 02:24:42.45ID:h38f1Uvj
瀧山は岡田将生でお願い
2023/05/19(金) 02:54:48.26ID:tYSyFByu
>>831
有功が既に…
>>832
岡田将生はトラベルナースがあるから無理かもって話もあったけど早めに撮れれば大丈夫かな
2023/05/19(金) 07:35:47.50ID:1evvMuUG
福士は大奥の演技は良かっただろ
むしろここで不自然に持ち上げられてる冨永の方が見てられなかった
2023/05/19(金) 08:00:39.88ID:N0r8ZJ3y
向井理は
2023/05/19(金) 08:04:52.11ID:N0r8ZJ3y
三浦翔平は
2023/05/19(金) 08:24:27.71ID:e2sbpFRy
天璋院は個人的にそれこそTBS版有功だった堺雅人のイメージなんだけど
若い人だと誰かなあ
瀧山は江戸っ子ぽさを出せる人がいいな
2023/05/19(金) 08:37:36.78ID:gM/ngZei
最近読み返してるけどやっぱり親子だけは好きになれない…ドラマの配役次第ではイメージ変わるといいな
2023/05/19(金) 08:48:02.39ID:l9DBBrsJ
>>835
向井理はパリピ孔明がハマりすぎw
2023/05/19(金) 09:49:45.34ID:bxrbVNQb
有功、NHK版では水野も女装したし
ある程度瀧山役の花魁姿は目をつぶらないと

>>838
自分は左京と母親の方が行為の描写が露骨だった分キモかった
2023/05/19(金) 09:58:23.94ID:HrLNEtF1
>>838
親子内親王、和宮のことだよね?
2023/05/19(金) 10:04:45.07ID:dIDafCdw
田沼時代と家斉将軍擁立がメインだから治済は仲間ぐらいの女優持ってきたか
2023/05/19(金) 10:15:46.50ID:KJTb4kF0
デカい冨永愛の遺志を継ぐ(と本人は意気込んでいる)孫として
ちっちゃい安達祐実を持ってきたのは巧いな
これで吉宗完コピの憲法黒の木綿の搔取纏わせて歩かせたら
いかにも見劣りして空回りしてるだけの利用しやすい
無能だというのが姿形だけでも推し量れるだろうし
2023/05/19(金) 10:21:57.71ID:+sxS9pIv
庭田は渡辺えりさんでぜひ
2023/05/19(金) 10:40:01.64ID:f5vnP9R9
瀧山は陰間を生業としてたわけだし有功と水野の女装よりはクオリティ高くないとまずいし笑っちゃうようなレベルでは困る
水野が思いの外似合ってたのは草
2023/05/19(金) 10:54:06.94ID:IP/1rAnx
瀧山の女装は花魁の格好だからその二人よりクオリティ上がるんじゃないかな
派手さと鬘のデカさで男のゴツさをいくらかフォローできそう
個人的には岡田将生で見たい
2023/05/19(金) 10:59:45.23ID:bhupT7Kl
>>846
銀魂のヅラがハマってたからねー
2023/05/19(金) 11:12:34.97ID:U8FZL5Yq
>>834
私も冨永はイマイチだけど女優の話の流れじゃないから
2023/05/19(金) 11:33:50.42ID:D9SlLGGO
でも冨永愛の今までの映像作品の中で一番良かった
てかドラマも映画もそんなに出てないね
850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:00:48.82ID:p0o45mVu
瀧山の序盤は尺的に飛ばすことも可能なのでそこが気がかりそこから見せないと大政奉還後にあの行動する重みが軽くなると思うので駆け足でもいいからやって欲しい
家族の過去話は伊兵衛との繋がりがあるので惜しいけど会話で済ませればいい
個人的に来そうと思うのは生田斗真納得もできる
2023/05/19(金) 12:06:22.10ID:BDPE2oyj
>>847
ヅラじゃない、桂だ!ハマってたね
瀧山の出番は後半だし民放ドラマが早めに撮影してたら可能性はあるかな
2023/05/19(金) 12:07:32.16ID:b7JBfLrh
家定家茂阿部正弘も結構な人抑えてそうだな
2023/05/19(金) 12:16:03.26ID:gM/ngZei
>>841
そうそう
ツンからデレの変遷を見てもお付き含めて嫌味ったらしくてまったく可愛いと思えなかったし胤篤達がかわいそうに見えちゃった
854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:18:50.51ID:p0o45mVu
阿部正弘は若くして無くなるし20代の人かな~
岡田将生は背が高すぎて仲野とのラストシーンが出来なくなるから170cm代の人がいい
2023/05/19(金) 13:27:40.95ID:KJTb4kF0
土御門は近藤春菜辺り来そう
役柄的にも見た目的にもあのテの人がやりそうな役だし
2023/05/19(金) 13:32:52.44ID:U8FZL5Yq
ハンギョドンは平田敦子さんがいいな
2023/05/19(金) 15:13:13.29ID:bhupT7Kl
>>851
長髪のヅラが似合ってた
キャバクラの女装も
2023/05/19(金) 15:55:57.02ID:DFzddTSu
ラストの仲野は劇的に長身になれば瀧山超えなくても十分だと思うけどな
それかたったのワンシーンだし190くらいの髭が似合う老け顔のモデルでも起用すればいい
2023/05/19(金) 17:07:22.95ID:Fo4n2a15
瀧山は岡田将生か生田斗真
もしくは高橋一生でも
860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:13:32.14ID:/Q/+/xpS
まあたぶん来ないけどね
2023/05/19(金) 17:25:46.79ID:KJTb4kF0
>>860
正直女優陣でこんだけ本気出してきてるんなら
なんか期待できそうな気がちょっとだけしている
862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:40:16.67ID:D+UST5XZ
瀧山は連載時は三浦春馬のイメージだった
2023/05/19(金) 18:00:20.75ID:hb8ge9y7
仲間由紀恵クラスの俳優って男性だと誰になるんだろ
2023/05/19(金) 18:26:57.30ID:vsW39/3F
同世代で同じ頃に連ドラ主演だった妻夫木聡や玉木宏とか
865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:04:29.16ID:XT8po3oO
仲間由紀恵って結婚して主演から脇にシフトした
のでそんなに大きなキャスティングでは無いと思う
向井理とかもそれなので向井理が来る気もするw
866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:06:19.90ID:p0o45mVu
メタ的に言えばスタダがまだ片桐はいりしか来ていないのでどこかにまだ居るはずは思う
2023/05/19(金) 19:07:07.89ID:dIDafCdw
向井は時期がパリピ孔明と被らない?
868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:13:40.15ID:p0o45mVu
>>867
向井理はなにか予定が入っててパリピが早撮りだしハリーポッター舞台も秋までキャスティングなしなんだよね
2023/05/19(金) 19:18:36.79ID:nCm6Jl7w
>>866
じゃあやっぱり岡田将生で
2023/05/19(金) 19:21:43.92ID:NrZXyUxg
>>864
妻夫木や玉木は今でも主役やってるけど仲間は完全に脇路線になっちゃったな
まあ女性は出産子育てがあるから仕方ないな
871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:44:51.68ID:p0o45mVu
>>870
子育てとかあるから自然にシフトしていくんだよでも脇やれる方が楽しそう
2023/05/19(金) 19:46:55.24ID:72i172uA
玉木もいいねえ
873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:49:34.06ID:3r1RHs4W
玉木は最初の18歳がきつい岡田将生向井理生田斗真はそこんとこ何とか行けそう感がある
2023/05/19(金) 19:52:05.07ID:72i172uA
なるほど
875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:10:14.15ID:3r1RHs4W
>>874
でも晩年になるほど実は玉木が1番あってる気もする難しいw
876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:25:04.71ID:DmuIX0wk
吉宗である!
2023/05/19(金) 20:29:39.74ID:N0r8ZJ3y
速水もこみちが通りますよ
2023/05/19(金) 21:07:55.55ID:wrlrbZf1
>>877
ラストの仲野要員
879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:27:55.41ID:RYyCHH3V
ムカイリくれば共演はしないとはいえ松下奈緒と水木しげる夫妻揃い踏みなんだよな
2023/05/19(金) 22:44:57.63ID:N0r8ZJ3y
松田翔太
2023/05/20(土) 00:16:50.00ID:k3tJT0Cd
小芝風花さん出てくれないかな
演技上手いし
2023/05/20(土) 01:05:16.45ID:QuOhA37+
>>878
仲野が望月歩をイメージしてるw

和宮は難しいよね
嫌われない着地に持っていかないと行けない
いっそ生見愛瑠でどうだ
首が長いので和装は似合うはず
883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:54:11.54ID:O5EwCiYi
吉宗である!
2023/05/20(土) 07:56:51.70ID:+TIaCQuT
映画大奥に出てるから男大奥にいそうな感じはあるんだな玉木
2023/05/20(土) 08:19:45.56ID:+qprq8aO
瀧山は着物の所作が美しくてあの時代の洋装もハマる役者さんがいいなあ
となると確かに玉木はその辺の安心感はある
886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:23:43.71ID:vz8n9dGu
陰間出身だし叩き上げで別段着物の所作が美しいとかいうイメージないけどなあ
マナー教えてもらう時に猫背直されてたし
そこより原作と同じように心の声描写があるならそこが上手くて面白い人がいい
2023/05/20(土) 09:57:58.17ID:mwh0Hx5q
老若幅広い年代
花魁女装
着物の所作
心の声

歌舞伎界から中村七之助(39)か尾上菊之助(45)はどうだろう
2023/05/20(土) 10:01:43.93ID:5FWpCtSx
中村隼人
2023/05/20(土) 10:01:51.11ID:Afejm5pk
女の着物着て女言葉話してた売れっ子の陰間だからこそ所作はそれなりにきれいなんだと思ってた
2023/05/20(土) 10:33:58.05ID:OiMnc1Zb
>>887
個人的には七之助は声が、菊之助は顔が瀧山のイメージに合わないな

>>889
同じく
猫背は背の高さをごまかすための癖だし、所作がなってないわけではないよね
2023/05/20(土) 12:35:57.35ID:cIow7mX3
大奥といえば瀧山みたいなイメージあるから一番大事なキャスティングな気がする
冨永愛枠みたいなのはやめて欲しい
2023/05/20(土) 16:59:27.31ID:HHAWHF2k
>大奥といえば瀧山みたいなイメージある

そうなの?
どの大奥の話?
2023/05/20(土) 17:31:57.64ID:6UE7dHta
歌舞伎役者は今本業に力を入れないと歌舞伎界瓦解の危機にあるんじゃないの?
2023/05/20(土) 17:47:55.81ID:w5jeVIvB
瀧山といえば浅野ゆう子の印象がいまだに強いw
2023/05/20(土) 18:00:12.47ID:nRcqG+lX
>>892
猫奥とか
2023/05/20(土) 19:04:06.63ID:0a3moA64
>>892
"大奥を締めくくった女"だからな

ちなみに瀧山といえばやっぱり栗原小巻さんやで
2023/05/20(土) 20:08:00.75ID:Oe4lmy+G
早乙女太一は?
2023/05/20(土) 20:13:16.76ID:UxAIJxIn
そんな大物が!
2023/05/20(土) 23:55:18.66ID:QuOhA37+
>>888
八巻からの瀧山いいねぇ
出て欲しいけど黒木って感じじゃないし
2023/05/21(日) 00:06:36.55ID:G5rZeA6W
瀧山はドラマや映画にも出ている歌舞伎役者持ってきそう
まさか猿之助だったとかはないよな…
2023/05/21(日) 00:34:49.46ID:+kWAGDD0
梨園からは舞台ポーの一族の橋之助みたいなことにならなければいいよ
2023/05/21(日) 00:36:02.01ID:0Sd559rs
>>900
無いでしょ、全然イメージ違う
2023/05/21(日) 00:51:52.64ID:4N8pF54A
瀧山のイメージとはかけ離れてるからあり得ないけど他の役でキャスティングされてたかもよ
2023/05/21(日) 00:59:11.29ID:REHc6Cn3
岩倉具視とか?
2023/05/21(日) 02:31:00.03ID:4QTU/Xpt
>>897
女性に暴力を振るう人はちょっとね
906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:15:15.15ID:AkVYjm0W
吉宗である!
2023/05/21(日) 08:51:53.98ID:R9HB35u/
市川染五郎は若いしな~
2023/05/21(日) 09:11:52.31ID:aIjEqhsl
>>905
個人的には慶喜
2023/05/21(日) 09:37:34.53ID:sPBu145d
胤篤にお万の方様を再来させるか否か
個人的には福士蒼汰の役目は終えたと思ってるから別の人で見たいな
2023/05/21(日) 11:46:39.38ID:R9HB35u/
>>909
水上恒司
2023/05/21(日) 12:46:03.17ID:inYCIVoB
>>910
元岡田か
演技イマイチだったように思うなぁ
912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 16:41:17.58ID:WEKuoQvP
ジャニ枠消化しなきゃとかなら胤篤に松村北斗とかでいい松村に何も感じないけど胤篤は見た目的にも許せる
2023/05/21(日) 16:56:30.63ID:p/Iy5eVm
>>912
きのう何食べたの映画で一人浮いていたよ
2023/05/21(日) 17:06:34.99ID:2cDvki2W
藤原竜也か若葉竜也
2023/05/21(日) 17:10:00.83ID:2cDvki2W
>>913
あれ見るとジルベールの人ってうまいよね
青天の家茂もぴったりだった
天璋院と和宮がすっかり同情して慶喜に死ね死ねいうのもわかる
2023/05/21(日) 17:13:01.49ID:n/NxJmcb
とりあえず胤篤役は表面的にでも陽キャがいいな
元岡田の松村も陰キャだから
2023/05/21(日) 17:25:51.42ID:Pp+ijrHX
>>916
元岡田の松村ってなに?
2023/05/21(日) 17:31:18.86ID:n/NxJmcb
>>917
NとMの打ち間違えです
2023/05/21(日) 18:01:47.85ID:dSu9Seue
元岡田は陰キャではない
2023/05/21(日) 18:08:28.45ID:3g0+ibFz
>>911
だから福士の後で合うかと
2023/05/21(日) 18:27:48.84ID:FUPolz+Y
演技イマイチな方にはご遠慮願いたい
2023/05/21(日) 19:20:15.12ID:PfqJHH0m
西郷との談判のシーンはそれこそ大河かよってメンツで揃えて欲しいな
923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:22:15.02ID:WEKuoQvP
>>913
カムカムは普通に良かったから多分演出によっても変わるし演技重ねる事でその時とは違ってるかもとは思ってたけどそうだと信じた中島裕翔が無理だったから無理なのかなw
924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:24:34.89ID:QZFjtc+3
瀧山は陰キャよな
2023/05/21(日) 19:35:28.39ID:dHTg8XUq
>>920
イマイチで揃えんでもいいわ
2023/05/21(日) 22:53:04.63ID:G5rZeA6W
>>924
世渡り上手なようでいて下手だとは思う
2023/05/21(日) 23:47:29.85ID:+kWAGDD0
>>926
不器用だよね
だから切腹しちゃう
2023/05/22(月) 08:56:54.81ID:Aq1Lqrkz
永山瑛太は?
2023/05/22(月) 09:40:42.39ID:Aq1Lqrkz
杉野遥亮とか
2023/05/22(月) 09:59:54.96ID:H4LnBhWI
ジャニ枠というか先日発表された知名度も人気も低い岡本圭人の起用が妙に違和感
テレビドラマは3作目かつ9年ぶりでNHKも時代劇も初
そして伊兵衛という地味な役
あとで発表されるジャニのバーターかもと推測
2023/05/22(月) 10:05:35.00ID:6UORn0Wp
ジャニーズという名前自体が存続の危機にあるのにバーターありなんだ
932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 10:20:06.02ID:EpObvokB
吉宗である!
2023/05/22(月) 10:53:03.87ID:rlvkR3iA
>>930
中島裕翔や風間のバーターは考えないんだ
2023/05/22(月) 11:05:35.12ID:cS7dRgmM
父親のバーターかもw
2023/05/22(月) 12:01:19.07ID:rlvkR3iA
阿部正弘も貫地谷しほりなんだよなあw
若くして無くなるから富田望生とかその辺?
2023/05/22(月) 12:19:41.97ID:lFFvdLxd
えー伊兵衛地味かな
あの3人で固まって勉強してる図かなり好きだったから圭人でちょっとがっかりしてるくらいだ
2023/05/22(月) 12:34:03.80ID:6ZBwNv5a
岡本圭人はJ社の俳優枠から選んだだけじゃない?
あまり実績がないのは気になるけど、今は一応俳優業だけみたいだし
2023/05/22(月) 13:16:14.87ID:5YuRtIj9
>>931
キャスティングは騒動の前に決定してるでしょう
2023/05/22(月) 13:31:55.61ID:rlvkR3iA
>>937
顔が全く似てないのが残念黒木が良いだけに
2023/05/22(月) 14:25:40.85ID:nnK86ak5
岡本って辞めジャニかと思いきやグループから抜けただけなのか
青天は辞めジャニがいたお陰でジャニ汚染されなかったね
941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 14:40:12.52ID:18WvMr1j
>>935
NHKだし葵わかなかも
福顔は外せないw
あとは小野花梨とか?
2023/05/22(月) 14:51:13.73ID:d0aFDoFm
阿部正弘は病気で痩せ細っていくから初期の健康的な頃に合わせない方がいいかもね
2023/05/22(月) 15:09:12.61ID:rlvkR3iA
村雨さんが髪染めたからもしかしてそろそろ?
やっぱ鈴木杏の舞台が終わったら直ぐにインなのかな?
944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:03:33.84ID:bMO+aXxt
吉宗である!
2023/05/23(火) 08:33:00.81ID:zHcqDlIJ
>>944
それはテレビドラマ板でやんなよ
2023/05/23(火) 09:03:04.18ID:0GXg0BEe
向こうでやっても迷惑がられると思うけど
2023/05/23(火) 09:35:19.42ID:qdybxtu0
迷惑もなにもテレビドラマ板自体勝手に立ててるからね
向こうで隔離されててください
2023/05/23(火) 09:49:43.00ID:cJCS3dqX
>>945
NGですっきり
2023/05/23(火) 13:33:56.29ID:zHcqDlIJ
まあこれも板違いではあるんだろうが

アニメ『大奥』Netflixで6月配信開始 出演は宮野真守らでキャラ声付きの映像公開
2023-05-23 12:00 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2279958/full/
2023/05/23(火) 13:56:51.29ID:No5x9WJ3
村雨さんいい体してるね
ムキムキな青沼
2023/05/23(火) 14:33:24.70ID:7Xy2UaUG
村雨は筋肉体操やからな
2023/05/23(火) 15:57:03.24ID:G+XRrHO7
主役急女優さんが多いなあ
幕末編は上白石萌音来そう
2023/05/23(火) 16:04:31.66ID:oKUyvu8E
家茂に上白石萌音、和宮に芳根京子きぼん
2023/05/23(火) 20:02:22.53ID:MjJ0m44O
個人的には家茂が芳根京子のイメージだったわ
2023/05/23(火) 20:37:30.73ID:CamcKVGd
和宮に伊藤沙莉
2023/05/23(火) 20:44:31.55ID:BaXkKX0v
和宮は関西出身の女優な気がする
2023/05/23(火) 21:08:08.00ID:5Y6lDlNY
和宮の母君に田畑智子とか(京都出身)
2023/05/23(火) 21:15:17.02ID:BaXkKX0v
北川景子来ないかな
2023/05/23(火) 21:23:57.61ID:2dR8ifb3
芦田愛菜
2023/05/23(火) 23:16:48.21ID:BLVpT44a
暴れん坊将軍DVD発売CMで若かりし頃の松平健が見られるんだけど私の中の瀧山のイメージにドンピシャだった 今も昔も素敵
2023/05/24(水) 02:20:22.88ID:3SrkeU5E
>>960
結構顔濃いしそんなこと…と思いググッたらほんまやってなったわ
962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 06:42:04.96ID:zSIOJTGb
吉宗である!
2023/05/24(水) 09:26:55.92ID:oM2/t3FI
加納のじぃは有島一郎
2023/05/24(水) 10:32:45.87ID:NWA9jnpE
>>962
こっちにまで来ないで
ほんとウザい
965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:38:56.78ID:rTruhAhT
安達祐実10月に舞台だからそれまでには医療編終わる可能性が高いってことだな
2023/05/24(水) 15:31:43.10ID:JBvaMInQ
あと医療編で主だったキャラは菊之丞とるいとお志賀くらいかな?
この辺まで発表したらあとは幕末か
2023/05/24(水) 15:32:18.39ID:JBvaMInQ
景保出すかなあ…出してほしいなあ…
968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:38:05.58ID:rTruhAhT
>>966
その辺は放送直前だと思う
松下さんのインスタを見る限り衣装合わせも終わってるから遅くとも7月までにはインするわ
玉置玲央は大河とかけ持ちするんかな
2023/05/24(水) 15:48:30.23ID:7aP1m6vW
医療編はラスボスも出たしあとは放送前かもね
まあ発表してくれるなら嬉しいけど
幕末はコミックスの表紙になってるキャラ辺りかな
2023/05/24(水) 16:11:27.54ID:5jdRyeMM
五十宮のエピ好きだから配役気になる
場合によってはお伝みたいにカット改変の可能性ありそうだけど
971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:25:54.25ID:rTruhAhT
幕末は撮影が始まってから程なく解禁があると思う
2023/05/24(水) 16:27:19.77ID:jIJIJebZ
>>967
景保出てほしいし出ると思いたい

明日木曜だけど今週も発表あるかな?
973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:21:45.59ID:/1Bl2gW0
>>970
お伝カットはがっかりした
親の呪縛から解放され、娘の菩提をお伝と弔い穏やかな余生を送るというのが綱吉の辿り着いた安寧と捉えていたので
2023/05/24(水) 19:20:51.91ID:MwLmq3hz
>>973
悲劇性を増すためのカット
ドラマしか見てない人には納得できる
漫画は読んでる各人のスピードが違う。読み返しが効くけど、TV見てる人にはいろんなシーンがあると混乱する、スピード感が弱まる。
綱吉、佐、桂昌院、吉保の四角関係で分かりやすくしたのが良かった
初めて観た人たちは、最後に吉保が持っていったと絶賛した
御台の報われなさ・嫉妬を吉保ひとりが演じたのが強烈な印象
漫画だと、綱吉を楽にさせたかった・・・が強いけど、ドラマは忠義心と愛が報われなかった悲しさを両方出してたのが(・∀・)イイ!!
2023/05/24(水) 19:40:49.67ID:47VGqr3d
>>959
家茂がいいな
2023/05/24(水) 20:03:23.90ID:wJaOhQ77
>>975
麒麟から進歩してるかね
とても時代劇のセンター付近を張れるような演技ではなかった
ただの芦田愛菜だった
2023/05/24(水) 20:38:20.83ID:dsDYCHcOr
時代劇やってるとこはだれも見てないのでなんとも
まあ門脇麦と一緒で現代劇のがあってるよな多分
2023/05/25(木) 05:35:19.69ID:dTMSZjxk
家茂はNHKの好みだと清原果耶とかかな
979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 06:38:48.21ID:jpgQ78TT
吉宗である!
2023/05/25(木) 06:53:18.67ID:UwaxGxpM
>>977
麒麟のたまの出番はそれなりにあった
大河は時代劇じゃないの?
2023/05/25(木) 07:09:03.61ID:Hs5HbRQHr
>>980
麒麟から進歩してるかって話だったんじゃなかったっけ
2023/05/25(木) 08:00:18.50ID:jpPYSbLk
>>978
清原伽耶がやると暗くなりそう
2023/05/25(木) 08:00:25.98ID:nbCnPJjj
イメージ違うわ芦田愛菜
子役の頃はうまいと思ってたけど
2023/05/25(木) 08:05:11.22ID:jleKkjae
芦田愛菜は背だけ見たら和宮向きなんだけど顔が全然違うからなぁ
漫画そのままは無理にしても皮肉っぽくって冷たい表情が出来る人が良いな
家茂に雰囲気は合ってそうだけど家茂が芦田愛菜だとより小柄な和宮のキャスティングが難易度上がりそう
2023/05/25(木) 08:21:24.48ID:h0UtaZpR
杉咲花は?
2023/05/25(木) 08:32:51.84ID:BmBnMj8v
家茂は家光さえやってなければ堀田真由がイメージ通りだった
2023/05/25(木) 08:49:49.88ID:7EE2hVhQ
家茂、奈緒さん良いのでは
2023/05/25(木) 09:03:27.25ID:+CX8Mu7w
家茂、飯豊まりえは?
2023/05/25(木) 09:17:22.22ID:h0UtaZpR
葵わかなは?
2023/05/25(木) 10:34:10.40ID:TUiD5xI/
>>985
杉咲花いいよね
巨乳説あるし風呂場のシーン映えそうだよね
991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:03:18.68ID:MjeV0KsZ
葵わかなの阿部正弘良いな見た目も合う
2023/05/25(木) 13:40:24.33ID:UwaxGxpM
和宮に思い切って河合優実あるかな?
2023/05/25(木) 14:01:39.41ID:h0UtaZpR
吉川愛も綺麗ですね
2023/05/25(木) 15:57:51.55ID:snIdZLPa
そろそろ次スレお願いします。
2023/05/25(木) 18:45:17.52ID:SLPpJooa
ごめん、宣言しないで建てちゃった

【ドラマ10】大奥 Part7【よしながふみ・ネタバレOK】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1685007864/
2023/05/25(木) 19:44:44.30ID:snIdZLPa
>>995
乙です。
2023/05/25(木) 20:59:03.63ID:J2bISYZG
>>995
スレ立て乙です

木曜だけどキャスト発表なかったね
今回はもう終わりかな
2023/05/26(金) 08:32:47.86ID:hErinphx
乙です
2023/05/26(金) 08:35:27.93ID:DUp9pPID
引き続き次スレで
2023/05/26(金) 08:37:03.42ID:DUp9pPID
語り合いましょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 5時間 28分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況