X



【紫式部】光る君へ キャスト予想スレ★5【平安時代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/18(土) 11:52:51.51ID:XaH0wASw
【主演】吉高由里子
【作】大石 静
【制作統括】内田ゆき
【演出】中島由貴、佐々木善春 ほか

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=34215

※前スレ
【紫式部】光る君へ キャスト予想スレ★4【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1659299346/
2023/03/30(木) 18:53:44.62ID:wZa82Zrj
柄本のでてるシン仮面ライダーが爆死みたいだけど影響出ないよね
舞台挨拶もガラガラで人気あるのか
568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:10:05.69ID:8hGSjYyU
>>566
あと20人以上いるだろうから有り得る
鈴木亮平や仲間由紀恵は無いが
2023/03/30(木) 20:38:45.95ID:gQElSPUP
鈴木亮平はありえる
570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:48:41.79ID:etU0/BTK
>>567
浜辺の不人気だろ
571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:54:42.34ID:etU0/BTK
>>485
浜辺の責任だろ
2023/03/31(金) 09:51:33.73ID:KkjcoXUC
>>568
仲間由紀恵が来てももうやれる役がない…
2023/03/31(金) 10:11:45.08ID:MRIGftMY
>>572
ナレーション
2023/03/31(金) 10:12:24.65ID:MRIGftMY
>>573
ナレーションも決まってた
575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:05:01.17ID:zoEEVI80
4月,5月に発表して終わりか6月もあるのか
今年の三成淀殿みたいなシークレット役を作るのか作らないのか
オリキャラ役はあるのか
初めての時代だから分からない事ばかり、楽しみでもあるけど
576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:09:25.54ID:Jd54NCwS
今回は紫式部の日記あるでしょ
そこまで史実とかけ離れた脚本にはならないかと
2023/03/31(金) 15:51:26.57ID:xwgLaqzc
>>572
仲間由紀恵は家康の北政所でリークされてる
2023/03/31(金) 16:04:46.56ID:gV8b+t3g
史料が山ほどある家康があの状態で
来年も史実とかけ離れない保証はない
2023/04/01(土) 07:47:36.79ID:WuQcf7G9
>>576
紫式部と道長が幼馴染み設定とか最初から捏造大河ですけど
それに紫式部の日記って自分の自慢話と同僚の悪口しか印象ないな
2023/04/01(土) 23:37:47.22ID:p6wAj8o4
どうするの史実とかけ離れた点て家康・瀬名の夫婦仲とか?
2023/04/02(日) 00:42:19.17ID:K6pytxPh
枕草子を原案にした方が面白い大河になりそう
2023/04/02(日) 03:12:55.96ID:+Vd5n1Rh
ブサ専の大石静で紫式部って残念でしか無い
583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:44:47.36ID:5EnMwEQS
この時代の史実認定で信用度が高いのが御堂関白記、小右記、権記
あとは紫式部日記と枕草子で補完
脚色が多く解釈が分かれる物語が大鏡と栄花物語で、学者の立ち位置が
わかるリトマス試験紙みたいなもの

ドラマを1年やるには物語ネタ大量投下だろうな
584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:07:46.26ID:eVqZAOL+
>>582
うん(´;ω;`)
2023/04/02(日) 10:36:17.58ID:fbuTUhkv
>>576
御堂関白記や小右記など男の日記に取材しないと当時の宮中政治はわからない
2023/04/02(日) 10:37:22.55ID:X3bOx50s
今昔物語集と宇治拾遺物語と江談抄も入れよう
2023/04/02(日) 11:30:08.23ID:K6pytxPh
清少納言を主役にした方が面白そう
中関白家の栄華と凋落がドラマチックだし
でも敗者側は主役にはなれんのかな
2023/04/02(日) 12:54:09.74ID:NQZrWviR
>>583
宮中視点で道長並びに御堂関白家の栄華を描いていくなら、
脚色多いのは敢えて目をつぶって栄花物語と紫式部日記の
いいとこ取りでメインの筋をこしらえていくのが妥当かな
ソリッドに描きたいなら小右記や権記メインになるだろうが
大石静の脚本でそれはあまり似つかわしくないというかw
2023/04/02(日) 15:17:36.91ID:XQA1gbGk
>>587
そっちだと凋落以降が日陰者すぎる
まだ定子出家や死はドラマになるだろうけど
清少納言はその後もかなり陽の当たらないところで生きるわけだし

紫式部の方なら
女房デビュー前の時期で清少納言・定子側の見せ場も盛り込める
2023/04/02(日) 15:36:22.98ID:XQA1gbGk
しかし紫式部は彰子側といっても
長い長い彰子の人生からすればごく前半しかかぶってない

50話くらいだとして
最初の10話くらいは幼少期~花山退位で父親の昇進も止まる
~念願の父の転勤(笑)について越前行ったり結婚したりはここらの時代か

そのあと25~30話くらいまでは彰子の女房になる前段階で
幼なじみ(?)の道長経由で宮中の様子や中関白家側の栄華没落を


残りが彰子のもとでの話

くらいの配分かな
2023/04/02(日) 17:34:58.70ID:NQZrWviR
彰子の人生大河かも面白いかもだが
アタマの1/3ちょい位の美味しい所が終わったら
後はひたすら丸半世紀くらい実の弟同士の兄弟げんかを
見させられ続ける罰ゲーム的な内容になるからなあ…
2023/04/02(日) 17:42:07.64ID:XQA1gbGk
帝位についた息子たちの死も見なきゃならんしな
2023/04/02(日) 17:55:30.19ID:K6pytxPh
道長が権力争いが一つの目玉になるのかな
道長が極悪すぎてお茶の間にドン引きされるぞ
2023/04/02(日) 18:45:35.93ID:HKWRQ7S2
お茶の間引かすのは詮子のほうが
595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:16:30.12ID:/CCTZPtT
藤原道綱母と清原元輔(清少納言の父)は出るんだろうか?
2023/04/03(月) 01:29:20.62ID:nWE5apc9
源氏物語を、劇中劇みたいに描いたりはしないんだろうか
2023/04/03(月) 01:59:51.27ID:L/ZpuZ67
>>595
兼家は出るようだから道綱母も出るかも

>>596
紫式部といえばまず源氏物語だから真っ先に考えられることだけど
やらんらしいね
598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:33:15.18ID:Cb1EsQiH
時代は違うけどドラマ展開としては篤姫に近い
篤姫は大奥入りしてから華やかになった
紫式部の宮中入りを早くしないと絵柄が辛くなる
それ迄は道長と中関白家の宮中場面で凌がないと
2023/04/03(月) 08:46:22.72ID:WX0InS+a
前半は藤原家の権力争いとか一条定子の愛とかドラマがあるけど
紫式部が彰子についてからはとくになくね?
ただただ道長が足固めをするだけ
2023/04/03(月) 09:01:01.79ID:3D0XbzLS
やっぱり事前に予習しとかないと理解しにくいのかな?
601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:40:10.86ID:D8T1YBR9
キモブサイク😁ミジメ😋💩💀


モテモテ王子イケメンの俺様の圧倒的な大勝利😁😋ざま〜ww(笑)(笑)


キモクズどものミジメな惨敗😁😋💩💀ざま〜ww😋💩笑笑笑
602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:40:52.27ID:D8T1YBR9
キモブサイク😁ミジメ😋💩💀


モテモテ王子イケメン俺様の圧倒的な大勝利😁😋ざま〜ww(笑)(笑)


キモクズどものミジメな惨敗😁😋💩💀ざま〜ww😋💩笑笑笑
2023/04/03(月) 10:00:05.06ID:vO02esb2
>>590
花山天皇の側近藤原義懐は出すよね 
義懐の妻は紫式部の従姉妹だしね
荘園整理令や貨幣流通によるインフレ抑制など、国家と民の理想政治を目指した若きイケメン貴族があえなく悪に破れていく哀しさを描いて欲しいわ
兼家、道兼、詮子に悪人顔を揃えてるから期待している
604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:15:36.24ID:Cb1EsQiH
>>599
男中心の道長主人公ドラマなら仰る通り
女中心に描くなら紫式部と彰子が出会ってからの方がネタ豊富
彰子は定子なき後の敦康をはじめとした中関白家を守ろうとして
最初は道長に負けつつも政治力に目覚めるから
これに詳しい本は
「源氏物語の時代」山本淳子、朝日新聞出版
「藤原彰子」服部早苗、吉川弘文館
「藤原彰子」朧谷寿、ミネルヴァ書房
あたりで、近年の研究成果
紫式部大河で劇中劇無しなら、道長に次ぎ重要なのは若き日の彰子で間違いない
則天武后にも例えられた定子の栄華と悲劇をきちんと描けば、
亡き後も長く彰子と紫式部に影響を及ぼした様がドラマチックになる
2023/04/03(月) 14:41:23.08ID:L/ZpuZ67
>>599
政治の動きじゃなくても
彰子のとこだと同僚に赤染衛門だの和泉式部だの伊勢大輔だの
有名どころがいろいろいるからそれだけでかなりネタはもつ

あと彰子は道長にさからって定子の子を守ったりしてるようだから
(大河でどういう解釈にするか分からんが)
権力・政治がらみでもそれなりに波乱はあるだろう
606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:43:53.43ID:wFGCBJal
>>599
長々と藤原道長の物語やるだろう
井浦新まで出るんだから、すぐ退場するけども
大河ドラマは展開が遅すぎるから
渋沢栄一もなかなか東京行かずに田舎にいた
どうする家康も展開遅いし
2023/04/03(月) 15:07:54.28ID:vO02esb2
>>606
大河ドラマは展開が遅いというより、青天は渋沢の青年期を描くのが主題だったし、どうする家康も天下人家康がまだ何者でもなかった時代に光を当てようとしてる大河だからじゃないか
608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:18:14.42ID:wFGCBJal
>>607
だから紫式部の源氏物語描く前に光を当てるんだろうってこと、だから視聴者はつまらんから大河ドラマの視聴率も落ちてるんだよ
なかなかクライマックス行かずに
2023/04/03(月) 17:28:24.28ID:vO02esb2
話をドラマチックにするためにフィクションが入るかもね
紫式部の母は弟を出産後に病死するが、大河のあらすじを読むと謎の死を遂げるらしい
母が亡くなる頃、紫式部の祖母が仕えた一条摂政家では後継者の兄弟や花山天皇の母である娘などが次々に早世している。韓ドラ並に宮中毒殺事件とかやったりして
2023/04/03(月) 18:34:30.53ID:Cz1lG8FW
それこそ直虎ばりにフィクション盛り盛りになると思うが
2023/04/03(月) 19:41:59.67ID:dJAAjhv3
>>604 を読むとおもしろそうな感じがして見たくなるけどそんな風に作ってくれるだろうか
2023/04/03(月) 20:59:39.80ID:8qoxPFHp
大石先生「(大きな)戦がないこの(平安)時代、男のエネルギーは女に向かっていったのではないか。驚くようなセックス&バイオレンスを描きたい」
2023/04/03(月) 23:30:56.03ID:gJhmBzzz
大石さんはゲストで出たyoutubeで光る君へは
山崎豊子のような権力闘争になるかもと言ってた
2023/04/03(月) 23:38:28.98ID:ZpbnYacd
彰子より道長メインか
2023/04/04(火) 00:56:02.31ID:zEETGMj9
女系家族みたいな感じかな
2023/04/04(火) 07:57:35.58ID:slP58MYq
>>612
バイオレンスつっても女同士のキャットファイトみたいなのは描かんだろうし
花山(薫ではない)さんや定子弟なんかがバイオレンス担当なのかねえ

武士になりかけの清和源氏とか出すのかな
2023/04/04(火) 08:33:59.60ID:rWvb3QCM
>>613
まひろと道長は幼なじみ☆とかやっといてよく山崎豊子の名前出せるな
618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 10:08:33.05ID:oS4t86jk
>>614
やっぱり道長メインか
2023/04/05(水) 07:53:40.83ID:7mnel181
おディーンて本当に下手だなあ
らんまん松坂慶子・広末・おディーンて地獄の三大魔棒かよ
2023/04/05(水) 09:28:41.48ID:i3AwAovY
>>619
ワロタ
2023/04/05(水) 09:29:41.16ID:uT1VXysB
>>619
その3人に台詞が回ってきたら全部台無しになるね
2023/04/05(水) 12:01:11.50ID:4mjneXKz
>>619
精神科行こうな
2023/04/05(水) 17:45:19.88ID:Es+tUuex
>>619
このスレになんの関係あんの?
2023/04/05(水) 19:00:18.88ID:rSTIzxqK
そろそろ第四弾やらんかな
シルエットから宣材写真と比較して当てるのすげえ楽しかったからまたやって欲しい
2023/04/05(水) 19:36:19.00ID:EtqGzs8r
シルエット祭りのほうが好きだわ
Twitterで10分おきの発表だけだとダルすぎる
2023/04/06(木) 08:31:23.59ID:REtoSVmQ
余計なことせずちゃちゃっと発表でいい
2023/04/07(金) 08:58:13.77ID:xqZXPANT
第三弾が2月21日
第四弾が3月21日が祝日で3月20日
4月に第五弾があるなら4月21日前後かな
628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 14:06:05.57ID:UlDzW21i
あと20人以上いるから4月5月は発表があるだろう
あと2回なら、4月は伊周隆家と彰子の女房達で黒島結菜はここで発表
5月が一条ほか天皇達と定子彰子を発表の流れか
四納言以外の男性貴族達もいるだろうし
2023/04/07(金) 19:03:25.87ID:GxLl7Vdh
彰子は当時にしては長生きだったんだな
定子のイメージと混ざって何か短命の印象持ってた
630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:03:31.77ID:UlDzW21i
彰子は母・倫子も祖母も長寿で有名
ただし妹は短命なので、節制もしてたんだろう
紫式部は彰子の10代後半から10年弱仕えたから、本作の彰子は若い
2023/04/07(金) 20:49:38.36ID:XKCk2G8c
彰子の同母弟の頼通や教通は姉と同様80代の長寿だけど同母妹の?子と威子は短命だな
632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 08:16:06.79ID:r9YV74N8
藤原道綱母の役を予想。

田中美佐子

永作博美
2023/04/08(土) 08:17:56.67ID:5NaHh9zi
原日出子も最近再ブレイクしてるぞ
634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:03:15.33ID:r9YV74N8
清原元輔役を予想。

竹中直人

伊武雅刀

松平健
635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:42:11.40ID:nWGwt0bx
>>634
来ないでしょw
2023/04/08(土) 21:03:10.51ID:MNuRz1nL
岸田総理の100倍権謀術数に長けた藤原兼家
2023/04/09(日) 17:00:21.82ID:ZdtMyzSF
彰子に清原予想されてるけど定子に来そう
定子は拘束も短期で役もおいしい
2023/04/09(日) 18:31:02.96ID:VCjp8Thf
松岡茉優・足立梨花・山下リオ
あまちゃん組から誰か来るかな
2023/04/09(日) 20:28:26.49ID:eA+T/wlJ
清原加耶推しウザいわ
直近朝ドラヒロインの有村架純でさえ6年置いてるし
2023/04/09(日) 20:52:12.00ID:GejamklJ
出演が噂されている神尾楓珠は年齢的に出るとしたら一条帝役でしょう
そうすると定子も彰子も神尾と同等の女優がくると思うけどね
予想に名前が出ている中で、すでに朝ドラヒロイン経験済みの芳根や清原は出ないと思う
2023/04/09(日) 20:58:40.88ID:eA+T/wlJ
神尾はメンタル不調で休業中
一つ間違えると今後の仕事に響くし夏までに強行復帰させる必要もないと思うが
642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:11:27.79ID:bJxY0Lz9
若手男優枠が一条、隆家、伊周
この三人では伊周が歳上になる
健太郎がやらかさなかったら伊周か隆家だったろうな
2023/04/09(日) 22:12:25.79ID:i1BsNI/l
>>640
だれ?
2023/04/09(日) 22:17:26.02ID:l+vLYJ7L
鎌倉殿にも出てたけど最近NHKが押している八木莉可子あたりきそう
2023/04/09(日) 22:42:30.47ID:niCVC071
>>639
主演がアミューズの吉高だから後輩の清原果耶がキャスティングされる可能性を言っているだけでしょう
2023/04/09(日) 22:45:43.77ID:QPQ8ud0u
アミューズ繋がりで福山雅治は出ないかな
2023/04/09(日) 23:12:26.94ID:SfXeLZmv
出るわけない
2023/04/10(月) 00:49:33.78ID:AFjqdEBC
>>639
清原推しではないが黒島が漏れてるのに朝ドラヒロインから何年とか否定の理由にならん
2023/04/10(月) 09:36:16.73ID:+28Xrl3t
アミュ繋がりでスポット特出の吉沢亮は?
2023/04/10(月) 11:18:36.28ID:vbMxiUx0
アミューズはすでに岸谷五朗、板谷由夏出しているからなぁ
2023/04/10(月) 17:28:58.65ID:xzDW3T8e
アミューズ筆頭タレント・三宅裕司御大の登場なるか?
2023/04/10(月) 19:57:56.18ID:amBo3YlK
出ないだろ
2023/04/10(月) 20:12:14.67ID:/LgI6ZJO
これぐらいの美男子キャスティングせな
https://i.imgur.com/Kr9gGhA.jpg
2023/04/10(月) 20:17:04.18ID:u0WkJpsw
>>653
グロ
2023/04/11(火) 23:07:38.82ID:u0eKTFUh
家康は3ヶ月放送した時点ですでに大河主演経験者が4人も出ててさらに仲間まで噂があるというのにこのドラマには1人くらい出るのだろうか
さすがにアミューズがどうにかするかな?
2023/04/12(水) 01:26:45.65ID:LERbpjsF
大河主演格でなら仲間由紀恵の定子くらいしか
思いつく役が無い。朝ドラと被りすぎ、歳食い過ぎの
ツッコミは当然あるけど、そもそも大河は役者の実年齢無視
だし、現時点で吉高朝ドラとキャストかなり被ってるしなー。
2023/04/12(水) 08:28:15.01ID:kT6ETT6v
>>656
定子さすくらいなら倫子か詮子さすでしょ
定子は出てる間は中トップ定位置くらいの役で
年齢的にも役の重み的にも倫子か
詮子が適当

…だったのにな、普通なら…
2023/04/12(水) 08:49:13.28ID:YJhiRYiz
いくら大河に年齢は関係ないといっても、吉高紫式部よりはるかに年下で20代半ばで死ぬ定子役に来年45歳の仲間はないわ
2023/04/12(水) 10:10:03.63ID:tK/jEeQA
まあ定子はウイカよりは若く見えないとな
2023/04/12(水) 10:40:52.15ID:11TYfMJa
実年齢はともかく見た目は
吉高、ウイカ>>定子>一条>彰子
にしてくるはず
2023/04/12(水) 12:09:56.72ID:1xOnryke
そもそも定子は紫式部と同じ場面にいる事がないだろ、
主人公視点だと過去の話を聞く回想だけの人だけど、
その存在感が大き過ぎる故に何とかしろと自分が呼ばれた
という、出番も少なく主人公と直接絡まないけど
天皇が熱愛した存在感は重要という点で、適齢で
思いつく女優がいないのよ。

主人公と2番手が地味モブ顔だし、帝と后は華やかに
して欲しいわ。
2023/04/12(水) 13:47:43.34ID:earL1wEH
帝トライアングルは若手の華やかな子がいいよ
仲間由紀恵は母親役とかにシフト済みだしもうそういう華はない
どうしてもというなら赤染衛門とか女房役ぐらい
2023/04/12(水) 14:06:34.95ID:zq99NLQB
仲間由紀恵は家康に北政所で出るリークがあるし光るにはかすりもしないよ
2023/04/12(水) 19:58:32.75ID:RgXgW1iZ
とりあえず大石静は色白で薄い顔が好みだというのは一貫してるようだ
2023/04/12(水) 21:48:12.57ID:ckRB+24c
京女の吉岡里帆は定子役似合いそうだ。
2023/04/12(水) 22:43:47.54ID:gyuGXc1N
薄幸の美女でなくグズグズ文句垂れてそうな定子ですねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況