X



【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ10【戦国大河】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:05:51.61ID:8/wUYy0A
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
主人公:徳川家康
主演:松本潤
脚本:古沢良太

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ1【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420313/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ2【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673579146/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ3【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1675041937/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ4【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1675661331/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ5【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676810777/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ6【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678010946/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ7【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678520390/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ8【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678852754/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ9【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679498678/
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:07:30.34ID:Hc+C2uxD
映画やドラマのタイトルの
シリーズ名+人物名の人物名はスピンオフの
主人公の名前のパターンもある
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:20:36.56ID:oaCmB1TX
>>103
来年は女大河だし朝ドラも女主人公に戻るだろ
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:23:04.94ID:4bvqCx+A
>>92
11%はいないだろ
固定相というのはどんなことがあっても離れない層のこと
すでに一桁記録してるし10%台にもなってるのに11%が固定はない
7%が固定ならまだわかるけどな
まあそれも判断するのは時期尚早だが
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:29:43.77ID:oPRq9TJK
報道によると、ジャニーズもある意味ゲイ人だった…?
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:56:18.72ID:Hc+C2uxD
今年は関東では阪神中日広島の3球団の本拠地
開幕戦が地上波BS含めた無料テレビで見れない
んやな
パ・リーグは6球団全球団の本拠地開幕戦が
関東で地上波BS合わせた無料テレビで見れた
関東での無料テレビの視聴環境はセ・リーグ
よりもパ・リーグのほうが圧倒的にいいよな
地上波ローカル局の東京MXテレ玉チバテレ
民放BSのBS12BS松竹東急などがあるし
パ・リーグは地上波かBSのどこかの局で無料で
どこかしらテレビ中継やってるってイメージ
セ・リーグで確実にテレビ中継やってるのは
巨人の主催試合ホームゲームだけやな
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:02:25.93ID:Hc+C2uxD
広島はいい加減DAZNに加盟しないと無理やろ
セ・パ11球団の試合が見れるって書かれてるし
抵抗してよく粘ったけどいよいよここらが
年貢の納め時
カープ
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:13:02.36ID:Hc+C2uxD
潮時やな
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:24:42.29ID:PBsNPYpw
>>96
そうそれ
前回と今回は良かった
それまで瀬名をはじめ女性メインのサブストリーばかり力を入れてスピンオフみたいな流れだったからな
これから家康中心のドラマになればいいがどうだろう
それから家康をもっと成長させて、良いところも描いてほしい
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:29:40.79ID:WwtPOwfK
>>95,96,112
何この自演…
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 18:43:49.31ID:Q7o6eIPx
>>83
>テレビドラマなんて観るのは馬鹿だけ

馬鹿というよりババア
中年ジャニーズや青天を有り難がるのもババア
振り込め詐欺で振り込むのもババア
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:01:26.38ID:8VasJvVg
>>109
ローカルTV局 テレビ神奈川TVKもDe戦の横浜スタジアム主催試合を 半分くらいの頻度で放送してる
ちゃんと夜9時以降はサブちゃんねるに移行するから、既存の後番組にも影響はほぼゼロ 

あと広島もよくしらんが広島ローカル局の為にという大義名分で放送権利を他に売っていないね、
多分、老害オーナーが変わらないかぎり 広島はムリでしょうね
政府が「サッカーくじ」のような賭博を野球にも作らせて税ジャブしようと画策してたが老害オーナーが頑張って
賭博作りは阻止された、だから政府は旧オーナーを煙たがり、今度は新球団を作らせて旧オーナーの権威を薄くしようと画策している
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:50:38.46ID:E3TMPbVE
全国民の11%も見てるんだけどな
1300万人くらいか

BSと録画入れたら2000万超え
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:41:09.01ID:uVKNYEtx
>>119

個人のリアルは、6,4% 関東
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:13:14.59ID:EPOQKN+Y
日本の人口が1億2千万台だからその11%って計算したのか
視スレ今年デビューかな
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:21:58.41ID:rSTIzxqK
頼みのトレンド世界一も消えたからな
視聴率以外の別な指標を持ち込んで価値を出そうとする動きは
糞大河によくみられる傾向
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:51:29.60ID:+dP6jQ0L
家康色々な足掻きが見れて失笑w
いだてんや鎌倉みたいに数字悪くても脚本家に賞やって
体裁整えてやって締めるのかな
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:40:16.30ID:jbyg2jWk
世帯視聴率と個人視聴率の違い、
一般になぜ世帯視聴率>>個人視聴率になるかを理解できない人は
視聴率を語ってはいけない。
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:19:05.13ID:SdlLSj/4
注目すべきは
ダーウィンが来た!より0.7とはいえ下がってる事では
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 15:23:01.79ID:Wk1WgbXr
ここ数年大河とあわせてダーウィンも見るようになった
どう家は早々に脱落した
ダーウィン視聴習慣だけが残った
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:26:21.05ID:602+zTY5
速攻で本能寺の変、関ヶ原、
大坂の陣やって6月で打切りが
ベストの選択だな。
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:50:42.15ID:1cTbwzT4
そもそもど家は初回から視聴率低いからなぁ
脚本の悪さもあるけど元から期待されてなかったってのも大きい
ジャニが悪いのか家康が悪いのか
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:20:19.78ID:qAUTrQ8K
多分タイトルも良くなかったと思う
古沢は嫌だったけど統括がゴリ押ししたんだっけ?
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:22:44.94ID:8m8dGbUo
ふざけたタイトルでコメディ路線だと思われて見なかった人(特に老人)も多いと思う
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:25:29.39ID:tQzLIhYm
戦国大好き老人は見るだろうけどライト層は松潤で避けた人多そう
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:37:12.98ID:x0mG179A
松本が人気と思われてたのがそもそもの錯覚
にしてもここまで低い数字出すとはNHKも想定しなかったかもしれないが
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:46:55.21ID:rSTIzxqK
>>136
中身が糞でも題名がちゃんとしてたら、初手からここまで避けられなかったよな
古沢の嫁がこのふざけた題名に猛反対したそうだが、馬鹿なことしたもんだね
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:28:10.14ID:2eKZXaLI
岡田が人気と思われてたのがそもそもの錯覚
にしてもここまで低い数字出すとはNHKも想定しなかったかもしれないが
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:42:39.97ID:ZkODaYE2
>>136
だね
自分もそう思った
役だけはちゃんとしててと思ったらあんな主人公だったし
ただ主役が誰かはあんまり関係ないと思う、大河の主役てこれぞって人がしてる方が少ない様な
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:50:02.63ID:ehBVeV/u
横文字の軽すぎるオープニング
そしてお人形遊びとスイーツ30分

これはなかなか効いたと思う。
良くない方に
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:00:21.74ID:aXO1YF9o
初回視聴率が歴代2位の低さなんだよね
しかも1位の春日局ってなんか事情があったんじゃなかったっけ
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:41:48.35ID:FfNCqTkf
裏が渡辺謙の織田信長で完全に食われた
しかしさすが橋田壽賀子と大原麗子十分に取り戻してお釣りが来た
個人的には橋田物では春日局が一番好きだな
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:49:36.65ID:T0JV3bPf
ど家は裏が無風で単に避けられてるだけだったので回復せずそのまま落下
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:52:10.04ID:RJddBj8g
>>144
裏が強すぎた

1989年1月1日
第26回新春かくし芸大会 26.4% 18:35〜22:24
TBS大型時代劇「織田信長」25% 18:00〜22:54
大河ドラマ 春日局 初回 14.3% 19:30〜20:55
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:05:11.87ID:aoctCmHN
NHK面白い番組やってる
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:36:38.61ID:ci1eJJEP
G馬場生きてたら85歳?
初めてみたときから爺だった気がするけどずいぶん若く死んだんだな
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 03:50:38.48ID:y3xXn7Mb
再来年2025年令和7年の大河の発表早よ
この年に開催される2025大阪・関西万博と
絡めたテーマにする気もするけども
いっそのこと前回の55年前の1970年昭和45年
の1970大阪万博を大河にしてもいいかもしれん
現代劇
現代大河
朝ドラっぽくなりそうやな
いだてん再びか
いだてんの再来
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 04:32:17.62ID:91IOt56M
来年で大河終わりじゃないの?
ど家のせいで。
戦国時代大河で視聴率とれないのに
何なら盛り返せるのか。
いくら ど家が酷いと言っても
紫式部が、ど家を上回るとは思えん。
家康は、戦国時代だけでなく
大河も終わらせる。
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 05:32:08.92ID:tztFRqWB
来年の式部は今年よりは高視聴率になると思われるが
それ以降は、基礎的な視聴率が縮減し続けるはず。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:26:32.20ID:ItY6lHqh
>>154
なんかそう考えると来年の視聴率スレが楽しみになってきた

ど家は視聴率低いけど天下のいだてんには敵わないからすごい中途半端な感じだし盛り上がりに欠ける
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:56:29.64ID:+jKrXUYs
>>156
それはいだてんがあまりにも特殊すぎるから……
時代劇であれ以下のはこないよ
個人的にあれは五輪特番として除外してもいいと思ってる

ド家が戦国三傑テーマで初回から低いのはヤバいことで
中途半端な失敗じゃないよ
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:22:39.77ID:HldPM8CJ
戦国三傑なんてど真ん中持ってきてこの視聴率は想定外だろう
不人気中世の鎌倉殿とどう考えても率は見込めない平安女大河紫式部との間で
大河として見栄えのいい視聴率をしっかり取るのがど家の役割分担だっただろうに
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:04:22.27ID:qMeVcIX3
>>156
大河ドラマという括りにするといだてんの低視聴率が際立つが、ドラマ自体の完成度としてはど家よりも遥かに高い
志ん生サイドの話は蛇足だったが、五輪のダークサイドも描きつつ近代日本のスポーツ史を描いたって面ではきちんとテーマに沿っていたと思う
>>157の言う通り、大河じゃなくて五輪特番のスペシャルドラマって枠でやるべき作品だったな。枠選びを間違えた失敗作って感じ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:31:19.19ID:Hftmh5Ml
ど家は、タイトルだけじゃなくタイトルロゴも酷いんだよ
なに、あのsnsのアイコンみたいな丸ロゴ
大河のオープニングっていったら、武田双雲みたいな流れるような筆で書かれたタイトルに荘厳なテーマ曲がお約束だったのに、ロゴも軽薄で全く威厳なし、曲も印象薄いコレじゃない感
さあ、大河始まるっていうワクワク感が全くないもん
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:34:15.08ID:iUR59tff
内容にはあまり期待していなかったが少なくとも初回はかなり視聴率取ると思っていたから拍子抜けだった
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:43:11.55ID:HldPM8CJ
内容はとしまつみたいなもんだろうとキャストからも想像されたしそれはそれでよかった
内容重視の層からは嫌われるかもだが気軽に見られる大河で幅広い受けを狙うのは
三傑ものとして間違ってはいないと思った

でもなんか変にコア狙いしすぎて逆にターゲット狭くなってる
もっと普通に作れば気楽な大河として視聴率だけは取れただろうに
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:58:18.82ID:2ttdaosS
大河がスピンオフドラマになっているから毎回、英雄たちの選択で家康を取り上げて補完してほしい
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:07:46.48ID:qXJHftgA
そう、ガワはライトでポップな印象でファミリー層も安心して視聴できそうな雰囲気なのに
本編のほうの撮り方見せ方がそれに合ってないんよ
大河オタや歴クラが残酷描写や悲惨な展開をやたら持て囃すからそっちへのサービスなのか知らんけど
結果どの層に向けて作ってるのかわからなくなってるという
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:18:25.96ID:KzKv4uLj
>>163
家康はあの番組では相当やってるからな
有名合戦はもちろん、信康事件、伊賀越え、江戸入府、開国、後継者問題…
あと大河に便乗して主人公以外の人物を題材にすることも、過去の大河放送時にに何度かあったけど
そういう回ほどつまらないんだよなあ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:32:39.72ID:JPkbzhuw
最新
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 どうする家康 8.0% ← 12話まで
3位 麒麟がくる 6.6%
4位 青天を衝け 6.2%
5位 西郷どん  5.8%
6位 おんな城主 直虎 5.0%
7位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:33:10.01ID:JPkbzhuw
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 どうする家康 20.0% ← 12話まで
4位 青天を衝け 19.6%
5位 西郷どん  18.0%
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:33:27.32ID:JPkbzhuw
タイムシフト視聴率
1 〜 12 話平均と総平均(加重平均)
麒麟 7.25 6.6
青天 6.53 6.2
鎌倉 8.55 8.3
ど家 7.99


総合視聴率
1 〜 12 話平均と総平均(加重平均)
麒麟 21.98 20.2
青天 21.42 19.6
鎌倉 22.13 20.2
ど家 20.04
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:44:02.52ID:2ttdaosS
>>166
新規なので過去のは全然見ていないんだよ
家康に関するのをまとめて再放送してほしい
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:06:25.97ID:KzKv4uLj
>>170
過去回を本放送で流すのはよくあるけど、一挙放送や何週もかけて家康だけ~みたいなのは殆ど無いね
まあ、大河便乗で家康回は新作過去こみで多くなるだろうからまあ気長に待つしかない
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:30:33.79ID:y3xXn7Mb
それかあれか
再来年の2025大阪・関西万博は同じNHKの
朝ドラでタイアップ企画をやるかもしれんよな
来年2024年令和6年10月BK大阪局朝ドラか
再来年2025年令和6年10月BK大阪局朝ドラで
前回の1970大阪万博をテーマにした朝ドラを
制作するかもしれん
1970大阪万博朝ドラ
2025大阪・関西万博は4月13日-10月13日が
開催期間だから朝ドラでやるならほんまは
放送期間が4月-9月のAK東京局朝ドラのほうが
万博開催期間と朝ドラ放送期間が丸被りで
いちばんええんやろうけども
2025年4月AK朝ドラでやればドンピシャ
まあAK朝ドラで1970大阪万博ものをやる
可能性もなくはないゼロではないけども
でもやるんならやっぱりご当地のBK朝ドラ
やろうな
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:32:12.45ID:yiQSYBIr
ゴリ押しのオンパレードの武将・英雄役は近年、風間俊介、岡田准一、市川亀治郎、江口洋介、笹野高史とメチャメチャだけど脇役に分類される商人役の大根て茶屋四郎次郎役の中村勘九郎が大河ドラマ史上初だよな
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:33:24.18ID:y3xXn7Mb
それかあれか
再来年の2025大阪・関西万博は同じNHKの
朝ドラでタイアップ企画をやるかもしれんよな
来年2024年令和6年10月BK大阪局朝ドラか
再来年2025年令和7年10月BK大阪局朝ドラで
前回の1970大阪万博をテーマにした朝ドラを
制作するかもしれん
1970大阪万博朝ドラ
2025大阪・関西万博は4月13日-10月13日が
開催期間だから朝ドラでやるならほんまは
放送期間が4月-9月のAK東京局朝ドラのほうが
万博開催期間と朝ドラ放送期間が丸被りで
いちばんええんやろうけども
2025年4月AK朝ドラでやればドンピシャ
まあAK朝ドラで1970大阪万博ものをやる
可能性もなくはないゼロではないけども
でもやるんならやっぱりご当地のBK朝ドラ
やろうな
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:38:25.85ID:y3xXn7Mb
来年2024年令和6年10月BK朝ドラの発表早よ
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:44:55.69ID:y3xXn7Mb
2023年前期 らんまん
2023年後期 ブギウギ
2024年前期 虎に翼
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:16:37.21ID:zIypGBQt
>>174
満を持してタローマン完全版放送だな
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:15:47.95ID:zNi/0ylE
テレビ朝日地上波
林修の今知りたいでしょ! 3時間SP
4/6 木 19:00~21:48
家康の天下統一までの険しい道のり!数々のピンチをどう切り抜けた!? 「徳川家康の運命を変えた8の事件」桶狭間の戦い、一向一揆、本能寺の変、関ケ原の戦い…どうする?
◇出演者
【MC】林修
【学級委員長】バカリズム
【学友】伊沢拓司 新内眞衣 高橋英樹、長尾謙杜(なにわ男子)

バカリズム、ジャニーズうんざり
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:47:03.52ID:LB+1u2Hm
>>83

>「今、テレビドラマなんて観るのは馬鹿だけ。

19~20時台は地上波自体が日本名物の馬鹿女しか見てない

BS日テレも2023年4月3日からTBS、フジテレビに割り込む形で放送開始時間を3時間前倒しし、19時スタートに変更
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:48:32.54ID:LB+1u2Hm
◯BS日テレ 深層NEWSも2023年4月3日からTBS、フジテレビに割り込む形で放送開始時間を3時間前倒しし、19時スタートに変更
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:22:38.28ID:1POOGz7+
>>151
現代大河なら1986年の「いのち」があったよ
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:32:35.12ID:KzKv4uLj
>>185
例年、便乗番組は作られてるね
真田丸の年に一部のコンビニ菓子が真田幸村や六文銭仕様になってた時が一番電通感を覚えたなあ
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:02:41.30ID:HHSXUye8
毎年恒例テレ朝の大河便乗ハイエナ番組
毎年20本くらいやってるだろ
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:11:24.39ID:/UYdfePQ
>>182>>183
病院や老人ホームのテレビはBSが映らないから黄金の日々やおんな太閤記の名作再放送が見たかったのに菅●●暉やV6の学芸会を押し付けられてる
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 05:07:26.11ID:vNWTLESd
>>173
1983年『徳川家康』の茶屋四郎次郎を演じたのは文学座・劇団NLT出身の中山仁
印象に残るだけでも凄い顔触れだった
大河ドラマに夢中になってたはずだわ

今川義元 演:成田三樹夫
織田信長 演:役所広司
武田信玄 演:佐藤慶
瀬名 演:池上季実子
淀君 演:夏目雅子
北政所 演:吉行和子
石川数正 演:江原真二郎
柳生宗矩 演:夏木陽介
大久保長安 演:津川雅彦
真田幸村 演:若林豪
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:03:47.29ID:cOWJa9d8
>>162
清盛を思い出せばわかるが磯Pは幅広い層に受けるの作らない
うっとおしい画面エフェクトが好きだし美術にも趣味悪いことさせる
そこにペラい脚本を合わせて変な世界を展開させる
清盛では薄い本を出されて喜んでたから、今回も同人受けを狙ってるのだろう
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:00:59.43ID:p3qTk+z6
清盛は円盤も買って今でも見返すしもちろん楽しいんだけどなぁ
何故かどうする家康は楽しくない…自分でも不思議
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:24:07.60ID:5vM4UOxc
清盛はクソ味噌言われてるけど自分もわりと好きだった
汚さもBBCのディケンズ物ドラマとかを思うとむしろその方がいいとさえ思う

だが家康は駄目だ
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:28:12.08ID:TXI52vQc
清盛は薄い本作りたくなるようなマニアっぽさはあるんだよね
だから円盤とかはまあまあ稼げる
ど家はそういうオタク層に響く要素もない
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:28:28.64ID:9o8uMsTW
>>195
終わってるのはどう糞とジャニヲタ低脳ババア定期
大河ワースト3とどうする家康視聴率上半期

[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_*7.2
[11]*8.7_13.2_14.0_10.9
[12]*9.3_12.6_13.2_11.0
[13]*8.5_11.3_11.7_11.0
[14]*9.6_13.7_11.2_
[15]*8.7_12.7_*9.8_
[16]*7.1_11.3_10.7_
[17]*7.7_13.9_12.6_
[18]*8.7_13.5_10.2_
[19]*8.7_14.7_11.1_
[20]*8.6_11.8_*9.4_
[21]*8.5_10.2_10.8_
[22]*6.7_11.0_11.0_
[23]*6.9_11.6_10.4_
[24]*7.8_12.1_10.7_
[25]*8.6_10.1_11.0_

比較の対象はおもんな→おにぎり→いだてん
この流れマジで笑える
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:05:34.88ID:A048KYlU
>>198
中身は全くなくても、ジャニオタは円盤買うでしょ、関連書籍も
演技よりも、そういう売上を期待されてのジャニ起用なんだから
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:07:46.52ID:mZVmUg4Q
戦国大河かつ他の番組も家康・徳川尽くし、他局もバリバリ乗っかった状況でコレはなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況