※前スレ
2025年 大河ドラマ予想スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673280088/
2025年 大河ドラマ予想スレ ★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679460885/
探検
2025年 大河ドラマ予想スレ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/27(木) 06:45:01.22ID:Ft0ffrts
2023/04/27(木) 16:36:07.76ID:IuVFgAaZ
脚本は悪くない
脇は豪華と言うより上手い役者集めてやれ
脇は豪華と言うより上手い役者集めてやれ
2023/04/27(木) 16:37:26.95ID:BW0bZeoX
大奥の制作統括ときくと期待だけど
ちむどんどんの制作統括と聞くと不安しかないよね
ちむどんどんの制作統括と聞くと不安しかないよね
74日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 16:38:08.45ID:6bNZCwEm >>57
今やってるのが実験的大河だぞw
今やってるのが実験的大河だぞw
2023/04/27(木) 16:38:48.68ID:/pBjy8u7
2023/04/27(木) 16:39:03.24ID:+bOgvMuR
>>71
渾身の戦国大河がどう家かと思うと震える
渾身の戦国大河がどう家かと思うと震える
2023/04/27(木) 16:39:07.65ID:BW0bZeoX
今年も来年も再来年も実験大河か
これだと固定層が離れそう
これだと固定層が離れそう
2023/04/27(木) 16:39:22.64ID:g/5m2KeF
いだてんの匂いがするわ。
2023/04/27(木) 16:39:23.97ID:L9eFEc4e
ちむどんどん
黒島結菜と竜星涼が出るかもな
黒島結菜と竜星涼が出るかもな
2023/04/27(木) 16:40:15.01ID:p2yKiqMd
>>67
脚本次第だなってのを本当に今年は感じる…
脚本次第だなってのを本当に今年は感じる…
2023/04/27(木) 16:40:57.82ID:fr/Y49cv
2023/04/27(木) 16:41:47.71ID:6K3KXG8d
>>67
この感じだと来年も再来年もガッカリ系
この感じだと来年も再来年もガッカリ系
2023/04/27(木) 16:43:25.88ID:v0gX4YmL
2023/04/27(木) 16:44:16.39ID:i7KTxZHx
>>75
統括があんなだからどう家がこんなんになってるのでは
統括があんなだからどう家がこんなんになってるのでは
2023/04/27(木) 16:45:43.68ID:/pBjy8u7
高橋一生が田沼かなあ
来年の道長有力視されてたのに脚本家の好みで佑になったし
来年の道長有力視されてたのに脚本家の好みで佑になったし
2023/04/27(木) 16:46:15.05ID:boQvlpO6
2023/04/27(木) 16:47:37.88ID:7IZv4o+V
青天は色々イベントあったしなぁ
どこが山場なんだろう
どこが山場なんだろう
2023/04/27(木) 16:47:55.66ID:/pBjy8u7
>>84
どう考えても古沢良太の暴走でしょ
元々家康やりたいっていい出したのも古沢良太だし
NHKサイドは家康なんて使い古されてて・・・・って感じだったのに
古沢が弱い家康を強く推してあんなもんができてんだし
どう考えても古沢良太の暴走でしょ
元々家康やりたいっていい出したのも古沢良太だし
NHKサイドは家康なんて使い古されてて・・・・って感じだったのに
古沢が弱い家康を強く推してあんなもんができてんだし
2023/04/27(木) 16:48:52.28ID:ueaZOhg+
2023/04/27(木) 16:49:46.08ID:kacD1T0T
2023/04/27(木) 16:51:33.85ID:C+LwD5BU
時代的にはこの前やってた中村仲蔵と重なるあたりかな
あのドラマ面白かったなぁ
あのドラマ面白かったなぁ
2023/04/27(木) 16:53:40.13ID:xVFATL3d
面白そうじゃん
2023/04/27(木) 16:53:52.17ID:4zZS38YD
吉沢は抜いて人気がある横浜流星、山崎賢人、目黒蓮、平野紫耀あたりはあると思ってた
まぁジャニじゃなくて良かったよ
まぁジャニじゃなくて良かったよ
2023/04/27(木) 16:54:13.68ID:dEq6a/PK
>>79
黒島結菜は、光る君へに出るとの噂がある。
黒島結菜は、光る君へに出るとの噂がある。
2023/04/27(木) 16:55:52.05ID:CrpNuOD7
2023/04/27(木) 16:57:30.81ID:SiyUVoGt
2023/04/27(木) 16:59:14.33ID:xB00RvyQ
森下佳子はもう一度やってほしかったので嬉しい
しかしまた題材が地味で不安だが>>58を見ると時代や群像劇としてはいけるかも?
しかしまた題材が地味で不安だが>>58を見ると時代や群像劇としてはいけるかも?
2023/04/27(木) 16:59:48.23ID:+nRlX+RW
>>94
噂というか出るの決定してる
噂というか出るの決定してる
2023/04/27(木) 17:00:04.36ID:vFTbbCPI
100日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:00:33.87ID:dEq6a/PK 大河始まるまでにNHKのドラマを経験させてもいいと思う。
101日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:00:42.12ID:rSLgzM2/102日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:01:00.13ID:dEq6a/PK >>98
そうなんですね。じゃあ、その人は除外で。
そうなんですね。じゃあ、その人は除外で。
103日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:01:50.58ID:SiyUVoGt しかし横浜とは完全に意表を突かれたわ
104日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:02:16.86ID:eBLS6gow 不安なのは北斎・歌麿・定信・家斉が史実では蔦重よりも年下。
105日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:02:55.54ID:SiyUVoGt >>99
ホリプロの妻夫木も天地人前はNHK出演歴なかったはず
ホリプロの妻夫木も天地人前はNHK出演歴なかったはず
106日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:04:28.51ID:boQvlpO6107日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:05:19.11ID:7IZv4o+V 妻夫木は実績あるから
選ばれてもおかしくないけど
選ばれてもおかしくないけど
108日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:05:19.90ID:rHo2gN08 妻夫木綾瀬柴咲は民放実績で来たとわかるけど
横浜って何で来たのかわからないラインだよね
横浜って何で来たのかわからないラインだよね
109日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:06:43.08ID:7FSocb7U110日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:10:18.71ID:dEq6a/PK >>106
良いですね。
良いですね。
111日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:10:25.15ID:Pjfy59+y 伊藤健太郎NHK復活しないかなー無理か
舞台で共演叶わなかった横浜と
舞台で共演叶わなかった横浜と
112日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:10:59.77ID:SiyUVoGt 横浜は深キョンの相手役でプチブレイクしてそのあと民放連ドラW主演2回くらいして
最近は賞受けしそうな映画中心にやってるイメージ
流浪の月で報知の助演とか獲ってるけど青天前の吉沢と比べても弱いのは確かか
最近は賞受けしそうな映画中心にやってるイメージ
流浪の月で報知の助演とか獲ってるけど青天前の吉沢と比べても弱いのは確かか
113日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:12:36.34ID:dEq6a/PK >>104
大河ドラマで年齢は、あってないようなものだから、そこは気にしなくても大丈夫かと。年下の役なのに年上が来る事なんてザラですから。
大河ドラマで年齢は、あってないようなものだから、そこは気にしなくても大丈夫かと。年下の役なのに年上が来る事なんてザラですから。
114日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:14:53.08ID:TV2BqVE9115日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:14:54.44ID:SiyUVoGt ヲタが大河主演クレクレしてる役者ほど大河主演叶わない説
116日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:15:46.05ID:Vt4c/6fB 横浜は10代20代に訴求力があると評価されたのかな?
若い世代にNHKを見てもらいたい!ってそれが今の最重要課題なんだろう
たしかにこのままだと今沢山いる年寄りが逝くとNHKは持たないもんな
若い世代にNHKを見てもらいたい!ってそれが今の最重要課題なんだろう
たしかにこのままだと今沢山いる年寄りが逝くとNHKは持たないもんな
117日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:15:58.34ID:6oAn09HS118日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:17:13.22ID:DDQB7AKb119日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:20:56.25ID:7IZv4o+V 横浜若手向けでてるよ
ただ爆死してるから話題にならないだけで
ホントにここまで実績ないと不安になるな
ただ爆死してるから話題にならないだけで
ホントにここまで実績ないと不安になるな
120日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:21:20.37ID:1E7h2eUg >>108
ほんとそれ
ほんとそれ
121日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:23:55.41ID:SiyUVoGt122日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:24:13.11ID:c/BTj0u0 時代的には八代将軍吉宗の後日談になるのか
ただ重三郎は1797年で亡くなるから幕末大河の登場人物は徳川家慶くらいしか出せないな
ただ重三郎は1797年で亡くなるから幕末大河の登場人物は徳川家慶くらいしか出せないな
123日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:28:06.79ID:Vt4c/6fB124日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:28:21.29ID:rGtH80Il ただでさえ地味な時代なのにNHKももうまともな時代劇作る力もないし爆死確定だろうな
最低視聴率更新しそう
最低視聴率更新しそう
125日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:30:45.64ID:SiyUVoGt しかしなんでこんないだてんみたいなタイトルにしたんだろうw
チーフDが麒麟の大原なのも嫌だなあ
あの人の演出奇を衒いすぎてて最後まで合わなかった
チーフDが麒麟の大原なのも嫌だなあ
あの人の演出奇を衒いすぎてて最後まで合わなかった
126日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:30:57.72ID:GfJobOjZ ヤフコメに掲載されてたが、南北朝時代見たかったわ
来年はともかく再来年、微妙に思える
来年はともかく再来年、微妙に思える
127日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:37:02.55ID:c/BTj0u0 ちょうど蔦屋重三郎が生まれたあたりで徳川吉宗が死ぬから西田敏行か松平健の特別出演はあるかも
せっかくなら中村梅雀の家重も再登場してほしいな
御三卿の権力闘争による一橋治済の暗躍、徳川家基の謎の死、田沼意次から松平定信の移り変わりとか政治的に面白い題材はあるけど蔦重の文化サイドとどう絡ませるかが脚本家の腕の見せどころだな
せっかくなら中村梅雀の家重も再登場してほしいな
御三卿の権力闘争による一橋治済の暗躍、徳川家基の謎の死、田沼意次から松平定信の移り変わりとか政治的に面白い題材はあるけど蔦重の文化サイドとどう絡ませるかが脚本家の腕の見せどころだな
128日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:38:23.10ID:m1fz2b4H 文芸大河が2年連続はきついな
スペシャルドラマでやれよ
スペシャルドラマでやれよ
129日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:42:16.81ID:c/BTj0u0 葛飾北斎を準主役級にして天保の改革あたりまで後日談やってくれれば幕末大河おなじみの人物の若き頃も描けるんだがなあ
徳川斉昭とか島津斉彬とか井伊直弼あたりの若い頃って意外とないし
徳川斉昭とか島津斉彬とか井伊直弼あたりの若い頃って意外とないし
130日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:43:12.53ID:bRFiGEuL 1年あるんだから次の年も文芸はやめようとか考えなかったのかなと思った
江戸中期で適当なネタがなかったのかもしれないがちょっとな
来年みたいに政治側のサブキャラ作るのもなんとなく見えてるし
江戸中期で適当なネタがなかったのかもしれないがちょっとな
来年みたいに政治側のサブキャラ作るのもなんとなく見えてるし
131日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:45:22.25ID:wNDCjAc5 文芸だけど主役の仕事はプロデューサー業だから色んな有名作家を出せるのは面白い所だと思うけどね
132日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:46:49.87ID:L9eFEc4e 秋元康みたいなもんか
もしくはジャニーズ喜多川
もしくはジャニーズ喜多川
133日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:46:53.73ID:7IZv4o+V134日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:47:24.86ID:m1fz2b4H ラジオ放送ちょうど100年とか全く関係なかったなw
いだてんよりはマシになるか
いだてんよりはマシになるか
135日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:47:48.68ID:jIkt2wH6 >>133
サッカー部w
サッカー部w
136日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:47:59.88ID:7IZv4o+V137日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:48:34.99ID:jQQuDRYU 井浦新は来年よりこっちにしときゃ良かったと後悔してそう
138日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:50:09.56ID:IuVFgAaZ 松山といい吉沢といい横浜といい映画で活躍すると若手がいきなり大河主演パターン多いな
139日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:50:10.01ID:m1fz2b4H 縄文時代だったら自称・縄文俳優の井浦が主演だろうな
140日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:52:03.64ID:Aj8SjzA6 美術に興味がある人は楽しいかもしれないがそうでもない人にはつまらないかもな
特に若者向けでもないから主演を若くしても仕方ない気がする
民放でも主演だけ若くしても内容が年寄り向けだと若者は見ないしヒットしないとわかってきたし
特に若者向けでもないから主演を若くしても仕方ない気がする
民放でも主演だけ若くしても内容が年寄り向けだと若者は見ないしヒットしないとわかってきたし
141日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:53:04.15ID:wCsqO+a+142日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:55:55.44ID:boQvlpO6143日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 17:56:41.76ID:c/BTj0u0144日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:00:21.26ID:c/BTj0u0145日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:00:29.79ID:5h4lLc8+ お、俺が前スレで書いた江戸の文化が爛熟したあたりの話かw
146日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:02:09.15ID:wHqgIWHk >>142
主演を若手にするかベテランにするか悩んだらしいからオファーは後
主演を若手にするかベテランにするか悩んだらしいからオファーは後
147日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:02:22.65ID:oCFUGfXy 江戸中期を取り上げるのは忠臣蔵の「元禄繚乱」(1999年)以来
平和な江戸中期に戦闘シーンがある忠臣蔵をやらなくなったんだよな
平和な江戸中期に戦闘シーンがある忠臣蔵をやらなくなったんだよな
148日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:02:23.46ID:IuVFgAaZ149日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:04:06.36ID:PY3ZREQi 中途半端なとこで終わるから結末が難しそうだな
直虎は後継者の直政が徳川家康の信頼を得て戦国乱世を終わらせるって道筋作れたけど
蔦屋重三郎が死んでからペリー来航まで60年くらいあくし
直虎は後継者の直政が徳川家康の信頼を得て戦国乱世を終わらせるって道筋作れたけど
蔦屋重三郎が死んでからペリー来航まで60年くらいあくし
150日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:05:19.83ID:Ft0ffrts151日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:06:28.96ID:0HjdYfWh152日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:07:20.94ID:U32ewXeE 大河主演は実績なくてもできるため
2026年も度新人がくるかも
2026年も度新人がくるかも
153日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:07:51.75ID:25NWJ4ij >>150
21世紀はともかくここ予想スレだから
21世紀はともかくここ予想スレだから
154日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:09:43.64ID:49mr0YmX >>128
幕末か戦国だけ見てろカス
幕末か戦国だけ見てろカス
155日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:11:28.06ID:p4KpYFm4 こういうチャレンジタイトルは大歓迎だわ
紫式部といいこれといいあまり視聴率が狙える大河では無いかもだけど内容でしっかり楽しませてくれれば何より
どんな有名武将でメジャーな時代の大河でも脚本が悪けりゃどうにもならないのは今年の大河で実証されてるしな
紫式部といいこれといいあまり視聴率が狙える大河では無いかもだけど内容でしっかり楽しませてくれれば何より
どんな有名武将でメジャーな時代の大河でも脚本が悪けりゃどうにもならないのは今年の大河で実証されてるしな
156日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:12:04.78ID:QToG9mMf 横浜使うんなら太平の世じゃなくて戦国時代の武将役の方が合ったろうけどな
鋭い目してるし空手ガチにやってたから立ち回りも上手いだろうし
鋭い目してるし空手ガチにやってたから立ち回りも上手いだろうし
157日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:12:39.57ID:IuVFgAaZ158日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:13:29.49ID:7IZv4o+V159日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:14:40.05ID:ECnOm+Va >>157
少なくともその限られた人でもないな
少なくともその限られた人でもないな
160日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:14:42.97ID:5h4lLc8+ あとは明治大正昭和初期の明治文豪大河と白村江の戦い、大化の改新やってくれれば
161日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:15:43.59ID:HM6zL+Ae162日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:15:47.65ID:7IZv4o+V 横浜って情報とってた?
日アカはノミネートだけじゃなかった?
日アカはノミネートだけじゃなかった?
163日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:16:10.81ID:QToG9mMf 横浜は生まれてくるのが遅かったな
武蔵で市川新之助がやるより合ってたろ
武蔵で市川新之助がやるより合ってたろ
164日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:16:13.66ID:E68e5NiI 1969年:天と地と
1988年:武田信玄
2007年:風林火山
上杉謙信vs武田信玄の川中島ものは19年間隔でやっているので2026年は川中島もので間違いなし。
秀吉、信長、家康、大石内蔵助、義経、清盛、龍馬、西郷隆盛
過去に大河ドラマの主役として選ばれたメジャーな人物を再度主役として
近年新たに大河ドラマが作られるパターンが多い。
そして前回上杉謙信主役だった天と地とが放送されてから半世紀(50年)経ち、
しかも天と地とは映像がほとんど残っていない。
風林火山の山本勘助のように、上杉家を描くと主人公として確立できるほどの人物が謙信以外にいない。
近年、「義」に熱い武将としての上杉謙信像が疑問視されている。
2024年は平安時代、2025年は江戸時代だから、2026年は3年ぶりの戦国時代で間違いないでしょう。
1988年:武田信玄
2007年:風林火山
上杉謙信vs武田信玄の川中島ものは19年間隔でやっているので2026年は川中島もので間違いなし。
秀吉、信長、家康、大石内蔵助、義経、清盛、龍馬、西郷隆盛
過去に大河ドラマの主役として選ばれたメジャーな人物を再度主役として
近年新たに大河ドラマが作られるパターンが多い。
そして前回上杉謙信主役だった天と地とが放送されてから半世紀(50年)経ち、
しかも天と地とは映像がほとんど残っていない。
風林火山の山本勘助のように、上杉家を描くと主人公として確立できるほどの人物が謙信以外にいない。
近年、「義」に熱い武将としての上杉謙信像が疑問視されている。
2024年は平安時代、2025年は江戸時代だから、2026年は3年ぶりの戦国時代で間違いないでしょう。
165日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:16:16.77ID:IuVFgAaZ >>159
賞取ってるのに?
賞取ってるのに?
166日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:16:51.66ID:U0ozy5p2167日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:17:12.04ID:E68e5NiI 2026年は上杉謙信主役で間違いない
168日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:17:19.51ID:QToG9mMf169日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:17:47.36ID:7IZv4o+V170日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:19:30.56ID:U32ewXeE 大河主演は大河出演ない人がなる率高いな
171日曜8時の名無しさん
2023/04/27(木) 18:20:04.38ID:IuVFgAaZ 最優秀なんかほとんどの俳優が取れないよ
優秀賞でさえ取れてない若手ががほとんどだからな
それに報知でも賞取ってる
優秀賞でさえ取れてない若手ががほとんどだからな
それに報知でも賞取ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【大阪】黙秘しても…手錠され車いすで取調室送り 「物扱いされた」提訴へ [七波羅探題★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【朗報】大阪万博、関係者が右肩上がりで増加中 [931948549]
- 【石破悲報】トランプさん「中国との関税交渉で素晴らしい進展があって一旦リセットになった」 [709039863]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【悲報】「もちまる日記」さん、登録者数の減少が止まらない📉 [144099228]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 日本の小学校「ブラジャーはおっぱいの成長を男性教師が確認した場合のみ許可します」 [159091185]