大河ドラマ「どうする家康」のアンチスレです。思い存分悪口を言い合いましょうw
※前スレ
【どうして!】どうする家康アンチスレ part3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1684285581/
【どうして!】どうする家康アンチスレ part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/08(土) 13:33:49.29ID:nzR3aEY3
2023/07/08(土) 13:34:03.15ID:nzR3aEY3
立てたで
2023/07/08(土) 13:41:57.08ID:mgq8yCw8
乙
2023/07/08(土) 13:42:32.27ID:Lfu/OKPS
アンチ必要なき尿康キモ
2023/07/08(土) 13:58:13.79ID:2Nlbry48
なんだかんだ罵しりながら見てるビョマイラ
2023/07/08(土) 14:14:40.18ID:nzR3aEY3
次スレ建てずに埋めるのはやめろ
確かにもうリアタイは見なくなったから書くこともなくなってきたけど
再放送チラ見したらほんっっとうに下らなかったな
山田孝之がやはりうまいということしか記憶にないわw
ささやき声でもきちんと聞こえるし感情ものってる
それに引き換えなぜぇじゅわぁぁあ!のダメ康さまwww
確かにもうリアタイは見なくなったから書くこともなくなってきたけど
再放送チラ見したらほんっっとうに下らなかったな
山田孝之がやはりうまいということしか記憶にないわw
ささやき声でもきちんと聞こえるし感情ものってる
それに引き換えなぜぇじゅわぁぁあ!のダメ康さまwww
2023/07/08(土) 15:39:21.25ID:yzUZPCaD
視聴率そろそろ1桁突入しそうw
2023/07/08(土) 17:12:39.41ID:kBKgIxQv
無敵の大河ドラマ様に逆らうな
2023/07/08(土) 17:27:12.44ID:e/6xQgyE
今週は富士山見たい人が視聴率を押し上げそう
2023/07/08(土) 19:31:01.75ID:uIc80m98
2023/07/08(土) 20:47:46.72ID:p3Pr8obR
正室、側室、母、嫁、侍女、レズ、歩き巫女、くノ一、女城主が延々尺をとり、主要エピは何やかんやで早送りするからアンチがわく。
2023/07/08(土) 23:38:29.93ID:gC8TmBnf
延々尺をとったわりには結局どういう人物だったのか
何をしたのかほとんど印象に残ってないや
何をしたのかほとんど印象に残ってないや
2023/07/09(日) 01:44:55.86ID:8o2azm/i
奪い合うのではなく分け合う理想の社会ね
登場人物たちが強烈な幻覚剤でも嗅がされたかのように同時に夢見ちゃってたが
こういう脚本が出てくるのは脚本家もスタッフも視聴者も豊かな現代に生きてるからだろうね
まあ瀬名の理想をのちに家康が実現するって話に持っていきたいんだろうが
登場人物たちが強烈な幻覚剤でも嗅がされたかのように同時に夢見ちゃってたが
こういう脚本が出てくるのは脚本家もスタッフも視聴者も豊かな現代に生きてるからだろうね
まあ瀬名の理想をのちに家康が実現するって話に持っていきたいんだろうが
2023/07/09(日) 02:51:41.26ID:aU88Kcrr
主人公を引き立てるためのだけに脇役を配置しているが
引き立て役としても機能していないできの悪い転生チート系物語を見せられている気分
引き立て役としても機能していないできの悪い転生チート系物語を見せられている気分
2023/07/09(日) 07:10:27.51ID:67AVqlFv
2023/07/09(日) 07:29:10.51ID:clBCeib8
さて
今夜はどんな拷問なのかw
今夜はどんな拷問なのかw
2023/07/09(日) 07:33:56.49ID:O3/+gyMb
武田の滅亡を数分で終わらせて富士山でキャッキャウフフするのを長々と見せられるとか
2023/07/09(日) 09:10:00.56ID:csMBa1fC
勝頼が苦しんで死ぬ様子と禿げた家康が額に肉とか描いて遊んでる様子
交互のカットで流れます
交互のカットで流れます
2023/07/09(日) 09:55:41.55ID:csMBa1fC
ああ駄目だ
キングオージャーの方が殿様らしい!
カブラギ様のが家康に見える
キングオージャーの方が殿様らしい!
カブラギ様のが家康に見える
2023/07/09(日) 10:44:18.98ID:UIM0lfiQ
ナレ滅亡ありそうだな
2023/07/09(日) 14:28:56.01ID:Nbt/Ac5N
2023/07/09(日) 17:41:18.57ID:sZCJ/Asa
2023/07/09(日) 17:52:49.02ID:07pjXzqh
本スレも視聴率スレも変なのが居て笑うわ
2023/07/09(日) 19:03:08.14ID:OMznMr6l
脚本家と主演のヲタがとにかく必死過ぎる
2023/07/09(日) 19:36:58.75ID:8aNFqo/n
>>9
ちゃんとロケなのかな
ちゃんとロケなのかな
26日曜8時の名無しさん
2023/07/09(日) 20:24:41.71ID:nf5e9LR+ これ
本能寺の変の黒幕は家康だった!
って説なの?
本能寺の変の黒幕は家康だった!
って説なの?
2023/07/09(日) 20:43:55.66ID:m7xpd4aq
>>26
知らんけどもうどうでもいいな
これじゃ私情だけでキレ散らかしたヘタレじゃん
こんな甘ったれで戦国時代の天下取れるわけないだろう
しかも回想ばっかだし朝ドラ15分を水で薄めなようなうっすい内容
知らんけどもうどうでもいいな
これじゃ私情だけでキレ散らかしたヘタレじゃん
こんな甘ったれで戦国時代の天下取れるわけないだろう
しかも回想ばっかだし朝ドラ15分を水で薄めなようなうっすい内容
2023/07/09(日) 20:52:06.92ID:zsmsISrw
ど頭の岡部からの書状を受け取るシーンの松潤の演技www
2023/07/09(日) 21:01:09.90ID:8WriP7JL
1話か2話辺りで脱落した者だけど、いまどんな感じ?
2023/07/09(日) 21:04:17.20ID:m7xpd4aq
2023/07/09(日) 21:07:22.98ID:m7xpd4aq
>>29
脱落したときよりもひどくなってるよ
陳腐かつ水で薄めたみたいにペラペラで小学生が考えたようなストーリー
記録上の挿話をすべて馬鹿にする方向に全振りした武将たちの設定
中学生の学芸会レベルの主演の演技
もはや突っ込むためにチラ見してる
脱落したときよりもひどくなってるよ
陳腐かつ水で薄めたみたいにペラペラで小学生が考えたようなストーリー
記録上の挿話をすべて馬鹿にする方向に全振りした武将たちの設定
中学生の学芸会レベルの主演の演技
もはや突っ込むためにチラ見してる
2023/07/09(日) 21:15:05.81ID:bv1wZ+08
空砲での武田との戦ごっことは
何だったのであろう。
あんなにアッサリ武田攻め
するなら瀬名の構想なんか
白紙に戻したんだろう。
何だったのであろう。
あんなにアッサリ武田攻め
するなら瀬名の構想なんか
白紙に戻したんだろう。
2023/07/09(日) 21:23:00.39ID:MZh1pVvl
高校生の学祭準備のノリと企画力でしかない徳川が逆ギレで信長を殺す?
笑わせんな死ねよ
「本能寺の変まであと○○日」
このメタ本当に嫌だわ
俺達は何目線でこのドラマを見せられているんだ
笑わせんな死ねよ
「本能寺の変まであと○○日」
このメタ本当に嫌だわ
俺達は何目線でこのドラマを見せられているんだ
2023/07/09(日) 21:39:42.67ID:VdVeYME3
○○日後に死ぬ信長
クッソワロタwwwwww
そういうメタ演出嫌いじゃないが、主役って家康だよな?ならやるなら江戸幕府を開くまでのカウントダウンじゃねえの?
何で信長やねん
クッソワロタwwwwww
そういうメタ演出嫌いじゃないが、主役って家康だよな?ならやるなら江戸幕府を開くまでのカウントダウンじゃねえの?
何で信長やねん
2023/07/09(日) 21:53:36.44ID:m7xpd4aq
2023/07/09(日) 21:59:05.01ID:vJvWnJOa
闇堕ちさせて関ヶ原や大阪の陣で違和感なく冷酷に戦わせる流れか?
2023/07/09(日) 22:02:14.96ID:m7xpd4aq
闇落ちの展開も陳腐すぎるんだよな
幼馴染の嫁とその子を失ったからっていう設定だけど
ぶっちゃけそこまで瀬名に精神的に頼ってる描写もなかった
積み上げがないから突然設定出されても説得力ゼロなんだよな
幼馴染の嫁とその子を失ったからっていう設定だけど
ぶっちゃけそこまで瀬名に精神的に頼ってる描写もなかった
積み上げがないから突然設定出されても説得力ゼロなんだよな
2023/07/09(日) 22:05:15.26ID:nsTHMnoK
というか闇堕ちが突然すぎる
前回は国なんかどうでも良いんじゃ〜!と最低な発言してたのに
前回は国なんかどうでも良いんじゃ〜!と最低な発言してたのに
2023/07/09(日) 22:07:32.82ID:m7xpd4aq
単純な話
大事な初恋の嫁とその子がしんで闇落ちだよ
これが天下を収めた家康の壮大な国納めの動機だよ?
これでいいならとっくに他の武将がやってるわ
陳腐すぎて呆れる
大事な初恋の嫁とその子がしんで闇落ちだよ
これが天下を収めた家康の壮大な国納めの動機だよ?
これでいいならとっくに他の武将がやってるわ
陳腐すぎて呆れる
40日曜8時の名無しさん
2023/07/09(日) 22:12:46.63ID:Yt8p8MLn2023/07/09(日) 22:19:15.30ID:GJtcaGDh
この脚本家はお花畑の話しか書けないのか?
瀬名の死で天下統一を急に目指す?
バカなのかと思ったわ。頭悪いかバカなのか。
頭悪いにも程があるは!
瀬名の死で天下統一を急に目指す?
バカなのかと思ったわ。頭悪いかバカなのか。
頭悪いにも程があるは!
2023/07/09(日) 22:28:53.94ID:WIGdndrB
家康黒幕説やるならもっと別の本でやってほしかったわ
演出も展開もいちいちチープなつくりのど家でやられても説得力ないんだよな
演出も展開もいちいちチープなつくりのど家でやられても説得力ないんだよな
2023/07/09(日) 22:32:07.29ID:Hijs8dzS
44日曜8時の名無しさん
2023/07/09(日) 22:32:08.88ID:GJtcaGDh 民放のドラマだったらこういう頭の悪い展開や
内容でいいんだけど、受信料から俳優とか
脚本家とかに金払ってんだろが。
いったい何を考えてんだ!
瀬名とウフフアハハのあとは信長とウフフアハハ
バカかって言いてーわ!信長を殺して天下を取る?は?バカなの?誰がこのバカな展開考えたの?
ふざけんなよ。もう打ち切れよこんな低脳大河。
内容でいいんだけど、受信料から俳優とか
脚本家とかに金払ってんだろが。
いったい何を考えてんだ!
瀬名とウフフアハハのあとは信長とウフフアハハ
バカかって言いてーわ!信長を殺して天下を取る?は?バカなの?誰がこのバカな展開考えたの?
ふざけんなよ。もう打ち切れよこんな低脳大河。
2023/07/09(日) 23:02:03.16ID:n/Oes+lw
テンポ悪かったな
2023/07/09(日) 23:14:17.75ID:9qBx4uy2
脚本だけじゃなくて演出やカット割りのセンスもなさすぎる
本多、榊原たちが呆れと悲しさの混じった顔で家康の海老すくいを見るところ
もっと松潤のアホ顔をさせてそれをアップで映すべきだし、その後で家臣たちの顔を映すべき
あんな遠景から撮影したら意味ねえだろ
本多、榊原たちが呆れと悲しさの混じった顔で家康の海老すくいを見るところ
もっと松潤のアホ顔をさせてそれをアップで映すべきだし、その後で家臣たちの顔を映すべき
あんな遠景から撮影したら意味ねえだろ
2023/07/09(日) 23:14:29.47ID:m7xpd4aq
テンポはいつも悪い
必要性を感じない間にしつこい回想シーン
どうでもいいオリジナルエピソードを延々と描写
こんなに細々と描写してるわりに後の伏線にもなってない
ばかなんだろうな
必要性を感じない間にしつこい回想シーン
どうでもいいオリジナルエピソードを延々と描写
こんなに細々と描写してるわりに後の伏線にもなってない
ばかなんだろうな
2023/07/09(日) 23:17:30.12ID:9qBx4uy2
腹のうちを見せなくなった
あやつ化けおったな
↑
まずこんなことを当の本人の信長に見破られてる時点でまったく化けられてない
見るからに家康の態度が変わってんだから、どんなアホでも腹に一物ありながら信長に対応してんだなってわかるだろ
それをわからない家臣たちはアホすぎるし、そんなバレバレ演技しかできない家康も無能すぎる
あやつ化けおったな
↑
まずこんなことを当の本人の信長に見破られてる時点でまったく化けられてない
見るからに家康の態度が変わってんだから、どんなアホでも腹に一物ありながら信長に対応してんだなってわかるだろ
それをわからない家臣たちはアホすぎるし、そんなバレバレ演技しかできない家康も無能すぎる
2023/07/09(日) 23:31:10.15ID:Xc18fBZL
そんな台詞あるんだ頭悪そうw
そういうのは台詞で説明するんじゃなくて視聴者が感じ取るもんだろ
そういうのは台詞で説明するんじゃなくて視聴者が感じ取るもんだろ
2023/07/09(日) 23:42:35.64ID:4tgGF8jv
前々からだったけど今回の明智光秀も薄っぺらいキャラだった。
なろうアニメに出てくるイキった雑魚キャラって感じ
なろうアニメに出てくるイキった雑魚キャラって感じ
2023/07/09(日) 23:43:08.58ID:9qBx4uy2
前にこのスレで言ってた人がいたが
家康役が神木だったら良かったかも
それなら海老すくいのところも本気でアホっぽく見えたろうし、信長に媚びるところも後輩感出してもっと上手くやれたろうなと思う
脚本、役者、演出のトロイカ体制が手に手を取ってドラマをつまらなくしていってる
家康役が神木だったら良かったかも
それなら海老すくいのところも本気でアホっぽく見えたろうし、信長に媚びるところも後輩感出してもっと上手くやれたろうなと思う
脚本、役者、演出のトロイカ体制が手に手を取ってドラマをつまらなくしていってる
2023/07/09(日) 23:57:39.79ID:m7xpd4aq
自分は山田孝之ならなあと思ってしまう
人質時代のヘタレ感も瀬名への特別な思い入れも信長への心境の変化も 脚本に書いてなくても細かく演じて説得力を持たせられそう
人質時代のヘタレ感も瀬名への特別な思い入れも信長への心境の変化も 脚本に書いてなくても細かく演じて説得力を持たせられそう
2023/07/10(月) 00:02:36.30ID:3VjQP/mg
あと濱田岳もハマってたかもしれない
だが、神木にしろ濱田にしろこんな糞脚本に付き合わせるのはかわいそうだ
神木は朝ドラが良脚本で良かったわ
人物造形や物語の動かし方感情の機微、どれをとっても今回のらんまんの方がレベルが高い
だが、神木にしろ濱田にしろこんな糞脚本に付き合わせるのはかわいそうだ
神木は朝ドラが良脚本で良かったわ
人物造形や物語の動かし方感情の機微、どれをとっても今回のらんまんの方がレベルが高い
2023/07/10(月) 00:37:40.43ID:I1K7PkVU
らんまんも所々脚本は雑ではあるけど朝ドラとしては及第点
そもそもど家がダメ過ぎて比較にならない
そもそもど家がダメ過ぎて比較にならない
2023/07/10(月) 00:55:46.41ID:iRPVwJtB
らんまんは出番少ないキャラも丁寧に描かれてるからな…
丁寧に作りこむのを着実に積み重ねてこそ安心して見られる作品になると思う
ど家はそのへんが全部ない
丁寧に作りこむのを着実に積み重ねてこそ安心して見られる作品になると思う
ど家はそのへんが全部ない
2023/07/10(月) 01:07:39.32ID:/Q31w9q9
2023/07/10(月) 01:14:46.77ID:G/E0KH5e
>>56
まさに今作の家康ってそういうやつじゃん
まさに今作の家康ってそういうやつじゃん
2023/07/10(月) 01:26:02.64ID:P6EknnSo
薄っぺらく雑な善悪二元論でキャラ作りしてるど家に比べてらんまんの登場人物の奥深さよ
もちろん俳優の演技力もあるんだろうが、朝ドラで出来て大河で出来ないのはやはり脚本と演出が悪い
もちろん俳優の演技力もあるんだろうが、朝ドラで出来て大河で出来ないのはやはり脚本と演出が悪い
2023/07/10(月) 06:38:18.97ID:dR8NxWDA
話が唐突すぎるなw
いきなり全員を集めて「信長を殺す」とかバカじゃね…とか思うわ
あんな状況で信長殺したって何のビジョンもないから同じ事の繰り返しやん
いきなり全員を集めて「信長を殺す」とかバカじゃね…とか思うわ
あんな状況で信長殺したって何のビジョンもないから同じ事の繰り返しやん
2023/07/10(月) 06:57:22.16ID:5S41Z9GT
薬作りする時の瀬名との回想は新撮りなの?
これからもちょいちょい瀬名のこと思い出すの?さすがにしつこい
これからもちょいちょい瀬名のこと思い出すの?さすがにしつこい
2023/07/10(月) 07:01:03.60ID:2gaWxUAL
今回の接待中が一番殺す好機だったじゃんってなる
2023/07/10(月) 07:43:03.18ID:QRYk6TdP
63日曜8時の名無しさん
2023/07/10(月) 07:49:08.92ID:hBxq0/16 >>1松の鼻水2本家康^^
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読み、ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本、
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読み、ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本、
64日曜8時の名無しさん
2023/07/10(月) 07:50:28.20ID:hBxq0/16 >>1松の鼻水2本家康^^
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読み、ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本
コンフィデンス?Amazonで満点評価以外削除されてるステマゴミ作品と同じ
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読み、ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本
コンフィデンス?Amazonで満点評価以外削除されてるステマゴミ作品と同じ
65日曜8時の名無しさん
2023/07/10(月) 07:51:50.89ID:hBxq0/16 >>1松の鼻水2本家康^^
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読み、ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本
コンフィデンス?Amazonで満点評価以外削除されてるステマゴミ作品と同じ
スレに居るのは松のゴミ演技と脚本家のタゲそらすステマ工作員だけ
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読み、ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本
コンフィデンス?Amazonで満点評価以外削除されてるステマゴミ作品と同じ
スレに居るのは松のゴミ演技と脚本家のタゲそらすステマ工作員だけ
66日曜8時の名無しさん
2023/07/10(月) 07:55:39.66ID:rwzS9qdY 西郷どんも歴史を知らないバカな脚●家がお花畑モードでホームドラマみたいな作りにしてしまったが、今回はどうなることやら。
2023/07/10(月) 07:57:51.43ID:TvbXTPGK
登場人物で唯一と言っていいぐらい本物の戦国武将だった勝頼が退場したから
これから更にホームドラマ化が進むんじゃね?
これから更にホームドラマ化が進むんじゃね?
2023/07/10(月) 10:10:27.47ID:RBv4syWv
2023/07/10(月) 11:15:57.49ID:LV1tfjiz
脳内花畑の来年と浮世絵画家の再来年はどんな地獄が待ち受けているのか楽しみ
2023/07/10(月) 11:29:09.23ID:5S41Z9GT
むしろ戦国時代じゃないから平安時代のと江戸時代のは気合い入って良くなりそう
2023/07/10(月) 11:42:54.06ID:Sy7TiggF
人殺しが出てこないならホームドラマの雰囲気にあうんじゃないか?
今時殺人鬼が主役のドラマは造りにくい
今時殺人鬼が主役のドラマは造りにくい
72日曜8時の名無しさん
2023/07/10(月) 11:51:19.00ID:dVuspdwl >>69
浮世絵画家 いだてんと同じで誰も知らないし
見ない
来年のひかるなんとか タイトルからお花畑
最初見て判断
浮世絵画家 いだてんと同じで誰も知らないし
見ない
来年のひかるなんとか タイトルからお花畑
最初見て判断
73日曜8時の名無しさん
2023/07/10(月) 11:54:19.34ID:60V/Y8B1 >>1松の鼻水2本家康^^
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読みセリフ、
ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。
適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本。
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読みセリフ、
ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。
適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本。
74日曜8時の名無しさん
2023/07/11(火) 07:56:10.65ID:XSp64Xuu つまらない大河は騒いでごまかす。
西郷どんもその典型だった。
今回のど家もバカ丸出しで騒いでばっかり。
内容で勝負できないと言うより勉強不足、
というか素人が作るには限界なんだろ。
騒ぐ=熱意として誤魔化したいんだろう。
えびすくいを連発するのもそれしか
知らないから。バ●の一つ覚えでそればっかり。
瀬名ちゃんLOVEにしつこく描いたのも
歴史を知らないからというより全く勉強してないから、創作の恋バナで時間を使っただけだろ。
学芸会でやるような内容でしかない。
西郷どんもその典型だった。
今回のど家もバカ丸出しで騒いでばっかり。
内容で勝負できないと言うより勉強不足、
というか素人が作るには限界なんだろ。
騒ぐ=熱意として誤魔化したいんだろう。
えびすくいを連発するのもそれしか
知らないから。バ●の一つ覚えでそればっかり。
瀬名ちゃんLOVEにしつこく描いたのも
歴史を知らないからというより全く勉強してないから、創作の恋バナで時間を使っただけだろ。
学芸会でやるような内容でしかない。
75日曜8時の名無しさん
2023/07/11(火) 19:45:59.31ID:mNI8w2j5 これを見ろアンチ!
https://news.goo.ne.jp/picture/entertainment/f-et-tp0-230711-202307110000695.html#:~:text=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%BD%A4%E4%B8%BB%E6%BC%94NHK,%E3%82%B0%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E7%B7%A8%E3%81%A7%EF%BC%91%E4%BD%8D
さあ!どうするアンチ!
https://news.goo.ne.jp/picture/entertainment/f-et-tp0-230711-202307110000695.html#:~:text=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%BD%A4%E4%B8%BB%E6%BC%94NHK,%E3%82%B0%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E7%B7%A8%E3%81%A7%EF%BC%91%E4%BD%8D
さあ!どうするアンチ!
2023/07/11(火) 21:46:44.14ID:7fgbamNB
あとからどんなに取り繕ったとしても
みんなでお花畑構想に乗り自業自得で奥方と嫡男を失ったにもかかわらず
徳川家中一同で集団幻覚でも見ているのか
自分たちの落ち度は全く省みず被害者面をし恩人の信長を恨んでいる
空前絶後の阿呆主人公サイドでしかないよね
急に覚醒!とか言われても白ける
みんなでお花畑構想に乗り自業自得で奥方と嫡男を失ったにもかかわらず
徳川家中一同で集団幻覚でも見ているのか
自分たちの落ち度は全く省みず被害者面をし恩人の信長を恨んでいる
空前絶後の阿呆主人公サイドでしかないよね
急に覚醒!とか言われても白ける
77日曜8時の名無しさん
2023/07/12(水) 01:40:55.51ID:AQRS/siA >>75
そんなジャニ事務所が金払って書かせた記事を見せられても
そんなジャニ事務所が金払って書かせた記事を見せられても
78日曜8時の名無しさん
2023/07/12(水) 07:53:56.28ID:sHeckSos いったいどーなってんだかなぁ、あの事務所に所属してるやつが出演してるのは問題じゃないか?
79日曜8時の名無しさん
2023/07/12(水) 17:12:26.74ID:+HuoPYeL >>75
1話目だから、そら視聴率いいやろ
1話目だから、そら視聴率いいやろ
80日曜8時の名無しさん
2023/07/12(水) 19:13:40.83ID:t56VZrXs 家康の名を借りた別人の話。こんなのを放送すんな!
81日曜8時の名無しさん
2023/07/13(木) 07:50:23.69ID:i6eWgotx 大河ドラマお花畑
2023/07/13(木) 09:05:56.02ID:e/X6D5PE
いっそ山田裕貴と杉野遥亮メインとかにした方が良かったのでは
83日曜8時の名無しさん
2023/07/13(木) 09:18:27.43ID:e4lI3Cxn >>82 忠勝も康政も、大坂の陣まで命がもたないからねぇ…
2023/07/13(木) 09:23:09.21ID:zkYRIgJ+
関ヶ原以降はダイジェストで終わりそうな気がする
2023/07/13(木) 09:35:57.14ID:IS1j56In
86日曜8時の名無しさん
2023/07/13(木) 09:46:59.31ID:e4lI3Cxn87日曜8時の名無しさん
2023/07/13(木) 17:10:45.61ID:Qyu5QAJK >>1松の鼻水2本家康^^
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読みセリフ
ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。
適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本。
エア戦争^_^
ウソ付き半蔵
身内数人で風雲たけし城^_^
全員蝋人形みたいに立ったまま
中身のないクソ棒読みセリフ
ジャニタレは鼻水垂らしてわめくだけ。
適当に数人で話して
その場の都合で戦争の行方が決まるゴミ脚本。
88日曜8時の名無しさん
2023/07/14(金) 07:45:17.07ID:pJIYvVU6 正信が再登板までは知恵無しの家臣団だな。
2023/07/14(金) 09:13:40.88ID:c6P7ioxM
連ドラでの伏線回収ってこういうものをいうだよなっていう今日の朝ドラ
視聴者が見たこともない初出し回想シーン多用しまくって伏線だってドヤってるひど家も見習ってほしいわ
視聴者が見たこともない初出し回想シーン多用しまくって伏線だってドヤってるひど家も見習ってほしいわ
90日曜8時の名無しさん
2023/07/14(金) 16:12:32.58ID:sQNrcFpD test
2023/07/15(土) 01:20:16.27ID:a2zlzuWU
ジジイはtalkへ行ったかw
92日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 07:20:54.68ID:WYJQtlyZ 軍議のはずが、ただ能無しの家臣どもが「殿!」「殿!」「殿!」と何にも意見無く殿の決断を迫るばかり。今まで見た大河で一番アホな展開。つまらない。
93日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 10:18:51.53ID:Eh9MaKY3 >>72
ひかる君は平安貴族だからガチ男色とかも出てくるし、大河ドラマの元のメインターゲットの働く男性視聴者総が
逃げてくだろうね
浮き世絵はクールジャパンとか外国人向けで幕府の統制に抗い表現の自由を
貫いたリベラルな主人公の運動家の
物語で、もはや誰をターゲットに
してるのか分からん物ばかり
出て来るから吉沢は序の口で更に今後も地獄ゆき。
ひかる君は平安貴族だからガチ男色とかも出てくるし、大河ドラマの元のメインターゲットの働く男性視聴者総が
逃げてくだろうね
浮き世絵はクールジャパンとか外国人向けで幕府の統制に抗い表現の自由を
貫いたリベラルな主人公の運動家の
物語で、もはや誰をターゲットに
してるのか分からん物ばかり
出て来るから吉沢は序の口で更に今後も地獄ゆき。
2023/07/15(土) 13:04:59.43ID:4aRnFgBB
スレチうぜえな
95日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 17:45:26.32ID:+/kSeUYF 殿を連発してるが「お屋形様」となぜ呼ばないんだろう?
瀬名のことも「お方様」と呼んでたが「御台様」が正しいんじゃないの?
瀬名のことも「お方様」と呼んでたが「御台様」が正しいんじゃないの?
96日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 17:55:02.28ID:U+Pv6Tlp97日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 18:19:41.61ID:ExIIbhSU このドラマアンチスレ作る必要ある?
本スレもアンチスレじゃん
本スレもアンチスレじゃん
98日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 18:54:57.12ID:+/kSeUYF2023/07/15(土) 19:57:18.51ID:dwIoAQHZ
関東は大方(たいほう・おおかた)がメジャー
100日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 20:20:17.02ID:LsF0M4kN >>97
大河にしても朝ドラにしても、駄作の場合はアンチスレが盛り上がらないのはいつもの事だ
大河にしても朝ドラにしても、駄作の場合はアンチスレが盛り上がらないのはいつもの事だ
101日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 22:23:06.26ID:YykF6y9f なお純と愛、ちむどんどん
102日曜8時の名無しさん
2023/07/15(土) 23:56:04.50ID:CWsX9fd/ そういうの要らんから
103日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 01:37:33.10ID:ViCUSgnQ 何回聞いても松潤のえびすくいは気の毒になる
何あの声wとても歌手とは思えないあの「えーべーすぐい」「えーべーすぐい」
腹叩いていたけど、見ているこっちが腹痛くなる程笑った
あとさ、馬に乗れてないじゃんw馬に乗っかっているだけでけつがパッカパッカパッカパッカ浮いちゃってwもう
何あの声wとても歌手とは思えないあの「えーべーすぐい」「えーべーすぐい」
腹叩いていたけど、見ているこっちが腹痛くなる程笑った
あとさ、馬に乗れてないじゃんw馬に乗っかっているだけでけつがパッカパッカパッカパッカ浮いちゃってwもう
104日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 09:26:36.03ID:cA6PFvAS NHK静岡は毎日のように
アホのようにこの特集をしているし。
去年やおととしのよりも盛大に。
アホのようにこの特集をしているし。
去年やおととしのよりも盛大に。
105日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 11:05:29.89ID:9Z5Hnh1N 高い受信料払わされて瀬名とのおままごとなんか見せられたら腹も立つわ。あの脚本家は能無し過ぎる。それになんだよあの棒読みの主役。あれが演技か?あー?聞いてんだよ!全くムカつくわ、あんなの降板させろ。分かった?
106日曜8時の名無しさん (ワッチョイ b367-Sd2s)
2023/07/16(日) 14:09:16.33ID:mmafMXDK0 あまちゃん組の10年後
ネギ(松岡茉優) 最高の教師で芦田愛菜相手に最高の演技みせる
アキ(能年玲奈 のん) 改名を新聞全面広告で発表。ネトフリのポケモン声優決まる
ユイ(橋本愛) 是枝のネトフリドラマで美貌と演技力で圧倒
まめりん(足立梨花) 結婚し手話通訳つき記者会見で話題に。俳優としてはともかく個人的幸せつかむ
有村架純が今年は貧乏くじだったな。せめてまともな相手役つけてやってよ
ネギ(松岡茉優) 最高の教師で芦田愛菜相手に最高の演技みせる
アキ(能年玲奈 のん) 改名を新聞全面広告で発表。ネトフリのポケモン声優決まる
ユイ(橋本愛) 是枝のネトフリドラマで美貌と演技力で圧倒
まめりん(足立梨花) 結婚し手話通訳つき記者会見で話題に。俳優としてはともかく個人的幸せつかむ
有村架純が今年は貧乏くじだったな。せめてまともな相手役つけてやってよ
107日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 17:03:20.15ID:TnrU7hin 光秀を天海にして麒麟の伏線回収したりしそう
そういう小細工は割とやってくるイメージ
そういう小細工は割とやってくるイメージ
108日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 17:11:45.56ID:qluYVv/k 大河って真田丸ぐらいしか見た事ないんでしょ
109日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 17:29:23.05ID:AuOTqKxJ 劇中のミッチー活かす理由が一つも見当たらないw
110日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 19:54:59.20ID:FbhZhxSQ >>106
気持ち悪い
気持ち悪い
111日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 19:58:27.02ID:YCowEwsB 「どうする家康」は名作か、それとも迷作か 2つの価値観が頻繁に入れ替わる最大の難点
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2e0c6f789b7f282da9767044939ebf60a97ca6
この記事に概ね同意だわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2e0c6f789b7f282da9767044939ebf60a97ca6
この記事に概ね同意だわ
112日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 21:08:48.69ID:OJerTwxg 隙を見せてやるから、覚悟が有るなら殺しに来いって・・・
あまりにも安っぽい少年ジャンプ的な漫画展開で
思わず共感性羞恥が働いて画面を直視出来なかったわ
いやもっと幼稚だな、コロコロコミックかよ
あまりにも安っぽい少年ジャンプ的な漫画展開で
思わず共感性羞恥が働いて画面を直視出来なかったわ
いやもっと幼稚だな、コロコロコミックかよ
113日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 21:19:21.08ID:/3Iqp37I114日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 21:41:27.41ID:YWHKmUFL なんで被害者ヅラしてるの?
徳川主従は武田と手を結んで織田を欺いてた謀反人ですよね?
被害者は武田と戦ってた織田ですよね?
徳川主従は武田と手を結んで織田を欺いてた謀反人ですよね?
被害者は武田と戦ってた織田ですよね?
115日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 22:05:36.99ID:pWpSCQKU 信長の一人称がなんで俺なの?
時専で見た「草燃える」にも俺という言葉が出てたから、昔はなかったとは言わないが、
昔の人は若い頃からわしと言ってたんじゃないの
時専で見た「草燃える」にも俺という言葉が出てたから、昔はなかったとは言わないが、
昔の人は若い頃からわしと言ってたんじゃないの
116日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 22:12:38.44ID:A9/njca+ >>113
713 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:51:24.23 ID:3mptJ0XX
共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
713 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:51:24.23 ID:3mptJ0XX
共感性に欠けている
ナルシストたちは人の痛みや苦労に共感できない。「ナルシストが信じられないような無神経なことを発言するまでは、分別がある人に見えることもある」と、ニューマンは言う。例えば父親を亡くしたばかりの人に対して、その父親がいかに迷惑な人だったかなど、悪口を言い出す。反対に自分の悩みは延々と話し、周りの人は自分のことを気にしてくれていると信じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
117日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 22:23:50.12ID:6vvf+HPs フォローのしようがないよね
作者の勝手な脳内の思い込みの中だけで話が進むから
視聴者は、いったい何を見せられてるんだ?
意味不明だしひたすらつまらんって思うものを
今日だけじゃなくて初期から散々やられてるし
作者の勝手な脳内の思い込みの中だけで話が進むから
視聴者は、いったい何を見せられてるんだ?
意味不明だしひたすらつまらんって思うものを
今日だけじゃなくて初期から散々やられてるし
118日曜8時の名無しさん
2023/07/16(日) 22:47:48.60ID:lCppKPCW 広瀬アリスがただの広瀬アリスなのほんま草
119日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 04:38:36.84ID:Mhdcvgir しかしまだ本能寺やってないのか
家康の見せ場削りすぎて誰の物語なのかわからない
家康の見せ場削りすぎて誰の物語なのかわからない
120日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 04:53:18.17ID:rjeqi99o121日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 05:46:58.74ID:eukjNVm5122日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 06:03:35.56ID:rjeqi99o123日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 06:28:50.59ID:eukjNVm5124日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 06:42:21.59ID:eukjNVm5 八代将軍吉宗がいい例
戦なんかないし子役からじっくりやってて見せ場少なくて1年間やるの大変だっただろうがレジェンド名人ジェームス三木の手にかかれば名作中の名作の大エンターテイメントに早変わり
やっと全話発売されて見れるわ
戦なんかないし子役からじっくりやってて見せ場少なくて1年間やるの大変だっただろうがレジェンド名人ジェームス三木の手にかかれば名作中の名作の大エンターテイメントに早変わり
やっと全話発売されて見れるわ
125日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 07:05:36.81ID:DSKgFH7a 大河にこれだけ創作てんこ盛りで入れられるとなえる
直虎みたいに実在すら疑わしい大河も過去にあるにはあったが
直虎みたいに実在すら疑わしい大河も過去にあるにはあったが
126日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 07:17:57.19ID:zDZ0YwnU 獅子の時代という架空主人公で
時代を描いた大傑作大河もあった
糞康という時代も人物も描けない糞大河
時代を描いた大傑作大河もあった
糞康という時代も人物も描けない糞大河
127日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 08:48:28.21ID:3P1OPJs2 どうして題材を家康に拘るんだろ
NHKは。
晴天を突くでも家康をナレーターに
したし。
そんなに家康に拘るならば
もっとちゃんとした脚本家に
しなよ。
NHKは。
晴天を突くでも家康をナレーターに
したし。
そんなに家康に拘るならば
もっとちゃんとした脚本家に
しなよ。
128日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 09:13:02.77ID:5+jWkbwA ツイで褒め称えてる奴らはどいつもこいつも#松本潤なの笑えるわ
129日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 09:20:52.81ID:DSKgFH7a 現政府は歴史的には明治政府の直系
明治政府を担ったのは徳川幕府時代に冷や飯食いだった関ケ原の西軍方
なので明治以降、家康を狸親爺と卑下し、秀吉を太閤さんと持て囃す風潮があった
家康を持て囃すのは現政府に批判的な反体制的な思想の現れ
明治政府を担ったのは徳川幕府時代に冷や飯食いだった関ケ原の西軍方
なので明治以降、家康を狸親爺と卑下し、秀吉を太閤さんと持て囃す風潮があった
家康を持て囃すのは現政府に批判的な反体制的な思想の現れ
130日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 09:36:43.41ID:mhPKf7E+ 家康黒幕説のせいで無駄に一話。
完全にアホだな。歴史を知らない上にバカだし
早く三谷幸喜に変われや!能無しが!
完全にアホだな。歴史を知らない上にバカだし
早く三谷幸喜に変われや!能無しが!
131日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 09:56:10.94ID:GOBNJ4Yu 於愛の方の近眼は、自転車旅のじじいの高所恐怖症設定を思い出す。
近眼になったり、普通に見えて喋ってたり・・・。
近眼になったり、普通に見えて喋ってたり・・・。
132日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 10:22:52.16ID:eIxIFDzB >>106
ネトフリ落ちを自慢すな
ネトフリ落ちを自慢すな
133日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 10:51:19.80ID:Zyj0nMyf >>120
常に滝田栄版と比較されるから大変だな
常に滝田栄版と比較されるから大変だな
134日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 11:02:05.84ID:UOvUvRUh135日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 12:38:33.66ID:3m5DD+pa >>130
三谷にするのなら脚本担当した作品を全部配信停止なんかするなよNHK
三谷にするのなら脚本担当した作品を全部配信停止なんかするなよNHK
136日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 12:51:10.90ID:m0EKM5ta137日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 12:51:25.33ID:n87TDHnm >>133
松潤は論外だが、チビ長も比べちゃうときついよなw
松潤は論外だが、チビ長も比べちゃうときついよなw
138日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 13:05:32.55ID:qJnD1XLT この脚本家は政治的な動きを何一つ描けないというか勉強してねーから全く分からないんだろうな。こんなの小学生が書く脚本だよ。くだらねー
139日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 14:37:39.99ID:3DAOS5VZ140日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 16:05:06.49ID:qPvX+dIc >>1
家康と信長をこの無能脚本家に描かせると、一国の大名同士の争いだという事実もなくなりそこら辺にあるちわ喧嘩と同等のレベルにまで落とされるし、
戦国時代の食うか食われるかの激しい背景も描けられずそこら辺にあるただの怨み話しにこの脚本家によって終始して終わってしまう。
能力の無い脚本家なのは、大勢が不満だらけのこの様に、間違いは無い。
無能としか言いようがない。
家康と信長をこの無能脚本家に描かせると、一国の大名同士の争いだという事実もなくなりそこら辺にあるちわ喧嘩と同等のレベルにまで落とされるし、
戦国時代の食うか食われるかの激しい背景も描けられずそこら辺にあるただの怨み話しにこの脚本家によって終始して終わってしまう。
能力の無い脚本家なのは、大勢が不満だらけのこの様に、間違いは無い。
無能としか言いようがない。
141日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 16:05:57.18ID:qPvX+dIc142日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 16:06:25.08ID:qPvX+dIc143日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 16:32:14.09ID:8rohENnD 戦国時代じゃなくて単なる田舎ヤクザの抗争
そう考えればダメ主人公にも理解を示せる
もう歴史モノなんか扱わない方がいいと確信する話の展開でした
そう考えればダメ主人公にも理解を示せる
もう歴史モノなんか扱わない方がいいと確信する話の展開でした
144日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 17:35:56.71ID:jWuzdTnu 才能はなくてもせめて歴史に興味だったり尊敬の念があれば良かったのだけど
145日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 17:46:23.36ID:eukjNVm5 やべえ届いたばっかの八代将軍吉宗面白すぎて一気に見てしまいそうだ
まだ子役時代だが戦などなくても隅々まで見どころだらけ
これが脚本の力だわ
まだ子役時代だが戦などなくても隅々まで見どころだらけ
これが脚本の力だわ
146日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 18:44:17.69ID:nq4tYMBZ147日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 19:27:02.15ID:yk/XlF3j >>146 「瀬名奪還作戦」「続・瀬名奪還作戦」「瀬名、覚醒」の三回だけだぞ
あと、瀬名が死ぬ前で、家康が出なかった回は一つもないが、瀬名が出なかった回はあったからな。
家康が瀬名より出てないなんてことはない
あと、瀬名が死ぬ前で、家康が出なかった回は一つもないが、瀬名が出なかった回はあったからな。
家康が瀬名より出てないなんてことはない
148日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 19:42:56.25ID:TRsv4Odx 酒向芳の光秀ほんとがっかりだよなあ
信長の家臣はどいつもこいつも
信長がどこを買ってたのか理解できないゴミ揃いだが
信長の家臣はどいつもこいつも
信長がどこを買ってたのか理解できないゴミ揃いだが
149日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 19:45:18.49ID:W/8T9p9w >>1
>番組紹介には「個性派ぞろいの家臣たちとの絆を深め、一体感あふれるチーム徳川をつくりあげていく。」ってあるけど、その要素全然なしw
これ、キャッチコピーライター?だとか言われる別人が、売り込みの為だけ
に考えたのではないかな。
糸井とかいうの、いただろ、そいつは死ん出るかもだけどその他の別人な!
>番組紹介には「個性派ぞろいの家臣たちとの絆を深め、一体感あふれるチーム徳川をつくりあげていく。」ってあるけど、その要素全然なしw
これ、キャッチコピーライター?だとか言われる別人が、売り込みの為だけ
に考えたのではないかな。
糸井とかいうの、いただろ、そいつは死ん出るかもだけどその他の別人な!
150日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 20:24:29.82ID:yk/XlF3j >>148 酒向光秀は、ムロ秀吉、寺島信元、古田義昭などと並んで、見ごたえのある人物の一人だと思うけど
151日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 20:35:14.21ID:gZi16Fi8152日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 21:11:02.59ID:TRsv4Odx >>150
中途採用でナンバー5になった有能な武将に見えない
中途採用でナンバー5になった有能な武将に見えない
153日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 21:13:54.11ID:GOBNJ4Yu 本スレを見に行ったら、アンチスレが必要なくなってるというw
154日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 21:22:26.87ID:gZi16Fi8 >>152
ただの偉そうなギョロ目の高齢ヤクザ
ただの偉そうなギョロ目の高齢ヤクザ
155日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 21:50:33.69ID:yk/XlF3j >>152 そんな史実よりも、演技が印象に残るかどうかが、オレ的には重要
156日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 22:14:39.61ID:TRsv4Odx 信長に媚びうるだけ
家康には金平糖のときから不遜
こいつをそばに置いてる信長もゴミって印象しかない
家康には金平糖のときから不遜
こいつをそばに置いてる信長もゴミって印象しかない
157日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 22:30:09.56ID:qJnD1XLT こんなデタラメな大河もうやめちまえ!ふざけんじゃねーぞ!いったい何が目的だ?口だけは家康を神の黄身と祭り上げておきながら、あんなクソみたいな棒読みの大根アイドルに家康役をやらせて家康をバカにすんなよ。だいたいあの脚本家はなんなんだよ?さっさとあんなのクビにしろよ。アホに脚本書かせんな!
158日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 23:04:59.82ID:McpD1X3c 瀬名瀬名瀬名瀬名瀬名ひとすじーキャラだったけど、やる事はさすがやっている神の君
愛にこっそり子供が出来てしかもそこそこお育ちになっておりましたw
あの屑康の事だから絶対やっている最中もせなせなせなせなせなせなフィニッシュもせなせなせなせな~だろうな
愛にこっそり子供が出来てしかもそこそこお育ちになっておりましたw
あの屑康の事だから絶対やっている最中もせなせなせなせなせなせなフィニッシュもせなせなせなせな~だろうな
159日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 23:09:04.76ID:gZi16Fi8160日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 23:20:05.65ID:McpD1X3c あとさ、今まで大河で描く家康って確かに姑息なたぬき糞爺だったけど、今回はそれら全部上回る屑糞爺キャラに描いていて笑っちゃう
物事は家臣任せだけど領地を守ってきたのは俺
嫁一途だけど別居して浮気
領民を守る!と言って身代わりにしたり
自分が嫁発案の策に乗って嫁と子供が死亡
反省するどころか家臣にも何も伝えずしかも勝手に逆恨みして殺人計画練る有様
やり口は卑怯何も悪い事していない人にさも悪い事をしているかの様に周囲に思わせボコボコにする
そしてそれら全部恨む相手にバレているという間抜けップリ
+仕返しの場を設けていただくというオチ
大河史上一番アホバカマヌケの糞康誕生
物事は家臣任せだけど領地を守ってきたのは俺
嫁一途だけど別居して浮気
領民を守る!と言って身代わりにしたり
自分が嫁発案の策に乗って嫁と子供が死亡
反省するどころか家臣にも何も伝えずしかも勝手に逆恨みして殺人計画練る有様
やり口は卑怯何も悪い事していない人にさも悪い事をしているかの様に周囲に思わせボコボコにする
そしてそれら全部恨む相手にバレているという間抜けップリ
+仕返しの場を設けていただくというオチ
大河史上一番アホバカマヌケの糞康誕生
161日曜8時の名無しさん
2023/07/17(月) 23:39:05.32ID:nq4tYMBZ162日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 00:30:02.02ID:G96qnDLl163日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 00:48:29.54ID:KEt67rPa164日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 00:52:58.82ID:1LtwrVhO 顔だけ神妙にしてて言うことはアホばっかだから余計に頭悪く見える
165日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 05:28:25.97ID:mnRjXuvI166日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 07:43:38.36ID:T4OLTfzM 信長を討って天下を統一するとか言ってるけどこのダメ家康にそんな力ないでしょ。何をどう考えたらこんなお花畑満開の発想が出来るのか。瀬名ちゃん大好き!とえびすくいしかこの半年やってない。27回終えてまだ信長が生きてる。この調子で行けば関ヶ原が起こる前に最終回だなw
167日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 08:09:30.58ID:FWOlW42i 小田原征伐から一気に秀吉死去まですっ飛ばせば、まだ余裕は生まれる
逆に、それをやらんと厳しくなるな
逆に、それをやらんと厳しくなるな
168日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 08:15:41.30ID:nNDYsI+z 信長の死に2話使って秀吉の死は数分かナレ死だったら笑うわ
有り得そう
有り得そう
169日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 09:36:47.33ID:1LtwrVhO 伝家の宝刀なんやかんやがあるから安心だね
170日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 12:29:46.74ID:p8Xili+D ポリコレ捏造家康
171日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 12:43:17.86ID:diCwNBjM >>150
脚本次第では輝くのになと思っている
脚本次第では輝くのになと思っている
172日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 12:43:21.02ID:diCwNBjM >>150
脚本次第では輝くのになと思っている
脚本次第では輝くのになと思っている
173日曜8時の名無しさん
2023/07/18(火) 21:40:00.47ID:tSgMtVRU ひかるきみへってかw
どうするくそやす!
お花畑大河はもう打ち切れや!
どうするくそやす!
お花畑大河はもう打ち切れや!
174日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 07:59:10.44ID:S46AQrGJ 大河ドラマ卑弥呼
これだったらど家のバカ脚●家にも出来そう
これだったらど家のバカ脚●家にも出来そう
175日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 08:45:53.34ID:MvF+Dkv0 安土城のシーンが本当は相撲だったって真剣にやばくないか脚本
SNSで二人のシーンつまらんいっそ相撲でとどめを差せ的な意見も見たけど
やはり相撲はないと思うわ
今後もこの調子で破綻した脚本を現場で軌道修正しながらやることになるとかうわあって感じ
俳優も大変だなもはや諦めて台本どおりのクソ展開を演じるかなんとかしようとアドリブ入れて叩かれるか
良いことが一つもない
SNSで二人のシーンつまらんいっそ相撲でとどめを差せ的な意見も見たけど
やはり相撲はないと思うわ
今後もこの調子で破綻した脚本を現場で軌道修正しながらやることになるとかうわあって感じ
俳優も大変だなもはや諦めて台本どおりのクソ展開を演じるかなんとかしようとアドリブ入れて叩かれるか
良いことが一つもない
176日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 10:39:46.50ID:iaWY+hGY >>174
大和朝廷や出雲、伊勢を全部まとめて書くかもよ…
大和朝廷や出雲、伊勢を全部まとめて書くかもよ…
177日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 12:59:56.95ID:2ac2ApZY この脚本家なら次は戦国時代に大名を決める普通選挙とか
SDGsとか言い出しても驚かない
SDGsとか言い出しても驚かない
178日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 13:38:36.44ID:0NsMoCXg 決闘で物語上の流れの形成や格付けを行うってのはよくある演出ではあるけどねえ
氏真倒して嫁取りするところから始まってるわけだし
でもこの大河の信長が相撲好きと認識してる視聴者なんかほぼおらんやろうから確実に滑るやろうね
何やるにしても積み重ねが無いのよね
氏真倒して嫁取りするところから始まってるわけだし
でもこの大河の信長が相撲好きと認識してる視聴者なんかほぼおらんやろうから確実に滑るやろうね
何やるにしても積み重ねが無いのよね
179日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 14:13:15.30ID:J85Fwy4L 別に擁護するつもりじゃないけど信長が相撲好きってのは史実じゃなかったか?
なんか他の作品でも信長の前で相撲をやる場面を見た記憶がある
とはいえ雑な描き方ってのは同意。つか全体的に雑なんだよな
なんか他の作品でも信長の前で相撲をやる場面を見た記憶がある
とはいえ雑な描き方ってのは同意。つか全体的に雑なんだよな
180日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 14:19:21.62ID:Waw6DurT181日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 16:46:25.00ID:UqxDmoca182日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 17:18:17.99ID:FWjB2tnf >>181
じゃあ相撲取りが主人公の大河ドラマでも作れよ
じゃあ相撲取りが主人公の大河ドラマでも作れよ
183日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 19:06:34.40ID:z8Pkprbf 歴史なんて微塵も興味のないジャニオタのために作ってるので
184日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 20:40:54.82ID:ObIBErtS >>181
信長は相撲が好きだったとか
鳥居強衛門とかいうデブが長篠の
戦いの前に敵に突撃して磔にされて
散って行ったとか、一応はどうでも良い小ネタでも史実として示されてる
話は真面目に拾い合わせるんだろうけど、その小ネタを何で今使うの??
と場違いな場面で持ってくるから
惜しくなる。
安土城でわざわざ相撲やらす意味あったの?な。
信長は相撲が好きだったとか
鳥居強衛門とかいうデブが長篠の
戦いの前に敵に突撃して磔にされて
散って行ったとか、一応はどうでも良い小ネタでも史実として示されてる
話は真面目に拾い合わせるんだろうけど、その小ネタを何で今使うの??
と場違いな場面で持ってくるから
惜しくなる。
安土城でわざわざ相撲やらす意味あったの?な。
185日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 20:50:03.29ID:PSNoleP1 >>183
絶賛してるのそいつらばっかだもんな
絶賛してるのそいつらばっかだもんな
186日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 21:32:14.47ID:hgNw1Mls 家康を信長と無理矢理敵対させた上、さらに「俺を殺してみろ」
とか言わせちゃうバカ大河
来年もクソそうだ
もうNHKは国辱路線に走ってんね
中枢部が韓国に乗っ取られてそう
とか言わせちゃうバカ大河
来年もクソそうだ
もうNHKは国辱路線に走ってんね
中枢部が韓国に乗っ取られてそう
187日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 23:02:48.40ID:h39VVSNT188日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 23:05:19.30ID:g8M70R/P このスレで、韓国がどうたら言い出す奴の方は、もっと空気が読めてないけどな
189日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 23:24:52.84ID:/UTfOeVT アホが脚本やんとこんなひでークソみたいなドラマになんだよ
190日曜8時の名無しさん
2023/07/19(水) 23:37:41.63ID:hgNw1Mls 麒麟の信長
鎌倉の頼朝
どうするの家康
光るの道長
日本史の代表的人物をブサ・アホ・色ボケ・ヘタレキャラ
にしてる
日本人のセンスじゃない
鎌倉の頼朝
どうするの家康
光るの道長
日本史の代表的人物をブサ・アホ・色ボケ・ヘタレキャラ
にしてる
日本人のセンスじゃない
191日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 00:54:19.93ID:VTYGDCYK >>188
だってヘイトとか抜きで本当の
話なんだもん。
NHKも緊縮で国から支援もらえて
ないから韓国から援助して
貰ってるし。
日本の歴史ドラマに対して表面的な
理解しかない人が口を出してるのも
本当
だってヘイトとか抜きで本当の
話なんだもん。
NHKも緊縮で国から支援もらえて
ないから韓国から援助して
貰ってるし。
日本の歴史ドラマに対して表面的な
理解しかない人が口を出してるのも
本当
192日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 07:16:13.79ID:yYYUVbUC 本郷和人 妻子の復讐のため信長暗殺に乗り出す家康!でも伊賀越えでピンチに…本当にそれでいい?「フィクションを盛り込む」上で考えてほしいこと『どうする家康』
https://fujinkoron.jp/articles/-/9117
https://fujinkoron.jp/articles/-/9117
193日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 07:55:55.38ID:LfKIlo6q ほんと今回のど家は泣けた。信長は覚悟を決めて本能寺に行ったんだと思うと涙が止まらんかまった。松潤もうまいね、本気の気持ちが伝わってきた。
194日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 08:18:33.41ID:P+USUVk1 アンチスレに書いてるしもはや嫌味に見えるw
195日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 08:32:27.93ID:m9W65iPs 嫌味そのものじゃんw
196日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 08:32:28.14ID:WKOo0X4r >>192
この人考証もやったことある人だよね
ここまではっきり脚本にNoを突きつけてくれるのは嬉しい
プロデューサーや脚本家にこれから時代物を作る人に考えてほしい
誰が好き好んで見てくれるのかもっと視聴者を大事にしてほしい
史実のフィクションの織り交ぜ方やバランスがこんなに酷く不快になるドラマは今までにないと思う
この人考証もやったことある人だよね
ここまではっきり脚本にNoを突きつけてくれるのは嬉しい
プロデューサーや脚本家にこれから時代物を作る人に考えてほしい
誰が好き好んで見てくれるのかもっと視聴者を大事にしてほしい
史実のフィクションの織り交ぜ方やバランスがこんなに酷く不快になるドラマは今までにないと思う
197日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 08:59:57.53ID:rJRmBBMN 本田さんは瀬名信康事件でも
武田軍団との家康の密約同意・・・・・それはないでしょと書いてあった
武田軍団との家康の密約同意・・・・・それはないでしょと書いてあった
198日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 09:05:10.98ID:dtA7lSPN199日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 09:16:21.01ID:I40Ui8nn200日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 10:03:40.47ID:cHeWvrSj201日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 10:07:08.47ID:cHeWvrSj202日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 11:36:24.47ID:WSY5iK8I >>191
おまえちっとも論理的でないよ
おまえちっとも論理的でないよ
203日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 11:37:28.15ID:n480QhP7 作ってる日本人がそんなもんなだけやろ
204日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 21:17:04.11ID:GLJ0qVaw 次の朝ドラの主人公も在日のゴリ押し女優だろ?
205日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 21:24:40.10ID:EOE6TkjH 松潤と北川景子の並びだと眼福
松潤と有村架純の並びだとしっくりこないのに共演が4回目もあるのが不思議
5回目はやめてほしい
松潤と有村架純の並びだとしっくりこないのに共演が4回目もあるのが不思議
5回目はやめてほしい
206日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 21:25:19.77ID:hiuGc7n+ 歴史を知らないバカが描いてるんじゃこうなるだろうよ。しかし、男のくせにこんなコイバナって相当バカだよな。頭悪いのは仕方ねーけど二度と大河は担当すんなよ
207日曜8時の名無しさん
2023/07/20(木) 21:55:34.53ID:cS3X2mh8 え?恋愛描くのは普通じゃね
208日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 07:52:32.83ID:dBpbslJP >>207
戦国大河では無用
戦国大河では無用
209日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 07:57:44.05ID:QgjVyTG3 いやいや
今年のど家は王道抹殺の始まりですよ
今後は史実すら無視した恋愛時代モノが台頭します逆らったらLGBTで晒します
今年のど家は王道抹殺の始まりですよ
今後は史実すら無視した恋愛時代モノが台頭します逆らったらLGBTで晒します
210日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 08:25:00.94ID:nOIvhVv3 >>208
じゃあおまえが脚本書けばいいじゃん
じゃあおまえが脚本書けばいいじゃん
211日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 09:50:32.44ID:M54f239b >>208
ねーよ
ねーよ
212日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 12:14:19.36ID:V+guYhSO 辻褄さえ合えば別に恋愛描写あってもいいんじゃね
市の初恋相手が家康みたいなアホなことさえ言い出さなけりゃな
市の初恋相手が家康みたいなアホなことさえ言い出さなけりゃな
213日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 12:22:50.21ID:yjTP+yGS >>197
至極、ご最もなご批判!
至極、ご最もなご批判!
214日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 12:58:20.98ID:gaaFlWm3 なんかずっと織田と組んで武田と戦ってたことしかやってなかったから
信長の敵が武田しかいないみたいで
武田亡きいま信長を倒せば天下を取れる
みたいな流れになってて
何なんだろうこの世界観と思いながら見てる
信長の敵が武田しかいないみたいで
武田亡きいま信長を倒せば天下を取れる
みたいな流れになってて
何なんだろうこの世界観と思いながら見てる
215日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 13:06:29.55ID:VKmryY/w216日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 18:14:23.55ID:iE2CPhSI 朝倉義景って配役されてた?
217日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 18:30:08.58ID:E/W06XGM218日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 18:30:39.70ID:DgomA+I3 >>216 されてない
219日曜8時の名無しさん
2023/07/21(金) 18:44:54.83ID:DBswuYSn 長政も良い印象で出てたのに退場はナレ死さえもしなかったな
220日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 00:17:12.73ID:LwijURJy >>219 家康と対面して会話する場面を描かれたくらいだから、自刃する場面は当然やるんだろうと思ってた
221日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 04:01:55.85ID:FYatj1kr だから嫌なら見るな。見てるならアホみたいなブツ切り脚本と、棒読み無表情の大根主役をすこしでもヨイショしてよ。
222日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 04:15:00.06ID:FYatj1kr 料理にいちゃもん付けられた光秀が発狂して
本能寺の変?バカなの?
これでこのバカなストーリーでは大坂冬、夏の
陣で長宗我部家を出して来たら本当にアホとしか
言いようが無い。ちゃんとやれよてめーら!
本能寺の変?バカなの?
これでこのバカなストーリーでは大坂冬、夏の
陣で長宗我部家を出して来たら本当にアホとしか
言いようが無い。ちゃんとやれよてめーら!
223日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 06:26:46.00ID:C3Wj9pYU 適当な脚本するくらいなら
炎上を狙った方が
数字が取れるってことだろ?
炎上を狙った方が
数字が取れるってことだろ?
224日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 18:53:34.70ID:rFzYqXYC >>214
この大河の世界には今川、武田、織田、徳川しか領土を持ってる武将は存在しないのだよ。天下を取るなんて簡単ってこと。
この大河の世界には今川、武田、織田、徳川しか領土を持ってる武将は存在しないのだよ。天下を取るなんて簡単ってこと。
225日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 19:15:56.83ID:3aoIk8XE >>224
本願寺すら存在しないもんなあ
本願寺すら存在しないもんなあ
226日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 19:32:37.00ID:NQglb2oS >>224 本願寺は思い切り存在しとるやろ。三河一向一揆に時間をかけたことをもうお忘れで?
227日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 19:48:29.29ID:RGtiEgjT 所詮、ホモジャニ主演だからなw
228日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 20:20:00.63ID:8YuQbQnG >>226
あれっきり忘れ去られてる気がしなくもない
あれっきり忘れ去られてる気がしなくもない
229日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 20:33:59.16ID:NQglb2oS230日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 21:10:46.69ID:8YuQbQnG 何こいつアンチスレで偉そうに
231日曜8時の名無しさん
2023/07/22(土) 21:38:03.49ID:ce1uVQMY とりあえず被害者面させとけば同情されると思ってたんかな、俺にはメンヘラにしか見えんが
232日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 00:35:49.34ID:/7gbfAsj 瀬奈ちゃんとの別れ辛過ぎたよ、家康さんの恨みが募って信長を仕留めるって決意に涙が止まらなかったよ。頑張って家康さん!家康さんって心が優しい人なんだな、とこのドラマ見てすごく分かったし応援してます!
233日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 12:55:38.65ID:Ys9T+yrX >>1
>磯:
>磯: 徳川家康って、きっと誰もが知っていると思うんですよ。
> 最後は江戸幕府を開くわけだし、その前に関ヶ原の戦いがある。
> ただ、それをいかに意識させないで、次がどうなるのかっていうふうに見ていただきたいと思っているので、純粋にその45分なりの時間をワクワクドキドキしながら、「いったい次どうなるんだろう」と、「もしかしたら、このドラマでは、家康は天下取らないんじゃないの?」と思ってもらえるぐらいに、ワクワクして見てもらえるといいな、というふうに思っています。
>www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/shinyabin/d5JdmATJsy.html
醜い脚本家だな
>磯:
>磯: 徳川家康って、きっと誰もが知っていると思うんですよ。
> 最後は江戸幕府を開くわけだし、その前に関ヶ原の戦いがある。
> ただ、それをいかに意識させないで、次がどうなるのかっていうふうに見ていただきたいと思っているので、純粋にその45分なりの時間をワクワクドキドキしながら、「いったい次どうなるんだろう」と、「もしかしたら、このドラマでは、家康は天下取らないんじゃないの?」と思ってもらえるぐらいに、ワクワクして見てもらえるといいな、というふうに思っています。
>www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/shinyabin/d5JdmATJsy.html
醜い脚本家だな
234日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 13:07:40.30ID:bZnwrGZZ >>233
コンセプトはそれでいいとしても45分ワクワクドキドキっていう目論みが
ただの一度も成功してないことが問題なのだよ
始まって15分以上継続して見れたことがない
とにかくドラマとして退屈、稚拙、雑、そして主演の演技が学芸会
コンセプトうんぬんのレベルではない
コンセプトはそれでいいとしても45分ワクワクドキドキっていう目論みが
ただの一度も成功してないことが問題なのだよ
始まって15分以上継続して見れたことがない
とにかくドラマとして退屈、稚拙、雑、そして主演の演技が学芸会
コンセプトうんぬんのレベルではない
235日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 13:20:13.39ID:Ys9T+yrX236日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 13:21:30.59ID:Ys9T+yrX >>234
コンセプトも全然ダメ
コンセプトも全然ダメ
237日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:04:19.69ID:RaOHMnRV >>219
浅井朝倉いつの間にか居なくなってたなwww
浅井朝倉いつの間にか居なくなってたなwww
238日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:08:51.90ID:RaOHMnRV239日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:41:36.46ID:/Asmia5W 大河ドラマはまともに文献読めない文盲の為にあるとようやく理解した。歴史家なんか最初から相手してない。
240日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:41:54.82ID:fG8Ubs9s >>233
脚本家の酩酊妄想大河にはうんざり
脚本家の酩酊妄想大河にはうんざり
241日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:46:56.19ID:fG8Ubs9s >>239
脚本家が自分自身に酔っている大河だから
脚本家が自分自身に酔っている大河だから
242日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:57:35.93ID:fG8Ubs9s >>233
史実無視にも程がある
史実無視にも程がある
243日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 15:59:31.34ID:bZnwrGZZ 史実無視するなら無視するでやってみればいい
ただ面白くしてくれよ
ただ面白くしてくれよ
244日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 16:37:45.09ID:Mtwhe7T7245日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 17:26:32.00ID:UJrwZ8do 家康が「信長を討つ!」とキメ顔で言っても過程も結果も視聴者に知れ渡っているんだから
見ててもこっちの気持ちは盛り上がらんのよ
史実無視でもファンタジーでもいいからもっと上手な嘘でドラマを楽しませてほしい
見ててもこっちの気持ちは盛り上がらんのよ
史実無視でもファンタジーでもいいからもっと上手な嘘でドラマを楽しませてほしい
246日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 17:39:09.70ID:bl8b838F >>244
長篠も酷いよ。
長篠も酷いよ。
247日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 18:58:23.55ID:z35Zlhf/ なるほど忍者がいきなり現れて
信長をブッ刺したで御座るか
しかも史実と絶妙に支障がきたさない
様にトドメまではやらせず
致命傷なのかなんなのか曖昧な
攻撃で終わらせたで御座る
流石は絶妙な手腕の脚本で
よのうニンニン
信長をブッ刺したで御座るか
しかも史実と絶妙に支障がきたさない
様にトドメまではやらせず
致命傷なのかなんなのか曖昧な
攻撃で終わらせたで御座る
流石は絶妙な手腕の脚本で
よのうニンニン
248日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 19:07:24.18ID:Zm/MeWKG レジェバタでたっぷり本能寺やったからやるのやんなっちゃったというくらい酷い本能寺だった
回想乱発数え間違いあるかもしれないけど全部で5回は回想
正直言うと、今回の本能寺の回を「斬新」「ファンタジー」「本当の事は誰もわからない」「一度くらいこんな本能寺があってもいい」等と言う歴史解説者はすぐ解説者やめちまえ!
回想乱発数え間違いあるかもしれないけど全部で5回は回想
正直言うと、今回の本能寺の回を「斬新」「ファンタジー」「本当の事は誰もわからない」「一度くらいこんな本能寺があってもいい」等と言う歴史解説者はすぐ解説者やめちまえ!
249日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 19:10:56.36ID:/7gbfAsj 脚本家の脳内花畑の話はもううんざりなんだよ!
さっさとクビにしろよあんなの!
さっさとクビにしろよあんなの!
250日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 19:26:59.79ID:z35Zlhf/ 回想が多すぎて
見てて何の話だか混乱する
見てて何の話だか混乱する
251日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 19:33:21.00ID:AWPheH+p さっきまで書き込んでたスレ、アンチスレだと思って書き込んでたら、本スレだったわ・・・。
252日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 19:51:53.42ID:+y0zN0JO >>251
俺も
俺も
253日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 19:55:16.46ID:8TQ/+GTV コロナ禍の中やり遂げた麒麟のがまだ良かったわ...
BL本能寺はこれでおしまいにしてくれ
BL本能寺はこれでおしまいにしてくれ
254日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 20:42:11.62ID:bZnwrGZZ なんで信長が本能寺で家康にころされたいみたいな話になってんの?
もうほとんど見てないからたまにチラ見すると混乱するんだけど
なんか説得力のある設定あるの?(ないんだろうけど)
もうほとんど見てないからたまにチラ見すると混乱するんだけど
なんか説得力のある設定あるの?(ないんだろうけど)
255日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 20:47:01.89ID:9lcC1qTF 松潤に絞め落とされたモブが自力で画面外まで転がっていったところが面白かった
256日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 20:55:00.80ID:VHrXlFNI >>254
明智が家康を討てって命令したから、犯人の家康を討つ命令かなって馬鹿が噂した
明智が家康を討てって命令したから、犯人の家康を討つ命令かなって馬鹿が噂した
257日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 21:09:50.89ID:28n0RRqw お市との密会を窓から覗いてわいわい騒ぐ徳川家臣団
リアル中学生かお前ら、本当に恥ずかしい
リアル中学生かお前ら、本当に恥ずかしい
258日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 21:19:44.11ID:/31G+vKA 本能寺でいきなり出て来た忍者に
ブッ刺されて、それが致命傷に
なって死んだんならば
信長を討ったのは明智軍でもなく
または信長の自害でもなく
忍者が信長を討ったという
捏造がまた一つ作られたな。
人間五十年も踊ってないし
全く曖昧で意味不明な本能寺の変だな。
ブッ刺されて、それが致命傷に
なって死んだんならば
信長を討ったのは明智軍でもなく
または信長の自害でもなく
忍者が信長を討ったという
捏造がまた一つ作られたな。
人間五十年も踊ってないし
全く曖昧で意味不明な本能寺の変だな。
259日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 21:59:23.82ID:VHrXlFNI 刺されて歩き回る信長
追手にチョークスリーパー
この辺どう褒めればいいんかわからん
追手にチョークスリーパー
この辺どう褒めればいいんかわからん
260日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:06:11.01ID:6Hb2EPpp これもう夢オチ最終回でええやろ
261日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:06:50.55ID:+NRTDuYo 先週から信長を討つためにさんざん準備させといて、いよいよ今週「やれます!」からの
やっぱ根回ししてないからいまから堺に行くわ、て・・・
やっぱ根回ししてないからいまから堺に行くわ、て・・・
262日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:21:37.56ID:DWKriIMP 信長を討つために京都に伊賀者を多数配置してたのに家康に「信長を明智が討った」事を知らせに来たのが商人ってw
商人より先に半蔵配下の忍びが来いよ。家康の方が危機的な状況になったのに商人よりだいぶ遅れてかけつける忍びってw
商人より先に半蔵配下の忍びが来いよ。家康の方が危機的な状況になったのに商人よりだいぶ遅れてかけつける忍びってw
263日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:30:01.14ID:l/UP4Pz5 信長を殺すのと天下取りはイコールと考えてたはずなのに
信長殺さないけど天下取りは諦めないよに至る思考が分からない
信長殺さないけど天下取りは諦めないよに至る思考が分からない
264日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:30:05.31ID:F/H0Hya3 今回もバカ丸出しの脚本家ww
散々信長を●すとか騒ぎまくって
お市さんに会って心変わりするバカ殿ww
瀬名ちゃんの次はお市さんかよww
このバカ脚本家って女依存症か?
散々信長を●すとか騒ぎまくって
お市さんに会って心変わりするバカ殿ww
瀬名ちゃんの次はお市さんかよww
このバカ脚本家って女依存症か?
265日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:40:36.23ID:bNX+3hT+ 信長をずっと恨み続けて、妻や息子が死んだことも信長のせいにして逆恨みして
絶対殺してやるって決めてたくせに、お市の方の事実かどうかすらわからん話でころっと変心
なにこいつ、自分ってものがないわけ?
絶対殺してやるって決めてたくせに、お市の方の事実かどうかすらわからん話でころっと変心
なにこいつ、自分ってものがないわけ?
266日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:43:29.42ID:RvcpBc2a まずこの大河の根本的な問題は、どうして家康を主人公としたかなんだよなあ…
多少物語や筋書きが史実と比べて支離滅裂でも、地方の誰も知らない小大名とかだったら多少は
ごまかしがきくかもしれない。でも家康だとそうはいかない。嘘書くとたいがいばれるし、違和感
ありありなんだよな…
かといって史実通り、やれ桶狭間だ三方ケ原だ本能寺だと淡々とやっていっても、今まであまりにも
幾度の題材になってきたから、たいがいの歴史好きからしたら白けるだけだ。
それで脚本家としては今回の本能寺にしても趣向を凝らす必要があるわけだが、それがことごとく
裏目にでてるんだよなあ…。
そういや何年か前の麒麟でも最後山崎の合戦やらなかった。ここいらあたりで大河の限界を感じる
多少物語や筋書きが史実と比べて支離滅裂でも、地方の誰も知らない小大名とかだったら多少は
ごまかしがきくかもしれない。でも家康だとそうはいかない。嘘書くとたいがいばれるし、違和感
ありありなんだよな…
かといって史実通り、やれ桶狭間だ三方ケ原だ本能寺だと淡々とやっていっても、今まであまりにも
幾度の題材になってきたから、たいがいの歴史好きからしたら白けるだけだ。
それで脚本家としては今回の本能寺にしても趣向を凝らす必要があるわけだが、それがことごとく
裏目にでてるんだよなあ…。
そういや何年か前の麒麟でも最後山崎の合戦やらなかった。ここいらあたりで大河の限界を感じる
267日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:47:38.52ID:Vn32ohGC 何か信長の幼年を執拗に出したり、場面が飛び飛びで
落ち着かない
体を刀が貫通した?のに何であんな大立ち回りできるんだ
落ち着かない
体を刀が貫通した?のに何であんな大立ち回りできるんだ
268日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:49:04.52ID:DbFtn0QL >>265
そんな自分と言うものが無く人に振り回される事の多い家康に信長がなぜああも執着出来るのかも意味不明
そんな自分と言うものが無く人に振り回される事の多い家康に信長がなぜああも執着出来るのかも意味不明
269日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:49:14.71ID:8TQ/+GTV 脚本の人、本当は家康でなく信長で大河したかったでしょ?
270日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 22:50:10.61ID:XgEVCNdr271日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 23:13:36.08ID:Mzo7fQ2u 史実
安土城での接待は同年5月15日から17日の3日間。その後、5月21日に上洛。信長より、京都や大阪、奈良、堺を見物することを勧められ、案内者として信長の家臣、長谷川秀一(はせがわひでかず)が同行している。家康の足取りだが、28日まで京都に滞在、29日には堺へと向かっている。当時、堺は国際貿易港として栄えており、家康は今後の国づくりの参考にしたかったのだろう。数日間滞在している。6月1日には堺の豪商の茶会に招かれた記録もある。家康は、のんびりと京都や堺を見物し、買い物を満喫した。その後の苦労など予想もせず、なんだかご機嫌な様子が目に浮かぶ。
そして6月2日早朝。「本能寺の変」
安土城での接待は同年5月15日から17日の3日間。その後、5月21日に上洛。信長より、京都や大阪、奈良、堺を見物することを勧められ、案内者として信長の家臣、長谷川秀一(はせがわひでかず)が同行している。家康の足取りだが、28日まで京都に滞在、29日には堺へと向かっている。当時、堺は国際貿易港として栄えており、家康は今後の国づくりの参考にしたかったのだろう。数日間滞在している。6月1日には堺の豪商の茶会に招かれた記録もある。家康は、のんびりと京都や堺を見物し、買い物を満喫した。その後の苦労など予想もせず、なんだかご機嫌な様子が目に浮かぶ。
そして6月2日早朝。「本能寺の変」
272日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 23:16:25.62ID:Mzo7fQ2u 史実
天正10年(1582)5月29日早朝、信長は中国出陣に備え、激しい雨が降るなか、安土城(滋賀県近江八幡市)を出発して上洛した。安土城は、蒲生賢秀らの家臣が留守を預かった。
天正10年(1582)5月29日早朝、信長は中国出陣に備え、激しい雨が降るなか、安土城(滋賀県近江八幡市)を出発して上洛した。安土城は、蒲生賢秀らの家臣が留守を預かった。
273日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 23:30:02.27ID:SDHlR4P5274日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 23:38:11.34ID:Vn32ohGC 明智天海説を強烈に否定してきたな
275日曜8時の名無しさん
2023/07/23(日) 23:54:37.89ID:5VuvdB0L 信長は血に染まった単衣で「家康、家康」ってふらふらしてるし
家康は心の中で「信長!」ばかりだし
なんか要するに両思いでよかったねーってコトかぁ
子供の頃の男子お花畑回想も多すぎてもう飽き飽き
家康は心の中で「信長!」ばかりだし
なんか要するに両思いでよかったねーってコトかぁ
子供の頃の男子お花畑回想も多すぎてもう飽き飽き
276日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 00:16:59.09ID:4/+TBBO3 とりあえず打ち切り案件入りしただろうな。
こんな糞みたいなことしかやらないから。
こんな糞みたいなことしかやらないから。
277日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 00:59:10.97ID:ltESfkaB そのもの赤き衣をまといウンタラカンタラ
漫画ですなあ
漫画ですなあ
278日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 01:27:36.12ID:4i+5CB9c 某実況スレでホモセックスの喘ぎ声聞かされてるってコメントに草生えたわ
279日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 5367-oaAj)
2023/07/24(月) 01:43:27.29ID:crtwbtVP0 >>277
ナウシカみたら瀬名のもってないものすべて持ってた
ナウシカみたら瀬名のもってないものすべて持ってた
280日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 02:17:13.20ID:23dWA+hP >>269
NOだよ
脚本が自分から家康を書きたいと申し出ているんだわ
それでキャスティングがまだ決まっていない段階で白兎家康と狼信長、太陽のような瀬名の脚本を書いている
キャスティングが決まったのはある程度書き進めてから
NOだよ
脚本が自分から家康を書きたいと申し出ているんだわ
それでキャスティングがまだ決まっていない段階で白兎家康と狼信長、太陽のような瀬名の脚本を書いている
キャスティングが決まったのはある程度書き進めてから
281日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 02:19:20.61ID:23dWA+hP282日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 02:40:13.33ID:l8zc0nQC283日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 06:52:25.95ID:oCvqx6oU 家康を大河でやるのに「この家康天下取らないんじゃないの?」は作戦失敗だろ
せめて「この家康はどうやって天下を取るんだ?」だよ
せめて「この家康はどうやって天下を取るんだ?」だよ
284日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 09:16:38.53ID:WOSaMrRO >>280
それでも家康が主人公として魅力がないし信長が突然過去のシーンを描かれたりと死ぬのが惜しいとでも言わんばかりなグダグダっぷりだし本当に家康主役にしたいと申し出たのかよ
それでも家康が主人公として魅力がないし信長が突然過去のシーンを描かれたりと死ぬのが惜しいとでも言わんばかりなグダグダっぷりだし本当に家康主役にしたいと申し出たのかよ
285日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 10:22:25.33ID:1nhJX6qI 松潤はもうちょい発声どうにかならんのか
あ"ぁ"ぁ"~の所とかもうオカマのイキ声にしか聞こえんわ
あ"ぁ"ぁ"~の所とかもうオカマのイキ声にしか聞こえんわ
286日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 10:31:20.62ID:L6xCD7PE 脚本家が書きたかったのは瀬名なんじゃないかね
信長に関しては岡田が脚本を蹴って違うシーンにする案を出したりしている
長篠までは信長はもっと登場してもいいくらいなのにそれほど描かれていなかったし
信長に関しては岡田が脚本を蹴って違うシーンにする案を出したりしている
長篠までは信長はもっと登場してもいいくらいなのにそれほど描かれていなかったし
287日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 10:32:42.02ID:L6xCD7PE >>285
劇団四季に出稽古させてもらいに行けば良いのにと思った
劇団四季に出稽古させてもらいに行けば良いのにと思った
288日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 12:29:09.86ID:Waqf3eal289日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 13:17:22.72ID:pKxy17Wf >>266
「どうして家康」ってか
「どうして家康」ってか
290日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 13:17:45.10ID:pKxy17Wf 岡田あげきめーな
291日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 13:17:45.36ID:WOSaMrRO 岡田もアドリブ入れすぎて余計にややこしくしてないか?
292日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 13:19:18.86ID:3B6e0SWp 視聴率が前回よりも2%アップしたらしいが、12・7%では麒麟がくるの本能寺回が18%だから完全に負けてるね。
293日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 13:22:16.14ID:WeMWF+Em ちむどんどんみたいな炎上商法で観てる奴いるんじゃねーの?
294日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 14:29:55.68ID:crl4sWG1 もう現代劇しかかいてない脚本家には発注しないことだな
妄想部分ばかり膨らませすぎて現実味も皆無では興ざめ
妄想部分ばかり膨らませすぎて現実味も皆無では興ざめ
295日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 14:40:58.82ID:YX2DVQEk その時の気分や思いつきで話書いてんのかってくらいキャラの言ってることがブレブレで繋がってないんだが
エンディングの家康の顔がころころ変わるのは多重人格を表してるってことなのか?
エンディングの家康の顔がころころ変わるのは多重人格を表してるってことなのか?
296日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 15:33:19.39ID:e/ergfl9297日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 15:55:24.28ID:e/ergfl9298日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 17:31:16.00ID:Tmpg44v3299日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 18:36:26.52ID:4i325hja 本能寺で襲われた信長が「家康」連呼してたけど、
史実の信長は死に臨んで、家康のことなんか浮かばなかったろう
主人公が家康だからって、捏造も大概にしろよ
史実の信長は死に臨んで、家康のことなんか浮かばなかったろう
主人公が家康だからって、捏造も大概にしろよ
300日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 19:04:54.48ID:jnQASRTF ドラマなんだから創作は入って当然
創作でもドラマ的な流れがスムーズで無理無かったり
こんな展開ならそうなるのも良くわかるなーって
そう思えれば歴史ドラマとして○なんだよね
また史実の隙間やなぞの点を創作でうまく埋めてもらっても
ドラマとして楽しめる
この家康はドラマとしてつまらんという以前に
あきれてポカーンだからな
創作でもドラマ的な流れがスムーズで無理無かったり
こんな展開ならそうなるのも良くわかるなーって
そう思えれば歴史ドラマとして○なんだよね
また史実の隙間やなぞの点を創作でうまく埋めてもらっても
ドラマとして楽しめる
この家康はドラマとしてつまらんという以前に
あきれてポカーンだからな
301日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 19:13:52.54ID:6rV5l2G1 史実かどうか以前に、創作としても面白くない
家康筆頭に登場人物が全員馬鹿に見えてくる
古沢には破天荒さが許されるコメディ以外無理
家康筆頭に登場人物が全員馬鹿に見えてくる
古沢には破天荒さが許されるコメディ以外無理
302日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 19:27:27.20ID:htSbEag0303299
2023/07/24(月) 20:13:26.19ID:4i325hja 信長が登場した大河ドラマ、全部を見たわけではないが、
過去の作品で、本能寺の変に際して家康などと口走ってる作品は一つもなかった
滝田栄の「徳川家康」もそう
家康が主人公だから、信長が家康の名口走って当然という思考、
なんとかならんか?
過去の作品で、本能寺の変に際して家康などと口走ってる作品は一つもなかった
滝田栄の「徳川家康」もそう
家康が主人公だから、信長が家康の名口走って当然という思考、
なんとかならんか?
304日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 20:26:54.30ID:IlGtX6wg305日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 20:53:01.69ID:wh8kNQZC 449 日曜8時の名無しさん sage 2021/11/07(日) 14:35:59.61 ID:jHN71AtM
話がループしているのは工作員がルーピーだから
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/
話がループしているのは工作員がルーピーだから
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/
306日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 21:20:00.76ID:B6GG1cjM >>277
ナウシカの場合はオームの体液だから見れるけど信長の赤き衣は少し気持ち悪くなったな
ホラー映画を見たような気持ちになった
信長が家康家康と言い、家康が信長信長と言うシーンは何だこれ?と思った
ナウシカの場合はオームの体液だから見れるけど信長の赤き衣は少し気持ち悪くなったな
ホラー映画を見たような気持ちになった
信長が家康家康と言い、家康が信長信長と言うシーンは何だこれ?と思った
307日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 21:35:42.95ID:L42JCC6V 今週もクソみてーなくだらねーハナシを見せられてよ、そこに巣食ってるクソユーチューバーがバカの一つ覚えみたいに、今週も面白かったとかマヌケな動画を上げたりよ。クソユーチューバーはこれで楽しめんのかって大笑いしたわ。
308日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 23:06:53.81ID:cdetUlZR クソ瀬名が死んだ時にどうする家康のワースト回と断定したんだが
まさかこんな早くに更新するとは思わなかった
これからも余裕でこのワースト本能寺を更に下回るんかな
まさかこんな早くに更新するとは思わなかった
これからも余裕でこのワースト本能寺を更に下回るんかな
309日曜8時の名無しさん
2023/07/24(月) 23:23:28.01ID:zbQxFgMG とうとうこんな記事まで出たw
ttps://president.jp/articles/-/71942
NHK大河ドラマを子供に見せてはいけない…明智光秀が本能寺で信長を襲った理由は「私怨」ではない
歴史への誤解を植え付ける恐れがある
ttps://president.jp/articles/-/71942
NHK大河ドラマを子供に見せてはいけない…明智光秀が本能寺で信長を襲った理由は「私怨」ではない
歴史への誤解を植え付ける恐れがある
310日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 00:15:39.16ID:P2qA9psm 本能寺の四国原因説は以前に麒麟の時に歴群マガジンでも提唱されてたな(あの歴史雑誌は大河コラボするから)
まあ、指摘されている点は全てその通りだと思うし、絶対に秘匿しなければならない暗殺計画も、襲撃拠点として
本能寺の近くに構えた茶屋四郎の屋敷に家康本人が重鎮達と出入りするとか杜撰極まりない、信長方の密偵や忍
が家康の動向を追ってたら簡単にばれてただろう
まあ、指摘されている点は全てその通りだと思うし、絶対に秘匿しなければならない暗殺計画も、襲撃拠点として
本能寺の近くに構えた茶屋四郎の屋敷に家康本人が重鎮達と出入りするとか杜撰極まりない、信長方の密偵や忍
が家康の動向を追ってたら簡単にばれてただろう
311日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 02:49:34.95ID:6V+4Rx9L 家康~信長~家康~信長~
…どっかで見たな
タケオ~万太郎~タケオ~万太郎~
朝ドラらんまん だったw
…どっかで見たな
タケオ~万太郎~タケオ~万太郎~
朝ドラらんまん だったw
312日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 03:15:56.14ID:T2OGAqn5 Twitterでこれ褒めてるの松潤オタか岡田オタしかいないな
313日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 07:55:53.84ID:PJxd2XVM 信長を●しまーす、
お市様に会って気が変わりましたー。
バカなのか?脚本だれがやってんだ?
近所の小学生がやってんのか?
歴史を全く勉強してない幼稚園生か?
お市様に会って気が変わりましたー。
バカなのか?脚本だれがやってんだ?
近所の小学生がやってんのか?
歴史を全く勉強してない幼稚園生か?
314日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 08:20:53.26ID:IEve8+uk >>271
この時代太陰暦だから1ヶ月は28日までなんだが
この時代太陰暦だから1ヶ月は28日までなんだが
315日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 09:28:07.77ID:cOF2y95a 28日ではなくて、29日or30日でしょう
新暦新暦対応カレンダー(ググれば出てくる)よると旧暦の1582年5月29日は存在しているhttps://www.benri.jp/calendar/kyuureki/?year=1582
新暦新暦対応カレンダー(ググれば出てくる)よると旧暦の1582年5月29日は存在しているhttps://www.benri.jp/calendar/kyuureki/?year=1582
316日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 13:00:22.80ID:CtZkZduz 太陰暦は一か月28日って、どこ情報だよ?
317日曜8時の名無しさん
2023/07/25(火) 21:00:19.81ID:gA45OMiX このバカ信は何にも政治してなかったんですかー?それも●本家がバカなんですかー?
いい加減にしろバーカ!くだらん!
いえやす〜、のぶなが〜??
は?バーカ!
いい加減にしろバーカ!くだらん!
いえやす〜、のぶなが〜??
は?バーカ!
318日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 08:00:36.24ID:5mlHucdZ これまでになかった家康を描きたいとか言ってたが、家康のことを何も勉強してないから、こんな低脳なハナシしか作れないのだろう。信長と家康は友だってよw恋だの友情だのそれしか書けないのかね。政治は無視?笑えるわ難しいことは勉強してないから分かりません!ってかw
319日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 08:28:50.51ID:jt2/4zho なんか家康じゃなくって別人を描いてね?w
320日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 09:14:39.21ID:D4e+m2oG もうこれは無限ループなんだけど
史実に従ってない新解釈だとか家康に見えないとかはあえて横においといて
全く面白くないことが一番の問題なんだよ
最愛の妻子をころされて復讐を誓うにしてもそこまでの流れがあまりにも陳腐だし
怒りのあまり覚醒したかに見せかけてなーしよ?ってあほかとw
史実に従ってない新解釈だとか家康に見えないとかはあえて横においといて
全く面白くないことが一番の問題なんだよ
最愛の妻子をころされて復讐を誓うにしてもそこまでの流れがあまりにも陳腐だし
怒りのあまり覚醒したかに見せかけてなーしよ?ってあほかとw
321日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 10:03:16.07ID:3n0TK7TQ ケータイ小説を書く場所に利用された
大河ドラマ枠
大河ドラマ枠
322日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 11:12:30.20ID:CMVUhKQM 大河は「ドラマ」なので創作はあって当たり前
今までにさんざん描かれてきた題材、事件なので
新鮮な解釈で展開したいという意図もあって当然
だけどこの家康は狙いも構成も破綻してて
印象に残る台詞も無い
そして何よりも「つまらない」に尽きるかなぁ
今までにさんざん描かれてきた題材、事件なので
新鮮な解釈で展開したいという意図もあって当然
だけどこの家康は狙いも構成も破綻してて
印象に残る台詞も無い
そして何よりも「つまらない」に尽きるかなぁ
323日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 11:18:20.61ID:z6dEN3VE 自分で何も決められず輝かしい功績も特にないヘタレ家康に執着する信長
家康より功績を上げても信長から雑に扱われる織田家臣
特に良くしてもらった訳ではなかった挙げ句妻子の命を奪うきっかけになった信長に恩義を感じる家康
輝かしい功績を上げた訳でもないのに唐突に教祖並みの扱いを受ける瀬名
なんでそうなるのばっかり
家康より功績を上げても信長から雑に扱われる織田家臣
特に良くしてもらった訳ではなかった挙げ句妻子の命を奪うきっかけになった信長に恩義を感じる家康
輝かしい功績を上げた訳でもないのに唐突に教祖並みの扱いを受ける瀬名
なんでそうなるのばっかり
324日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 11:52:22.63ID:p05Rp019 >>323
そういうキャラクターとして登場させるのは構わない
きちんと説得力を持たせるような描き方や積み上げが作中でなされるなら、って条件だが
今作にはそれがない。ただ雑に取ってつけてるから視聴者も白ける
そういうキャラクターとして登場させるのは構わない
きちんと説得力を持たせるような描き方や積み上げが作中でなされるなら、って条件だが
今作にはそれがない。ただ雑に取ってつけてるから視聴者も白ける
325日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 12:22:26.27ID:TDN/wvFA >>293
鳴門秘帖なみに、一周回って面白いという風になってたらいいんだが、
今年の大河の詰まらなさは、悪質なもの(事務所への媚び、ロケ地の媚び、破綻した脚本、歴史考証家の逆ギレ・・・等々)を感じるわ。
鳴門秘帖なみに、一周回って面白いという風になってたらいいんだが、
今年の大河の詰まらなさは、悪質なもの(事務所への媚び、ロケ地の媚び、破綻した脚本、歴史考証家の逆ギレ・・・等々)を感じるわ。
326日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 12:30:45.72ID:D4m1grPF327日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 13:06:11.44ID:Zin373x6 そういえば信長に致命傷与えた忍者は誰が送ったんだ
328日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 18:38:36.36ID:f6IJiSgF もう半分終わった。なのに古沢が家康の何を書きたいのかが見えてこない
家康主役の大河でこれは問題だと思う
家康主役の大河でこれは問題だと思う
329日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 18:40:34.23ID:JafcInv0 >>328 家康の愛と憎しみの人生だろ。ここまで見てて、それがわかってきた
330日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 19:00:04.35ID:CMVUhKQM 「毛利元就」もぼやくし愚痴っぽいキャラ設定だったけど
富田靖子が演じた奥方が芯が通った戦国時代の気丈な女性だった
ドラマ内で元就も覚醒?したような気もする
(↑この辺は記憶あいまい。間違ってたらすみません)
松坂慶子の杉の方はじめ魅力のある脇役も多かった
ホームドラマ大河なんて言われ方もしたけど
永井路子の原作に内舘牧子脚本だもの
中身はブレずにしっかりしてた印象がある
この家康って意味不明な展開が多すぎるわ
富田靖子が演じた奥方が芯が通った戦国時代の気丈な女性だった
ドラマ内で元就も覚醒?したような気もする
(↑この辺は記憶あいまい。間違ってたらすみません)
松坂慶子の杉の方はじめ魅力のある脇役も多かった
ホームドラマ大河なんて言われ方もしたけど
永井路子の原作に内舘牧子脚本だもの
中身はブレずにしっかりしてた印象がある
この家康って意味不明な展開が多すぎるわ
331日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 19:31:20.99ID:CUaBkG9d >>328
バカだからあれは。大河ドラマの脚本じゃないわ。ただのバカ
バカだからあれは。大河ドラマの脚本じゃないわ。ただのバカ
332日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 19:32:05.90ID:TqA/x0op 家康がただの優柔不断で主体性の無いバカ大名にしか見えないのは散々言われてるけど
三河家臣団も暗殺計画聞いた途端にさすが殿スゲースゲーの大絶賛だからなぁ。
光秀は優秀さが欠片も見えないただのハゲ親父だし。
歴史人物を全員アホに描かないでくれよ
三河家臣団も暗殺計画聞いた途端にさすが殿スゲースゲーの大絶賛だからなぁ。
光秀は優秀さが欠片も見えないただのハゲ親父だし。
歴史人物を全員アホに描かないでくれよ
333日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 19:33:42.44ID:31HlTlE6334日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 19:37:01.89ID:CUaBkG9d バカなのに何で大河を担当したんだろうね、あのバカ。頭悪いのがよく分かったわあのバカ。
335日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 20:48:15.35ID:nwWIDdEi >>333
企業モノも無理でしょう。
企業モノも無理でしょう。
336日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 20:51:52.72ID:nwWIDdEi337日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 20:53:34.10ID:FKzlJcaL >>327
製作側の考えは知らんけどドラマ上の描写を見る限りでは所属不明の訳のわからない人物としか言えない
明智所属説
明智側の戦力が圧倒的な状況下では大軍勢で極秘裏に宿所を取り囲み即時大人数で一挙に宿所に踏み込んで守備側が状況が分からず混乱しているを逐次殺害していくのが最も合理的
少人数が主力が踏み込む前に先行して隠密行動によりピンポイントで信長の寝所を襲うべき必要性は皆無
(途中で隠密行動に気づかれた場合守備側の反撃や逃亡準備の時間を多少なりとも与える事になる)
徳川含む反信長勢力の忍びのもの説
もし事前に床下や天井裏に忍び込み隠れていられたとしても襲撃時に忍び装束ではなく(信長の夢に合わせて)甲冑を着ているのは極めて不自然
製作側の考えは知らんけどドラマ上の描写を見る限りでは所属不明の訳のわからない人物としか言えない
明智所属説
明智側の戦力が圧倒的な状況下では大軍勢で極秘裏に宿所を取り囲み即時大人数で一挙に宿所に踏み込んで守備側が状況が分からず混乱しているを逐次殺害していくのが最も合理的
少人数が主力が踏み込む前に先行して隠密行動によりピンポイントで信長の寝所を襲うべき必要性は皆無
(途中で隠密行動に気づかれた場合守備側の反撃や逃亡準備の時間を多少なりとも与える事になる)
徳川含む反信長勢力の忍びのもの説
もし事前に床下や天井裏に忍び込み隠れていられたとしても襲撃時に忍び装束ではなく(信長の夢に合わせて)甲冑を着ているのは極めて不自然
338日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 21:02:15.79ID:gx3DEVCl >>336
そうなんだよね
明智が忍衆持ってた話なんて聞いた事無い
本能寺の後に甲賀衆取り込もうとして失敗してるくらいだから(まあこれは交通の要所確保の為だけど)すでにまとまった忍者集団を抱えてるというのは違和感がある
そうなんだよね
明智が忍衆持ってた話なんて聞いた事無い
本能寺の後に甲賀衆取り込もうとして失敗してるくらいだから(まあこれは交通の要所確保の為だけど)すでにまとまった忍者集団を抱えてるというのは違和感がある
339日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 21:14:41.77ID:/TzPMbem340日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 21:57:15.46ID:nwWIDdEi341日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 22:08:56.63ID:6/UZHOXL ある程度はしょうがないって思うんだけどね、つまり自分の歴史観と作者の歴史観の
ズレみたいなの・・・特に本能寺の変は人それぞれの理想の本能寺があるから特に。
だが刺客は意味がわからず「何これ信長の夢か??」だったなあ・・・
ズレみたいなの・・・特に本能寺の変は人それぞれの理想の本能寺があるから特に。
だが刺客は意味がわからず「何これ信長の夢か??」だったなあ・・・
342日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 22:09:14.13ID:A+3iHvtP343日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 22:42:41.11ID:Wf1p8igD344日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 23:17:40.02ID:m6++EtAP あまり大きなことは望まないから、とりあえず3話分くらいは登場人物の行動に一貫性を持たせてくれ。
もはやそのレベルで合格点を上げていい
もはやそのレベルで合格点を上げていい
345日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 23:27:26.37ID:CMVUhKQM >>340
信長が謀反の乱戦状態の前にすでに刺されていて
その犯人が忍びの衆?らしき者だった。
なんて史料文献はないと思う
で、極端な話そういう史料文献は無くてもいいんだよ
ドラマとしてその展開に無理や唐突さが無ければ許容範囲
でも今作はっきりと無理だし唐突だし
構成さえも意味不明不明なので駄目なんだな
信長が謀反の乱戦状態の前にすでに刺されていて
その犯人が忍びの衆?らしき者だった。
なんて史料文献はないと思う
で、極端な話そういう史料文献は無くてもいいんだよ
ドラマとしてその展開に無理や唐突さが無ければ許容範囲
でも今作はっきりと無理だし唐突だし
構成さえも意味不明不明なので駄目なんだな
346日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 23:30:26.56ID:8bKAyORe 伊賀者が本能寺の周りを固めてたはずなのに、ほかの忍衆はどうやって侵入したんだ
347日曜8時の名無しさん
2023/07/26(水) 23:53:21.89ID:jySylurl348日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 00:19:44.02ID:ptrEm9SG クソみたいな恋愛遺残のクソがやるとこうなる。
349日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 00:21:08.53ID:vZd4rg3K 明智軍は内ゲバしてんだから忍者に暗殺させる意味無いんよな
で、その明智軍の包囲網と見てただけの伊賀衆を掻い潜って要塞化してる本能寺に入り込み寝ずの番してる森兄弟にも気付かれずに信長の寝所まで行けたアイツは相当出来る忍者
で、その明智軍の包囲網と見てただけの伊賀衆を掻い潜って要塞化してる本能寺に入り込み寝ずの番してる森兄弟にも気付かれずに信長の寝所まで行けたアイツは相当出来る忍者
350日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 02:15:21.61ID:/t39LlE6351日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 09:25:31.15ID:GD5g07oZ 秀吉は家康が信長を殺すと思ってたから忍者は送ってないと思う
しかし、「信長を殺した忍者を送ったのは誰か」という謎が綺麗に忘れ去られてたら笑うわ
しかし、「信長を殺した忍者を送ったのは誰か」という謎が綺麗に忘れ去られてたら笑うわ
352日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 12:25:50.86ID:wSecDWds >>351
あの忍者はキツネが化けて居た。
あの忍者はキツネが化けて居た。
353日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 19:14:31.78ID:aDVINpLF >>349
本能寺は要塞化してない
本能寺は要塞化してない
354日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 19:54:37.55ID:ptrEm9SG >>353
おまえどの本能寺のこと言ってんの?バカか。
おまえどの本能寺のこと言ってんの?バカか。
355日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 20:09:28.62ID:yqy3Mx7W 時代劇が書けないって
古沢リョータはZ世代?
古沢リョータはZ世代?
356日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 20:51:18.33ID:aDVINpLF357日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 21:07:41.43ID:jwzetu9g あと少しで天下統一を成し遂げられるというのに
殺されるのを待っている信長とはね
わけわかんない
殺されるのを待っている信長とはね
わけわかんない
358日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 21:09:27.58ID:Bzbwse23 >>357 ラオウという先例があることを知らんのか
(´・ω・`)
(´・ω・`)
359日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 21:52:25.68ID:bfnBNcjk >>345
明智軍の先鋒勤めた奴の覚書に本能寺に行ったら静かで何たらとあるからそれ参考にしたんじゃね
明智軍の先鋒勤めた奴の覚書に本能寺に行ったら静かで何たらとあるからそれ参考にしたんじゃね
360日曜8時の名無しさん
2023/07/27(木) 23:49:13.44ID:0x5/qOrz 小牧長久手はやるとして第一次上田合戦はやるのかな?
それやんないと関ヶ原まで合戦無しか?
それやんないと関ヶ原まで合戦無しか?
361日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 00:29:54.97ID:6gW4QQfd 戦馬鹿って頭悪そう
362日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 01:41:28.69ID:CzznEpL7 ランバ・ラルのことかな・・
363日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 01:49:46.46ID:dI9rpnyg 安心しろ。あの忍者の正体なんて次回全く触れられないしまた新しい伏線もどきや新録の回想で伊賀越えもなんやかんやあっさり乗り越えるよ。
364日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 04:57:59.99ID:QDCE8z6c とりあえず海老を掬えば色々無かった事に出来る世界
365日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 06:40:14.93ID:W6Ri6R+X >>360 小田原攻めがある
366日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 07:47:11.76ID:XmwLmSYm 付け足しの回想ばっかり。大河ならこれまで出てきたシーンで回想しなきゃ。
367日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 08:38:01.75ID:FHlBpIm4 総集編でどう編集されるのかが逆に気になってきたな
付け足し回想ばっさりカットか回想のみで構成かw
まあどちらにしてもロクな内容にならなさそうだが
付け足し回想ばっさりカットか回想のみで構成かw
まあどちらにしてもロクな内容にならなさそうだが
368日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 09:40:30.37ID:LypR2tvm 伏線もクソもなく色んなもんが唐突に出てきた
369日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 10:21:26.48ID:iBB6ZmP3 新規の回想シーンを入れるという禁じ手をやりまくってるとこは恐れ入ったわw悪い意味でw
伏線なんか貼るつもりさらさらないって決意表明じゃん
視聴者なんか何も覚えちゃいないってバカにしてる証拠
大河としてどうこう以前に連続ドラマとして破綻してる
伏線なんか貼るつもりさらさらないって決意表明じゃん
視聴者なんか何も覚えちゃいないってバカにしてる証拠
大河としてどうこう以前に連続ドラマとして破綻してる
370日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 10:36:25.63ID:A5DhLSId 朝ドラの正しい回想の使い方や伏線の丁寧さと比較すると本当に稚拙だよな
大河の看板降ろせよ
大河の看板降ろせよ
371日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 11:06:41.97ID:3QneECMg 古沢のコンフィデンスマンとかなんちゃら言うアニメも酷いからな
実はさかのぼってあの時から騙していました、関わる人も私が仕込んでいた偽物ばかりでしたみたいな
トリックでもなんでもない、巻き戻して「実は全部知ってました」ってオチばかり
実はさかのぼってあの時から騙していました、関わる人も私が仕込んでいた偽物ばかりでしたみたいな
トリックでもなんでもない、巻き戻して「実は全部知ってました」ってオチばかり
372日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 11:09:19.21ID:/CbRWr33 どうする家康を見ていたら、
「ぐ、偶然だぞ!」
の一言で、全ての矛盾や脈絡のなさを解決し、笑いで済ませた
鳴門秘帖って、実は、すごい迷作だったんだなぁと思えてきた。
「ぐ、偶然だぞ!」
の一言で、全ての矛盾や脈絡のなさを解決し、笑いで済ませた
鳴門秘帖って、実は、すごい迷作だったんだなぁと思えてきた。
373日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 11:12:38.79ID:Glup9Baf374日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 11:26:59.66ID:6/RKZJNM >>371の言ってるのはGREAT PRETENDERっていうタイトルは違うけど
コンフィデンスマンと似たような内容のアニメのことだろね
コンフィデンスマンと似たような内容のアニメのことだろね
375日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 12:23:50.07ID:e06Y3ONt376日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 12:27:16.04ID:e06Y3ONt 回想シーンの見すぎで脳みそが
海藻サラダになるか
海藻サラダになるか
377日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 12:43:15.04ID:T1WAKdbU さすがにつまらないよこの大河
明智光秀のキャスティングは面白いけど
明智光秀のキャスティングは面白いけど
378日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 16:03:50.36ID:DXoePVxc やってることが「もしも家康が松潤だったら…」のコントなんよ
379日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 17:30:43.06ID:RiuT731P フィクションにしても史実の合間にうまく落とし込めれば良かったのに
この作品だといや絶対にそんなことねえからってツッコミになっちゃう
この作品だといや絶対にそんなことねえからってツッコミになっちゃう
380日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 20:13:11.94ID:Fa3drZK8 史実では、信長の死を知った家康が「追い腹を切る」と言うんだが、
この大河では家康・信長を敵対させたから、当然そんなセリフは出てこない
捏造も大概にしてほしいわ
この大河では家康・信長を敵対させたから、当然そんなセリフは出てこない
捏造も大概にしてほしいわ
381日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 20:50:06.10ID:fni4OOmK382日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 20:53:53.99ID:fl78Zx0+ 直虎の家康も穴山に怪しまれたのを誤魔化す為に腹を切る発言させて逸話を上手く取り入れてたけど、史実かどうかなんてこの大河で議論するのは意味無し
383日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 20:54:27.71ID:bsrDJ2eg >>373
いきり立ってるとこ申し訳ないけどグレートプリテンダーはアニメっすよ
いきり立ってるとこ申し訳ないけどグレートプリテンダーはアニメっすよ
384日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 21:37:39.57ID:pWsA9clX ノベライズ3巻の本能寺回だと信長を襲った忍者がただの「槍を携えた敵兵」になってたわ
たぶん「足軽たった一人だけで信長の寝所まで到達できてるのはおかしい」とか現場の判断で変更したんだろうね。
たぶん「足軽たった一人だけで信長の寝所まで到達できてるのはおかしい」とか現場の判断で変更したんだろうね。
385日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 22:01:23.02ID:LouVkAwG >>384
それだったら流石にありえないシチュエーションたから信長が見た幻覚と判断できるけど絶妙な改変されたせいで忍者の所属が疑問とか謎な本編になってしまったな。
それだったら流石にありえないシチュエーションたから信長が見た幻覚と判断できるけど絶妙な改変されたせいで忍者の所属が疑問とか謎な本編になってしまったな。
386日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 22:02:57.52ID:jgiXX+56 >>384
敵兵だけで所属は明記してないの?信長の敵だけじゃ光秀なのか家康なのか比叡山なのか分からないけどあえてぼかしてる感じ?
敵兵だけで所属は明記してないの?信長の敵だけじゃ光秀なのか家康なのか比叡山なのか分からないけどあえてぼかしてる感じ?
387日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 22:48:01.65ID:PKdXn4sB >>369
バカなんだから仕方ない。
バカなんだから仕方ない。
388日曜8時の名無しさん
2023/07/28(金) 22:51:09.55ID:PKdXn4sB あれはバカなんだよ。頭悪いのにやらせんとこーなる。さっさと降りろよバカが!
389日曜8時の名無しさん
2023/07/29(土) 08:36:17.52ID:Dkru3UOq 武●ジャ●ンの記事、書いてる人が哀れ過ぎる。作家にでもなりたかった人なのか知らないけど落ちこぼれだろね。文句ばっかり言ってんだったら自分で大河作ればいいだけ。何も出来ないから落ちこぼれになったくせにほんと哀れだわ。惨めで可哀想なやつと思えばいいのか。やっぱり大河の脚本やるのはエリート。
390日曜8時の名無しさん
2023/07/29(土) 11:04:47.16ID:TzgmwPZn なんのこっちゃ
391日曜8時の名無しさん
2023/07/29(土) 11:10:31.32ID:FgUsgtz7 レス乞食じゃない?
本スレがアンチスレ化して久しいし
向こうで釣り餌まいても相手されないんだろう
本スレがアンチスレ化して久しいし
向こうで釣り餌まいても相手されないんだろう
392日曜8時の名無しさん
2023/07/29(土) 23:52:56.23ID:oqOtXSXh クソ脚本家によるクソ大河過ぎてコメントするのも嫌になってきた
どうせ次も史実無視で このクソ脚本家による歴史一切無視したクソオナニー番組を 45分間も続けさせられるのかと思うとたまんねぇな嫌で嫌で
どうせ次も史実無視で このクソ脚本家による歴史一切無視したクソオナニー番組を 45分間も続けさせられるのかと思うとたまんねぇな嫌で嫌で
393日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 01:26:02.85ID:855tTzsA394日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 02:27:23.12ID:5Ksz8p5Q 海藻サラダに和風の紫蘇ドレッシング掛けて食べながら見ると
集中力上がるよ
集中力上がるよ
395日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 02:55:21.66ID:F1Vx2rki396日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 09:20:31.72ID:Xy39jRPD 古沢のコンフィデンスマンってドラマとかグレートブリテン島なんちゃら言うアニメも酷いからな
←(一般人の解釈)そうか、大河やる以前にそういうドラマやアニメの脚本やってたんだな
古沢のコンフィデンスマンとかなんちゃら言うアニメも酷いからな
←(一般人の解釈)こいつ、コンフィデンスマンをアニメと勘違いしてるな
←(一般人の解釈)そうか、大河やる以前にそういうドラマやアニメの脚本やってたんだな
古沢のコンフィデンスマンとかなんちゃら言うアニメも酷いからな
←(一般人の解釈)こいつ、コンフィデンスマンをアニメと勘違いしてるな
397日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 11:26:55.66ID:hk/Z2XWg 古沢のコンフィデンスマンなんちゃら言うアニメも酷いからな
←(一般人の解釈)こいつ、コンフィデンスマンをアニメと勘違いしてるな
古沢のコンフィデンスマンとかなんちゃら言うアニメも酷いからな
←(一般人の解釈)そうか、大河やる以前にそういうドラマやアニメの脚本やってたんだな
これが正解だろ
どんだけ日本語不得意なんだよ
←(一般人の解釈)こいつ、コンフィデンスマンをアニメと勘違いしてるな
古沢のコンフィデンスマンとかなんちゃら言うアニメも酷いからな
←(一般人の解釈)そうか、大河やる以前にそういうドラマやアニメの脚本やってたんだな
これが正解だろ
どんだけ日本語不得意なんだよ
398日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 11:31:25.68ID:4vrKS+VL 古沢信者はろくな読解力を持たないまで読んだ
ああだからこんな糞脚本でも感動できるのか
幸せそうで羨ましいな
ああだからこんな糞脚本でも感動できるのか
幸せそうで羨ましいな
399日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 13:04:45.82ID:sqNMDEsI 一言一句読むわけじゃないから396も間違っちゃいないと思うがな
まあその横着を(一般人の解釈)とするのは違うけど
まあその横着を(一般人の解釈)とするのは違うけど
400日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 13:20:13.07ID:QJDlRlYH 396が日本語読み間違えただけだよ
わかりやすいレスではなかったけどちゃんと読めばコンフィデンスマンとアニメは別物だとわかる
わかりやすいレスではなかったけどちゃんと読めばコンフィデンスマンとアニメは別物だとわかる
401日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 13:23:31.42ID:YED8A1bO 元の文章も普通に雑やろ
402日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 13:26:31.41ID:QJDlRlYH しつけーwww
403日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 13:27:36.36ID:8tM3f8eh アニメかどうかの読み違えはまあ仕方ないとして>>373の下三行が痛すぎた
404日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 13:30:52.62ID:QJDlRlYH405日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 13:45:27.19ID:Xy39jRPD 最初から「とか、何ちゃら言うアニメ」って読点入れとけば良かったんちゃうの
406日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 14:03:24.80ID:zVyT0TsU 古沢の脚本はリアリティー不足だからシリアスドラマは無理
コメディなら、リーガルハイみたいにリアリティーの無さが笑いに繋がる
大河と古沢なんて最悪の組合せ
コメディなら、リーガルハイみたいにリアリティーの無さが笑いに繋がる
大河と古沢なんて最悪の組合せ
407日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 14:16:52.16ID:guFbRbgW 大河を惰性で見ているうちの母親
土曜の昼間にBSでやってる日本史解説番組を見るのも習慣なんだが、今やってるのが丁度室町~戦国時代あたり
大河を意識してか徳川家臣軍の説明もしてたんだが、全く人名と役者が繋がらないらしい
去年の鎌倉時代を解説してたころは「大河だと○○がやってる人」ってきちんと覚えてた
半年も放映してるのにどれだけ雑な描き方してんだよってその話聞いて感じてしまったな
土曜の昼間にBSでやってる日本史解説番組を見るのも習慣なんだが、今やってるのが丁度室町~戦国時代あたり
大河を意識してか徳川家臣軍の説明もしてたんだが、全く人名と役者が繋がらないらしい
去年の鎌倉時代を解説してたころは「大河だと○○がやってる人」ってきちんと覚えてた
半年も放映してるのにどれだけ雑な描き方してんだよってその話聞いて感じてしまったな
408日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 15:03:07.66ID:gHe+Qwqe 単に読み違えただけだと思うけど
その後知らないならとか知ったかぶりとか書いたせいで擁護も後ろから刺すだけになるし
元レスの実は全部知ってましたになるから釣り逃げも出来ないの完成度高い
その後知らないならとか知ったかぶりとか書いたせいで擁護も後ろから刺すだけになるし
元レスの実は全部知ってましたになるから釣り逃げも出来ないの完成度高い
409日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 15:08:33.07ID:gi8nqro0 >>405
大人しく反省しなさい
大人しく反省しなさい
410日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 17:40:54.56ID:1McDau+R >>400
まあ頭の悪い人はわかりやすい文章が書けないからね
まあ頭の悪い人はわかりやすい文章が書けないからね
411日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 18:03:40.82ID:X2Y0mlpW412日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 18:17:50.67ID:xZurRL9g413日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 19:50:27.97ID:jdamOzrZ >>410
どんだけ悔しかったんだよwww
どんだけ悔しかったんだよwww
414日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 20:22:39.12ID:0gd1Rj+u >>411
家臣の中では飛び抜けた存在なのに、エビすくいしか記憶に残ってない。
家臣の中では飛び抜けた存在なのに、エビすくいしか記憶に残ってない。
415日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 20:31:26.29ID:soCZiGJI 広瀬アリスは目が良いのか悪いのかはっきりしろ
416日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 20:47:50.16ID:8PVHyuXN 忍者と戦ってる間に全てが
終わったな。
終わったな。
417日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 21:10:23.40ID:qZMwEVpL 最悪の本能寺に続いて最悪の伊賀越えだったな
イキり大根女が先導するオーバーアクションな伊賀越え、
絵面から何からファンタジー過ぎて日本の昔話を見ているようには思えん
毎度の徳川家臣団の距離感が気持ち悪い
ただの仲の良いお友達集団で高校性が部活動で騒いでいるだけ
緊張感が全く無い
イキり大根女が先導するオーバーアクションな伊賀越え、
絵面から何からファンタジー過ぎて日本の昔話を見ているようには思えん
毎度の徳川家臣団の距離感が気持ち悪い
ただの仲の良いお友達集団で高校性が部活動で騒いでいるだけ
緊張感が全く無い
418日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 21:19:43.39ID:8PVHyuXN やたら首実検のシーンで話を
進めるが、そんなに生首が好きなのか
脚本家は?
進めるが、そんなに生首が好きなのか
脚本家は?
419日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 21:23:05.91ID:E3czA6gJ しかも兜被せてまな板に乗せて運ぶという間違ったやり方で…
大河のレギュラーと突っ込まれた首桶の描写は大切だったんだなと思わされた
大河のレギュラーと突っ込まれた首桶の描写は大切だったんだなと思わされた
420日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 21:34:31.06ID:GL1jT+HK 家康のキャラが未だに分からん
421日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 22:26:24.11ID:8PVHyuXN422日曜8時の名無しさん
2023/07/30(日) 22:45:00.48ID:Fj1ZIwBC タラヲきたろうが色黒で未開の部族みたいだったな
423日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 00:53:20.26ID:KAM+4Cix424日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 01:14:47.40ID:vEzhQ1+u425日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 01:29:25.48ID:YgHm2bEk ど家は女が出しゃばる話は基本的につまらんな
脚本家が下手すぎる
脚本家が下手すぎる
426日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 01:38:45.57ID:+zifBFcX 女に縁がないのか可哀想に
427日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 01:52:52.70ID:yrDfuq1U 牢屋で、半蔵が、ワシが家康だ・・・・と怒鳴った時、山田孝之と松潤と家康役を交代したらいいのにとか思った。
428日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 01:59:55.59ID:6kALQbZ7 マツケンと松潤の台詞が続くと本当に松潤の声聞き取りづらいな
429日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 02:29:17.44ID:EWuQRHk0 本スレとか隙あらば松潤上手くなってるとか言い出す奴いて草
430日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 02:34:25.41ID:UJisJYyY 松潤基準で、ってことじゃねえの?
-100点あたりからスタートしてようやっと-50点まで上達したんよ
なお周りの本業俳優は+スタートなので比べてはいけないものとする
-100点あたりからスタートしてようやっと-50点まで上達したんよ
なお周りの本業俳優は+スタートなので比べてはいけないものとする
431日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 03:16:10.23ID:+zifBFcX432日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 08:39:17.55ID:Kff+Mmnk 穴山をいい人として描写してもらえたと喜んでる奴多いけど逆に一武将が女1人の平和論()に感化されてお花畑脳にされ家康の為に身代わりになる役割として改変したと分かる末路だから腹立つわ
勝頼も瀬名絡みで戦したいだけのバカ息子にされたし千代はどっかへ行ってしまうし武田好きとしては信玄の時に持ち上げて勝頼の代になったら叩き落とす侮辱でしかない大河だった
勝頼も瀬名絡みで戦したいだけのバカ息子にされたし千代はどっかへ行ってしまうし武田好きとしては信玄の時に持ち上げて勝頼の代になったら叩き落とす侮辱でしかない大河だった
433日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 08:56:31.06ID:LWAxf7fH 伊賀越え単独だとそこまで悪いと思わなかったけど積み重ねがな
1話ごとに頭切り替えて見ないといけない連ドラってなんなん
やっぱり家康を初めからもう少し勇気ある少年にして
信長家康を普通の固い絆で結ばれた義兄弟のように描き
家康が主体的に「わしは信長殿にかける」からの今川出身の瀬名との切ないすれ違いの末の築山事件
本能寺の変は家康にとっても青天の霹靂で命からがら逃げ帰り
秀吉のもとで耐えながら信長の意志を継ぎ天下人になることを決意するのであった
みたいな普通の流れじゃだめだったのか
奇を衒った脚本にしなくても家康なら充分面白かったのに
脚本が歴史の素材の生かし方をわからないのでひたすらオリジナル展開を繰り広げているように見える
飯マズ料理だよこれじゃ
1話ごとに頭切り替えて見ないといけない連ドラってなんなん
やっぱり家康を初めからもう少し勇気ある少年にして
信長家康を普通の固い絆で結ばれた義兄弟のように描き
家康が主体的に「わしは信長殿にかける」からの今川出身の瀬名との切ないすれ違いの末の築山事件
本能寺の変は家康にとっても青天の霹靂で命からがら逃げ帰り
秀吉のもとで耐えながら信長の意志を継ぎ天下人になることを決意するのであった
みたいな普通の流れじゃだめだったのか
奇を衒った脚本にしなくても家康なら充分面白かったのに
脚本が歴史の素材の生かし方をわからないのでひたすらオリジナル展開を繰り広げているように見える
飯マズ料理だよこれじゃ
434日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 09:32:48.26ID:bXXF/8M6 塩コショウ振って軽く焼けば絶品のA5級和牛ステーキ肉をわざわざ安い焼き肉のタレに漬け込んだ上、焦げるくらいに焼いてから更に煮込んで「どや?美味いやろ?」ってドヤ顔してるようなもんなんだよな
435日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 09:49:39.03ID:TL5iiQ/p 高級寿司屋に行ったら外国人の板前で創作寿司を出された感じ
しかも激マズ
しかも激マズ
436日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 09:56:27.00ID:cOMDcsgj 心臓の手術を受けようとしたら執刀医が精神科医だったような感じ
ん? 違うか???
ん? 違うか???
437日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 11:40:19.51ID:XlPtRpra 瀬名死にまつわるファンタジーが後半戦のどこで効いてくるか今からガクブルですわ
438日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 12:59:08.47ID:zUfYC7CM >>407
あの番組はなかなか面白いのよね。
あの番組はなかなか面白いのよね。
439日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 15:05:32.44ID:aT7tlb80 どうする家康「常滑飛ばし」に地元市民は落胆の声、
白子の浜までの道中は濃密に展開…その後は「さらりと終わらせた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58099bbb2a31daca7203687873da47777ab7054c
白子の浜までの道中は濃密に展開…その後は「さらりと終わらせた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58099bbb2a31daca7203687873da47777ab7054c
440日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 15:08:33.73ID:YYssMSEm >>439 常滑人以外にとっては、限りなくどうでもいいw
441日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 16:23:50.38ID:ryrPyMh6 伊賀越えに時間割いてたが
劇中の最期は秀吉と光秀の対面で終わり
劇中の最期は秀吉と光秀の対面で終わり
442日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 16:25:21.61ID:tD9Mt60r >>417
>>433
史実を無視するバカ脚本家だからな
今週もデタラメな脚本
NHK大河ドラマの描き方と史実はまったく違う…明智光秀が「本能寺の変」で織田信長を討った本当の理由
信長への怒りから謀反を起こしたのではない
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/71636?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230730-00072261-president-soci
NHK大河ドラマでは無視されている…「本能寺の変」後でハッキリとわかる織田信長と徳川家康の本当の関係
7/30(日) 20:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/a24c17ea5cbb0f926a064a3dfd87fb34e8a02ab2
NHK大河ドラマでは描けそうにない…唐人医師と不倫していた徳川家康の正妻・築山殿の惨すぎる最期
なぜ夫を見捨てて、武田方に内通したのか
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/66403?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230729-00072258-president-soci
NHK大河ドラマはあまりに史実と違う…信長が家臣から次々と謀反を起こされた本当の理由
7/29(土) 13:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/469aa14e2a52fa69dbd9e8e83d1f571ec2fceecd
>>433
史実を無視するバカ脚本家だからな
今週もデタラメな脚本
NHK大河ドラマの描き方と史実はまったく違う…明智光秀が「本能寺の変」で織田信長を討った本当の理由
信長への怒りから謀反を起こしたのではない
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/71636?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230730-00072261-president-soci
NHK大河ドラマでは無視されている…「本能寺の変」後でハッキリとわかる織田信長と徳川家康の本当の関係
7/30(日) 20:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/a24c17ea5cbb0f926a064a3dfd87fb34e8a02ab2
NHK大河ドラマでは描けそうにない…唐人医師と不倫していた徳川家康の正妻・築山殿の惨すぎる最期
なぜ夫を見捨てて、武田方に内通したのか
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/66403?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230729-00072258-president-soci
NHK大河ドラマはあまりに史実と違う…信長が家臣から次々と謀反を起こされた本当の理由
7/29(土) 13:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/469aa14e2a52fa69dbd9e8e83d1f571ec2fceecd
443日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 16:32:20.18ID:IEV7vw79 >>1
史実を無視するバカ脚本家だからな
今週もデタラメな脚本
NHK大河ドラマの描き方と史実はまったく違う…明智光秀が「本能寺の変」で織田信長を討った本当の理由
信長への怒りから謀反を起こしたのではない
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/71636?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230730-00072261-president-soci
NHK大河ドラマでは無視されている…「本能寺の変」後でハッキリとわかる織田信長と徳川家康の本当の関係
7/30(日) 20:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/a24c17ea5cbb0f926a064a3dfd87fb34e8a02ab2
NHK大河ドラマでは描けそうにない…唐人医師と不倫していた徳川家康の正妻・築山殿の惨すぎる最期
なぜ夫を見捨てて、武田方に内通したのか
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/66403?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230729-00072258-president-soci
NHK大河ドラマはあまりに史実と違う…信長が家臣から次々と謀反を起こされた本当の理由
7/29(土) 13:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/469aa14e2a52fa69dbd9e8e83d1f571ec2fceecd
史実を無視するバカ脚本家だからな
今週もデタラメな脚本
NHK大河ドラマの描き方と史実はまったく違う…明智光秀が「本能寺の変」で織田信長を討った本当の理由
信長への怒りから謀反を起こしたのではない
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/71636?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230730-00072261-president-soci
NHK大河ドラマでは無視されている…「本能寺の変」後でハッキリとわかる織田信長と徳川家康の本当の関係
7/30(日) 20:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/a24c17ea5cbb0f926a064a3dfd87fb34e8a02ab2
NHK大河ドラマでは描けそうにない…唐人医師と不倫していた徳川家康の正妻・築山殿の惨すぎる最期
なぜ夫を見捨てて、武田方に内通したのか
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/66403?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230729-00072258-president-soci
NHK大河ドラマはあまりに史実と違う…信長が家臣から次々と謀反を起こされた本当の理由
7/29(土) 13:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/469aa14e2a52fa69dbd9e8e83d1f571ec2fceecd
444日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 17:08:34.80ID:QAiYKj0F >>1
視聴者は、ボーイズLOVEを大河で描くようなアホな脚本家には、悲鳴やガッカリだから。
本能寺の変「黒幕説」匂わせ不発でガッカリの声…信長と家康の壮絶な愛に「なんで大河でBL」悲鳴も【どうする家康】
SmartFLASH
news.yahoo.co.jp/articles/b13e48ce390e5213f255c388cf4f45d0364195e5
視聴者は、ボーイズLOVEを大河で描くようなアホな脚本家には、悲鳴やガッカリだから。
本能寺の変「黒幕説」匂わせ不発でガッカリの声…信長と家康の壮絶な愛に「なんで大河でBL」悲鳴も【どうする家康】
SmartFLASH
news.yahoo.co.jp/articles/b13e48ce390e5213f255c388cf4f45d0364195e5
445日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 17:29:03.04ID:MVtI5GF1446日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 17:31:05.31ID:MVtI5GF1 >>445
プレジデントオンラインより
プレジデントオンラインより
447日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 17:35:48.59ID:Kff+Mmnk また新しいやり方で荒らしに来たのか
448日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:05:15.59ID:sWC2ZbQP >>432
鉄砲で無抵抗に大量虐殺
生き残った家臣にチャイナのコスプレを強要して、更にカルト平和論に
マインドコントロールし
空砲でのサバイバルゲーム大会に
強制参加
そして教祖様の元旦那さまの身代わり
として斬首
まさに大河ドラマでも何でもなく
武田家虐待ドラマ
鉄砲で無抵抗に大量虐殺
生き残った家臣にチャイナのコスプレを強要して、更にカルト平和論に
マインドコントロールし
空砲でのサバイバルゲーム大会に
強制参加
そして教祖様の元旦那さまの身代わり
として斬首
まさに大河ドラマでも何でもなく
武田家虐待ドラマ
449日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:14:40.03ID:aas6r7Oq >>442-446
>>1
【関連記事】
NHK大河ドラマはあまりにも史実を無視している…家康の正室・築山殿が武田家と内通していた本当の理由
築山殿を「悲劇のヒロイン」とするのはおかしい
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/71182?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230729-00072258-president-soci
NHK大河ドラマ『どうする家康』を見ているかぎり、この夫婦が不仲だとは微塵も感じられない。築山殿の悲劇があまりにも荒唐無稽に描かれようとしている。
あまりにも歴史を無視している。
この脚本は、あまりにも歴史を無視しすぎているというほかない。
史料から読みとるかぎり、築山殿の行動に荒唐無稽なファンタジーが介在する余地はない。むろん、築山殿の判断や行動に、家康が共感すべき余地もまったくない。
「お涙ちょうだい」を企図して、歴史的な前提や史実を強引に捻じ曲げるなら、『どうする家康』自体がもはやたんなるファンタジーである。
>>1
【関連記事】
NHK大河ドラマはあまりにも史実を無視している…家康の正室・築山殿が武田家と内通していた本当の理由
築山殿を「悲劇のヒロイン」とするのはおかしい
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/71182?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230729-00072258-president-soci
NHK大河ドラマ『どうする家康』を見ているかぎり、この夫婦が不仲だとは微塵も感じられない。築山殿の悲劇があまりにも荒唐無稽に描かれようとしている。
あまりにも歴史を無視している。
この脚本は、あまりにも歴史を無視しすぎているというほかない。
史料から読みとるかぎり、築山殿の行動に荒唐無稽なファンタジーが介在する余地はない。むろん、築山殿の判断や行動に、家康が共感すべき余地もまったくない。
「お涙ちょうだい」を企図して、歴史的な前提や史実を強引に捻じ曲げるなら、『どうする家康』自体がもはやたんなるファンタジーである。
450日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:24:25.35ID:ZcI3eTnj 擁護の常套句
「史実と違うと言うけど、実際今の人誰も見てないじゃん。記録や伝承は時の権力によって書き換えられるし正しいとは限らないよね。大河なんて昔から
ファンタジーだしカリカリすんなよ歴オタ」
「史実と違うと言うけど、実際今の人誰も見てないじゃん。記録や伝承は時の権力によって書き換えられるし正しいとは限らないよね。大河なんて昔から
ファンタジーだしカリカリすんなよ歴オタ」
451日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:26:04.48ID:sWC2ZbQP452日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:30:00.07ID:sWC2ZbQP453日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:35:22.34ID:yrDfuq1U しかも、出てくる忍者は、韓国ドラマに出てるような、なんちゃって忍者ばかりだったというw
454日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:40:37.58ID:sWC2ZbQP455日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:43:38.20ID:ryrPyMh6 忍者のデザインも扱いも変だった
456日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:44:45.68ID:sWC2ZbQP457日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 18:47:08.78ID:sWC2ZbQP458日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 20:30:24.16ID:F49mLFb2 今からでもすぐに 脚本家を変えた方がいいと思う
過去には脚本家を変えて それで視聴率が上がったらしい
過去には脚本家を変えて それで視聴率が上がったらしい
459日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 21:24:39.98ID:XLl9YuWh 現代でも田舎は移住してくる余所者に冷たいのに戦国時代の伊賀の忍びが他国の武士を受け入れて軍師にするの無理あるのでは?
460日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 21:31:18.46ID:XLl9YuWh 忍者といえば「家康様は信長の伊賀攻めで逃げてきた伊賀者を大勢かくまってくださった」的な台詞あったけど
その逃げてきた伊賀者の登場シーンがほとんどないよな。伊賀越えするのに同伴するのが伊賀の事情に疎い服部党だけ。
逃亡してきた伊賀者を大勢かくまったなら伊賀越えの時に全然同伴してないのは不自然でフツーは案内&仲介役をさせるはず。
その逃げてきた伊賀者の登場シーンがほとんどないよな。伊賀越えするのに同伴するのが伊賀の事情に疎い服部党だけ。
逃亡してきた伊賀者を大勢かくまったなら伊賀越えの時に全然同伴してないのは不自然でフツーは案内&仲介役をさせるはず。
461日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 21:58:21.46ID:KFrXQiAj トンデモ大河ならトンデモ大河でフィクションの極みでやって欲しい
もう毎エピソード喧々諤々であっちこっちでレスバ発生するくらいの意表をつくif大河をね
中途半端に通説をたどるくせに、変に現代的な思考や風俗をチラつかせて
主演のジャニタレに忖度しまくりのゴミ大河を一年も見せられるより余程マシ
もう毎エピソード喧々諤々であっちこっちでレスバ発生するくらいの意表をつくif大河をね
中途半端に通説をたどるくせに、変に現代的な思考や風俗をチラつかせて
主演のジャニタレに忖度しまくりのゴミ大河を一年も見せられるより余程マシ
462日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 22:41:18.26ID:KRbNUhJc 家康の名前を語った全く別人のドラマ。
463日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 23:42:01.34ID:KRbNUhJc だからー!何で秀吉が突然、明智さんのクビを獲ったのー?どこでもドアですかー?
464日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 23:44:08.46ID:bJfhmHVP 信長と家康は仲が良かった
だから織田徳川同盟は信長の死まで続いた
というのが学問上の定説なんだが、それをこのドラマは、
信長と家康は仲が悪かった
あまつさえ家康は信長を殺そうとしていた
に改作した
なんの根拠があってと聞きたくなる
だから織田徳川同盟は信長の死まで続いた
というのが学問上の定説なんだが、それをこのドラマは、
信長と家康は仲が悪かった
あまつさえ家康は信長を殺そうとしていた
に改作した
なんの根拠があってと聞きたくなる
465日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 23:46:48.86ID:Lmtal0NP 結局、本能寺で最初に信長を襲った男は誰の手の者だったのか
466日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 23:47:06.61ID:KRbNUhJc どうする脳内お花畑ww
467日曜8時の名無しさん
2023/07/31(月) 23:49:32.38ID:00X8dU9g 一番の問題はつまらないことだな
脚本家の好きにやってんのにつまんないのはどういうことなの
脚本家の好きにやってんのにつまんないのはどういうことなの
468日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 00:44:05.65ID:l33jRAOp >>453
こうなったら、真田十勇士も出そう
こうなったら、真田十勇士も出そう
469日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 01:18:10.70ID:KTidqDq4 シエ出そう
忍者以上の動きするぞ
忍者以上の動きするぞ
470日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 02:51:52.41ID:XRfKk7bz >>463
>だからー!何で秀吉が突然、明智さんのクビを獲ったのー?どこでもドアですかー?
史実関係ないからな
もう完全駄作創作
この脚本家によるデタラメ作
他にはこういう意見も
>穴山梅雪を良い人に描いたのは歴史ドラマ史上初めてだろ
>自ら家康の身代わりになろうとしたなんてありえない美化だよ
>だからー!何で秀吉が突然、明智さんのクビを獲ったのー?どこでもドアですかー?
史実関係ないからな
もう完全駄作創作
この脚本家によるデタラメ作
他にはこういう意見も
>穴山梅雪を良い人に描いたのは歴史ドラマ史上初めてだろ
>自ら家康の身代わりになろうとしたなんてありえない美化だよ
471日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 02:56:55.54ID:qnTDamuq472日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 03:03:28.49ID:v2laIh7B473日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 03:37:51.51ID:tsbRtFLa474日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 03:43:53.81ID:jCmW1LTZ >>472
史実では、伊賀超えから帰国した家康は、信長の敵討ちのために出陣するけど、
このドラマの家康は信長の命狙ってたという設定だから、敵討ちとは
口が裂けても言えない
こうまで学問上の定説をひっくり返していいんだろうか?
史実では、伊賀超えから帰国した家康は、信長の敵討ちのために出陣するけど、
このドラマの家康は信長の命狙ってたという設定だから、敵討ちとは
口が裂けても言えない
こうまで学問上の定説をひっくり返していいんだろうか?
475日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 03:59:40.69ID:jCmW1LTZ ところで、今週の回で、明智が家康の首持ってこいと言ってるくだりがあったけど、
家康本人は、明智が自分を狙ってることを知ってたっけ?
知っていたなら命を狙われた報復に、家康が明智討ちに出陣するのもおかしくない
史実では信長の敵討ちのための出陣だけど
家康本人は、明智が自分を狙ってることを知ってたっけ?
知っていたなら命を狙われた報復に、家康が明智討ちに出陣するのもおかしくない
史実では信長の敵討ちのための出陣だけど
476日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 05:34:10.49ID:ZLHxtaXV477訂正
2023/08/01(火) 05:35:09.53ID:ZLHxtaXV478日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 05:41:45.70ID:ZLHxtaXV 196日曜8時の名無しさんsage2023/07/20(木) 08:32:28.14ID:WKOo0X4r
>>192
この人考証もやったことある人だよね
ここまではっきり脚本にNoを突きつけてくれるのは嬉しい
プロデューサーや脚本家にこれから時代物を作る人に考えてほしい
誰が好き好んで見てくれるのかもっと視聴者を大事にしてほしい
史実のフィクションの織り交ぜ方やバランスがこんなに酷く不快になるドラマは今までにないと思う
325日曜8時の名無しさん2023/07/26(水) 12:22:26.27ID:TDN/wvFA
>>293
鳴門秘帖なみに、一周回って面白いという風になってたらいいんだが、
今年の大河の詰まらなさは、悪質なもの(事務所への媚び、ロケ地の媚び、破綻した脚本、歴史考証家の逆ギレ・・・等々)を感じるわ。
>>192
この人考証もやったことある人だよね
ここまではっきり脚本にNoを突きつけてくれるのは嬉しい
プロデューサーや脚本家にこれから時代物を作る人に考えてほしい
誰が好き好んで見てくれるのかもっと視聴者を大事にしてほしい
史実のフィクションの織り交ぜ方やバランスがこんなに酷く不快になるドラマは今までにないと思う
325日曜8時の名無しさん2023/07/26(水) 12:22:26.27ID:TDN/wvFA
>>293
鳴門秘帖なみに、一周回って面白いという風になってたらいいんだが、
今年の大河の詰まらなさは、悪質なもの(事務所への媚び、ロケ地の媚び、破綻した脚本、歴史考証家の逆ギレ・・・等々)を感じるわ。
479日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 05:57:30.51ID:qT/DtNur480日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 06:38:28.42ID:1Wua9SiC481日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 08:05:26.01ID:R8z4q9l9 ついにダメ大河江を超えたな。史上最低のダメ大河
482日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 08:17:14.70ID:zgkrm7nC 五七の桐は早くね?
483日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 08:18:57.14ID:n+Yb5Pu0 いろんな所から擁護が出るよりはマシだと思うんだ
484日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 08:50:59.64ID:3FpvtQSq485日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 08:54:16.26ID:4y3BRTzu >>479
こりゃ関ヶ原の開戦理由も伏見城で討ち死にした鳥居元忠の弔い合戦ってことになりそうだなwww
こりゃ関ヶ原の開戦理由も伏見城で討ち死にした鳥居元忠の弔い合戦ってことになりそうだなwww
486日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 09:09:56.49ID:leRdnbA+ 信長の仇討ちなら大義名分あってもしかしたら天下取れるかもだけど
隣国のいち武将穴山梅雪に個人的恩義があるからってw
戦に駆り出される三河武士団は嫌だろうw
隣国のいち武将穴山梅雪に個人的恩義があるからってw
戦に駆り出される三河武士団は嫌だろうw
487日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 09:16:31.70ID:4y3BRTzu 頭お花畑のこのドラマの世界じゃ「外様の家臣にすら気にかけてくれる良い殿様なんじゃ~~」って思ってそうだなw
488日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 09:32:30.53ID:zgkrm7nC 信長に駆り出されるのはやってられないけど
穴山殿の弔い合戦となれば別よ
穴山殿の弔い合戦となれば別よ
489日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 09:46:22.53ID:3FpvtQSq >>486 穴山が死んだという報告を聞いて、明智を討たねばならんと言ったのは石川数正だから。家康は何も言ってない
490日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 09:49:18.65ID:VvnM3EsM 次回清州会議と賤ヶ岳と天正壬午北条との紛争・和睦を1話でやるのか
ほぼナレーションだなこりゃ
ほぼナレーションだなこりゃ
491日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 10:13:06.01ID:VGHAaH5h >>479
穴山は瀬名妄想教の大事な信者さま
だったからな夫として怒って当然だったんであろう。
でもコレで信長を殺すと言って置いて
ちゃっかり何事も無しに敵討ちと
言わせる必要もなくなり
一応は辻褄が保てたんだろうね。
穴山は瀬名妄想教の大事な信者さま
だったからな夫として怒って当然だったんであろう。
でもコレで信長を殺すと言って置いて
ちゃっかり何事も無しに敵討ちと
言わせる必要もなくなり
一応は辻褄が保てたんだろうね。
492日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 10:24:49.61ID:lrCwneFf 家康が「信長を討つ!」と言ったために
「本能寺家康黒幕説」
で一部界隈が賑わったとネット上げ記事で見たけど
黒幕説を楽しみにしていた人たちもがっかりだろうな
「本能寺家康黒幕説」
で一部界隈が賑わったとネット上げ記事で見たけど
黒幕説を楽しみにしていた人たちもがっかりだろうな
493日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 10:33:47.24ID:iaI0dJts ビートたけしが秀吉になって信長家康も出すらしいけど得したな
ど家がこんなにダメならハードル下がっただろう
ど家がこんなにダメならハードル下がっただろう
494日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 10:34:23.58ID:iaI0dJts 言葉足らずだったけどたけしが映画を撮るって話ね
たけし自身が秀吉を演じるらしい
たけし自身が秀吉を演じるらしい
495日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 10:56:05.73ID:I9yXGPfa496日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 11:02:21.24ID:iaI0dJts なんだこいつ
497日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 11:41:55.78ID:3FpvtQSq たけしの『首』は、信長の方が家康暗殺を企ててくるんだな
498日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 11:44:34.76ID:MW4Wc5KN 黒幕説自体が反ワク並の陰謀論だからセンスのかけらもない
499日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 11:45:21.68ID:fiKyzeNR キャラも設定も毎週ぶれぶれ。
主人公も周りも辻褄の合わない奇行ばかり。
史実うんぬんの前に単純にドラマとして駄目駄目なんだわ
主人公も周りも辻褄の合わない奇行ばかり。
史実うんぬんの前に単純にドラマとして駄目駄目なんだわ
500日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 12:26:54.97ID:U6NYLgsH >>481
【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/
【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/
501日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 13:28:35.79ID:I8Ngen7w 伊賀越えの前の糞脚本では、大名の信長を殺すって事になっていたのでそれなりの武力を当然準備していたはず。
それなのに今回の伊賀越えの糞脚本では、全くこの事実が抜けていて、命からがらの伊賀越えに糞脚本化してる。
この脚本家は頭が馬鹿。
脚本家の才能も無い。
それなのに今回の伊賀越えの糞脚本では、全くこの事実が抜けていて、命からがらの伊賀越えに糞脚本化してる。
この脚本家は頭が馬鹿。
脚本家の才能も無い。
502日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 13:41:18.86ID:UqrXB1ox 家康は信長を殺すって大々的な大宣言していたし、信長も殺してみろ白兎とかまで言ってたのにな。
ストーリーもまともに書けない破断してる醜い脚本家
ストーリーもまともに書けない破断してる醜い脚本家
503日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 15:56:59.65ID:h2kxVMq8 >>502
NHKの大河の脚本を書いたことさえある三谷幸喜さんもこの脚本家には物言いしていたからな
公式の取材でなそれ程醜い脚本だってことだ
ほかの有名な歴史家やNHK等で時代考証した人さえもこの脚本家に対してはわざわざ正式にもNoを突き付けてるわけだし、この脚本家がおかしい事は間違いない
全スレがいぜんからこの大河ではアンチ化されてる事からしても
三谷さんも、時代や歴史のとらえ方や大河の進め方には物言いしてたし、自分ならこんなやり方しないって呆れてた。
更に、この吉沢っていう脚本家に対して、大河に興味が無いんじゃないかだとか歴史に興味が無いんじゃないかだとかまで言及していて疑問を呈しているからな。
他の大手メディアでも、この脚本家に対しては同様の取り上げ方して、疑問を投げかけてる。
NHKの大河の脚本を書いたことさえある三谷幸喜さんもこの脚本家には物言いしていたからな
公式の取材でなそれ程醜い脚本だってことだ
ほかの有名な歴史家やNHK等で時代考証した人さえもこの脚本家に対してはわざわざ正式にもNoを突き付けてるわけだし、この脚本家がおかしい事は間違いない
全スレがいぜんからこの大河ではアンチ化されてる事からしても
三谷さんも、時代や歴史のとらえ方や大河の進め方には物言いしてたし、自分ならこんなやり方しないって呆れてた。
更に、この吉沢っていう脚本家に対して、大河に興味が無いんじゃないかだとか歴史に興味が無いんじゃないかだとかまで言及していて疑問を呈しているからな。
他の大手メディアでも、この脚本家に対しては同様の取り上げ方して、疑問を投げかけてる。
504日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 16:26:32.91ID:QP2bdkdv505日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 17:31:10.72ID:xNspQZf5 >>504
他にも沢山あるよ
当然だ
【どうする家康】史実無視でデタラメな本能寺の変、清洲会議で秀吉・勝家対立の“意外な理由”
八幡和郎:徳島文理大学教授、評論家
2023.7.31 8:30
史実と何もかも違う
「どうする家康」のストーリー
肩透かしのストーリー展開。
史実は何もかも違う。
でたらめな上、面白い見方というほどのこともない。
diamond.jp/articles/-/326867
他にも沢山あるよ
当然だ
【どうする家康】史実無視でデタラメな本能寺の変、清洲会議で秀吉・勝家対立の“意外な理由”
八幡和郎:徳島文理大学教授、評論家
2023.7.31 8:30
史実と何もかも違う
「どうする家康」のストーリー
肩透かしのストーリー展開。
史実は何もかも違う。
でたらめな上、面白い見方というほどのこともない。
diamond.jp/articles/-/326867
506日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 17:46:14.02ID:c/ekWoNp 史実無視でも面白ければそれはそれでええんよ
でも「なんだこれ?」感が強くて
でも「なんだこれ?」感が強くて
507日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 17:46:28.83ID:n+Yb5Pu0 中盤以降の流れがメチャクチャだもんねw
今後さらに加速して意味不明な流れと展開で天下を獲るだろうから楽しみだお
今後さらに加速して意味不明な流れと展開で天下を獲るだろうから楽しみだお
508日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 17:57:26.54ID:2nEKAyYI509日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 18:05:00.62ID:19hl2Ewp >>501
殺すと言ったけど
具体的な段階までは踏み込まないで
あくまで感情的なレベルでの話を
口に出して言ってしまっただけ
家臣たちも殿の殺す発言を言葉通り
受け止めてないし、また殿がいきって
言ってるのかな感じで冗談半分に
聞き流しただけなんだろう。
古沢さんは多分そのつもりで書いてて
信長暗殺論まで最初から考えてもいないし、興味すらもない。
登場人物が全て以心伝心、阿吽の
呼吸とか感情の伝達だけで行動する。
そこに政治とか歴史の探究とは
必要ないし邪魔なんだろう。
殺すと言ったけど
具体的な段階までは踏み込まないで
あくまで感情的なレベルでの話を
口に出して言ってしまっただけ
家臣たちも殿の殺す発言を言葉通り
受け止めてないし、また殿がいきって
言ってるのかな感じで冗談半分に
聞き流しただけなんだろう。
古沢さんは多分そのつもりで書いてて
信長暗殺論まで最初から考えてもいないし、興味すらもない。
登場人物が全て以心伝心、阿吽の
呼吸とか感情の伝達だけで行動する。
そこに政治とか歴史の探究とは
必要ないし邪魔なんだろう。
510日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 18:08:09.48ID:PJfFWfJf 史実無視といつうのは去年の鎌倉殿の殆どの暗殺に善児やトウのようなオリキャラが関わってたりする事を指してるんじゃない?
どう家は史実無視しても突然歴史通りの結末になってそれまでの流れがないから何だこれという印象しかない
どう家は史実無視しても突然歴史通りの結末になってそれまでの流れがないから何だこれという印象しかない
511日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 18:08:11.53ID:19hl2Ewp >>508
史実無視だと一体何処の国のお話ですか?になっちゃうよ。
史実無視だと一体何処の国のお話ですか?になっちゃうよ。
512日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 18:10:12.22ID:iaI0dJts >>510
オリキャラと史実無視はイコールではない
オリキャラと史実無視はイコールではない
513日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 18:24:59.74ID:Tx/22fe8514日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 18:33:25.17ID:Ltequ/US >>509
京住まいの茶屋四郎次郎に鉄砲を大量に用意させ伊賀者を見張りにつけといて感情レベルは無いだろドラマの家康は本当に討つつもりだったんだろ
でも史実通りに進ませるために器じゃなかったゴメンネってありかねこんなの
京住まいの茶屋四郎次郎に鉄砲を大量に用意させ伊賀者を見張りにつけといて感情レベルは無いだろドラマの家康は本当に討つつもりだったんだろ
でも史実通りに進ませるために器じゃなかったゴメンネってありかねこんなの
515日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 19:06:16.34ID:zgkrm7nC 史実無視ってあれか
3代将軍が女とセックスできないガチホモで
母親と乳母もそれを知りながら後継者問題を気にすることもなく十数年過ごし
叔父は将軍家の血筋を消し続けたあれか
3代将軍が女とセックスできないガチホモで
母親と乳母もそれを知りながら後継者問題を気にすることもなく十数年過ごし
叔父は将軍家の血筋を消し続けたあれか
516日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 19:11:34.68ID:PJfFWfJf >>512
例えでオリキャラが史実無視と言いたい訳じゃないよ
例えでオリキャラが史実無視と言いたい訳じゃないよ
517日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 19:38:49.33ID:iaI0dJts518日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 19:39:58.62ID:iaI0dJts だから鎌倉殿を例に出すと耄碌ジジイがわくからここでは禁忌なんだよ
うぜえな
うぜえな
519日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 19:50:03.10ID:LVeMh3Zo 大河というか歴史物のフィクションって史料として残ってる史実と史実の隙間を創作で埋めるもんだろ?
で、今作は埋めるどころかうっかり史実を塗り潰しかけて慌てて軌道修正に舵を切るから辻褄の合わない矛盾がすげえ生まれてる気がするんだが
で、今作は埋めるどころかうっかり史実を塗り潰しかけて慌てて軌道修正に舵を切るから辻褄の合わない矛盾がすげえ生まれてる気がするんだが
520日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 19:52:55.52ID:ebtdX9XG 考証担当が「これだけはありえない」と反対したのが
実朝が幕府を京に移そうとしたことだってね
でも脚本が遅れていて撮影も押していてもう直している時間がないと押し切られたそうな
ならいいんじゃないの
家康が信長を殺そうとしたって
辻褄が合わないのは書き直す時間がなかったんだよ
知らんけど
実朝が幕府を京に移そうとしたことだってね
でも脚本が遅れていて撮影も押していてもう直している時間がないと押し切られたそうな
ならいいんじゃないの
家康が信長を殺そうとしたって
辻褄が合わないのは書き直す時間がなかったんだよ
知らんけど
521日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 19:54:16.65ID:LVeMh3Zo 司馬遼太郎なんてその隙間埋めが巧みすぎて史実だと勘違いさせたくらいだしな
そういやBSで菜の花の沖を再放送してるが20年位前の作品とは思えないくらい面白い
逆に大河がくそ安っぽく感じるわ
そういやBSで菜の花の沖を再放送してるが20年位前の作品とは思えないくらい面白い
逆に大河がくそ安っぽく感じるわ
522日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 19:58:33.30ID:LVeMh3Zo >>520
家康が信長に殺意を抱いて暗殺を計画した事自体の是非は別
それを本能寺にかぶせようとして土壇場でやっぱやーめたってやってるから総ツッコミを食らってるんだが?
機を見て実行するために着々と準備を進めてる最中に本能寺発生で計画白紙になってどうする?ならここまでボロクソに言われてない
家康が信長に殺意を抱いて暗殺を計画した事自体の是非は別
それを本能寺にかぶせようとして土壇場でやっぱやーめたってやってるから総ツッコミを食らってるんだが?
機を見て実行するために着々と準備を進めてる最中に本能寺発生で計画白紙になってどうする?ならここまでボロクソに言われてない
523日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 20:02:49.40ID:PJfFWfJf >>520
有り得ないと言われてても大河内では実朝が鎌倉に居るのが嫌になる出来事か次々と起きたから移りたくなる気持ちも分かるなあと思う説得力あったから違和感無かった
どう家にはそういう積み重ねが無いんだよ
有り得ないと言われてても大河内では実朝が鎌倉に居るのが嫌になる出来事か次々と起きたから移りたくなる気持ちも分かるなあと思う説得力あったから違和感無かった
どう家にはそういう積み重ねが無いんだよ
524日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 20:24:24.63ID:WUue38q3525日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 21:00:36.07ID:NnqW86zi >>515
実朝に子がいなかったのも事実だし側室を持った記録もないというのが史実
その理由付けに鎌倉殿では同性愛者という要素が使われただけ
ついでに言えば公暁が猶子になっていたから一応源直系の後継ぎはいたが?
実朝に子がいなかったのも事実だし側室を持った記録もないというのが史実
その理由付けに鎌倉殿では同性愛者という要素が使われただけ
ついでに言えば公暁が猶子になっていたから一応源直系の後継ぎはいたが?
526日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 21:08:46.84ID:uX8rrLyD >>520
鎌倉殿の場合は作中での辻褄はきっちり合ってたので
鎌倉殿の場合は作中での辻褄はきっちり合ってたので
527日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 21:11:04.37ID:zgkrm7nC 比企の残党が比企の遺児を匿っていた和田と起こした泉親衡の乱が
生田斗真のでっち上げキャラが関東中の御家人を巻き込んだ低脳事件になったあれか
生田斗真のでっち上げキャラが関東中の御家人を巻き込んだ低脳事件になったあれか
528日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 21:13:29.46ID:zgkrm7nC529日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 21:26:19.46ID:jCmW1LTZ530日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 21:58:44.17ID:dxavz7AM531日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 22:08:18.12ID:uX8rrLyD 史実の隙間を考えて創作する→大歓迎
史実から逸脱するが作中での辻褄は合ってる→面白いなら大歓迎
史実から逸脱してる上に作中での辻褄にも齟齬がある→ふざけんな
こんな感じかと
史実から逸脱するが作中での辻褄は合ってる→面白いなら大歓迎
史実から逸脱してる上に作中での辻褄にも齟齬がある→ふざけんな
こんな感じかと
532日曜8時の名無しさん
2023/08/01(火) 23:57:07.68ID:QkAN+5oJ ドラマなんだから史実とは違う描写しても良いとは思うが「NHKの大河ドラマ」だと史実知らない人の中に
ドラマの描写を史実だと思いこむ人が出てきそうなのが問題。
やはり番組の最後に「このドラマはフィクションです。ドラマの描写には歴史的な事実と違ってる部分もあります」的な文章を表示した方
がいいと思う。あと「お江戸でござる」みたいにドラマパートのあとに「今回のお芝居で間違ってるところ」を歴史に詳しい人が指摘する
コーナ入れるとかw
ドラマの描写を史実だと思いこむ人が出てきそうなのが問題。
やはり番組の最後に「このドラマはフィクションです。ドラマの描写には歴史的な事実と違ってる部分もあります」的な文章を表示した方
がいいと思う。あと「お江戸でござる」みたいにドラマパートのあとに「今回のお芝居で間違ってるところ」を歴史に詳しい人が指摘する
コーナ入れるとかw
533日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 00:04:39.50ID:gxBC1579 >3代将軍が女とセックスできないガチホモで
母親と乳母もそれを知りながら後継者問題を気にすることもなく十数年過ごし
叔父は将軍家の血筋を消し続けたあれか
3代将軍がガチホモってところで家光の話かと思ってしまったw
「鎌倉殿」の話かよ。史実にこだわるなら「将軍家」という呼称はどうなの?あの頃にそんな認識ないでしょw
母親と乳母もそれを知りながら後継者問題を気にすることもなく十数年過ごし
叔父は将軍家の血筋を消し続けたあれか
3代将軍がガチホモってところで家光の話かと思ってしまったw
「鎌倉殿」の話かよ。史実にこだわるなら「将軍家」という呼称はどうなの?あの頃にそんな認識ないでしょw
534日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 00:11:30.61ID:Qdvh3Xg3 別に史実だと思い込んだとしても誰も困らない
竜馬がゆくに感銘を受けて立派に生きてる人がいる
嘘や理想を信じて生きるのが人間だと言うこともできる
竜馬がゆくに感銘を受けて立派に生きてる人がいる
嘘や理想を信じて生きるのが人間だと言うこともできる
535日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 00:44:41.69ID:go1k7VO0 余計なことするならちゃんと面白いもの作って黙らせてくれというだけの話
536日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 06:35:47.78ID:rGEmKKY1 >>480
横からですまないけど473氏のいう見直しの背景にはこういうことがあったりする
@乃至
>近年の歴史研究が「そうしないと売れないから新説を増産して困る」というご意見お言葉をあちこちで見ます。実のところ、少し前まで日本史教科書で間違いない事実のように教えられてきた無数の出来事が、割と創作話だらけだというのが見えてきて、一から見直ししなくちゃならなくなったわけです。
信長と家康についても書き方に程度の差こそあれ同盟→従属と関係性が変わったとする見解は小和田を始め多くが書いていて一昔前みたいに最期まで同盟関係とするのは厳しいんでないかと
不仲どうのは知らないが五徳が姫にも関わらず子供を置いて実家に帰り家康も武田方から良雲院を迎えていることから信長と家康の間に微妙な空気があったのではないかという推測なら聞くな
横からですまないけど473氏のいう見直しの背景にはこういうことがあったりする
@乃至
>近年の歴史研究が「そうしないと売れないから新説を増産して困る」というご意見お言葉をあちこちで見ます。実のところ、少し前まで日本史教科書で間違いない事実のように教えられてきた無数の出来事が、割と創作話だらけだというのが見えてきて、一から見直ししなくちゃならなくなったわけです。
信長と家康についても書き方に程度の差こそあれ同盟→従属と関係性が変わったとする見解は小和田を始め多くが書いていて一昔前みたいに最期まで同盟関係とするのは厳しいんでないかと
不仲どうのは知らないが五徳が姫にも関わらず子供を置いて実家に帰り家康も武田方から良雲院を迎えていることから信長と家康の間に微妙な空気があったのではないかという推測なら聞くな
537日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 07:02:36.77ID:XRupRVjb 大河ドラマいらないなそれなら
538日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 07:04:50.10ID:XRupRVjb 誰も困らなくない俺が困る
歴史を大事にしないなら大河ドラマなんていらない
潰してしまえ
歴史を大事にしないなら大河ドラマなんていらない
潰してしまえ
539日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 07:05:14.64ID:XRupRVjb いちいち人の意見否定すんな
540日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 08:56:30.82ID:YevyDOE6 ここはどうする家康アンチスレであって大河ドラマ全体のアンチスレじゃないから他所でやれ
541日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 10:14:11.63ID:IcDx1GJe542日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 10:37:26.41ID:s9vM5dOl 本スレが実質アンチスレ状態だからな
創作云々についても他の作品と比較してって話なのにガイジが噛み付いてくるせいでこんな流れになってんだろ
創作云々についても他の作品と比較してって話なのにガイジが噛み付いてくるせいでこんな流れになってんだろ
543日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 10:44:47.93ID:YevyDOE6 >>541
近現代史だったいだてんではやってた
近現代史だったいだてんではやってた
544日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 10:50:18.86ID:s9vM5dOl545日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 15:36:37.82ID:N9mz/xrW >>506
>史実無視でも面白ければそれはそれでええんよ
>でも「なんだこれ?」感が強くて
大河を見てる人ならば、史実無視でも面白ければいい、なんていう発言などしない。
こういう発言をする人は、大河とファンタジー小説を、混同してしまってる人だけ。
>史実無視でも面白ければそれはそれでええんよ
>でも「なんだこれ?」感が強くて
大河を見てる人ならば、史実無視でも面白ければいい、なんていう発言などしない。
こういう発言をする人は、大河とファンタジー小説を、混同してしまってる人だけ。
546日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 15:36:52.37ID:N9mz/xrW >>506
>史実無視でも面白ければそれはそれでええんよ
>でも「なんだこれ?」感が強くて
大河を見てる人ならば、史実無視でも面白ければいい、なんていう発言などしない。
こういう発言をする人は、大河とファンタジー小説を、混同してしまってる人だけ。
>史実無視でも面白ければそれはそれでええんよ
>でも「なんだこれ?」感が強くて
大河を見てる人ならば、史実無視でも面白ければいい、なんていう発言などしない。
こういう発言をする人は、大河とファンタジー小説を、混同してしまってる人だけ。
547日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 15:42:20.65ID:N9mz/xrW >>1
【関連記事】
NHK大河ドラマはあまりにも史実を無視している…家康の正室・築山殿が武田家と内通していた本当の理由
築山殿を「悲劇のヒロイン」とするのはおかしい
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/71182?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230729-00072258-president-soci
NHK大河ドラマ『どうする家康』を見ているかぎり、この夫婦が不仲だとは微塵も感じられない。築山殿の悲劇があまりにも荒唐無稽に描かれようとしている。
あまりにも歴史を無視している。
この脚本は、あまりにも歴史を無視しすぎているというほかない。
史料から読みとるかぎり、築山殿の行動に荒唐無稽なファンタジーが介在する余地はない。むろん、築山殿の判断や行動に、家康が共感すべき余地もまったくない。
「お涙ちょうだい」を企図して、歴史的な前提や史実を強引に捻じ曲げるなら、『どうする家康』自体がもはやたんなるファンタジーである。
【関連記事】
NHK大河ドラマはあまりにも史実を無視している…家康の正室・築山殿が武田家と内通していた本当の理由
築山殿を「悲劇のヒロイン」とするのはおかしい
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/71182?cx_referrertype=yahoo&yhref=20230729-00072258-president-soci
NHK大河ドラマ『どうする家康』を見ているかぎり、この夫婦が不仲だとは微塵も感じられない。築山殿の悲劇があまりにも荒唐無稽に描かれようとしている。
あまりにも歴史を無視している。
この脚本は、あまりにも歴史を無視しすぎているというほかない。
史料から読みとるかぎり、築山殿の行動に荒唐無稽なファンタジーが介在する余地はない。むろん、築山殿の判断や行動に、家康が共感すべき余地もまったくない。
「お涙ちょうだい」を企図して、歴史的な前提や史実を強引に捻じ曲げるなら、『どうする家康』自体がもはやたんなるファンタジーである。
548日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 15:44:26.07ID:7TpIOMG9 >>537-539
368 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:48:44.10 ID:3mptJ0XX
強い権利意識を持っている
ナルシストにルールは通じない。権威がある人や国民的ヒーローのように、偉大な尊敬に値する人=ナルシスト本人に対して、ルールを強いるのは失礼だと考えている。他人が自分に合わせるように努力させても、本人はそれをなんとも思っていない。ナルシストのスケジュールに合わせて予定を計画しても、本人が出席しないこともしばしば。周りの人に迷惑をかけているという感覚すらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
368 日曜8時の名無しさん 2023/06/29(木) 23:48:44.10 ID:3mptJ0XX
強い権利意識を持っている
ナルシストにルールは通じない。権威がある人や国民的ヒーローのように、偉大な尊敬に値する人=ナルシスト本人に対して、ルールを強いるのは失礼だと考えている。他人が自分に合わせるように努力させても、本人はそれをなんとも思っていない。ナルシストのスケジュールに合わせて予定を計画しても、本人が出席しないこともしばしば。周りの人に迷惑をかけているという感覚すらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/882929d3ec2f6ab49d9fadc16dbce12e7b3218c4
549日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 15:46:20.95ID:7TpIOMG9 142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
550日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 16:35:05.97ID:3OZEDMdo 史実通りでなくても別にいいよ
でも歴史には沿わないと時代劇を作ってる意味はない
思考、思想、行動、武器、防具、建物、食料その他もろもろ、戦国時代にあり得るものを組み合わせたうえで
ドラマを作らなければ戦国を舞台にした意味はない
もしも歴史事実を飛躍させるならそれなりの前フリが絶対に必須になる
極端な例を出すと戦国時代に突然機関銃出してきたら白けるだろ
瀬名の慈愛の国構想ってこの機関銃みたいなもんなんだよ
でも歴史には沿わないと時代劇を作ってる意味はない
思考、思想、行動、武器、防具、建物、食料その他もろもろ、戦国時代にあり得るものを組み合わせたうえで
ドラマを作らなければ戦国を舞台にした意味はない
もしも歴史事実を飛躍させるならそれなりの前フリが絶対に必須になる
極端な例を出すと戦国時代に突然機関銃出してきたら白けるだろ
瀬名の慈愛の国構想ってこの機関銃みたいなもんなんだよ
551日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 20:05:46.86ID:YNmDC5ny キャラがブレてんのが問題だろ。単発で話をブツ切れにしてんからそうなるんだよ。つまりあれは前の話の展開も忘れちゃって今回の話を面白くするにはどうするかしか考えてない。なのにつまらねー。さっさとやめちまえバカ野郎が!
552日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 21:59:55.43ID:FK3iiyPG553日曜8時の名無しさん
2023/08/02(水) 22:36:40.14ID:FK3iiyPG554日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 07:26:13.98ID:LICWOwGn 主役が演技になってない、脚本家が勉強を全くしてないと言うこと。
555日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 08:11:23.85ID:FoR1qIku また斜め上なダイナミック擁護がきたなw
脚本はだめだ
でも主演の演技が悪いのは主演のせいだ
山田孝之やマツケンは破綻したキャラなのに演技はちゃんとしてる
脚本はだめだ
でも主演の演技が悪いのは主演のせいだ
山田孝之やマツケンは破綻したキャラなのに演技はちゃんとしてる
556日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 08:13:44.90ID:ga4sywv6 554に擁護になってる要素無いと思うが...
557日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 08:19:56.17ID:FoR1qIku 読み取れないなら黙っておけよ
558日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 08:48:53.25ID:W28TJWiO 信長役の人、何と言うかな〜〜「よく頑張りました」なんだよね
幼稚園とか小学低学年の。どんだけ良く言ってもウツケ時代の信長
幼稚園とか小学低学年の。どんだけ良く言ってもウツケ時代の信長
559日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 09:31:58.81ID:ga4sywv6 >>557
本当に訳分からんよ「主役と脚本がダメ」と作品が面白くない原因を言ってるのにいきなり山田孝之とマツケンは演技出来てる!擁護笑わせるな!と反論するのがわからん
本当に訳分からんよ「主役と脚本がダメ」と作品が面白くない原因を言ってるのにいきなり山田孝之とマツケンは演技出来てる!擁護笑わせるな!と反論するのがわからん
560日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 12:08:07.58ID:4Q/UBAsJ 90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
561日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 12:29:07.63ID:WBK1wA8I 古沢良太さん、若い脚本家だと
思ってたらば50歳の超ベテラン
で、しかも俳優顔のイケメンだったん
だな。
でも経歴見るからに今までミステリーと土曜サスペンスとかのジャンルしか
書いた事ないんだね
思ってたらば50歳の超ベテラン
で、しかも俳優顔のイケメンだったん
だな。
でも経歴見るからに今までミステリーと土曜サスペンスとかのジャンルしか
書いた事ないんだね
562日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 12:55:58.81ID:yhhdB8Rf563日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 14:09:54.97ID:PGYYg6tU564日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 14:11:45.25ID:PGYYg6tU 選んだNHK側が勘違いしてる
565日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 14:14:12.54ID:EJu48AAO どうせ三成以外はチョイ役
唐突に出て来たかと思えば気付かぬ間に居なくなってしまう
唐突に出て来たかと思えば気付かぬ間に居なくなってしまう
566日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 15:24:41.70ID:vdNnuxWY 明智がヒストリックなハゲ親父にしか見えないのだが。理知的な人物とは思えん。
百地三太夫も伊賀の頭領なのにただのボケかけた爺さんだったし。
もう少しまともな人物描写をしてくれ
百地三太夫も伊賀の頭領なのにただのボケかけた爺さんだったし。
もう少しまともな人物描写をしてくれ
567日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 16:43:55.76ID:ga4sywv6 すっかり忘れてたけど小早川秀秋のキャスト発表なかったな
関ヶ原には欠かせないのに
関ヶ原には欠かせないのに
568日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 17:12:08.55ID:1IADWj6f569日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 20:29:31.80ID:kafC8+oI この光秀は信長を殺す理由に
信長は戦乱の世を鎮める為に居る
太平の世には無用の存在じゃ
死ね〜の様な事を言ったが
本能寺の段階で全く太平の世にも
平和にもなって折らず
信長が死んだとしても太平の世には
成らないではないか。
一体何の話をして信長を襲ってん
だこの人?ってなる。
信長は戦乱の世を鎮める為に居る
太平の世には無用の存在じゃ
死ね〜の様な事を言ったが
本能寺の段階で全く太平の世にも
平和にもなって折らず
信長が死んだとしても太平の世には
成らないではないか。
一体何の話をして信長を襲ってん
だこの人?ってなる。
570日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 22:04:06.00ID:kyZwbgqK 韓流歴史ドラマのマジメな作りと比べて
低俗な感じの雰囲気にして、意図的に
韓国歴史ドラマの格を上げようとしてんじゃねえの?
NHKは
低俗な感じの雰囲気にして、意図的に
韓国歴史ドラマの格を上げようとしてんじゃねえの?
NHKは
571日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 22:28:01.41ID:YctDXzCQ >>570
それこそ捏造ファンタジーの韓国ドラマが真面目とかまたまた〜
それこそ捏造ファンタジーの韓国ドラマが真面目とかまたまた〜
572日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 23:00:48.84ID:JyrAZ0G8 300年前でも3000年前でも同じ建物同じ髪型同じ服装の韓国ドラマがなんだって?
573日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 23:09:19.18ID:ofeBQSo8 きたろう一味の糞衣装
こいつの人物デザインほんとに嫌いだわ
こいつの人物デザインほんとに嫌いだわ
574日曜8時の名無しさん
2023/08/04(金) 23:43:26.67ID:x/EbAgDM 新しく発表されたキャスティング見るとこのドラマ捨て大河ドラマでしたんだなぁという感想しかない
575日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 07:19:01.30ID:eZ10WYZW 寺とか神社とか勝頼の頭上とか何かと布切れぶら下げてるけど
中国ドラマの燕雲台が木にカラフルな帯を大量に結び付けてたわ
中国ドラマの燕雲台が木にカラフルな帯を大量に結び付けてたわ
576日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 08:33:14.97ID:Bgh1ysr5 アイドルは歌って踊ってればいい。
演技の勉強もしてこなかった奴は引っ込んでろ
演技の勉強もしてこなかった奴は引っ込んでろ
577日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 08:40:39.23ID:PBVmDoK4 ジャニーズ性被害問題 “数百人巻き込まれたか” 国連作業部会
NHK 2023年8月4日 21時07分
国連人権理事会の作業部会“数百人が巻き込まれた疑惑”
日本のメディアは数十年にもわたりこの不祥事のもみ消しに加担したと伝えられている」と報道機関の責任にも言及した
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230804/k10014153101000.html
NHK 2023年8月4日 21時07分
国連人権理事会の作業部会“数百人が巻き込まれた疑惑”
日本のメディアは数十年にもわたりこの不祥事のもみ消しに加担したと伝えられている」と報道機関の責任にも言及した
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230804/k10014153101000.html
578日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 09:21:45.81ID:eUb5iwQT >>569
自分もそう思う。本能寺の変でいろんな人がコメントしてるがこの脚本家は
それら全員に良い顔したいだけ。だから「信長を討って天下を取る」って
現実離れしたことを言わせたり「信長様を殺しても天下は転がり込んでは来ません」
と言わせたりする。
自分もそう思う。本能寺の変でいろんな人がコメントしてるがこの脚本家は
それら全員に良い顔したいだけ。だから「信長を討って天下を取る」って
現実離れしたことを言わせたり「信長様を殺しても天下は転がり込んでは来ません」
と言わせたりする。
579日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 12:09:41.87ID:qmzT5mdV 天下を取る宣言を聞いたときに、信長倒しても天下はとれないと注意するんならまだ良いんだけど、
なぜか容認して準備もどんどんすすめて、今ならやれますってなった段階でその発言だからなぁ。
話の流れとかまったく考えられてない
なぜか容認して準備もどんどんすすめて、今ならやれますってなった段階でその発言だからなぁ。
話の流れとかまったく考えられてない
580日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 13:16:50.37ID:vo3HI6hd 「どうする家康」豊臣秀頼は作間龍斗 ジャニーズ今作4人目!ネット話題「茶々は?」新キャスト13人発表
8/4(金) 13:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e911de1b5759ec10c296fc3a090f14fd03bae9
8/4(金) 13:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e911de1b5759ec10c296fc3a090f14fd03bae9
581日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 15:14:01.73ID:eImGH2uP 胃が声つまんなすぎ
まさか瀬名がいた頃の方がマシだとは思わんかったなw
まさか瀬名がいた頃の方がマシだとは思わんかったなw
582日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 15:14:44.07ID:6lisrR4a どう変換したらそんなンになるんだ
583日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 16:45:11.60ID:HT1k4LTP いっそ主要武将はオールジャニーズでやって欲しい
そのかわりこの先10年大河には関わらない事
そうすればあと半年我慢すればいいだけなんで
そのかわりこの先10年大河には関わらない事
そうすればあと半年我慢すればいいだけなんで
584日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 21:03:54.33ID:1UgW3bJx585日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 21:07:44.75ID:1UgW3bJx586日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 21:10:24.53ID:1UgW3bJx >>579
家臣団はアスペルガーを患ったでござる。
家臣団はアスペルガーを患ったでござる。
587日曜8時の名無しさん
2023/08/05(土) 21:21:49.85ID:02B5kTh8 韓国の歴史ドラマが史実捏造かは知らんが
演技とかはどうするや鎌倉殿より真面目だろ
演技とかはどうするや鎌倉殿より真面目だろ
588日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 09:07:22.07ID:/nANG90X もうジャニーズと何とか46やら48だけで
大河やれば?
大河やれば?
589日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 09:17:59.36ID:HvbeH5pC 今後はそうなる模様
590日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 10:11:24.63ID:gDsOv6aT ジャニーズも若手はまだ演技に真剣に取り組んでる奴らいるからね
問題なのはいい歳したオッサンジャニーズ
特に嵐なんて二宮も含め本当に酷い
問題なのはいい歳したオッサンジャニーズ
特に嵐なんて二宮も含め本当に酷い
591日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 10:27:46.73ID:PsCWQVJq まあジャニーズは抱えてるタレントの日本人比率が高めなのは評価する
今回の騒動でタレントも中・鮮だらけになるんだろうけど
日本人タレントの見納めだと思えば今回のキャスティングも我慢できる?かも?
今回の騒動でタレントも中・鮮だらけになるんだろうけど
日本人タレントの見納めだと思えば今回のキャスティングも我慢できる?かも?
592日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 10:55:48.85ID:D0D6SdWt >>591
変わらずジャニタレ出続けるよ
タレントは被害者っていう風潮だからね
大人なタレント達は被害者というより事務所の連中と立場はもう変わらないと思うのだが
メディアのジャニ贔屓はこれからも変わらんな
変わらずジャニタレ出続けるよ
タレントは被害者っていう風潮だからね
大人なタレント達は被害者というより事務所の連中と立場はもう変わらないと思うのだが
メディアのジャニ贔屓はこれからも変わらんな
593日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 11:16:02.03ID:PsCWQVJq >>0569 >この光秀は信長を殺す理由に、
>信長は戦乱の世を鎮める為に居る太平の世には無用の存在じゃ死ね〜の様な事を言ったが
これは意外と史実
同時代史料に「光秀は戦争が好きだった(信長頃さないと戦争終わっちゃうと危惧をした)」ってある
>>0587 >韓国の歴史ドラマが史実捏造かは知らんが
特亜史専門家によるとほぼ捏造らしい
史料の中の一行しかない記述を長編ドラマに仕立てる鮮人の捏造力素晴らしいとのこと
>信長は戦乱の世を鎮める為に居る太平の世には無用の存在じゃ死ね〜の様な事を言ったが
これは意外と史実
同時代史料に「光秀は戦争が好きだった(信長頃さないと戦争終わっちゃうと危惧をした)」ってある
>>0587 >韓国の歴史ドラマが史実捏造かは知らんが
特亜史専門家によるとほぼ捏造らしい
史料の中の一行しかない記述を長編ドラマに仕立てる鮮人の捏造力素晴らしいとのこと
594日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 11:23:42.16ID:PsCWQVJq >>0592
メディアのジャニ贔屓は変わらない。
ただ中身が特亜人に代わっていく。
特亜人が家康信長を演じ(秀吉はそれでも日本人かな?)
とにかく日本人女子が特亜男にキャーカッコイイーと騒ぐ社会に作り変えたい。
メディアのジャニ贔屓は変わらない。
ただ中身が特亜人に代わっていく。
特亜人が家康信長を演じ(秀吉はそれでも日本人かな?)
とにかく日本人女子が特亜男にキャーカッコイイーと騒ぐ社会に作り変えたい。
595日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 11:33:27.95ID:6NN/d4yI スレタイ読めんの?ジャニーズアンチスレへ行けよ
596日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 11:44:16.22ID:Jy3CnsNw 別にスレタイから逸脱してないと思うけど
この先の有名な人物にもまた無名のジャニを使うと
公表されてから起きてる議論だし
この先の有名な人物にもまた無名のジャニを使うと
公表されてから起きてる議論だし
597日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 11:48:20.24ID:SIZlP9Qy598日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 12:23:28.07ID:JV4K45OM599日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 12:31:11.67ID:6NN/d4yI >>596
特亜特亜うるさくなってきてるのがスレチじゃないわけないだろ
特亜特亜うるさくなってきてるのがスレチじゃないわけないだろ
600日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 12:33:41.78ID:Vm4FR16z 韓国アイドル人気になり始めた頃(東方神起とかの頃)出演料を日本のアイドルの半分以下に設定して
テレビやCMとかにドカドカ出るようになったけどそこまで効果が認められなくて結局日本アイドルに戻っていった
無論韓国アイドルも多少は残ったけれども
今ジャニが弱ったからって韓国アイドルが席巻することはないと思うがね
テレビやCMとかにドカドカ出るようになったけどそこまで効果が認められなくて結局日本アイドルに戻っていった
無論韓国アイドルも多少は残ったけれども
今ジャニが弱ったからって韓国アイドルが席巻することはないと思うがね
601日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 12:35:45.32ID:Vm4FR16z そこまでの効果というのは視聴率や購買意欲に繋がらなかったってことね
季節商品の宣伝に韓国アイドル起用した某企業が翌年ジャニに戻したりしてるし
季節商品の宣伝に韓国アイドル起用した某企業が翌年ジャニに戻したりしてるし
602日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 14:47:31.18ID:50DdgXVy そんなん国内タレントがやらんわけないだろ
頭花畑だな
頭花畑だな
603日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 15:21:14.84ID:XD2GgyaC 嫌なら観るな
604日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 15:21:15.53ID:XD2GgyaC 嫌なら観るな
605日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 17:46:39.28ID:mXq1TH4N やっぱり家康とか信長はそろそろベテランかな・・という役者がやらないとおかしい
606日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 19:26:09.53ID:ZAKSS0US607日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 20:23:18.38ID:Jy3CnsNw 閑話休題するけど
今日も早速チャンネル変えてしまった
子役の初と江がいきなり母上は徳川殿に輿入れするはずだったのですかぁ?だとw
しかも違うって母親に否定されてんのに
わたしたちの父上は徳川殿だったかも?ってなんなのこれwww
ばかなのかなw
今日も早速チャンネル変えてしまった
子役の初と江がいきなり母上は徳川殿に輿入れするはずだったのですかぁ?だとw
しかも違うって母親に否定されてんのに
わたしたちの父上は徳川殿だったかも?ってなんなのこれwww
ばかなのかなw
608日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 20:26:51.53ID:In66VO1g609日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 20:36:48.33ID:Jy3CnsNw いやさ
現代の一般家庭でも「ママって某さんの幼馴染なんだ?じゃあパパだったかも?w」
とか母親にしゃあしゃあと言う幼い娘ってちょっと口が過ぎるでしょ
まして戦国時代の武将の娘だよ?
血縁でもない武将の名前を軽々しく口にするのがもうおかしいじゃん
こういう不必要なセリフがいちいち気に触るんだよなあ
現代の一般家庭でも「ママって某さんの幼馴染なんだ?じゃあパパだったかも?w」
とか母親にしゃあしゃあと言う幼い娘ってちょっと口が過ぎるでしょ
まして戦国時代の武将の娘だよ?
血縁でもない武将の名前を軽々しく口にするのがもうおかしいじゃん
こういう不必要なセリフがいちいち気に触るんだよなあ
610日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 20:58:27.91ID:dPed6xy+ 松潤やべーな
ゆっくり低い声で台詞読めば情感が増すとか思ってるのか、大切なシーンのノロマ演技が笑えて仕方がない
ゆっくり低い声で台詞読めば情感が増すとか思ってるのか、大切なシーンのノロマ演技が笑えて仕方がない
611日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 21:03:47.86ID:LdTHDPg5 時代考証の奴が真面目に仕事をしてないんだろうね
612日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 21:05:11.20ID:ou3IxU8E 一旦切って信康事件あたりから復帰して見てたけど…
わりぃ、やっぱつれぇわ
家康と市の関係、そして今後の茶々との関係が肌に合わねぇわ
わりぃ、やっぱつれぇわ
家康と市の関係、そして今後の茶々との関係が肌に合わねぇわ
613日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 21:06:53.18ID:Fthp6SJo なろう系主人公のお市に失笑した
そしてどいつもこいつもキャラ作り過ぎ、嘘臭さ全開で胸焼けするわ
脚本家と演じている中の奴に「もしお前があの場にいたらそんな風に振舞えるの?」と
本気で聞いてみたいわ
そしてどいつもこいつもキャラ作り過ぎ、嘘臭さ全開で胸焼けするわ
脚本家と演じている中の奴に「もしお前があの場にいたらそんな風に振舞えるの?」と
本気で聞いてみたいわ
614日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 21:53:49.72ID:wRTD8Pf/ キャラ作りも唐突だよねえ
かーちゃんが期待してたのに見殺しにしたと
茶々が家康を逆恨みってなんか浅い
かーちゃんが期待してたのに見殺しにしたと
茶々が家康を逆恨みってなんか浅い
615日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 22:33:53.11ID:IQMt89+J このクソ脚本家は歴史もでたらめだしストーリーもかなりつまらないクソ脚本
今日の回では家康は瀬名からいきなりお市に鞍替え状態
最後の方では家康は
自害したお市のために秀吉を討ち取るのだとか歴史大捏造も醜い
今まで同様のバカデタラメクソ脚本
今日の回では家康は瀬名からいきなりお市に鞍替え状態
最後の方では家康は
自害したお市のために秀吉を討ち取るのだとか歴史大捏造も醜い
今まで同様のバカデタラメクソ脚本
616日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 22:45:54.79ID:IQMt89+J こんなの見て楽しんでる奴はファンタジーが大好き人だけ
これもう大河じゃねえから
これもう大河じゃねえから
617日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 22:52:07.43ID:Jy3CnsNw ファンタジーとしても破綻してるでしょ
マツジュンと美女のコスプレイチャコラ見たい人にしかもはや引きがない
マツジュンと美女のコスプレイチャコラ見たい人にしかもはや引きがない
618日曜8時の名無しさん
2023/08/06(日) 23:26:31.97ID:DBRfsopM 広瀬アリスの何も演じてない感www
この衣装を着ていただいてあのカンペを読んでください、はいスタート!
みたいな
この衣装を着ていただいてあのカンペを読んでください、はいスタート!
みたいな
619日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 00:50:31.85ID:5tEGgFHZ 瀬名が死んで信長逆恨み
市が死んで秀吉逆恨み
天下統一とかこの世を平和にとかの信条もなく
ただ感情だけで動く家康
市が死んで秀吉逆恨み
天下統一とかこの世を平和にとかの信条もなく
ただ感情だけで動く家康
620日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 01:01:30.09ID:gWt8B8j+ このドラマ何が面白いんだろ
621日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 02:00:47.71ID:tRjhG9nE >>620
視聴率の動向
視聴率の動向
622日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 03:02:34.28ID:BIvoi1TV >松山ケンイチは清盛の時より格段に成長しお荷物どころか番組のヒーローになってる
誰が主人公なのかわからない醜い脚本
今後も悪い予感しかしない
誰が主人公なのかわからない醜い脚本
今後も悪い予感しかしない
623日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 03:22:06.19ID:HmkRVrDr 976 日曜8時の名無しさん 2023/08/07(月) 03:12:08.05 ID:2RgFOVB2
ストーリーの大半に女を出しゃばらせて馬鹿なことをやらせて
女が絡んだ話になった時だけ必死な形相になる主人公
うん、ろくに考えなくてもキモいわ家康
ストーリーの大半に女を出しゃばらせて馬鹿なことをやらせて
女が絡んだ話になった時だけ必死な形相になる主人公
うん、ろくに考えなくてもキモいわ家康
624日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 05:39:06.32ID:nqWeLQnr 家康の行動原理が女絡みばかりって、スイーツ大河と何が違うの?
625日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 06:23:10.39ID:inQ1B4eb 古沢良太、今回も、史実を大捏造の、大嘘デタラメ脚本
本当の真実は、以下
NHK大河ドラマは史実を無視しすぎている…信長の妹・お市の方が柴田勝家と再婚した本当の理由
秀吉に対抗して自ら嫁いだわけではない
PRESIDENT Online
香原 斗志
歴史評論家、音楽評論家
president.jp/articles/-/72447?page=1
本当の真実は、以下
NHK大河ドラマは史実を無視しすぎている…信長の妹・お市の方が柴田勝家と再婚した本当の理由
秀吉に対抗して自ら嫁いだわけではない
PRESIDENT Online
香原 斗志
歴史評論家、音楽評論家
president.jp/articles/-/72447?page=1
626日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 06:35:28.39ID:vf/tu/vn どうしようもない家康
627日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 07:39:09.57ID:UFdq9DSm 家康を悪いイメージにするための番組か
628日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 11:30:04.34ID:kAFZZL1p 松山ケンイチは今の所良い立場だけど脚本のことだから急にキャラが変わって駄目になってしまう可能性がまだあるから安心して見れない
629日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 16:53:36.29ID:u6VTHgv7 駄作過ぎて本スレがアンチだらけでアンチスレが伸びないパターン
630日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 17:08:21.88ID:4jgHvp2A >>628はチョン
631日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 17:31:44.21ID:8lEp1QC/632日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 18:15:44.66ID:QUZj7aDX まだ8月なのに、もう平清盛どころか花燃ゆよりも平均視聴率が下なのか…
そもそもこの時になって信長の子だ孫だって出しても視聴者ポカーンだろ
信長は家康に執心のホモじゃなかったんかいっつって
帰蝶すら出してないんだから
そもそもこの時になって信長の子だ孫だって出しても視聴者ポカーンだろ
信長は家康に執心のホモじゃなかったんかいっつって
帰蝶すら出してないんだから
633日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 18:33:46.00ID:MzlM5hAh >>632 信長の子供は、五徳がとっくに出てただろ
634日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 19:07:09.51ID:5nHtgDSv 史実・通説と違ってもドラマなんだからいいとは思うが
史実・通説通りなら家康には、お市を守る義理はないのにドラマ独自設定のせいで
主人公が「自分に好意を寄せるお市との約束を守らない」という視聴者からの好感度が下がりそうな男にw
しかも約束守らない理由がちょっと前まで正妻の瀬名の「慈愛の国」に賛同してたくせに
信長が死んだ混乱のどさくさ紛れの領土拡大するためw
史実・通説通りなら家康には、お市を守る義理はないのにドラマ独自設定のせいで
主人公が「自分に好意を寄せるお市との約束を守らない」という視聴者からの好感度が下がりそうな男にw
しかも約束守らない理由がちょっと前まで正妻の瀬名の「慈愛の国」に賛同してたくせに
信長が死んだ混乱のどさくさ紛れの領土拡大するためw
635日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 20:20:29.75ID:kAFZZL1p わかる。家康が援軍送らず茶々が恨んでラスボスフラグを立てようとした無理な流れを感じてしまうんだよね
636日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 20:54:13.08ID:SFsQ6uD/ バカなんだろうな。大河なのにこんなストーリーしか作れないんだから。瀬名の次はお市かよ。頭悪いんだから諦めようぜ
637日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 20:56:58.81ID:IfhR0Owy >>630
古沢及び製作陣こそがチョンマッコリ
古沢及び製作陣こそがチョンマッコリ
638日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 21:17:36.78ID:IfhR0Owy639日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 21:25:57.87ID:IfhR0Owy >>636
過去に三丁目の夕日の脚本を担当した
とは思えない程に人が変わって
もう50にもなるなのに、こんな異様な物しか書けない
恐ろしく幼稚精神レベルな物書きになり下がってしまったな
何処かメンタル不調なのか
はたまた病気なのか。
過去に三丁目の夕日の脚本を担当した
とは思えない程に人が変わって
もう50にもなるなのに、こんな異様な物しか書けない
恐ろしく幼稚精神レベルな物書きになり下がってしまったな
何処かメンタル不調なのか
はたまた病気なのか。
640日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 21:29:30.64ID:Pyv78IUo 信長の弟が同じ部屋に居るのに、2人して背を向けて縁側でひそひそ戦略を語る秀吉兄弟とか無礼すぎない?
家康が上座に居るのに、主君をほっぽって
下座に(そもそも拝謁用の場所に作って良いの?)
設置してある囲炉裏を囲んで家臣団が世間話とか
何かスッキリしない演出だらけ。
談笑する家臣連中とか
家康が上座に居るのに、主君をほっぽって
下座に(そもそも拝謁用の場所に作って良いの?)
設置してある囲炉裏を囲んで家臣団が世間話とか
何かスッキリしない演出だらけ。
談笑する家臣連中とか
641日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 21:30:52.32ID:Pyv78IUo >>640
最後の1行消し忘れた(笑)
最後の1行消し忘れた(笑)
642日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 21:33:21.51ID:QYhYpacv >>639
ゆうて三丁目の夕日の脚本は古沢単独じゃなくて監督の山崎貴との合同脚本だし、原作付きだから脚本家単体としての評価は疑問
これまでヒットや評価されてきた作品傾向的に原作付きもしくは現代物ならそれなりに仕上げるタイプなんじゃないか?
ゆうて三丁目の夕日の脚本は古沢単独じゃなくて監督の山崎貴との合同脚本だし、原作付きだから脚本家単体としての評価は疑問
これまでヒットや評価されてきた作品傾向的に原作付きもしくは現代物ならそれなりに仕上げるタイプなんじゃないか?
643日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 21:54:54.37ID:IfhR0Owy644日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 21:57:52.10ID:fvJsFore645日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 22:01:42.90ID:MzlM5hAh646日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 22:02:56.02ID:fpnAo5ad >>636
時代や政治を完全無視して、この脚本家はただただ個人の恨みだとかで動く、薄っぺらの脚本家だから
時代や政治を完全無視して、この脚本家はただただ個人の恨みだとかで動く、薄っぺらの脚本家だから
647日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 22:20:34.11ID:W7xdS31R 市の総大将アピールとかも身内数人の前でやってんのが寒いんだよね
部屋ん中じゃなくて将兵の前でやれよっていう
部屋ん中じゃなくて将兵の前でやれよっていう
648日曜8時の名無しさん
2023/08/07(月) 23:27:31.60ID:ECsPYHe+ もう今すぐ大河やめてリーガルハイの脚本を書けよ
649日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 01:27:42.41ID:OH8rVXgP 家康なんて一年でも足りないようなネタで
ダラダラ要らないシーン挟んでる暇あるのかよ
ダラダラ要らないシーン挟んでる暇あるのかよ
650日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 05:31:36.22ID:qJvSUnRj 「どうしようもない家康」
651日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 06:09:16.28ID:qEBqi64Z >>618
おぉ、言い得て妙だね。
おぉ、言い得て妙だね。
652日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 07:49:57.09ID:pyUDzpwE653日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 07:49:58.98ID:n/9cPENI 女性依存症なのかよっぽど好きでたまんねーのか知らねーけど、瀬名、お市の次は茶々だな。よくこんなアホな展開でOKが出るよな。
654日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 08:21:07.09ID:jFGrdLC+ >>652
秀忠でさえいつ産まれたかわからない作品なのに他家の子どもたちなんてでしょ
そういえば結城秀康だって無事に産まれてるのかどうかも不明だよね
子作りできる能力のある武将なら側室もいて子沢山なのは想像出来るしただでさえとっ散らかったドラマこれ以上収集つかないことしてくれなくていい
秀忠でさえいつ産まれたかわからない作品なのに他家の子どもたちなんてでしょ
そういえば結城秀康だって無事に産まれてるのかどうかも不明だよね
子作りできる能力のある武将なら側室もいて子沢山なのは想像出来るしただでさえとっ散らかったドラマこれ以上収集つかないことしてくれなくていい
655日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 08:27:34.11ID:wn6p5J7k 結城秀康はキャスト決まったから無事産んだって分かる
一話限りの再登場かもしれないけど
一話限りの再登場かもしれないけど
656日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 08:34:42.35ID:jFGrdLC+657日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 19:17:19.93ID:Rs0GD5HW 厨二病かこいつ。女大好きな歴史オンチ。アホとしか言いようがねー
658日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 20:56:36.98ID:AjYTNmhD 前田利家って人物として登場してた?
659日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 20:57:37.47ID:Yr8zQrkK >>658 登場してたではなく、今後に登場する
660日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 21:37:03.04ID:Yj9FCbXV アニメのグレートなんとかって貞本絵の詐欺師のやつも
伏線回収というかオチやキャラ設定
も唐突で強引で分かった様な
よく分からなかった様な
煙に巻かれた見たいな視聴後感想しか
ない。
伏線回収というかオチやキャラ設定
も唐突で強引で分かった様な
よく分からなかった様な
煙に巻かれた見たいな視聴後感想しか
ない。
661日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 22:01:26.65ID:sCDKURiY この人ってオリジナルは基本的にあっと驚くようなどんでん返しでネタバラシって芸しか無いんだし、そのネタが使えない歴史物とは相性悪いよねとしか言えんな
史実として結果も流れも決まってるんだし、お得意のパターンが使えない
史実として結果も流れも決まってるんだし、お得意のパターンが使えない
662日曜8時の名無しさん
2023/08/08(火) 23:33:03.25ID:AjYTNmhD 穴山が徳川家康を詐称する意味が分からなかったな
663日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 00:14:02.61ID:AY3hBqXN 瀬名教の一員だから勝頼裏切るの虚しいしもう死にたいから教祖瀬名様のために家康を助けようって覚悟を決めたんだろうそれしか浮かばん
664日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 01:10:34.62ID:Pi76ncXB >>661
>この人ってオリジナルは基本的にあっと驚くようなどんでん返しでネタバラシって芸しか無いんだし、そのネタが使えない歴史物とは相性悪いよねとしか言えんな
>史実として結果も流れも決まってるんだし、お得意のパターンが使えない
だからそれはこの脚本家のお得意パターンじゃなくて、アメリカのドラマのボストンリーガルや華麗なるペテン師のパクリだって
>この人ってオリジナルは基本的にあっと驚くようなどんでん返しでネタバラシって芸しか無いんだし、そのネタが使えない歴史物とは相性悪いよねとしか言えんな
>史実として結果も流れも決まってるんだし、お得意のパターンが使えない
だからそれはこの脚本家のお得意パターンじゃなくて、アメリカのドラマのボストンリーガルや華麗なるペテン師のパクリだって
665日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 01:18:01.02ID:zN2N4bnP 人気ドラマをパクればだれでも人気なドラマが作れる
666日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 01:20:16.72ID:9KmKZSyl >>664 お得意のパターンであることと、パクリというか誰かから学習したことは、何も矛盾しない
667日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 01:47:03.70ID:pzw5PzPm 古沢は、>>664のお得意パターンは、多くをすでに使いまくってるわけだが。
>あっと驚くようなどんでん返しでネタバラシって芸
真三方ヶ原の戦いでは、
回想中に更に回想まで入れて、最後に夏目だったって、あっと驚く思い出しをしてネタ晴らしした、
本能寺の変では、
家康は、信長を殺すと言っておきながら、あっと驚くどんでん返しで、明智が殺しちゃっただとか、
信長を殺すために関西へ行ったら、あっと驚くどんでん返しで、大敗走になっただとか、パクリそのままだしそのもの。
1話完結という、スタイルもパクリそのもの。
問題は、パクリ先を間違えたこと。
先代の大河をパクれば、間違いはなかったわけ。
>あっと驚くようなどんでん返しでネタバラシって芸
真三方ヶ原の戦いでは、
回想中に更に回想まで入れて、最後に夏目だったって、あっと驚く思い出しをしてネタ晴らしした、
本能寺の変では、
家康は、信長を殺すと言っておきながら、あっと驚くどんでん返しで、明智が殺しちゃっただとか、
信長を殺すために関西へ行ったら、あっと驚くどんでん返しで、大敗走になっただとか、パクリそのままだしそのもの。
1話完結という、スタイルもパクリそのもの。
問題は、パクリ先を間違えたこと。
先代の大河をパクれば、間違いはなかったわけ。
668日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 01:51:55.31ID:gdZF9RWW >>1
>>667
>古沢は、>>664のお得意パターンは、多くをすでに使いまくってるわけだが。
> >あっと驚くようなどんでん返しでネタバラシって芸
>
>真三方ヶ原の戦いでは、
>回想中に更に回想まで入れて、最後に夏目だったって、あっと驚く思い出しをしてネタ晴らしした、
>
>本能寺の変では、
>家康は、信長を殺すと言っておきながら、あっと驚くどんでん返しで、明智が殺しちゃっただとか、
>信長を殺すために関西へ行ったら、あっと驚くどんでん返しで、大敗走になっただとか、パクリそのままだしそのもの。
>
>1話完結という、スタイルもパクリそのもの。
>問題は、パクリ先を間違えたこと。
>先代の大河をパクれば、間違いはなかったわけ。
>>667
>古沢は、>>664のお得意パターンは、多くをすでに使いまくってるわけだが。
> >あっと驚くようなどんでん返しでネタバラシって芸
>
>真三方ヶ原の戦いでは、
>回想中に更に回想まで入れて、最後に夏目だったって、あっと驚く思い出しをしてネタ晴らしした、
>
>本能寺の変では、
>家康は、信長を殺すと言っておきながら、あっと驚くどんでん返しで、明智が殺しちゃっただとか、
>信長を殺すために関西へ行ったら、あっと驚くどんでん返しで、大敗走になっただとか、パクリそのままだしそのもの。
>
>1話完結という、スタイルもパクリそのもの。
>問題は、パクリ先を間違えたこと。
>先代の大河をパクれば、間違いはなかったわけ。
669日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 02:03:10.92ID:2hMpFPVv 【ジャニーズのゴリ押し大河】松本潤 NHK『どうする家康』視聴率が“歴代大河ワースト2位”の大苦戦 [鉄チーズ烏★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691492333/
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691492333/
670日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 06:17:57.54ID:nJftPbX4 何でこんな詰まらねえ妄想脚本したんか頭に来るわ古沢
大河ファンの楽しみ奪った
家康も歴史もないがしろにしやがって脚本引き受けるなよ
NHKだって悪いわ
大河ファンの楽しみ奪った
家康も歴史もないがしろにしやがって脚本引き受けるなよ
NHKだって悪いわ
671日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 06:41:38.79ID:fXgTy7Zn 脚本も酷い
演出も変
構成も雑
編集も繋がってない
何もかもがバラバラなんだ🤔
演出も変
構成も雑
編集も繋がってない
何もかもがバラバラなんだ🤔
672日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 07:49:33.42ID:cCO2MYMP 相撲シーンを出演者に変えられてしまう始末ww
もう三谷幸喜に脚本変えてくれよ。
もう三谷幸喜に脚本変えてくれよ。
673日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 10:01:47.85ID:SDsDe5MC >>672
出たw三谷信者ww
三谷だって大将どうしの一騎討ちを出演者にヤンキーのタイマンに変えられたでしょ
敵将の首を取らないなんてありえないよねー
あんなことやってたら家人郎党離反しまくりだよ
なのに三谷は称賛するダブスタ三谷信者
醜いなあ
出たw三谷信者ww
三谷だって大将どうしの一騎討ちを出演者にヤンキーのタイマンに変えられたでしょ
敵将の首を取らないなんてありえないよねー
あんなことやってたら家人郎党離反しまくりだよ
なのに三谷は称賛するダブスタ三谷信者
醜いなあ
674日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 10:10:26.61ID:GOH5F/OR >>673
三谷は芯だけ決めて細かいところは丸投げだな
食べ物とか考証に直されそうなところは空白にして埋めて貰うとか
自分の理想通りの設定を考証に作ってもらったり
3回目となると手抜きの仕方覚えるんだろうな
三谷は芯だけ決めて細かいところは丸投げだな
食べ物とか考証に直されそうなところは空白にして埋めて貰うとか
自分の理想通りの設定を考証に作ってもらったり
3回目となると手抜きの仕方覚えるんだろうな
675日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 10:18:53.88ID:0UYHfIdD 矢尽き、刀折れたら最後はステゴロってのは古今東西戦いの基本
その為の体術はある
まあ、そこまでに大抵は命尽きるんだがな
三谷の名前を出すとこういうアレルギー患者が炙り出されるから出すなよ
つか、ここまでめちゃめちゃにされてるドラマを引き継ごうなんてどんな脚本家でも嫌だろ。敗戦処理ってレベルじゃねえぞw
花燃ゆが何とかなったのは一応話の大筋は通ってたからだろう
その為の体術はある
まあ、そこまでに大抵は命尽きるんだがな
三谷の名前を出すとこういうアレルギー患者が炙り出されるから出すなよ
つか、ここまでめちゃめちゃにされてるドラマを引き継ごうなんてどんな脚本家でも嫌だろ。敗戦処理ってレベルじゃねえぞw
花燃ゆが何とかなったのは一応話の大筋は通ってたからだろう
676日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 12:52:59.88ID:e/epGbcI 去年の出来が良かったから比べられるのは宿命
名前だしただけでシュバって来てんじゃねーよ
名前だしただけでシュバって来てんじゃねーよ
677日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 13:07:11.88ID:qCzdsUoO 去年の主人公も酷かったからな
自発的能動的なのは女の尻を追い回すことだけだった
しかたない、やむを得ず、頼朝のやり方を真似ただけなどと責任転嫁しまくり
三谷は義時をゴッドファーザーのマイケルになぞらえていたが冗談じゃない
マイケルはファミリーのために進んで身を落としたんだからな
自発的能動的なのは女の尻を追い回すことだけだった
しかたない、やむを得ず、頼朝のやり方を真似ただけなどと責任転嫁しまくり
三谷は義時をゴッドファーザーのマイケルになぞらえていたが冗談じゃない
マイケルはファミリーのために進んで身を落としたんだからな
678日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 13:21:18.94ID:ddX5N+3V このドラマを引き継いで普通のレベルまで持っていけと言われるより、アスレチックスを
ワールドシリーズに進出させろって言われたほうがまだ簡単なミッションに聞こえるな
ワールドシリーズに進出させろって言われたほうがまだ簡単なミッションに聞こえるな
679日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 14:37:00.78ID:UdPRk08m680日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 15:06:10.57ID:NH17kCy9 >>677
女の尻を追いかけ回してるのは今年の主人公定期
女の尻を追いかけ回してるのは今年の主人公定期
681日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 15:18:19.73ID:iK7L3asH682日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 16:57:22.16ID:8QKtnbBl 秀忠役の俳優が日本人ですらなくて草
683日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 19:00:07.91ID:JjqJk4XB 脚本主演演出演技全部だめ
大河好き爺がどこまで我慢できるかの試し行為でしかない
大河好き爺がどこまで我慢できるかの試し行為でしかない
684日曜8時の名無しさん
2023/08/09(水) 23:35:35.60ID:S7uC50Af 直政が小僧すぎる
685日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 01:00:29.06ID:Fn7sJ32Y 今回の作品は幼少期をしっかり描かなかったのが失敗だったと思う
通俗的な人物像とキャラ設定を変えているのに、なぜそういう性格になったかという成長過程を省略しているから違和感が半端ない
通俗的な人物像とキャラ設定を変えているのに、なぜそういう性格になったかという成長過程を省略しているから違和感が半端ない
686日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 07:18:00.57ID:Hl3/bMy0687日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:02:14.14ID:AWeKzH1d 橋田壽賀子は橋田賞に選ばれた作品見てないって言ってたな
688日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:06:16.56ID:CKv3/QmD 世の中で一番アテにならんのが文学系の表彰
審査員の心象一つで決まるシロモノ
審査員の心象一つで決まるシロモノ
689日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:25:27.13ID:L0/jSuOq 去年は話題になってテレビ的な出世作になった俳優も結構いる
今年は半年も経ってるのに全く聞かない
作品の出来の差はこういうところにも出てる
今年は半年も経ってるのに全く聞かない
作品の出来の差はこういうところにも出てる
690日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:26:40.27ID:qLnRh2Wv 良くも悪くもテレビの有名人ばっかり使ってるから
691日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:27:21.68ID:gB0y1TEF >>688
ほなノーベル文学賞も無意味ってことやな、お前の中では
ほなノーベル文学賞も無意味ってことやな、お前の中では
692日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:29:11.52ID:gB0y1TEF693日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:40:09.31ID:T45u9p+I >>689 古川琴音は?
694日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:43:08.08ID:CKv3/QmD 権威を振り回す時代の終焉
文学賞受賞で数字が獲れなくなった時点で権威失墜してる証
文学賞受賞で数字が獲れなくなった時点で権威失墜してる証
695日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 09:46:54.37ID:YnsP668Q696日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 10:12:17.90ID:HNNM4rzz >>695
悪いが現時点で徳川四天王の役者名も役名も全く記憶に残ってない。大森南朋さんだけはわかるけど、家康の家臣A~Dって感じ
悪いが現時点で徳川四天王の役者名も役名も全く記憶に残ってない。大森南朋さんだけはわかるけど、家康の家臣A~Dって感じ
697日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 10:22:57.13ID:T45u9p+I698日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 11:01:18.89ID:NlT9tD1P >>686
問題はそこなんだよなあ
去年は異常だった
現代語丸出しのセリフやら史実無視のキャラ設定やらに始まり
従来の大河なら、というか三谷以外の脚本家なら批判された点が
マスコミにスルーどころかことごとく賞賛にすり替えられる薄気味悪さがあった
それに比べたら今年のほうがまだましだよ
史実無視のファンタジー展開に毎週批判記事が出るからね
まあどれだけ持ち上げたところでサイレントマジョリティの視聴者は正直だけどね
去年も今年も視聴者はどんどん離れた
問題はそこなんだよなあ
去年は異常だった
現代語丸出しのセリフやら史実無視のキャラ設定やらに始まり
従来の大河なら、というか三谷以外の脚本家なら批判された点が
マスコミにスルーどころかことごとく賞賛にすり替えられる薄気味悪さがあった
それに比べたら今年のほうがまだましだよ
史実無視のファンタジー展開に毎週批判記事が出るからね
まあどれだけ持ち上げたところでサイレントマジョリティの視聴者は正直だけどね
去年も今年も視聴者はどんどん離れた
699日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 11:25:07.72ID:AKVSlk7q 去年の話をするとアレルギー患者が発狂するから持ち出さない方がいいよ
視聴者が離れたと言ってるけど、視聴率では現時点で約2%の差が出てるくらい見限られてるんですがそれは…
視聴者が離れたと言ってるけど、視聴率では現時点で約2%の差が出てるくらい見限られてるんですがそれは…
700日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 11:56:47.06ID:Hl3/bMy0701日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 12:17:27.05ID:5vE0NgAN 信長の家臣 明智、柴田、羽柴が活躍して残りは雑魚
家康の家臣 石川、井伊、本多正信が活躍して残りは雑魚
家康の家臣 石川、井伊、本多正信が活躍して残りは雑魚
702日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 12:57:24.65ID:itmLgz/O703日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 13:21:32.23ID:Z1m0rELR704日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 13:25:18.45ID:Z1m0rELR >>702
真田丸は草刈より迫田だよ
真田丸は草刈より迫田だよ
705日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 13:38:21.61ID:8zgbVVnt >>702
堀田麻友、横田栄司、柿澤勇人あたりもテレビ露出や認知度が上がった印象
堀田麻友、横田栄司、柿澤勇人あたりもテレビ露出や認知度が上がった印象
706日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 15:28:30.01ID:aemOPyLb 主役もCM増えたし
小池栄子もイメージいい方に変わったという人多し
小池栄子もイメージいい方に変わったという人多し
707日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 16:09:21.59ID:3vWaAH1r 中川大志もかな?
大河見てる層には真田丸の秀頼のインパクトが強いかもしれんが、「福士蒼汰のそっくりさん」扱いじゃなくなった印象
大河見てる層には真田丸の秀頼のインパクトが強いかもしれんが、「福士蒼汰のそっくりさん」扱いじゃなくなった印象
708日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 17:16:27.40ID:XxNV21OG >>1
ひどい脚本書いた脚本家もそうだけど
一番悪いのは脚本家を選んだり制作指揮したり
演技指導したNHKの制作陣
この人たちに信賞必罰でそれなりのペナルティ与えない限り
有耶無耶になって数年後にまたいけしゃーしゃーと
1話数千万を蕩尽する大河ドラマ作るようになる
ひどい脚本書いた脚本家もそうだけど
一番悪いのは脚本家を選んだり制作指揮したり
演技指導したNHKの制作陣
この人たちに信賞必罰でそれなりのペナルティ与えない限り
有耶無耶になって数年後にまたいけしゃーしゃーと
1話数千万を蕩尽する大河ドラマ作るようになる
709日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 17:21:28.10ID:ZyDzECBd >俳優陣は目茶苦茶良いのに
>戦国時代も無茶苦茶良いのに
>徳川家康題材も無茶苦茶良いのに
>大河なのに
>何故?(゜〇゜;)
>>1
歴史を扱わない脚本家の古沢が悪い
俳優をまともに扱わない監督と演出のNHKも悪い
>戦国時代も無茶苦茶良いのに
>徳川家康題材も無茶苦茶良いのに
>大河なのに
>何故?(゜〇゜;)
>>1
歴史を扱わない脚本家の古沢が悪い
俳優をまともに扱わない監督と演出のNHKも悪い
710日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 17:37:14.94ID:4409l0Ts 【ジャニーズのゴリ押し大河】松本潤 NHK『どうする家康』視聴率が“歴代大河ワースト2位”の大苦戦 ★2 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691534320/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691534320/
711日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 18:16:35.23ID:Ulvjin5r >>689
それは事務所のゴリ押し俳優をキャスティングしてるだけw
それは事務所のゴリ押し俳優をキャスティングしてるだけw
712日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 18:17:49.87ID:Ulvjin5r 世帯視聴率のジジババが認知したところで経済効果なんて無い
713日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 18:18:29.80ID:Ulvjin5r 鎌倉信者はいい加減ウザいよ
714日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 18:27:33.20ID:gBr5IB/y >>711
ゴリ押しって今年の話だよな?どんだけ邪ニ使うつもりなん?
ゴリ押しって今年の話だよな?どんだけ邪ニ使うつもりなん?
715日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 18:46:47.76ID:u4/QGT2h716日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 19:42:55.46ID:dIVqVO+6 >>715
参考になるわ
参考になるわ
717日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 19:44:41.86ID:oVTC8L/f718日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 19:48:36.37ID:oVTC8L/f719日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 20:23:19.77ID:vu9KOVEu 頭上でタオル干されてたのは勝頼だけだな
徳川家・織田家・北条家は室内干しもしてない
徳川家・織田家・北条家は室内干しもしてない
720日曜8時の名無しさん
2023/08/10(木) 22:41:40.63ID:J95xzQuV 33 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2023/08/10(木) 09:29:35.24 ID:SzQ7iZIx0
この、"どうする家康"…なんていう舐めたタイトルの時点で真面目に作る気はないのが明白だから、全力回避一択なのです
大河ドラマという題材をまっとうに作る気がなく、予算もないのなら、残念だがもう廃止してしまってはどうだろうか
この、"どうする家康"…なんていう舐めたタイトルの時点で真面目に作る気はないのが明白だから、全力回避一択なのです
大河ドラマという題材をまっとうに作る気がなく、予算もないのなら、残念だがもう廃止してしまってはどうだろうか
721日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 00:32:04.84ID:IEJtMVpa 倒壊大のバカじゃこの程度で合格点。
頭悪いから倒壊大しか入れなかったアホ。
頭悪いから倒壊大しか入れなかったアホ。
722日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 00:36:03.75ID:IEJtMVpa 瀬名、お市、茶々、
このバカどーてーかな。頭が女のことで
いっぱいなクズ野郎。てめーさっさと
降板しろや!エロバカクズ野郎が!
このバカどーてーかな。頭が女のことで
いっぱいなクズ野郎。てめーさっさと
降板しろや!エロバカクズ野郎が!
723日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 00:52:42.27ID:VYTYC5db >>720
磯プロデューサーは「これだけユニークな視点で家康を描くのなら、『どうする家康』くらい尖ったタイトルでいいんじゃないですか」と提案したという。
古沢自身はもう少し荘厳なタイトルをと考えていたため驚きを隠せなかったというが、「決して受け狙いだとか、ふざけたようなものではなく、古沢さんが思い描く波瀾万丈で、今の人たちに共感できる物語を作ろうとしたときに『どうする家康』がふさわしいタイトルになった」とその意図について説明。
https://www.cinematoday.jp/news/N0131027
磯プロデューサーは「これだけユニークな視点で家康を描くのなら、『どうする家康』くらい尖ったタイトルでいいんじゃないですか」と提案したという。
古沢自身はもう少し荘厳なタイトルをと考えていたため驚きを隠せなかったというが、「決して受け狙いだとか、ふざけたようなものではなく、古沢さんが思い描く波瀾万丈で、今の人たちに共感できる物語を作ろうとしたときに『どうする家康』がふさわしいタイトルになった」とその意図について説明。
https://www.cinematoday.jp/news/N0131027
724日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 01:50:59.46ID:6kWfvypI >>723
なお全く共感されていない模様
なお全く共感されていない模様
725日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 01:53:11.76ID:bFDWQwme >>721
倒壊大って何?
そういえばさ
朝鮮学校出身者は漢字が読めないから
音はわかってても変換候補でどの漢字が正しいのかわからなくて
日本人にはありえない誤変換をやらかしても本人は気づかないんだってね
それ聞いてから誤変換には気をつけるようになったよ
朝鮮人に間違われたくないじゃんw
倒壊大って何?
そういえばさ
朝鮮学校出身者は漢字が読めないから
音はわかってても変換候補でどの漢字が正しいのかわからなくて
日本人にはありえない誤変換をやらかしても本人は気づかないんだってね
それ聞いてから誤変換には気をつけるようになったよ
朝鮮人に間違われたくないじゃんw
726日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 07:17:50.78ID:4VmKPa/N >>6
1話の子供演技が気持ち悪すぎて即離脱した身からすると青年になった今も変わってないんだな
あの人本当に声と演技が致命的だな
ただ周りを固めてるのが好きな俳優ばかりだからスレ見てると自分が主演拒否感でドラマ見られてないのが悲しくなるわ
1話の子供演技が気持ち悪すぎて即離脱した身からすると青年になった今も変わってないんだな
あの人本当に声と演技が致命的だな
ただ周りを固めてるのが好きな俳優ばかりだからスレ見てると自分が主演拒否感でドラマ見られてないのが悲しくなるわ
727日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 08:19:18.41ID:aPvsyvPe これで主役以外は素晴らしい作品だったら見れないのは損と言えるけど
出演者の大半はガッカリ脚本&演出の犠牲になってるから
好きな俳優の可哀想な姿を見なくてすんでよかったねとなる
出演者の大半はガッカリ脚本&演出の犠牲になってるから
好きな俳優の可哀想な姿を見なくてすんでよかったねとなる
728日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 08:29:00.11ID:qBML9I2h いや、主役がちゃんとしてないと周りのキャストにも影響及んで作品も惹き込まれるものが無くなるでしょうに
729日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 08:44:24.56ID:6dq5+IOa 正信だけちゃんと烏帽子なんだな
髷すら結わない山田はなんなんだあのデブ
髷すら結わない山田はなんなんだあのデブ
730日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 13:08:28.98ID:pjL0syB9 でもマツケンとかと対峙してる時とかやっぱマツケン演技凄いしかっこいいなって再確認はできた
731日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 13:31:45.41ID:qVC7JGp1 とかとかうるせーな
732日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 13:40:50.62ID:17IURzU/ どうする家康の痛い信者を晒すスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676862845/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676862845/
733日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 14:24:17.54ID:fUpSR8zE 松潤と比べてマツケン上手いなって思うのは人気店のカップラーメンと店のラーメンを比べてやっぱり店のラーメンが美味いって言ってるのと変わらんと気付けw
734日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 16:04:37.24ID:AXN2Nx6m >去年も今年も視聴者はどんどん離れた
視聴者が離れるのは「史実・通説を無視した展開」だからじゃなくてドラマとして面白くないからだと思う。
「鎌倉殿」は好きだが序盤はあまり面白くなかった
「史実・通説に忠実でドラマとしても面白い大河ドラマ」なんて大昔の話で
いつの間にか大河ドラマは基本的に史実・通説を軽く扱いドラマとしてもそれほど面白くないのが大半になった
視聴者が離れるのは「史実・通説を無視した展開」だからじゃなくてドラマとして面白くないからだと思う。
「鎌倉殿」は好きだが序盤はあまり面白くなかった
「史実・通説に忠実でドラマとしても面白い大河ドラマ」なんて大昔の話で
いつの間にか大河ドラマは基本的に史実・通説を軽く扱いドラマとしてもそれほど面白くないのが大半になった
735日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 16:15:00.22ID:xiZjCUOB736日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 16:41:19.40ID:PnRolSeQ 滝田家康も史実でもなんでもなく、山岡荘八の創作した聖人徳川家康を描いたに過ぎないが
737日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 16:42:16.69ID:AXN2Nx6m >その「史実・通説に忠実でドラマとしても面白い大河」ってどれ?
それはこっちが聞きたいw
大昔にそういうのがあったってイメージで語ってる人多すぎじゃない?
まあ今年が酷いから「史実に忠実な歴史モノ」を求める気持ちはわかるけど・・・
それはこっちが聞きたいw
大昔にそういうのがあったってイメージで語ってる人多すぎじゃない?
まあ今年が酷いから「史実に忠実な歴史モノ」を求める気持ちはわかるけど・・・
738日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 16:48:25.12ID:PnRolSeQ 史実に忠実かどうかというより、創作部分にリアリティを感じさせるかどうかってことだろうな
ど家の創作部分はいかにもリアリティがなく、史実との整合性をご都合主義的に擦り合わせようとしてることがわかっちゃう展開が多いからな
ど家の創作部分はいかにもリアリティがなく、史実との整合性をご都合主義的に擦り合わせようとしてることがわかっちゃう展開が多いからな
739日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 16:51:52.38ID:x+4/88a+ 大河ドラマはあくまでも「ドラマ」であってフィクションなんだよ
史実・定説が骨組みだとしても肉付けは作家による創作で行うもの
過去の名作と呼ばれてるドラマも同様。当時の会話の記録なんて残ってるわけがないし、その時どんな話をしてどんな思考をしていたかってのはあくまでも作家の考えでしかない
史実・定説に忠実な大河ドラマなんて存在してないぞ。それこそ忠実にしたら言葉すら理解できなくなる
史実・定説が骨組みだとしても肉付けは作家による創作で行うもの
過去の名作と呼ばれてるドラマも同様。当時の会話の記録なんて残ってるわけがないし、その時どんな話をしてどんな思考をしていたかってのはあくまでも作家の考えでしかない
史実・定説に忠実な大河ドラマなんて存在してないぞ。それこそ忠実にしたら言葉すら理解できなくなる
740日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 16:54:45.33ID:x+4/88a+ >>738
その通り
名作ドラマは肉付けが上手く、史実に対して整合性も取れていて自然でリアリティがあった
だから視聴者に受け入れられてウケた
今作は肉付けがとてつもなく下手くそ
その場の思い付きのような雑に取ってつけた感が強いから視聴者から不評
その通り
名作ドラマは肉付けが上手く、史実に対して整合性も取れていて自然でリアリティがあった
だから視聴者に受け入れられてウケた
今作は肉付けがとてつもなく下手くそ
その場の思い付きのような雑に取ってつけた感が強いから視聴者から不評
741日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 17:37:47.60ID:rMRELAyX742日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 18:48:46.08ID:17IURzU/ 98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230811/cGpMMHN5Qjk.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230811/ZlVwU1I4ekU.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230811/ck1SRUxBeVg.html
単発王になるぞ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230811/cGpMMHN5Qjk.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230811/ZlVwU1I4ekU.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230811/ck1SRUxBeVg.html
743日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 23:19:56.37ID:2t2tq29y 真田をあんまり目立たせると真田丸とかぶるから
さらっと流す感じなんか?
さらっと流す感じなんか?
744日曜8時の名無しさん
2023/08/11(金) 23:45:28.04ID:QX/R1Yqt >>743
そういった近年の大河とは違うシリーズ構成、キャラ設定にしようという意識が全て裏目に出てるよね
そういった近年の大河とは違うシリーズ構成、キャラ設定にしようという意識が全て裏目に出てるよね
745日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 02:39:48.89ID:C7CX1qFJ おん歳50にもなって
こんな幼稚な物しか書けない
脚本家よ
こんな幼稚な物しか書けない
脚本家よ
746日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 02:47:52.52ID:Wbwe9n2t と、こどおじが言ってますw
747日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 07:02:23.26ID:4ZqksiIz 演技が全く出来ないアイドルなんかに主役やらせんからこーなるんだろ
748日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 07:03:44.54ID:Ep9S/QX7 >>743 滝田家康には真田昌幸も信之も出てこないから(幸村はさすがに出てくるが)、ど家は目立たせすぎなくらいなんだけどな
749日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 07:47:34.76ID:Q+W17sPT >>739
それでも主人公を蔑ろに扱った脚本はだめ
それでも主人公を蔑ろに扱った脚本はだめ
750日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 08:17:37.56ID:ZvsLTVJv 登場する武将の数は揃ってきてるけど関ヶ原は適当な描き方で終わりそうな予感しかしない
大阪の陣も真田の突撃を申し訳程度に描いて簡単に終わらせそう
大阪の陣も真田の突撃を申し訳程度に描いて簡単に終わらせそう
751日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 09:21:19.44ID:Fp1Zq9nL >>750
大坂の陣の戦闘シーンがあるのかね
関ヶ原はVFXをふんだんに使うせいなのかもしれないけど2月ぐらいに撮影をしたらしい
大坂の陣の方はまだ全く聞こえてこない
例年10月にはオールアップだから後2ヶ月ぐらいで終了だと思うんだけどな
大坂の陣の戦闘シーンがあるのかね
関ヶ原はVFXをふんだんに使うせいなのかもしれないけど2月ぐらいに撮影をしたらしい
大坂の陣の方はまだ全く聞こえてこない
例年10月にはオールアップだから後2ヶ月ぐらいで終了だと思うんだけどな
752日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 10:09:11.23ID:DRQPgcRG753日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 10:10:25.35ID:S3P/5zzc 大阪の陣は大砲のシーンがどうなるか見ものだな
カットされたら笑うわ
カットされたら笑うわ
754日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 10:18:41.94ID:Ep9S/QX7 アクション重視のど家だから、大坂の陣はやるに決まってる
すっ飛ばされるのは、大久保長安や松平忠輝に関わる政争パート。最終回は大坂夏の陣から天ぷらに直行だろう
すっ飛ばされるのは、大久保長安や松平忠輝に関わる政争パート。最終回は大坂夏の陣から天ぷらに直行だろう
755日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 12:12:13.78ID:KoEmeK8l 必死になって鎌倉殿を下げようとしてるヤツがいて笑えるね
ドラマとしての差はあまりにも歴然。
ドラマとしての差はあまりにも歴然。
756日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 12:28:13.28ID:KASYxhiv757日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 13:17:19.87ID:89mpevt2 >>755
個人の感性だから前作が合わなかった、つまらなかったと感じて今作が面白いと感じること自体は自由だけど、デタラメな理由でサゲたところで今作の評価が上がるわけじゃないんだよね
ついでにアンチスレにきて何やってんだという話でもある
個人の感性だから前作が合わなかった、つまらなかったと感じて今作が面白いと感じること自体は自由だけど、デタラメな理由でサゲたところで今作の評価が上がるわけじゃないんだよね
ついでにアンチスレにきて何やってんだという話でもある
758日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 14:38:28.76ID:J2JGMDfW 虎の巻見て
クズに描かれてるそうだけど
秀吉が格好いいのはわかった
家康も信長も存在感もってかれてるな
クズに描かれてるそうだけど
秀吉が格好いいのはわかった
家康も信長も存在感もってかれてるな
759日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 17:52:58.81ID:rjvIRoeu 「於愛の方」が、正信が放して空高く飛んで行った鷹を見ていたけど、
近くの家康の顔もわからないほどの、ど近眼じゃなかったっけ?
また、いつものキャラの設定リセットしたの?
近くの家康の顔もわからないほどの、ど近眼じゃなかったっけ?
また、いつものキャラの設定リセットしたの?
760日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 18:11:24.07ID:bFLR7URk761日曜8時の名無しさん
2023/08/12(土) 21:22:06.53ID:SyiJiGra 何か岐阜城が落ちたみたいなこと言ってた気がするが
勝家より前に信孝死んだことになってたん?
勝家より前に信孝死んだことになってたん?
762日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 04:26:07.84ID:eEi7w9Z5 岐阜城落ちた=信孝死亡じゃないし
信孝確保して寺に入れた話はなかったから
一応信孝が負けたよっていう描写なんだなぁーとスルーした
それ以上考えても無駄なドラマだし
信孝確保して寺に入れた話はなかったから
一応信孝が負けたよっていう描写なんだなぁーとスルーした
それ以上考えても無駄なドラマだし
763日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 13:45:26.56ID:Kt2LMX1k 本能寺で信長に最初に深手を負わせた忍者の正体って判明したの?
764日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 14:49:20.68ID:jv2d8Orq 居た?そんな人?
そもそも500人連れて居た人たちも消えちゃったからw
でもお得の回想で出る出るカムカム
そもそも500人連れて居た人たちも消えちゃったからw
でもお得の回想で出る出るカムカム
765日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 14:55:42.75ID:et3TJNr2766日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 15:08:16.57ID:dAf/arXY 忍者は正体というか誰が送った者なのか不明なままが問題だろ
767日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 15:33:17.80ID:pDiuZrIL 553 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/03(木) 17:33:12.64 ID:yczxxu6g
曖昧さが苦手で、白黒はっきりさせたい思いが強く、人が話をしているときに、その話の真偽や自分が気になることを、人の話をさえぎって逐一確かめることがあります。
アスペルガー症候群の特徴的なコミュニケーション
https://adds.or.jp/sodan/post-16305/
142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
曖昧さが苦手で、白黒はっきりさせたい思いが強く、人が話をしているときに、その話の真偽や自分が気になることを、人の話をさえぎって逐一確かめることがあります。
アスペルガー症候群の特徴的なコミュニケーション
https://adds.or.jp/sodan/post-16305/
142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する
685 名無しさん@恐縮です sage 2023/05/12(金) 13:28:14.08 ID:Widr9TLL0
病的な声を聞いたら声の主を疑え
768日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 15:36:00.66ID:iFvS2oTG >>715
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう
769日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 16:53:36.44ID:fBXaUOUy770日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 21:09:08.15ID:kAlUANV9 弱者集団で大した事も成していない徳川家が、いきなり老けて、いきなり歴戦の雄面し出して、
他家との関係も分からぬまま、唐突に日ノ本を巻き込んだ天下分け目の戦を画策してシラケたわ
なろう系でもここまで過程を飛ばさないだろうよ、話が繋がってねぇ
他家との関係も分からぬまま、唐突に日ノ本を巻き込んだ天下分け目の戦を画策してシラケたわ
なろう系でもここまで過程を飛ばさないだろうよ、話が繋がってねぇ
771日曜8時の名無しさん
2023/08/13(日) 23:47:35.29ID:pDiuZrIL772日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 07:20:07.26ID:p/BV2Dwq 今回も家康には残虐さの一切ない清廉潔白さのみとかw
773日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 08:07:41.07ID:PBWNwv1s 天下天下って馬鹿の一つ覚えのセリフばっかり言わせてる。バカだから仕方ねーか。歴史を勉強してねーバカが書いてんだからな。あんなバカ早くクビにすればいいのに。
774日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 09:49:43.63ID:XaOCA+Qs 前半はファンタジーラブスト大河で大河ファンを振り落とし
後半はスピードを上げて歴史に疎い新規ファンを振り落とします
後半はスピードを上げて歴史に疎い新規ファンを振り落とします
775日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 10:10:23.29ID:JQy8ot8r 歴史に疎い人は降り落ちないって
ここまで来て新規は居ない
大河とか戦国時代が好きか松潤ファンか
ものここまで来たら残りカスがしがみつくドラマになるだけ
ここまで来て新規は居ない
大河とか戦国時代が好きか松潤ファンか
ものここまで来たら残りカスがしがみつくドラマになるだけ
776日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 10:53:21.57ID:nNwssXoJ 大河史上最高にかっこいい家康と絶賛されてるらしいが大半はジャニだったら無条件に絶賛するジャニヲタの書き込みなんだろうなと冷めた目で似てる
777日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 10:53:53.80ID:nNwssXoJ 似てる→見てる
778日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 14:36:36.18ID:KFBpdsyW お前ら叩きすぎるから松潤痩せたらしいぞ
779日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 15:15:18.72ID:ROh/bCSr 演技は叩かれてるけど、脚本や演出がより酷すぎて注目度はそっちにいってるからセーフ
780日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 15:16:44.50ID:4ZHLb3tk なんでアンチのせいなんだよw
781日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 15:20:27.35ID:p/BV2Dwq 綺麗な家康にし過ぎて真っ白になったでござったよ
782日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 15:29:14.72ID:jTYZdB8n >>778
これからタヌキ親父化するのに痩せんなや
これからタヌキ親父化するのに痩せんなや
783日曜8時の名無しさん
2023/08/14(月) 19:57:45.70ID:PdqyJdKt784日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 00:29:21.12ID:xbplvAvt NHKの言い分もおかしいんだよな
原作を使わなくなったのは最先端の学説を取り入れるため
今の時代は目の肥えた視聴者の鑑賞に耐えるものを作るために時代考証の先生も増やした
と言ってるのに出来た作品があれだもん
原作を使わなくなったのは最先端の学説を取り入れるため
今の時代は目の肥えた視聴者の鑑賞に耐えるものを作るために時代考証の先生も増やした
と言ってるのに出来た作品があれだもん
785日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 00:30:39.37ID:Qb5QgsH4 時代考証の目をかいくぐって脚本書いてる
と自慢する無能脚本家だから
と自慢する無能脚本家だから
786日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 00:31:11.77ID:DbUKSZJW 助監督やってる身としては脚本も問題あるかもだけど現場監督や演出達にも明らかに問題あるとも思います
787日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 00:45:16.62ID:P+j4RzZy >>1
有村架純ロスが深刻!「どうする家康」を「もう見ない」と離脱する視聴者が急増中
「これだけ史実を捻じ曲げた大河ドラマはもう見ない」「子どもに見せられないレベルのお笑い大河ドラマにもう限界」「歴史好きとしてもう見てられない。離脱します」といった厳しい声も少なくないのだ。
「江戸時代以降、悪女として伝えられている築山殿こと瀬名を、聡明で慈愛に満ちた女性として描くことは見逃せても、やはり問題なのは、主人公である家康(松本潤)の描き方に、ここまで魅力が感じられないと、視聴者が離れてしまうのも致し方ないのでは。
迷わず自害を選び、それによって家康のことまで救った瀬名に対し、膝上までもないことが丸わかりな浅瀬に舟を浮かべ、嫌じゃ嫌じゃ、瀬名を自害させたくないと駄々をこねる家康を見せられ、白々しさを感じた視聴者も少なくなかったはずですからね」
どうするNHK。
https://asajo.jp/excerpt/184103
有村架純ロスが深刻!「どうする家康」を「もう見ない」と離脱する視聴者が急増中
「これだけ史実を捻じ曲げた大河ドラマはもう見ない」「子どもに見せられないレベルのお笑い大河ドラマにもう限界」「歴史好きとしてもう見てられない。離脱します」といった厳しい声も少なくないのだ。
「江戸時代以降、悪女として伝えられている築山殿こと瀬名を、聡明で慈愛に満ちた女性として描くことは見逃せても、やはり問題なのは、主人公である家康(松本潤)の描き方に、ここまで魅力が感じられないと、視聴者が離れてしまうのも致し方ないのでは。
迷わず自害を選び、それによって家康のことまで救った瀬名に対し、膝上までもないことが丸わかりな浅瀬に舟を浮かべ、嫌じゃ嫌じゃ、瀬名を自害させたくないと駄々をこねる家康を見せられ、白々しさを感じた視聴者も少なくなかったはずですからね」
どうするNHK。
https://asajo.jp/excerpt/184103
788日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 00:47:21.59ID:LodUAfBg 読み物や創作などの二次資料を全部排して信頼性の高い一次資料だけで家康の大河作ったら
殺し合い奪い合いばかりの修羅の世界なん?それとも政治劇ばかりが続くん?・・・(´・ω・`)
殺し合い奪い合いばかりの修羅の世界なん?それとも政治劇ばかりが続くん?・・・(´・ω・`)
789日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 01:51:51.57ID:zB3uox2u790日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 03:18:13.97ID:Nx17woZr >>788
一次史料のみで作るとは言っても結局は事柄の点と点を結ぶ線を作る作業が必要
その線が面白いかどうかなんだと思う
作者の好みとしてグロいものが好きならばそうなるし政治が好きならば政が中心の話しになるホームコメディを書きたければ書けばいいんだよ
三傑の時代は人気があってあらゆる小説やドラマがあるそれに慣れ親しんできた人達に新たなものをって事になるとそれなりに説得力が必要なんだよね今回の制作陣はそれがちっともわかってない
一次史料のみで作るとは言っても結局は事柄の点と点を結ぶ線を作る作業が必要
その線が面白いかどうかなんだと思う
作者の好みとしてグロいものが好きならばそうなるし政治が好きならば政が中心の話しになるホームコメディを書きたければ書けばいいんだよ
三傑の時代は人気があってあらゆる小説やドラマがあるそれに慣れ親しんできた人達に新たなものをって事になるとそれなりに説得力が必要なんだよね今回の制作陣はそれがちっともわかってない
791日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 07:19:25.75ID:O1gf7pnE 演技が下手過ぎ。おどおどしてた頃と全然変わってないんだよ。こんなのが天下を取るとか寝ぼけたこと言ってても何も感じない。演技の勉強しつて出直して来い、アイドル素人俳優が!
792日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 08:25:24.02ID:s6tDoSf+ もしかして瀬名の回想シーン多いのは瀬名ロスが多いと本気で信じてる?
793日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 09:49:15.55ID:o1Dq9gJQ 寿司屋に行ったらカレーライスが出てきた
大河視聴者のこれじゃない感
大河視聴者のこれじゃない感
794日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 12:12:28.27ID:pWq+fJVN その場違いのカレーも美味しくないんだ。
美味しければ許せた人もそれなりにはいただろう
美味しければ許せた人もそれなりにはいただろう
795日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 14:28:43.32ID:/e+ryDA2 広瀬アリスが出てくるとCMか何かに見えてしまう
ただ着物を着てセリフ読んでるだけ
ただ着物を着てセリフ読んでるだけ
796日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 19:03:59.07ID:QXLlwd1K この脚本なら家康は阿部サダヲで良かったな
797日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 19:46:49.92ID:La86g2f/ 阿部サダヲ「で」よかった、って失礼だな
松本なんかより阿部サダヲの方がいい演技する
松本なんかより阿部サダヲの方がいい演技する
798日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 20:06:24.23ID:D7ailcTC 幼少期、青年期をちゃんと別にキャスト付けて大人家康を阿部サダヲにしたらと考えたらかなりハマりそうだな
今回の脚本はかなり役者がいじれるみたいだし芝居の強弱も阿部サダヲなら上手く作れそう
今回の脚本はかなり役者がいじれるみたいだし芝居の強弱も阿部サダヲなら上手く作れそう
799日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 20:19:10.84ID:s6tDoSf+ 一番遠い親戚さんと言う番組で徳川家康の現当主にインタビューしてる時に「ドラマの中で誰が一番あなたのイメージに近い家康を演じたと思いますか?」と言う質問に松本潤と答えてたけどジャニーズも出てる番組なので言わされてる感強かった
800日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 20:47:22.39ID:TFYY8iJg 長澤まさみ、エルピスの3倍とっててもダメなのか。3倍
801日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 20:58:12.69ID:TJ75IdoO 中国人の感想クソワロタ
24話で、初めて歴史を完全に歪曲した大河劇を見ました。16世紀の日本の東連邦において、集議制、貨幣統一をし、戦争をしないで愛と平和が必要だと言った我が大築山殿は時代を超えた白蓮花聖母女政治家です。
脚本家の下限はもうこれ以上低くできない。
家康が作ったのは一本兼定のようで、功績はすべて彼女の正室です。
へへ。光栄無双シリーズのストーリーにも、こんなドラマはない。
くだらない話、あなたにレベルがなければ、現代思考で歴史を解構しないでください。この良い題材を無駄にして、史上最悪の大河劇の誕生を見ることができて幸いです。
https://i.imgur.com/RB6FJXD.png
24話で、初めて歴史を完全に歪曲した大河劇を見ました。16世紀の日本の東連邦において、集議制、貨幣統一をし、戦争をしないで愛と平和が必要だと言った我が大築山殿は時代を超えた白蓮花聖母女政治家です。
脚本家の下限はもうこれ以上低くできない。
家康が作ったのは一本兼定のようで、功績はすべて彼女の正室です。
へへ。光栄無双シリーズのストーリーにも、こんなドラマはない。
くだらない話、あなたにレベルがなければ、現代思考で歴史を解構しないでください。この良い題材を無駄にして、史上最悪の大河劇の誕生を見ることができて幸いです。
https://i.imgur.com/RB6FJXD.png
802日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 21:10:59.95ID:Wc5puBIN 男尊女卑なくしたり核家族みたいだったりLGBTぶっこんだり
松潤のえびすくいがキレてたくらいじゃん・・・(´・ω・`)
松潤のえびすくいがキレてたくらいじゃん・・・(´・ω・`)
803日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 21:39:46.87ID:5FPosGie クソみてーなバカが大河を担当するとこの程度だろうね。全く勉強してねーんだよこのバカは。
804日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 23:14:54.30ID:LpDYo7oe805日曜8時の名無しさん
2023/08/15(火) 23:23:10.30ID:ld6l27lN806日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 00:30:28.36ID:pvgqnmCN >>803
呼んだ?
呼んだ?
807日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 00:30:37.81ID:pvgqnmCN808日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 01:38:55.27ID:fxMNm/jI 信長殺したる・・・と息巻いてたのに
急に天下取りに目覚めて笑った
急に天下取りに目覚めて笑った
809日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 07:26:33.32ID:sw2ftmOs 五国を治める過程を描いてないから、三河の国衆に過ぎない田舎侍が秀吉と戦うような雰囲気になってるw
810日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 09:56:53.29ID:2YN8EzjR しょーもない部分でイキり倒させて肝心な部分を素通りしてる
今回の一番の見せ場は小牧長久手の戦いそのものではなく
そこに至るまでの道筋で徳川家康が大大名にのし上がり秀吉と対峙する経緯だった
今回の一番の見せ場は小牧長久手の戦いそのものではなく
そこに至るまでの道筋で徳川家康が大大名にのし上がり秀吉と対峙する経緯だった
811日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 17:03:17.89ID:AhghNA/Y >>801
中国人も呆れる程の歴史修正ドラマ
中国人も呆れる程の歴史修正ドラマ
812日曜8時の名無しさん
2023/08/16(水) 20:28:14.97ID:W34J9g+R ナレーターの口調がイヤだし
神格化してるのもイヤだ
神格化してるのもイヤだ
813日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 00:21:34.03ID:lpO03OgJ >>801>>811
つまりアンチは中国人てこと?
つまりアンチは中国人てこと?
814日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 02:48:29.49ID:/DTZLOMX >>813
中国人も呆れるクソ大河ってこと
中国人も呆れるクソ大河ってこと
815日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 05:53:15.48ID:h5z9gldi 話の中身がスカスカだもん
秀吉と家康がそれぞれに大大名になっていく様子を何事もなく素通りしてたやん
秀吉と家康がそれぞれに大大名になっていく様子を何事もなく素通りしてたやん
816日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 06:56:34.09ID:y7e4QkLj エピソードは描く、登場人物も多め
でもそのエピソードにどういう歴史的意義があるのか、その登場人物はどういう人物でどのような歴史的意義のある行動をしたのか、等については深掘らないし場合によっては描くことすらしない
でもそのエピソードにどういう歴史的意義があるのか、その登場人物はどういう人物でどのような歴史的意義のある行動をしたのか、等については深掘らないし場合によっては描くことすらしない
817日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 07:00:00.76ID:y7e4QkLj たちが悪いのはそれなりに近年の研究成果を取り入れていること
でもそれが制作陣の「ちゃんと史実を意識してますよ、意欲的に制作してますよ」というアリバイ工作にしか感じられない
でもそれが制作陣の「ちゃんと史実を意識してますよ、意欲的に制作してますよ」というアリバイ工作にしか感じられない
818日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 07:40:17.28ID:HtuFrgM7 実際に神になってるわけだから神格化に違和感はない
819日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 09:24:10.26ID:n5SAP0p8 >>812
前々から言われているナレーションの正体は家光に言い聞かせてる春日局というのなら神格化は納得するし皮肉にも聞こえる
前々から言われているナレーションの正体は家光に言い聞かせてる春日局というのなら神格化は納得するし皮肉にも聞こえる
820日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 12:10:00.49ID:9ujyFY4P821日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 13:04:41.11ID:qbMUjoxP 何か急に覚醒しちゃったな。家康も家臣もさぁ。
たまたま運良く生き延びてきただけの物語がずっと続いてたのに、急に百戦錬磨の武将のような佇まいになってるし。
まぁ、覚醒以前が無能に描きすぎておかしかったわけで、今のが本来の姿なんだろうけど。
自分勝手な理屈で信長や秀吉を悪者にしすぎてるのが相変わらず感じ悪いし。
無能でも有能でもこの家康の物の考え方はホント嫌いだわ
たまたま運良く生き延びてきただけの物語がずっと続いてたのに、急に百戦錬磨の武将のような佇まいになってるし。
まぁ、覚醒以前が無能に描きすぎておかしかったわけで、今のが本来の姿なんだろうけど。
自分勝手な理屈で信長や秀吉を悪者にしすぎてるのが相変わらず感じ悪いし。
無能でも有能でもこの家康の物の考え方はホント嫌いだわ
822日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 13:35:44.47ID:lFNSc65i 無能で逃げ回って泣き喚いてるだけの主人公の成長過程を描くことなく、
第◯回から設定が変わったんで凄い武将扱いですってだけだからね
第◯回から設定が変わったんで凄い武将扱いですってだけだからね
823日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 15:03:45.84ID:pWUcEGQ0 信雄って、ハイボールのCMに出てたヤツか?
824日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 15:38:07.74ID:WRq7nVkj >>813
権威主義の中国、「民主的プロセス」で体制維持
https://www.swissinfo.ch/jpn/politics/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD--%E6%B0%91%E4%B8%BB%E7%9A%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9-%E3%81%A7%E4%BD%93%E5%88%B6%E7%B6%AD%E6%8C%81/48144850
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
権威主義の中国、「民主的プロセス」で体制維持
https://www.swissinfo.ch/jpn/politics/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD--%E6%B0%91%E4%B8%BB%E7%9A%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9-%E3%81%A7%E4%BD%93%E5%88%B6%E7%B6%AD%E6%8C%81/48144850
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
825日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 18:03:10.99ID:Q9NvfsDx >>809
その辺りのプロセスをじっくり描かないとダメだったんだよな。、
その辺りのプロセスをじっくり描かないとダメだったんだよな。、
826日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 18:29:10.02ID:9ujyFY4P827日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 20:18:29.58ID:pQRot5Fd828日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 20:32:19.57ID:pQRot5Fd >>817
最新の歴史研究成果を
つまみ食いの高級和菓子みたいに
執筆の合間に古沢によこして
では参考にと、スタッフが置いて行ったメモ書きをパソコン横でチラ見しながら、うん、うん、分かった、そう言う事だったんだな、うんうんと
つまみ見ながら妄想全開で物語を書き進める姿を想像したわ。
最新の歴史研究成果を
つまみ食いの高級和菓子みたいに
執筆の合間に古沢によこして
では参考にと、スタッフが置いて行ったメモ書きをパソコン横でチラ見しながら、うん、うん、分かった、そう言う事だったんだな、うんうんと
つまみ見ながら妄想全開で物語を書き進める姿を想像したわ。
829日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 20:35:56.27ID:pQRot5Fd830日曜8時の名無しさん
2023/08/17(木) 23:28:45.79ID:+y229xrr 中国は自国の文化とスポーツがクソと知ってるから、好事家が海外に文化や平等な議論を求めに行くのよ。
そこで冷静にクソと思われてるってこと。
そこで冷静にクソと思われてるってこと。
831日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 00:20:06.29ID:ytetXM7j ついでに中国では三英傑だと家康が一番人気
国内を平定して長期政権の地盤を作ったってことで漢の劉邦とかと同じように評価されてる
国内を平定して長期政権の地盤を作ったってことで漢の劉邦とかと同じように評価されてる
832日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 01:46:34.80ID:TR9b28X5 自国には詳しいんだな
833日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 06:53:14.55ID:f61YHDla834日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 07:35:32.42ID:N4wV9u9K バカが大河を担当するとこーなる。
三谷幸喜に代わってもらいたい
三谷幸喜に代わってもらいたい
835日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 08:19:51.07ID:vhVw1NAd 燕雲台って中国ドラマも街中にロープを張って短冊状の布がぶら下がってた
契丹と三河・甲斐の風習なのか
契丹と三河・甲斐の風習なのか
836日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 10:09:58.77ID:efIk9eiW >>829
ドラえもん役が居ないドラえもんか
ドラえもん役が居ないドラえもんか
837日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 10:15:58.25ID:p3SxDFsm >>836
そのうち正信がドラえもんになるんじゃん
そのうち正信がドラえもんになるんじゃん
838日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 11:24:48.87ID:cipXk5IF >>835
単に中国の風習使ってるだけで日本じゃどこもやってなかったりしてな
単に中国の風習使ってるだけで日本じゃどこもやってなかったりしてな
839日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 13:40:08.58ID:plmyS4Y5 あー主人公のび太くんなのか。
やっと納得がいった。
やっと納得がいった。
840日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 16:15:15.22ID:znTnGXOb841日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 17:16:21.05ID:nLvsutWa なんか大河ドラマ家康ジャニーズの書き込み少なくなったね
何だっけ?パクリ掲示板の方に移ってるのかな?
何だっけ?パクリ掲示板の方に移ってるのかな?
842日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 17:33:11.68ID:g3U2mxfG 夏らしいジャズですが、徐々に宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
843日曜8時の名無しさん
2023/08/18(金) 21:34:56.62ID:qPXHZM/s844日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 05:16:43.07ID:bTz5ax8h 最初から期待してなかった。家康夫婦が若いので、まわりのキャスト、特に子供を誰にするのか
とか、赤備えの直政があんなチビでいいのかとか。
とか、赤備えの直政があんなチビでいいのかとか。
845日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 07:21:02.57ID:/wp913Ut 清正等、巨大な兜被るのは大体チビだよね
高身長でさらに高さのある兜被った利家はヤバいやつ
高身長でさらに高さのある兜被った利家はヤバいやつ
846日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 13:10:34.61ID:vwpZR5UT もう家康は一切見ていない。見るのは相撲だけ。
847日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 15:35:56.76ID:oE3V41D9 >>844
1983年の大河徳川家康の時は
主人公の滝田栄が32歳だったし
松潤39歳(今年の8月30日で40歳)は
大河主役として若いほうでもないだろ
滝田のときは母於大役の大竹しのぶが滝田より年下だったり
息子秀忠役の勝野洋が滝田より年上だったり
親子間での年齢逆転という無茶もやってたが
家康がホワイト過ぎる以外は概ね高評価
当時は晩年の家康役で完全に白髪になってたし
1983年の大河徳川家康の時は
主人公の滝田栄が32歳だったし
松潤39歳(今年の8月30日で40歳)は
大河主役として若いほうでもないだろ
滝田のときは母於大役の大竹しのぶが滝田より年下だったり
息子秀忠役の勝野洋が滝田より年上だったり
親子間での年齢逆転という無茶もやってたが
家康がホワイト過ぎる以外は概ね高評価
当時は晩年の家康役で完全に白髪になってたし
848日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 16:11:43.62ID:bTz5ax8h ただ、滝田と松潤が違うのは、体の鍛え方。武道。居合。殺陣
849日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 20:22:18.72ID:ONgxC6wz 家康は長生きだった印象強いから晩年の姿はやるだろう流石に
850日曜8時の名無しさん
2023/08/19(土) 22:40:59.74ID:X33jPfcu ホワイトすぎ上等上等
露悪的なものよりはよほど良い
露悪的なものよりはよほど良い
851日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 09:21:06.24ID:3fV6d1gL >>847 滝田家康って、ど家と比較にならないレベルで家臣団が激モブだよな
家臣団で目立つのは、本多作左衛門と石川数正と大賀弥四郎と大久保長安くらい
数正と弥四郎と長安は家康から見たら裏切り者で、裏切り者であるが故に目立つわけで、裏切りのない純粋な家臣団で目立つのは作左くらい
作左がいると単なる英雄ではない家康の一面が引き出されることもあるけど、小田原征伐の後で作左が退場すると家康一強になっちゃう
家康がなんでも決める独裁者すぎて、本多正信・正純親子は家康様の仰せごもっともみたいなこと言ってるばかりだし
家臣団で目立つのは、本多作左衛門と石川数正と大賀弥四郎と大久保長安くらい
数正と弥四郎と長安は家康から見たら裏切り者で、裏切り者であるが故に目立つわけで、裏切りのない純粋な家臣団で目立つのは作左くらい
作左がいると単なる英雄ではない家康の一面が引き出されることもあるけど、小田原征伐の後で作左が退場すると家康一強になっちゃう
家康がなんでも決める独裁者すぎて、本多正信・正純親子は家康様の仰せごもっともみたいなこと言ってるばかりだし
852日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 12:37:20.68ID:y7N9kHqk853日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 16:28:31.72ID:WO0uEACh 徳川家康を描くというか、徳川家康になろう
系を描くライトな物語かな。
系を描くライトな物語かな。
854日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 17:46:28.44ID:eoPJVjO4 >>847
原作通り定期
原作通り定期
855日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 18:52:41.45ID:PqjtiM72 どうしようもない家康タン
どうしようもない脚本家
どうしようもない脚本家
856日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 20:02:36.36ID:VGrWnIXs テレビ・映画史上最も情けない家康
857日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 20:51:25.90ID:YA+MQ3ux 家康も秀吉も魅力なさ過ぎてカスとクズの底辺の争いにしか見えなかった
858日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 20:54:13.34ID:pMOhuujR 前は信長、今度は秀吉が主人公よりも出番多いんだから大変だわな
狙ったようなキャラと変なセリフ回しだから美味しい役どころでもないし
狙ったようなキャラと変なセリフ回しだから美味しい役どころでもないし
859日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 21:31:09.50ID:vxgxESAf ムロツヨシ下手くそだなあ
竹中直人の笑いながら怒る人でもやってんの?
信長・秀吉のキャスティング失敗してるのが初回から最新話まで祟ってる
燕雲台の穆宗役の見事な狂帝みちゃうと信長も秀吉もお遊戯かコント
竹中直人の笑いながら怒る人でもやってんの?
信長・秀吉のキャスティング失敗してるのが初回から最新話まで祟ってる
燕雲台の穆宗役の見事な狂帝みちゃうと信長も秀吉もお遊戯かコント
860日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 21:44:30.31ID:vxgxESAf 敵を欺いて出陣するはずなのに何度も鬨の声をあげる
堀の中に何故か飲食スペースの建屋
出陣するときも堀の中に建屋は置きっぱなし
家臣が戦隊化
今川・徳川の正室、織田の娘にも見られない井伊の母のかっこいい()人物デザイン
堀の中に何故か飲食スペースの建屋
出陣するときも堀の中に建屋は置きっぱなし
家臣が戦隊化
今川・徳川の正室、織田の娘にも見られない井伊の母のかっこいい()人物デザイン
861日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 21:58:29.61ID:PP5ilE3z 徳川対秀吉戦てそんなに重要な合戦
だったのか??
どの道アッサリ負ける戦だろうが。
だったのか??
どの道アッサリ負ける戦だろうが。
862日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 23:09:23.11ID:jWlaZLRa ドラマ本編のあとの紀行でも「堀に隠れて徳川方が秀吉側に気づかれずに出陣した」という説あるような事言ってたけどマジ?
掘なんて城の周囲にしかないからすぐに隠れられなくなると思うのだが・・・
少なくとも城の周囲に監視要員を配置すればバレバレだし
逆に城の周囲に監視者いなきゃ堀に隠れなくても秀吉側の陣のある方向と逆の側からこっそり出陣すればバレなくないか?
掘なんて城の周囲にしかないからすぐに隠れられなくなると思うのだが・・・
少なくとも城の周囲に監視要員を配置すればバレバレだし
逆に城の周囲に監視者いなきゃ堀に隠れなくても秀吉側の陣のある方向と逆の側からこっそり出陣すればバレなくないか?
863日曜8時の名無しさん
2023/08/20(日) 23:18:32.94ID:CmWAWuLc イベントを先行させて後から回想で追いかけ、補完する
馬鹿の一つ覚えのストーリー展開やめて欲しいわ
講談調で緊張感の無い耳障りなクソナレと相乗効果で胸焼けするわ
馬鹿の一つ覚えのストーリー展開やめて欲しいわ
講談調で緊張感の無い耳障りなクソナレと相乗効果で胸焼けするわ
864日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 00:23:34.71ID:LLCMoTiE 面白い小説を読み耽る時のような
想像力を掻き立てられるものがないんだよね
お芝居だとはわかっていても思考させてくれる楽しみがあるかないか
想像力を掻き立てられるものがないんだよね
お芝居だとはわかっていても思考させてくれる楽しみがあるかないか
865日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 05:27:54.83ID:j0SwyApU 家康の陣羽織もなんかへんちくりんなデザインだな。ペルシャ織の陣羽織もあるにはあったが、あんな変な色じゃないぞ。とことんファンタジー大河。
しかも、今回は家来たちが総出で土木作業で泥まみれ。日本を汚く見せるのが大好きなプロデューサーの本領発揮。重臣があんな作業する訳ないし、汚れたら顔くらい拭くわ。
しかも、今回は家来たちが総出で土木作業で泥まみれ。日本を汚く見せるのが大好きなプロデューサーの本領発揮。重臣があんな作業する訳ないし、汚れたら顔くらい拭くわ。
866日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 05:30:25.53ID:j0SwyApU 間違えた。秀吉の陣羽織。
867日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 07:47:32.09ID:Smt8/+me >>862
説と言うより事実なんだが。
説と言うより事実なんだが。
868日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 07:49:50.67ID:Hb1lrl7n 義務的な消化として1.3倍速で観てるわ
869日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 08:32:21.17ID:iwhsBx16 ジョイボーイがいるのか武将も足軽も具足でぴょんぴょん飛び回ってる
足軽一人ひとりが義経のような軍勢
足軽一人ひとりが義経のような軍勢
870日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 09:46:32.89ID:1LpZBKRt 土木作業のシーン、必要以上に汚しててわざと臭かった
忠勝の名乗りがなんか小物っぽい
忠勝の名乗りがなんか小物っぽい
871日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 10:16:44.04ID:jLpmpo7C 土木作業のシーンでほぼ同じカットが繰り返し繰り返し続くのはなんとかならんのかと。
少しずつでも作業が進んでる感じくらい出せるだろうに
少しずつでも作業が進んでる感じくらい出せるだろうに
872日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 11:19:41.17ID:mCYk2LYy 井伊「殿はどうして我々を許されたのか?」
本多「あの方は人を恨んだり憎んだりする事が
できない人なんだろう」
みたいな台詞があったけど
いやいや、このドラマの家康は、ほぼ逆恨みに
近い事で信長や秀吉を討とうとしてきただろ。
本多「あの方は人を恨んだり憎んだりする事が
できない人なんだろう」
みたいな台詞があったけど
いやいや、このドラマの家康は、ほぼ逆恨みに
近い事で信長や秀吉を討とうとしてきただろ。
873日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 11:30:38.89ID:Vdn/WFbO 家康の回想に瀬名は出るのに信康は忘れ去られてるよな
874日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 11:52:27.00ID:nsmgYpaZ てか渡辺半蔵はどこいったの?
875日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 12:54:34.69ID:xxTpotmF876日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 13:08:17.31ID:1LpZBKRt 半蔵は伊賀越えで区切りつけた印象だったけど、渡辺守綱が史実見たら出番まだあるはずなのにいつの間にか行方不明になってるしキャストの扱いが下手
877日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 13:15:42.57ID:ijLcvpDm >>876 家臣が多すぎて扱いきれないから切ったのであれば、それもありだろ。役者の都合という可能性もあるけど
878日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 13:19:25.58ID:1LpZBKRt879日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 13:23:09.39ID:ijLcvpDm880日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 13:31:19.46ID:nPcGcCCS >>879
あづきマラソンとかやってるのに?
あづきマラソンとかやってるのに?
881日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 13:36:36.99ID:ijLcvpDm882日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 13:39:37.75ID:xlv5LaQP 史実に沿った創作で視聴者に納得のいくようにしろって話でしょ
883日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 14:45:07.01ID:5lMUzzCf 反論してる奴スレタイ読めないのかよ
どんなに反論しても脚本が歴史物が下手で面白くないという印象は変わりないから
どんなに反論しても脚本が歴史物が下手で面白くないという印象は変わりないから
884日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 14:52:54.28ID:ijLcvpDm >>883 アンチが本スレに出てくるのに、反アンチがアンチスレに出向いてはならないという道理はないな
885日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 15:04:10.23ID:8HWbURP4 >>881
別に史実と矛盾しようが離れようがいくらだって描けるよ
ドラマなんだから
そしてドラマとして面白ければ史実無視でも批判の声は少なく賞賛の声が大きくなる
ど家が視聴率が低く批判の方が大きいのは史実無視以前にドラマ内の出来事としても
矛盾があったり感情の流れとかがおかしいからだよ
別に史実と矛盾しようが離れようがいくらだって描けるよ
ドラマなんだから
そしてドラマとして面白ければ史実無視でも批判の声は少なく賞賛の声が大きくなる
ど家が視聴率が低く批判の方が大きいのは史実無視以前にドラマ内の出来事としても
矛盾があったり感情の流れとかがおかしいからだよ
886日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 15:14:20.32ID:/T/F6/1R 瀬名の慈愛の国なんて史実と完全に矛盾してるんだが
887日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 15:20:07.27ID:ijLcvpDm888日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 15:21:23.63ID:ijLcvpDm >>885 瀬名の慈愛の国は史実との矛盾じゃなくて、史実から離れてる方。阿月マラソンと同じ
890日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 15:30:12.64ID:KP3mjI52 少なくともこの脚本じゃ見てる方は瀬名かわいそうってならないんだわ
891日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 15:58:54.34ID:8HWbURP4892日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 16:00:11.03ID:xL6koWee893日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 16:00:51.44ID:ijLcvpDm >>891 だから、それは史実との矛盾じゃなくて、史実を超えた創作なんだけど、違いがわからんのかなぁ…
894日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 16:03:23.15ID:ijLcvpDm >>892 「史実ではあり得ない」というのは時代的に不自然という意味であって、確定史実の否定じゃないのよ
895日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 16:06:41.64ID:8HWbURP4896日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 16:20:51.66ID:tPr1cVqk ドラマは創作
897日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 16:45:41.33ID:JhaE3Fnd >>894
瀬名が慈愛の国構想なんか作ってなかったのは確定史実ですが?
瀬名が慈愛の国構想なんか作ってなかったのは確定史実ですが?
898日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 16:47:43.06ID:ijLcvpDm >>897 確定史実の意味がわからなさそうだから、もういいよ
899日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 18:12:22.18ID:1LpZBKRt 本スレにもいる荒らしと同じか?やり方そっくり
900日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 18:17:06.84ID:8HWbURP4901日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 18:19:48.98ID:ijLcvpDm >>900 説明不足であったに違いはないので、一応説明しておくと、確定事実というのは一次史料に書かれている事実ということね
渡辺半蔵が徳川家臣であり続けたことは、一次史料に書かれているから確定事実
瀬名の慈愛の国がなかったことは、一次史料に書かれていないので確定事実ではない
渡辺半蔵が徳川家臣であり続けたことは、一次史料に書かれているから確定事実
瀬名の慈愛の国がなかったことは、一次史料に書かれていないので確定事実ではない
902日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 18:37:05.52ID:8HWbURP4 >>901
確定事実か史実かハッキリしろよwwwww
まあどっちにしろそんな言葉はないんですけどね
一次史料は絶対ではない
嘘書かれることもあるし解釈次第で変わるのは歴史を勉強してるなら
誰もが理解していることなんだがね
一次史料ではないが、武功夜話みたいに一級史料とされたものが
創作の可能性大、なんてこともあるしな
>史実と矛盾する話はアウトってのが大河ドラマの不文律
こんな不文律もないのでいい加減諦めろ
確定事実か史実かハッキリしろよwwwww
まあどっちにしろそんな言葉はないんですけどね
一次史料は絶対ではない
嘘書かれることもあるし解釈次第で変わるのは歴史を勉強してるなら
誰もが理解していることなんだがね
一次史料ではないが、武功夜話みたいに一級史料とされたものが
創作の可能性大、なんてこともあるしな
>史実と矛盾する話はアウトってのが大河ドラマの不文律
こんな不文律もないのでいい加減諦めろ
903日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 19:37:01.20ID:SyZmrMyJ 直政の母親はなんでモビルアーマーみたいな格好してたの?
904日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 20:21:02.06ID:+/LJoqsa 史実が背景にあるから勝手な創作はできない
→史実と矛盾する創作はできない
→でも史実を超えた創作はオッケーですw
→史実と矛盾した話はアウトという大河ドラマの不文律がありまあす!(でも証拠は出せませんw)
→確定史実(突然でてきた造語w)の否定はできない
どんどん言い分が支離滅裂になって
おかしな捏造設定作っていく様子がよく分かる
→史実と矛盾する創作はできない
→でも史実を超えた創作はオッケーですw
→史実と矛盾した話はアウトという大河ドラマの不文律がありまあす!(でも証拠は出せませんw)
→確定史実(突然でてきた造語w)の否定はできない
どんどん言い分が支離滅裂になって
おかしな捏造設定作っていく様子がよく分かる
905日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 21:24:17.95ID:wAzbdtwK >867
「小牧長久手の戦い」で検索して調べてるけど
「徳川軍が小牧山城の堀に隠れて出撃した」なんて書いてあるサイトが見つからないのだが・・・
>説と言うより事実なんだが。
というからには確かな史料にそういう記述があるって事ですよね?どの史料に載ってるの?
「小牧長久手の戦い」で検索して調べてるけど
「徳川軍が小牧山城の堀に隠れて出撃した」なんて書いてあるサイトが見つからないのだが・・・
>説と言うより事実なんだが。
というからには確かな史料にそういう記述があるって事ですよね?どの史料に載ってるの?
906日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 21:43:18.07ID:3BU+I0A7 落飾もせずに誰(市、五徳、瀬名、アリス、志田、真矢)よりも華やかな着物を変わった着方して
907日曜8時の名無しさん
2023/08/21(月) 22:04:19.19ID:PBpgKUW1 数正の出奔いきなりすぎないか?
908日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 00:36:37.40ID:YHtp5pT4909日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 00:56:00.14ID:wOdC4o9T 池田と森の討ち死にシーン無かった気がするんだが気のせい?
910日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 01:34:50.68ID:c6soPpqK 全然全く感じない
よく我慢したなぁーという感想しかない
このドラマの家康とそのお仲間達と一緒をいるの辛くないかなぁと心配だったくらい
よく我慢したなぁーという感想しかない
このドラマの家康とそのお仲間達と一緒をいるの辛くないかなぁと心配だったくらい
911日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 01:35:18.35ID:c6soPpqK >>909
無い。要らないし
無い。要らないし
912日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 05:25:02.65ID:iayFcKwp913日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 07:49:35.03ID:bgYm/rwW >>909
浅井長政が死んだというセリフさえも無しだったのを見た後だと討死報告があっただけでもマシに感じる
浅井長政が死んだというセリフさえも無しだったのを見た後だと討死報告があっただけでもマシに感じる
914日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 09:08:57.20ID:5awcAa3x このドラマの敗因のひとつは寺島しのぶのナレーションだろう
滑ってるのに同じギャグを言い続けてるかのような痛々しさを感じる
滑ってるのに同じギャグを言い続けてるかのような痛々しさを感じる
915日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 09:22:34.59ID:4FjZpWmI916日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 09:26:31.55ID:yZGUG+kK 作中で家康がろくな事をしていないのに神の君連呼で持ち上げ続けるのが寒すぎる
917日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 10:16:04.62ID:3e2sBD8S あのクソナレは春日局説が有力だが…
武家の家柄と公家の教養を兼ね備えて将軍嫡子の乳母に選ばれた人間が、
あんな品のない庶民的な講談語りするわけねーだろって思うが。
よく春日局の処遇で家康と光秀がつながっていた的な話をする人間もいるが、
謀反人の血縁者であることを無視できるぐらい、ハイスペックかつ有能だったってだけで
理屈が全く逆なんだよな。
武家の家柄と公家の教養を兼ね備えて将軍嫡子の乳母に選ばれた人間が、
あんな品のない庶民的な講談語りするわけねーだろって思うが。
よく春日局の処遇で家康と光秀がつながっていた的な話をする人間もいるが、
謀反人の血縁者であることを無視できるぐらい、ハイスペックかつ有能だったってだけで
理屈が全く逆なんだよな。
918日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 11:29:34.95ID:Cx1R+3Rc >>914
信康の子供の頃が顔も似てないし喋り方も馬鹿っぽいなぁと思ったら寺島しのぶの息子でずっこけた
信康の子供の頃が顔も似てないし喋り方も馬鹿っぽいなぁと思ったら寺島しのぶの息子でずっこけた
919日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 13:30:20.78ID:yDHO4q/q お市の生年を史実無視して昌幸をじじいにしている時点で史実と明らかな矛盾があるだろうが
本能寺で光秀と信長が対面しているのもありえない
本能寺で光秀と信長が対面しているのもありえない
920日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 16:13:50.17ID:BSE3Lt2v >>917
当時の姫は春日局と同じぐらいの教養持ちは少なくなかったと思うけどね…
上杉景勝夫妻は勧修寺晴豊夫妻ととても仲がよく付き合いも深かったが景勝の妻菊姫は教養が深くても奢ることなくと晴豊は褒めてたりもする
別に春日局が特別に凄いというわけでもない
当時の姫は春日局と同じぐらいの教養持ちは少なくなかったと思うけどね…
上杉景勝夫妻は勧修寺晴豊夫妻ととても仲がよく付き合いも深かったが景勝の妻菊姫は教養が深くても奢ることなくと晴豊は褒めてたりもする
別に春日局が特別に凄いというわけでもない
921日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 17:21:45.43ID:bgYm/rwW 史実よりも外見が老けてたパターンは龍馬伝の山内容堂が居たけど昌幸が老けてるのはイメージを優先したからなんだろうか
922日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 17:52:24.14ID:vlkt3E9W >>921
話題作りに三國連太郎をイメージさせたいだけで、適当に役を真田昌幸であてがっただけだから
話題作りに三國連太郎をイメージさせたいだけで、適当に役を真田昌幸であてがっただけだから
923日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 18:07:23.44ID:vlkt3E9W924日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 18:50:56.74ID:BSE3Lt2v925日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 22:45:59.33ID:eNOUc0dZ >>917
陪臣の娘風情が武家の家柄と公家の教養ってどういうこと?
陪臣の娘風情が武家の家柄と公家の教養ってどういうこと?
926日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 23:03:38.88ID:P9YtBHuA 春日局父の斎藤利三は、元は室町幕府の奉公衆で、明智光秀とも同格の家柄。長宗我部と姻戚になったのも、そういう家格の結果よ
公家の教養ってのは、春日局が母方の親戚筋にあたる公家の三条西家で養育されて身につけたもの
公家の教養ってのは、春日局が母方の親戚筋にあたる公家の三条西家で養育されて身につけたもの
927日曜8時の名無しさん
2023/08/22(火) 23:59:33.11ID:uSrZSK0i 大きく出たねえ
928日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 01:37:39.29ID:QIVwgksb 佐藤浩市、何の役かと思ったら真田だったの?
929日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 05:53:59.21ID:wy2AU1Fc また重くなっとる
930日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 07:48:09.46ID:uqbt4ppw 歴史がどんどん明かされていくね
931日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 08:01:09.44ID:8o4FUBWa 女依存症の書き手だか知らないが瀬奈タン大好きとかバカ過ぎる。
932日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 09:40:31.12ID:OjlYYBHS >>928
家康と4歳差の30代真田昌幸です
家康と4歳差の30代真田昌幸です
933日曜8時の名無しさん
2023/08/23(水) 11:22:57.83ID:wy2AU1Fc 真田昌幸(1547)って爺さんかと思ったら
実は家康(1543)より四つ下だったでござったよw
実は家康(1543)より四つ下だったでござったよw
934日曜8時の名無しさん
2023/08/24(木) 21:28:05.67ID:8jNbMwx5935日曜8時の名無しさん
2023/08/24(木) 22:25:20.51ID:5vnGTqnX イキってた池田と森が死ぬトコ見たかったのに
四天王が直で討ち取る改変でも良かった
城田が史実通り銃で眉間撃ち抜かれたら笑った
四天王が直で討ち取る改変でも良かった
城田が史実通り銃で眉間撃ち抜かれたら笑った
936日曜8時の名無しさん
2023/08/24(木) 22:34:36.11ID:H/0U2XYF 諸将から足軽までいる場所で表情・声色・口調がころっころ変わる
狐憑きじゃん
狐憑きじゃん
937日曜8時の名無しさん
2023/08/25(金) 08:16:16.30ID:3XzS2JKV 堀を掘ってるように見せかけて土嚢を積む
なんで?
堀の中に飲食スペース
なんで?
堀の中に甲冑装着スペース
なんで?
堀の中に謎の小屋
なんで?
なんで?
堀の中に飲食スペース
なんで?
堀の中に甲冑装着スペース
なんで?
堀の中に謎の小屋
なんで?
938日曜8時の名無しさん
2023/08/25(金) 10:12:11.90ID:Kcnr9B+i939日曜8時の名無しさん
2023/08/25(金) 13:42:58.09ID:OS9KsDDW 信雄がいる前で我が天下が近づいたとか
言ってていいのか?
言ってていいのか?
940日曜8時の名無しさん
2023/08/25(金) 13:59:52.18ID:nlx6zehE >>937
おまえ資料とか調べたことないだろ?
おまえ資料とか調べたことないだろ?
941日曜8時の名無しさん
2023/08/25(金) 23:05:09.71ID:/xECdba2942日曜8時の名無しさん
2023/08/25(金) 23:27:09.37ID:v2OFLxzx943日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 06:04:43.47ID:9caUaoiE 降って湧いた様にテンカ、テンカと言い出す有り様
944日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 06:14:37.53ID:bN+O7XNe945日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 06:40:29.60ID:k4mp/kEo 脚本家が有名だから脚本叩かれることが多いけど、脚本を台本にしてそこから違和感を探していくのは助監督達の仕事
だから脚本はもちろんだけど演出陣あと現場で勝手に口出ししてくる俳優陣にも問題はあると思う
つまり関わってる奴ら全員の問題かと
だから脚本はもちろんだけど演出陣あと現場で勝手に口出ししてくる俳優陣にも問題はあると思う
つまり関わってる奴ら全員の問題かと
946日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 06:45:37.59ID:k4mp/kEo >>945
言葉抜けた
台本ができたら結局は監督によって変わるからいくら助監督が違和感伝えても監督が首を縦に降らない限りは治らない
まあ最近は何故か俳優陣にヨイショすることが多いから現場で俳優が口出ししてきたらその通りになるかもだけど(大体は衣装合わせの時に色々言われて台本が監督の手によって変わることが多い)
まあ関わってる人間全員の問題ってのは変わらないけど
言葉抜けた
台本ができたら結局は監督によって変わるからいくら助監督が違和感伝えても監督が首を縦に降らない限りは治らない
まあ最近は何故か俳優陣にヨイショすることが多いから現場で俳優が口出ししてきたらその通りになるかもだけど(大体は衣装合わせの時に色々言われて台本が監督の手によって変わることが多い)
まあ関わってる人間全員の問題ってのは変わらないけど
947日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 07:28:26.54ID:XWGpBCuK 鳥居元忠の影がひたすら薄い
役者の画像検索してみたが、こんなヤツ出てた?
って感じで見た記憶がない
役者の画像検索してみたが、こんなヤツ出てた?
って感じで見た記憶がない
948日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 10:38:26.76ID:K81bUNgb 今度のスーパープレミアムで八つ墓村見ようぜい
949日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 12:38:14.98ID:K6xWElAI950日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 13:11:20.85ID:5qSzC4ZF951日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 13:54:55.93ID:G40RnFZb >>940
おまえ漢文読めるのか?読めないくせに偉そうに。
おまえ漢文読めるのか?読めないくせに偉そうに。
952日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 19:35:18.70ID:Kwi1Qfny >>940
そんなんじゃ崩れるぞといいながら堀の中に土嚢積む史料の名前教えて
堀の中に小屋を建てて飲食スペースにする史料の名前教えて
堀の中に小屋を立てて出陣前の身支度する史料の名前教えて
堀の中に小屋を立てっぱなしにして出陣する史料の名前教えて
そんなんじゃ崩れるぞといいながら堀の中に土嚢積む史料の名前教えて
堀の中に小屋を建てて飲食スペースにする史料の名前教えて
堀の中に小屋を立てて出陣前の身支度する史料の名前教えて
堀の中に小屋を立てっぱなしにして出陣する史料の名前教えて
953日曜8時の名無しさん
2023/08/26(土) 22:02:08.51ID:JJzZkjkF もうアレだインバウンドで外国人も
見易い様に、細かい歴史分析とか
無視して、どこの国の人にも分かる
トクガワイエヤスの物語にしようと
したんだよスタッフもNHKも
全てが政府への忖度だったんだよ。
見易い様に、細かい歴史分析とか
無視して、どこの国の人にも分かる
トクガワイエヤスの物語にしようと
したんだよスタッフもNHKも
全てが政府への忖度だったんだよ。
954日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 01:02:13.26ID:vAo3AyTY >>949
こんだけ影が薄いと家康との別れのシーンの悲しさとか無いわな
こんだけ影が薄いと家康との別れのシーンの悲しさとか無いわな
955日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 05:08:38.01ID:qayx5YMX 大丈夫。瀬名を斬れずずーっと泣いていた姿が回想でw
956日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 13:08:27.16ID:2UL4SyRy 松潤のお肌つるつるアイドルメイクはどうにかならんのか?
殿様だから苦労した顔じゃなくて良いのか…?
殿様だから苦労した顔じゃなくて良いのか…?
957日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 13:13:59.02ID:6PSgxW6o 関ヶ原以降の晩年メイクはやるとは思う
958日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 18:27:20.21ID:t6wLFxhA なんかこんないつもいつも天下天下秀吉秀吉してたのかなぁ
自分の国を治めることとか家庭内のこととゼロだね
本能寺までに尺を取りすぎたから駆け足なんだろね
自分の国を治めることとか家庭内のこととゼロだね
本能寺までに尺を取りすぎたから駆け足なんだろね
959日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 18:30:53.04ID:t6wLFxhA >>956
他の俳優達が年期の入ったいい顔してるから目立つよね
他の俳優達が年期の入ったいい顔してるから目立つよね
960日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 19:19:50.45ID:vAo3AyTY ムロはサルと言うよりウォンバット
961日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 19:19:54.88ID:ZWzHPfmV 戦国時代がつまらない
962日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 19:23:16.79ID:gtQ4dUii もう今日で打ち切りにしよう
このまま作ってもお金と時間がもったいない
このまま作ってもお金と時間がもったいない
963日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 19:53:08.14ID:SGsEA3aG 武田信玄を演じた中井貴一も二十歳でツルツルだったが
(生で見れてないが)すごい貫禄だった
松本と比較しちゃ無礼千万だよ
外見じゃなくて単純に恐いかどうかでしょ
昔の役者はみんな恐かった。松本とか問題外。
(生で見れてないが)すごい貫禄だった
松本と比較しちゃ無礼千万だよ
外見じゃなくて単純に恐いかどうかでしょ
昔の役者はみんな恐かった。松本とか問題外。
964日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 20:44:17.80ID:zhYxCnrf ヘッタクソだなあ松本潤
965日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 20:55:01.35ID:AXR7JLkS いつの間にか和睦してて
いつの間にかもう関白。
ナレーションは何かを伝えた事が
一度もない。
いつの間にかもう関白。
ナレーションは何かを伝えた事が
一度もない。
966日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 20:55:49.00ID:cElvIrgz 松潤「秀吉に屈するコトハ、だぁんじてらい!」
967日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 20:56:26.76ID:ueFJlEiy 喜多川にホラれたホモ松本
968日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 21:14:42.96ID:pwsX9kZu 耳の痛い苦言にガキみたいにキレ散らかすクソバカ四天王
昨日今日顔合わせた訳でも無いのに、なんでお前らそんなにクソ雑魚ムーブなの
そしてまさかの同じようにキレる徳川バカ大将
もうだめだこいつら、陰気臭いだけで輝く所が何一つ無い
昨日今日顔合わせた訳でも無いのに、なんでお前らそんなにクソ雑魚ムーブなの
そしてまさかの同じようにキレる徳川バカ大将
もうだめだこいつら、陰気臭いだけで輝く所が何一つ無い
969日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 21:30:49.49ID:vAo3AyTY 徳川の為に秀吉のトコ行くのかと思ったら
意外に普通の寝返りだったな
上田合戦もナレーションで終わらせやがって
意外に普通の寝返りだったな
上田合戦もナレーションで終わらせやがって
970日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 21:48:39.91ID:BQPM2o+J 視聴者目線だと家康や家臣団が一貫してクソ雑魚ムーブしかかましてないのに
ナレーションは「こんなに神の君って素晴らしい!!!そんな神の君の家臣団も素晴らしい」だし
敵も味方もやたら家康だけには一目置いてるのがほんとに矛盾していて気持ち悪い
ナレーションは「こんなに神の君って素晴らしい!!!そんな神の君の家臣団も素晴らしい」だし
敵も味方もやたら家康だけには一目置いてるのがほんとに矛盾していて気持ち悪い
971日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 22:05:15.51ID:9DcidHm9972日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 22:06:55.26ID:vAo3AyTY 直政の役者、棒のくせにイキってるからムカつくわ
973日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 22:10:43.14ID:9DcidHm9 これを制作する上の人間が幼稚な思考してるから
ゴミが出来上がる
敵方は醜いクリーチャー
味方でも反対意見を述べる者は犬みたいに吠えるだけで会話にならない
自分だけが正しくて他人を馬鹿だと思ってるから
ゴミを作ってることに気づけない、なんとも哀れなものよ
誰か言ってやれよ、お前は裸の王様だって
ゴミが出来上がる
敵方は醜いクリーチャー
味方でも反対意見を述べる者は犬みたいに吠えるだけで会話にならない
自分だけが正しくて他人を馬鹿だと思ってるから
ゴミを作ってることに気づけない、なんとも哀れなものよ
誰か言ってやれよ、お前は裸の王様だって
974日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 22:20:10.38ID:SGsEA3aG 一応、今回は話の筋だけはあった
このドラマでは数正は乱世終了後の日本のビジョンと
この戦において秀吉が優勢である現実が見えてない家康を諌め、
徳川を滅亡させないために出奔したということになっているから
このドラマでは数正は乱世終了後の日本のビジョンと
この戦において秀吉が優勢である現実が見えてない家康を諌め、
徳川を滅亡させないために出奔したということになっているから
975日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 23:08:43.94ID:RmJGbEYu 真田と戦ったり、攻めてきたわけじゃない秀吉と対決する気まんまんだったのに
戦の無い国を作る!って言われましても
戦の無い国を作る!って言われましても
976日曜8時の名無しさん
2023/08/27(日) 23:44:55.14ID:hT967AwS 手ぬぐいの室内干し復活
977日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 01:58:39.18ID:ChJcXV0H >>973
ビッグモーターみたくスタッフは上の奴等に洗脳されて居そう。
ビッグモーターみたくスタッフは上の奴等に洗脳されて居そう。
978日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 04:01:40.77ID:1RcXEZdV どうもムロツヨシがイメージ合わないわ
昔の秀吉の絵とも違うし
全然サルっぽくないし狡猾な感じもない
痩せた方が良かったんじゃないかな
昔の秀吉の絵とも違うし
全然サルっぽくないし狡猾な感じもない
痩せた方が良かったんじゃないかな
979日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 07:52:26.30ID:9TQr7wk2 昌幸が指摘されてばかりだが、北政所も老けすぎな印象受けた
980日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 07:53:18.35ID:Dfyo2QDN 秀吉は能力を隠していたという謎の解釈をしてるからね
981日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 07:59:08.09ID:Yjb2AK8L >>979 昌幸は意図的に老けさせてるけど、寧々の場合は単純に和久井映見が老けてるだけだろ
982日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 08:06:17.82ID:9TQr7wk2983日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 08:12:39.27ID:LF9oQXrA984日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 09:16:47.34ID:7OZIPkZY 大河で役者の年齢の話してもしゃーないやん
985日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 09:55:56.52ID:1KU48svq 真田にやられても家康はあんまり悔しそうじゃなかったね
大阪の陣で真田にびびる布石になるのに
大阪の陣で真田にびびる布石になるのに
986日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 10:08:05.62ID:CVE4uEWl987日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 10:09:18.82ID:9TQr7wk2 だから尚更配役に疑問が残る
988日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 10:55:16.71ID:ZDxth4GL ムロツヨシは悲恋が似合う
ここから瀬名とムロツヨシの発掘された真実の悲恋の話に突入
涙なしには見れないドラマへ
ここから瀬名とムロツヨシの発掘された真実の悲恋の話に突入
涙なしには見れないドラマへ
989日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 11:27:29.71ID:RhqA451Y あの真田兄弟は大泉洋と堺雅人の若い頃を演じていたんだな(w
990日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 12:49:19.36ID:PIGCyViz 大泉洋より賢そうだった
991日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 16:11:58.81ID:9eDgPk6C 年上女房なんだからええやろ
992日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 17:56:29.02ID:cvXFM20Y 家康が生涯でもっとも愛した女=お愛の方
と言われてるが、少なくとも家康がもっとも愛した女性=築山殿なんて話は聞いたことがない
古沢は有村がそんなにいいなら、お愛を有村にやらせれば良かったのに
と言われてるが、少なくとも家康がもっとも愛した女性=築山殿なんて話は聞いたことがない
古沢は有村がそんなにいいなら、お愛を有村にやらせれば良かったのに
993日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 18:15:43.66ID:nNg7v9Nq ムロツヨシの秀吉がチト違うな 立派すぎ
彼が家康をすれば良かった
彼が家康をすれば良かった
994日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 18:18:51.99ID:7OZIPkZY995日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 18:19:48.84ID:XcET4UFo >>992
家康が生涯に一番愛した女が誰かなんて分からん
ただ於愛は跡取り秀忠の母だからピックアップされて
1983年の大河「徳川家康」では家康最愛の人になってた
(家康の初恋亀姫に瓜2つという設定)
於愛は家康3人目の側室でその前に婚姻歴あり連れ子2人
家康の側室になって11年で死亡、途中退場
家康が生涯に一番愛した女が誰かなんて分からん
ただ於愛は跡取り秀忠の母だからピックアップされて
1983年の大河「徳川家康」では家康最愛の人になってた
(家康の初恋亀姫に瓜2つという設定)
於愛は家康3人目の側室でその前に婚姻歴あり連れ子2人
家康の側室になって11年で死亡、途中退場
996日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 18:38:43.58ID:70ynI9x7 >>992 お愛=西郷局は、史実通りなら1578年になってようやく側室になる
長篠の戦いもとっくに終わった後で、水野信元が暗殺されるよりも後。その次の年に瀬名は死ぬ
滝田家康は史実を歪めて10年早くお愛を出したけど、史実的にはど家の出し方が正しい
こんな後から出てくる人物では、前半生を描く際に使えない。死に様も瀬名のような劇的さがないし、滝田家康は史実より10年前に出しても地味キャラとして処理するしかなかった
実際には家康が中年になって作った愛人でしかないお愛を最愛の人として描くのは、無理な話だよ
長篠の戦いもとっくに終わった後で、水野信元が暗殺されるよりも後。その次の年に瀬名は死ぬ
滝田家康は史実を歪めて10年早くお愛を出したけど、史実的にはど家の出し方が正しい
こんな後から出てくる人物では、前半生を描く際に使えない。死に様も瀬名のような劇的さがないし、滝田家康は史実より10年前に出しても地味キャラとして処理するしかなかった
実際には家康が中年になって作った愛人でしかないお愛を最愛の人として描くのは、無理な話だよ
997日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 18:44:42.23ID:cvXFM20Y でも秀忠の母でしょ、お愛
秀忠が将軍になったのは家康がその母を大事にしてたからだ、
じゃないのかな
秀忠が将軍になったのは家康がその母を大事にしてたからだ、
じゃないのかな
998日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 18:51:31.98ID:RhqA451Y 3番目が後継者になったのは頼朝のパクリ(
999日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 19:07:42.00ID:QCvZ6W2R >>997
他に年齢も丁度な目ぼしい人材がいなかっただけだろ
他に年齢も丁度な目ぼしい人材がいなかっただけだろ
1000日曜8時の名無しさん
2023/08/28(月) 19:09:37.67ID:7yOq7GVS10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 5時間 35分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 5時間 35分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]