◆Season1:2023年1月10日(火) 3月14日(火)全10回・放送終了
◆Season2 医療編/幕末編 2023年10月3日(火)放送開始
[NHK総合]毎週火曜 夜 10時~10時45分
https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/
公式 https://twitter.com/nhk_oooku
◆ネタバレOK→大河板スレ(前スレ)
【ドラマ10】大奥 Part7【よしながふみ・ネタバレOK】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1685007864/
◆ネタバレNG→時代劇板スレ(現行スレ)
【NHK】大奥part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1675869263/
で、運用中
ドラマ内の疑問解消でネタバレOKな人は、此処=大河板で質問しましょう
【ネタバレの線引き】あらすじや相関図含め、ドラマ公式発表が有るか・無いかで判断してください
若い男子しか感染しない「赤面疱瘡」という謎の奇病により男女逆転してしまったパラレル時代劇(歴史改変SF作品)です
3代将軍家光から大政奉還まで200年余りの物語をドラマ化すると発表済みな為、
恐らく全編通して出演する役者はいないと推測されます
ドラマも原作通り8代将軍吉宗から始まりました
【原作】よしながふみ「大奥」全19巻(LINEマンガで無料配信中)
【脚本】森下佳子
【音楽】KOHTA YAMAMOTO
【主題歌】幾田りら「蒲公英」
【キービジュアル】清川あさみ
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】舩田遼介 松田恭典
【演出】大原拓 田島彰洋 川野秀昭
※大河ドラマ板ローカルルール※
「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」との一文がある為、大河板で大奥スレが続行となりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【ドラマ10】大奥 Part8【よしながふみ・ネタバレOK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
2023/09/12(火) 18:35:06.65ID:9shmhE9R444日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 09:42:42.14ID:SM2AC3fS 源内さんと青沼・黒木が活躍する回をもう少し増やしてほしかった…南方仁くらいは
あと死罪になる青沼に怒涛のありがとう攻撃はちょっとウザ演出。逆にハラスメントかと思うくらいには。
あと死罪になる青沼に怒涛のありがとう攻撃はちょっとウザ演出。逆にハラスメントかと思うくらいには。
445日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 10:12:26.76ID:A4phd2i4 人痘が失敗して息子が亡くなっても
それはそれで一向に構わないあの人だからこそ
貴人の先鞭になったんであろうのが皮肉
それはそれで一向に構わないあの人だからこそ
貴人の先鞭になったんであろうのが皮肉
446日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 10:31:54.17ID:b1oqTy5k >>423
青沼の存在を全て消したのだから没日録からも消去されたと思う 映像で墨で線を引いていたのが没日録ではないの?
青沼の存在を全て消したのだから没日録からも消去されたと思う 映像で墨で線を引いていたのが没日録ではないの?
447日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 10:33:09.39ID:inW7R6pN448日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 11:00:06.67ID:x/7HATmH 定信と意次の身長差まぐわい見たかった
449日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 11:08:35.08ID:vo1xgMbW 人痘が失敗しても文句言わない約束なのに。定信って世を大きく見られぬお馬鹿やな
家治も同じ。
家治も同じ。
450日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 11:22:31.73ID:vo1xgMbW >>443
一般的に暗君と思われてることからかな?
政治を重臣任せだったから?
田沼から側室持てと迫られて二人持って、共に男子を得るとお役御免とばかりに通わなくなったとか。
次男は夭折、長男は18才で。
一般的に暗君と思われてることからかな?
政治を重臣任せだったから?
田沼から側室持てと迫られて二人持って、共に男子を得るとお役御免とばかりに通わなくなったとか。
次男は夭折、長男は18才で。
451日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:04.40ID:9TBLD6IV ˗ˏˋ 大奥からお知らせ ˎˊ˗
#大奥シーズン2 第11~13回の一挙放送が決定👏医療編後編(第14回~)放送開始前に、前編をもう一度!
▼10/22(日)<土曜深夜>
🌔第11回 午前0:05~
🌕第12回 午前0:50~
🌒第13回 午前1:35~
#ドラマ10大奥
#火曜よる10時
#第14回は10月24日放送
#大奥シーズン2 第11~13回の一挙放送が決定👏医療編後編(第14回~)放送開始前に、前編をもう一度!
▼10/22(日)<土曜深夜>
🌔第11回 午前0:05~
🌕第12回 午前0:50~
🌒第13回 午前1:35~
#ドラマ10大奥
#火曜よる10時
#第14回は10月24日放送
452日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 11:30:11.08ID:7up7vzY5453日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 13:41:23.78ID:yjCztBCj >>412 さすがに視聴率的にはこれ無理だろw
454日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 14:22:21.07ID:83dYVHyf455日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 14:37:22.26ID:B46Ks7vR >>450
でも愛妻の地位を守るために養子にしたり側室にそっけなくはしてたけど産んだ側室に対しては地位はちゃんと与えて面子を立ててあげたりしてたり配慮出来る人物だったんだけどな
下手にワンマンプレイせずに優秀な人に任せたのもいい判断と思うけど暗君扱いなのか
でも愛妻の地位を守るために養子にしたり側室にそっけなくはしてたけど産んだ側室に対しては地位はちゃんと与えて面子を立ててあげたりしてたり配慮出来る人物だったんだけどな
下手にワンマンプレイせずに優秀な人に任せたのもいい判断と思うけど暗君扱いなのか
456日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 14:40:29.52ID:B46Ks7vR >>447
とはいっても弱さを見せたのは結局死ぬ間際だったし間違えたことといえば毒を盛られてた事に気づけなかったという仕方のないことでそれ以外はずっとファインプレーしてたから赤面疱瘡撲滅のやり方を確率できたと思う
とはいっても弱さを見せたのは結局死ぬ間際だったし間違えたことといえば毒を盛られてた事に気づけなかったという仕方のないことでそれ以外はずっとファインプレーしてたから赤面疱瘡撲滅のやり方を確率できたと思う
457日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 16:25:59.70ID:O0aOQJ9w サクサク進み過ぎてわりと簡単に人痘までたどり着いちゃった感じだったな
死罪までもあっという間で感情移入する暇もなく…もう少し憎悪を募らせる時間欲しかったけど、暗い話が続くならアレでよかったのかな?
死罪までもあっという間で感情移入する暇もなく…もう少し憎悪を募らせる時間欲しかったけど、暗い話が続くならアレでよかったのかな?
458日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 16:29:32.62ID:eKYlenuw >もう少し憎悪を募らせる時間欲しかったけど
安達の「田沼アァッ!!!」がメインの憎悪だったね
安達の「田沼アァッ!!!」がメインの憎悪だったね
459日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 16:31:26.76ID:8dx96efC 邪悪治済がまだ2話もあるのはきっついな
460日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 17:10:23.45ID:FxW86Zhu461日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 17:13:26.28ID:I8tDOTgj >>460
個人的には自分を襲わせたの分かってる癖に「ばちが当たったんだよ」って済ませてるいい女っぷり見たかったんだけどな
個人的には自分を襲わせたの分かってる癖に「ばちが当たったんだよ」って済ませてるいい女っぷり見たかったんだけどな
462日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 18:36:16.27ID:PkufBcAP 治済の周囲の人達に対しての惨い仕打ちを考えたら、寝たきりで話すことができないだけでなく、
脳はイカれず意識はハッキリしているが、顔や身体は家治の最期の様に醜い跡が(自分が家治に与えてた同じヒ素なら有り得る)、殺してくれと思うほどの全身の痛みや苦しみ、呻き声を上げようとすると爛れた喉から更なる痛みが…死ぬまで激痛で苦しむ
こんな最期ならいいのに
脳はイカれず意識はハッキリしているが、顔や身体は家治の最期の様に醜い跡が(自分が家治に与えてた同じヒ素なら有り得る)、殺してくれと思うほどの全身の痛みや苦しみ、呻き声を上げようとすると爛れた喉から更なる痛みが…死ぬまで激痛で苦しむ
こんな最期ならいいのに
463日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 18:38:47.30ID:vo1xgMbW ヤフコメだったか、田沼と源内は相思相愛だったのに二人とも不憫・・・て書いてる人が。だったら、二人とも大人なんだからベッドインしとるわ
といちはいとだっけ?それじゃ梅毒にならないはず・・・・ってのも??
ラブジュースすすったらなっちゃうんじゃない?
といちはいとだっけ?それじゃ梅毒にならないはず・・・・ってのも??
ラブジュースすすったらなっちゃうんじゃない?
464日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 18:38:47.47ID:vo1xgMbW ヤフコメだったか、田沼と源内は相思相愛だったのに二人とも不憫・・・て書いてる人が。だったら、二人とも大人なんだからベッドインしとるわ
といちはいとだっけ?それじゃ梅毒にならないはず・・・・ってのも??
ラブジュースすすったらなっちゃうんじゃない?
といちはいとだっけ?それじゃ梅毒にならないはず・・・・ってのも??
ラブジュースすすったらなっちゃうんじゃない?
465日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 18:40:09.30ID:Qe4rvVXI 原作を知ってるとどうしても速すぎ!という気持ちになってしまうので記憶を消して見られればいいのになと思う
未読の人たちはちょうどいい感じなのかな?
未読の人たちはちょうどいい感じなのかな?
466日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 18:44:59.30ID:30hWEmBs 今の時代じっくりやるよりスピード感あってどんどん話が展開していく方が見やすいのかも
原作既読だとあれもこれもいい話なのにもったいないなと思ってしまうけどそれこそ漫画だとしんどいとこはさらっと読んで次に行けるけどドラマはそういうわけにも行かないし
原作既読だとあれもこれもいい話なのにもったいないなと思ってしまうけどそれこそ漫画だとしんどいとこはさらっと読んで次に行けるけどドラマはそういうわけにも行かないし
467日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 18:53:37.81ID:vo1xgMbW ドラマだとほんの少ししか出ない人や、多く詰め込むと話についていけなくなる。
漫画だと読み返せばいいけど。わりと上手にまとめたなと思う
漫画だと読み返せばいいけど。わりと上手にまとめたなと思う
468日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 19:03:10.69ID:daNASAeF ここでも医療編ツマンネ豪華着物もっと見せろと内容そっちのけだったし
駆け足はしょうがないね
駆け足はしょうがないね
469日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 19:52:43.67ID:MOMncmkQ 田沼意次は別に源内を恋愛対象にはしていなかったと思うけどなー
口吸いは、苦労してる源内にご褒美あげるのを全く気にしない器の大きな人だったって描写だと解釈してた
口吸いは、苦労してる源内にご褒美あげるのを全く気にしない器の大きな人だったって描写だと解釈してた
470日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 19:57:18.93ID:eKYlenuw471日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 19:57:49.80ID:eKYlenuw472日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 21:01:08.66ID:yq5W2iNu >>469
田沼からしたらそうだろうし源内からしたら唯一惚れた高嶺の花
その人が自分を認めてくれて任務をくれたり労いの言葉をかけてくれたことが最高の幸せだった
だから田沼と源内の別れのシーンは涙なくして見られなかった
原作だと口吸いの後二人とも会ってるシーンがないのよね
森下さんの改変グッジョブだったわ
田沼からしたらそうだろうし源内からしたら唯一惚れた高嶺の花
その人が自分を認めてくれて任務をくれたり労いの言葉をかけてくれたことが最高の幸せだった
だから田沼と源内の別れのシーンは涙なくして見られなかった
原作だと口吸いの後二人とも会ってるシーンがないのよね
森下さんの改変グッジョブだったわ
473日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 21:02:07.70ID:yq5W2iNu >>469
田沼からしたらそうだろうし源内からしたら唯一惚れた高嶺の花
その人が自分を認めてくれて任務をくれたり労いの言葉をかけてくれたことが最高の幸せだった
だから田沼と源内の別れのシーンは涙なくして見られなかった
原作だと口吸いの後二人とも会ってるシーンがないのよね
森下さんの改変グッジョブだったわ
田沼からしたらそうだろうし源内からしたら唯一惚れた高嶺の花
その人が自分を認めてくれて任務をくれたり労いの言葉をかけてくれたことが最高の幸せだった
だから田沼と源内の別れのシーンは涙なくして見られなかった
原作だと口吸いの後二人とも会ってるシーンがないのよね
森下さんの改変グッジョブだったわ
474日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 21:36:13.91ID:B46Ks7vR 勝海舟も惚れた家茂の為に!とかあったし恋愛関係ではないけれどまさに高嶺の花っていうのがあってんだと思う
475日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 22:23:31.25ID:3M+T2Uhz ドラマ本編より公式があげてるメイキングの方が泣けるわ… Aimer曲バックに慟哭シーンとか合いすぎる
476日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 22:52:50.55ID:YIRed9Ep 鬼のように雨降らせてるな
477日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 22:58:17.62ID:GB2WzBIZ 治済のニイッと笑った三日月型の目と口元が綺麗なのにものすごく怖い
原作とは全然違うけど見事なキャスティングだ
20歳若ければ和宮やってほしかった
原作とは全然違うけど見事なキャスティングだ
20歳若ければ和宮やってほしかった
478日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 23:15:18.66ID:PkufBcAP 人痘で定信の甥っ子が死んでしまうのは偶然ではなく治済の差し金?
479日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 23:16:43.94ID:PkufBcAP 人痘で定信の甥っ子が死んでしまうのは偶然ではなく治済の差し金?
480日曜8時の名無しさん
2023/10/18(水) 23:26:08.30ID:IyBeEc5y481日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 00:03:49.28ID:In8DXqwf >>478
人痘後は回復するまで蘭学仲間が看護してるから差し金の入る隙がないのでは
人痘後は回復するまで蘭学仲間が看護してるから差し金の入る隙がないのでは
482日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 00:08:07.79ID:/m3E472b 読解力ない
483日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 01:06:29.86ID:dqETV2gr あれは本当に悲劇というか定信の甥が死んで家斉が生き残っちゃったのは最悪だったけど逆の結果だったとしてもあのサイコ婆は息子が亡くなった悲劇のヒロイン演じて糾弾してたと思う
484日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 03:01:28.50ID:ITh6BsOS 源内が二股の針を差し出す前回のシーン
暴漢魔に引き裂かれて破れた着物を繕っていてリッパー見て思い付いたのかな
暴漢魔に引き裂かれて破れた着物を繕っていてリッパー見て思い付いたのかな
485日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 08:07:54.80ID:XR+mOs1W あの時代にリッパーあったのけ?
486日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 10:30:06.22ID:mkIWTMhX ここまでの展開を3話で進めるのは急ぎすぎ
それぞれ役としてキャラが立って良作になりそうだったのに総集編みたいにしてしまった制作のやり方には疑問
それぞれ役としてキャラが立って良作になりそうだったのに総集編みたいにしてしまった制作のやり方には疑問
487日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 12:52:09.60ID:GPJNeSkJ よしなが大奥って「史実上女性の歴史的人物」が男性で登場するパターンってあるの?
488日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 13:12:47.94ID:tPhjeJUx >>487
史実上の嫁さんはほぼ全員男性で出てきてるじゃん
史実上の嫁さんはほぼ全員男性で出てきてるじゃん
489日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 13:26:30.58ID:cN74VpTe この時代に女性で有名な歴史上の人物って誰かいるか?
490日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 13:38:56.64ID:ITh6BsOS491日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 13:42:11.80ID:xEfbarLD 幕末になるけど徳川家に嫁いだ皇女和宮が歴史上有名な女性の1人だよね
その人物はよしなが版では本物は男として生まれた設定
その人物はよしなが版では本物は男として生まれた設定
492日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 14:05:34.33ID:cgv7IT5m よしなが版の和宮の流れは素晴らしいから楽しみ
相当お芝居が達者じゃないと無理なんじゃないかと
思ってたけどキャストも絶妙
相当お芝居が達者じゃないと無理なんじゃないかと
思ってたけどキャストも絶妙
493日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 14:20:09.27ID:nAMDhMmg どこまでを有名な歴史上の人物とするのか知らんけどシーズン2冒頭に出てきた天璋院と瀧山
494日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 14:51:30.97ID:7N4eXSD6 >>487
お万の方
お万の方
495日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 14:55:06.31ID:7N4eXSD6 お万の方
桂昌院
右衛門佐
桂昌院
右衛門佐
496日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 14:55:25.03ID:j1hZVaWR 原作は和宮と家茂はよかったけど徳川慶喜が本当によくなかったなと思うわ折角最後の将軍なのになんであんな風に改悪して描いちゃうんだろうかと
もう面倒くさくなったのかね
もう面倒くさくなったのかね
497日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 14:55:56.42ID:j1hZVaWR 原作は和宮と家茂はよかったけど徳川慶喜が本当によくなかったなと思うわ折角最後の将軍なのになんであんな風に改悪して描いちゃうんだろうかと
もう面倒くさくなったのかね
もう面倒くさくなったのかね
498日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 15:09:28.49ID:jobhotgp 大奥ってテーマなのに重要な局面でほとんど江戸にいないか既に戦意喪失してる慶喜を上げて描いたところでフォーカスブレるだけだしなあ
作中で西郷が完全に嫌なやつになってるのと同じでしょ
作中で西郷が完全に嫌なやつになってるのと同じでしょ
499日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 15:09:47.57ID:SGdfGFe4 歴史小説とかだと徳川慶喜を悪く書くのは珍しくないと思うが
500日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 15:10:28.28ID:HMPODXPc 歴史小説とかだと徳川慶喜を悪く書くのは珍しくないと思うが
501日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 15:10:56.37ID:HMPODXPc 歴史小説とかだと徳川慶喜を悪く書くのは珍しくないと思うが
502日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 15:11:41.25ID:CNIDYDOu 医療編も後半に入るし幕末編の追加キャストそろそろ出るかな
503日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 15:14:10.11ID:ABvkFoal 慶喜が有能だと天璋院と和宮の出る幕ないしな
504日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 15:49:31.20ID:j1hZVaWR 大河ドラマの印象のせいか慶喜をあんな風に描かれたのは結構衝撃というかそんな奴じゃないのになって思う
505日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 16:28:26.57ID:jobhotgp もともと毀誉褒貶の激しい人だけど頭はキレるのに器の小さい小物ってのがフィクション的にはステレオタイプな昔からの慶喜像でしょ
むしろ青天を衝けの描き方は意図的に定石を外した感じな気がする
実際の人格は知らんけどあくまでも創作の中ではそんな立ち位置の人
むしろ青天を衝けの描き方は意図的に定石を外した感じな気がする
実際の人格は知らんけどあくまでも創作の中ではそんな立ち位置の人
506日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 16:41:33.26ID:rdyArkHr 大奥 Season2 完全ガイドブック (TOKYO NEWS MOOK)
●男女逆転パラレルワールドの大奥が丸わかり@
巻頭に前半5話の「医療編」、後半6話の「幕末編」のそれぞれ人物関係図、巻末では徳川歴史を時系列で辿りつつ男女逆転ドラマの世界とのリンクが分かる年表「徳川の歴史でたどるドラマ『大奥』の世界」
シーズン2は全11話なんだ
これだと幕末編も何とか描き切れるか
医療編前半3話はかなりかけ足に感じたから幕末編は6話で嬉しい
●男女逆転パラレルワールドの大奥が丸わかり@
巻頭に前半5話の「医療編」、後半6話の「幕末編」のそれぞれ人物関係図、巻末では徳川歴史を時系列で辿りつつ男女逆転ドラマの世界とのリンクが分かる年表「徳川の歴史でたどるドラマ『大奥』の世界」
シーズン2は全11話なんだ
これだと幕末編も何とか描き切れるか
医療編前半3話はかなりかけ足に感じたから幕末編は6話で嬉しい
507日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 18:50:16.24ID:CLPbJiyP 赤面の全身ブツブツとか、人痘のために罹患者の水疱から種取ってるシーン気持ち悪かったわ
針もぶっといけどちょっと傷付けてるだけでそんなに刺してはいないのかな?あんなの刺されたら大人でも悲鳴あげるわ
原作は普通の針だったけど源内さんの発明として何か出したかったのかな
針もぶっといけどちょっと傷付けてるだけでそんなに刺してはいないのかな?あんなの刺されたら大人でも悲鳴あげるわ
原作は普通の針だったけど源内さんの発明として何か出したかったのかな
508日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 18:54:23.79ID:9o0VntzE >>505
だよね
青天の慶喜像の方が珍しい
こんな出来る人に描いて大坂からこっそり逃げたのはどういう解釈で描くんだろうと楽しみにしてたらボカされて残念だった
やっぱりあれをいいように描くのは難しいのかなと思ったし、だからダメ将軍寄りに描くほうが無理がないんだろうなと思った
だよね
青天の慶喜像の方が珍しい
こんな出来る人に描いて大坂からこっそり逃げたのはどういう解釈で描くんだろうと楽しみにしてたらボカされて残念だった
やっぱりあれをいいように描くのは難しいのかなと思ったし、だからダメ将軍寄りに描くほうが無理がないんだろうなと思った
509日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 19:15:27.53ID:Wkv0CLko >>508
渋沢栄一伝記資料ってサイトに膨大な資料があってその中に徳川慶喜公伝に関するものや渋沢栄一たちが慶喜にインタビューしたときの口述記録とかあるので読んでみると良いよ
当然慶喜贔屓で偏った見方なんだけど青天の慶喜像はこれに近い
肝心なところがぼやけてるのは慶喜自身がはぐらかしてるからw
渋沢栄一伝記資料ってサイトに膨大な資料があってその中に徳川慶喜公伝に関するものや渋沢栄一たちが慶喜にインタビューしたときの口述記録とかあるので読んでみると良いよ
当然慶喜贔屓で偏った見方なんだけど青天の慶喜像はこれに近い
肝心なところがぼやけてるのは慶喜自身がはぐらかしてるからw
510日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 19:49:01.77ID:j1hZVaWR ステレオタイプな徳川慶喜なんだろうけれど最後の将軍だから有終の美を飾るのかなと思ってたらかなりの暗君というかめっちゃやな奴出てきたから少しガッカリした
同じく暗君といわれつつもその人なりの言い分や物語があった家重や綱吉や家斉みたいなのあるかなと思ってたら終始ただただやな奴のまんまだし
同じく暗君といわれつつもその人なりの言い分や物語があった家重や綱吉や家斉みたいなのあるかなと思ってたら終始ただただやな奴のまんまだし
511日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 19:52:03.30ID:JX9gnjZo >>508
慶喜は開国派で攘夷は嫌い、でも自分の主君は天皇だから孝明天皇が死んで明治天皇を岩倉主導で薩長が取り込んだから引いたんでしょ
大政奉還してやれやれと思ってたら戦争始まって、私は天皇の敵ではありませんから江戸に帰ったと
理屈で動いてるからそうなるので、戦国武将ならまた違ったと思うわ
慶喜は開国派で攘夷は嫌い、でも自分の主君は天皇だから孝明天皇が死んで明治天皇を岩倉主導で薩長が取り込んだから引いたんでしょ
大政奉還してやれやれと思ってたら戦争始まって、私は天皇の敵ではありませんから江戸に帰ったと
理屈で動いてるからそうなるので、戦国武将ならまた違ったと思うわ
512日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 20:17:55.62ID:j1hZVaWR どういう感情でそんな行動してんのと思うことばっかしてるけどマジで理屈だけで動いてたのかも
個人的には正しい行動してるというか慶喜はちゃんとやってたと思うんだけど何故か評価されずらい
個人的には正しい行動してるというか慶喜はちゃんとやってたと思うんだけど何故か評価されずらい
513日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 20:27:07.29ID:Spyrcq6t この作品の男将軍はろくな奴いないからな
514日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 20:42:52.79ID:18loimAM 家斉の完成度高いなw
そろそろカステラの出番かな
そろそろカステラの出番かな
515日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 21:56:15.12ID:xEfbarLD >>510
この作品はタイトル通り「大奥」を描くことが重要なのであって将軍がテーマじゃないから
大奥に一度も入らなかった将軍の人物像を詳しく描く必要は無いんだよ
っていうか、まだドラマに出てないのに原作の愚痴を長々と
少女漫画板のよしながスレで語った方がよくないか?
この作品はタイトル通り「大奥」を描くことが重要なのであって将軍がテーマじゃないから
大奥に一度も入らなかった将軍の人物像を詳しく描く必要は無いんだよ
っていうか、まだドラマに出てないのに原作の愚痴を長々と
少女漫画板のよしながスレで語った方がよくないか?
516日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 21:58:39.30ID:j1hZVaWR517日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 22:21:54.49ID:jobhotgp まだドラマに出てきてないしそもそもキャスティングがあるかどうかもわからないのに史実の徳川慶喜像を延々と語られるのは流石に鬱陶しいしスレ違い
518日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 23:29:09.92ID:YsDSBXPR 女将軍は実は名君ばっかなのが
もっと変わりばえ欲しかった
もっと変わりばえ欲しかった
519日曜8時の名無しさん
2023/10/19(木) 23:37:17.90ID:ITh6BsOS520日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 00:11:14.88ID:vMbn4/KV 家定とか家宣って先祖にめっちゃ性格悪いのがいたのにほんと突然変異みたいにまともな人
521日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 00:58:41.02ID:GeKg1xxV >>519
綱吉は暗君の悪人ではあったけど父親があれで娘まで亡くなったらそりゃそうなるわなって感じだった
綱吉は暗君の悪人ではあったけど父親があれで娘まで亡くなったらそりゃそうなるわなって感じだった
522日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 01:09:34.09ID:bSR2jkzZ523日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 01:49:48.38ID:/3oSRScU524日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 01:58:36.35ID:cauDSNzx 原作未読でも感じられるダイジェストっぷり
サクサク進みすぎるから意外と悲壮感なかった
定信は田沼を逆恨みしてたけど、念書とっただろうし
甥は二人だから片方は助かったのでは?
黒木の慟哭、もっと感情高ぶらせて言ってほしかったかな
あの雨の中だと台詞ちゃんと喋るだけでも大変か
久々の男将軍で奥仕えは男女総取っ替えだから
ものすごく人手も金もかかってそう
倹約家の定信が青筋立ててそう
サクサク進みすぎるから意外と悲壮感なかった
定信は田沼を逆恨みしてたけど、念書とっただろうし
甥は二人だから片方は助かったのでは?
黒木の慟哭、もっと感情高ぶらせて言ってほしかったかな
あの雨の中だと台詞ちゃんと喋るだけでも大変か
久々の男将軍で奥仕えは男女総取っ替えだから
ものすごく人手も金もかかってそう
倹約家の定信が青筋立ててそう
525日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 08:43:05.64ID:LXDWRP1+ この医療編って結局、群像劇だからねえ
だれかが主人公ってより人痘に関わる色んな人の小さいエピが重なって
全員に思い入れ出た所であのラストだから悲しいのよね
医療編だけ長々とやれないし青沼に絞ったのは正解だと思うけど
もっと源内の女たらしっぷりを見たかったな~
だれかが主人公ってより人痘に関わる色んな人の小さいエピが重なって
全員に思い入れ出た所であのラストだから悲しいのよね
医療編だけ長々とやれないし青沼に絞ったのは正解だと思うけど
もっと源内の女たらしっぷりを見たかったな~
526日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 10:10:14.57ID:PX4+900M 次回は一体何人の孫が間引かれるのやら
医療編前半サクサク進んだ印象だけど2巻ちょっとを3話掛けてから、残りの巻数からするとここから先の方が駆け足になりそう
医療編前半サクサク進んだ印象だけど2巻ちょっとを3話掛けてから、残りの巻数からするとここから先の方が駆け足になりそう
527日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 10:19:22.94ID:Qhlwbr7X 慶喜と西郷のキャストはかなり重要だけどかなり発表焦らしてるな
528日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 11:02:46.67ID:aXvmOmUU ラストは瀧山の部屋子の「成長著しいw」彼も出してほしいけど
そんな細かい所まではやらないだろうなあ
そんな細かい所まではやらないだろうなあ
529日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 11:53:10.11ID:RsZDuCGc 幕末編6話あるなら仲野の話も入れられるんじゃない?
530日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 12:16:34.17ID:goaGEjAK >>527
勝海舟も
勝海舟も
531日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 12:40:12.89ID:EqaMMvgI >>527 もしかして西郷って女なのか?
532日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 13:43:33.35ID:bG/6J2t5533日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 13:52:34.09ID:mFiq5UO7534日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 13:53:55.90ID:mFiq5UO7 すまん西郷は写真を残してなかった
けど史実どおり
けど史実どおり
535日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 14:36:22.89ID:bSR2jkzZ >>531
原作では松尾諭みたいな風貌のクセ強おっさん
原作では松尾諭みたいな風貌のクセ強おっさん
536日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 14:45:11.74ID:GFG/N+eL537日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 14:55:06.37ID:S4N72ZQa538日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 15:07:14.65ID:psyk012W539日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 15:10:27.25ID:Sq75ZkUd >>537
華丸やったね
華丸やったね
540日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 15:48:22.08ID:TgIe+HVA 医療編後半の相関図にるいさんいないけどさすがに出てくるよねえ?
541日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 16:36:09.42ID:vMbn4/KV 胤篤の輿入れでも西郷が準備してるからそこで出てくると思うんだけどな
542日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 17:08:40.92ID:eHf2FtoK そういや男性の輿入れだとどういう花婿道具を用意するんだろう
543日曜8時の名無しさん
2023/10/20(金) 17:27:25.13ID:bSR2jkzZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 渡邊渚「私はもうテレビの世界に関わろうとは思っていません」→ 地上波テレビ番組のMCに抜擢 [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- VIPでエセ関西弁使ってるやつって変な奴多くね?
- 友達いない奴って誰に相談したりするん?
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]
- みけねこ、ブチギレる「アンチの一生分の稼ぎを納税してる」 [268244553]