X



【ドラマ10】大奥 Part9【よしながふみ・ネタバレOK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:40:23.29ID:w4wLFpBh
◆Season1:2023年1月10日(火) 3月14日(火)全10回・放送終了
◆Season2 医療編/幕末編 2023年10月3日(火)放送開始
[NHK総合]毎週火曜 夜 10時~10時45分
https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/
公式 https://twitter.com/nhk_oooku

◆ネタバレOK→大河板スレ(前スレ)
【ドラマ10】大奥 Part8【よしながふみ・ネタバレOK】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1694511306/

◆ネタバレNG→時代劇板スレ(現行スレ)
【NHK】大奥part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1675869263/
で、運用中
ドラマ内の疑問解消でネタバレOKな人は、此処=大河板で質問しましょう
【ネタバレの線引き】あらすじや相関図含め、ドラマ公式発表が有るか・無いかで判断してください

若い男子しか感染しない「赤面疱瘡」という謎の奇病により男女逆転してしまったパラレル時代劇(歴史改変SF作品)です
3代将軍家光から大政奉還まで200年余りの物語をドラマ化すると発表済みな為、
恐らく全編通して出演する役者はいないと推測されます
ドラマも原作通り8代将軍吉宗から始まりました

【原作】よしながふみ「大奥」全19巻(LINEマンガで無料配信中)
【脚本】森下佳子
【音楽】KOHTA YAMAMOTO
【主題歌】幾田りら「蒲公英」
【キービジュアル】清川あさみ
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】舩田遼介 松田恭典
【演出】大原拓 田島彰洋 川野秀昭

※大河ドラマ板ローカルルール※
「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」との一文がある為、大河板で大奥スレが続行となりました
https://twitter.com/thejimwatkins
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:16:18.05ID:oi8UZIE1
たまにいいこと言う春日w #100カメ
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:20:14.14ID:lZNbLDbQ
前回がひどかったので期待してなかったけど今回は良かった
と思ったら演出の人が違うのか
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:36:02.61ID:Td2pRVy+
100カメ 赤面気持ち悪かったわ
そんなに本気出さなくていいのに
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:52:09.17ID:t//WGIoa
来週もう和宮出るのか
慶喜がなかなか良い感じで楽しみだ
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:55:59.20ID:o6mmfhzj
冨永愛の息子が出てたんだね
やけに顔を映してるなとと思ったら…w
座っているとサイズ感が分からないから目立たない
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:56:56.24ID:ajp4iri4
瀧山阿部家定の絆に泣かされたわ
阿部の演技良かったよ
先週もそんな悪いとまでは思わなかったけど演出が変わったからかな?
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:57:24.32ID:t5Bbm4Wv
>>694
ネットニュースにも何本も出てる
富永愛が見守ってたんだとか
正直どうでもいいし芝居上手くないのはまだいいとしても華もなかった
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:58:48.01ID:8X5qalia
演出が違うとここまで違うのね
今回はとても良かった

慶喜は感情的な表情からの見下したような胡乱な目付きがさすがだったね
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:03:19.28ID:K8d3kKJH
愛希さんが書いた乗馬のシーンに向けたnoteと大奥美術部の100カメnote今夜の放送と併せて読んだらどちらも面白かった
乗馬のシーンは家定正弘瀧山みんな感情溢れちゃったみたいだねすごく良かったと思う
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:07:34.29ID:Az4TowJn
正弘に最期の時間が迫る中で、家定との最初の繋がりである”身代わり”で徳川に忠した阿部家の話を持ってくるの、残酷で美しい縁だ。
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:41:30.03ID:DPlxjdfY
前回の阿部の打ち払え打ち払えの物真似なんだろうと思ってたらこのおじさん(水戸斉昭)かーとなった
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 01:19:37.26ID:msZM2lsI
無名どころに同情、共感役を与え、有名どころに憎まれ役を与えるのは配役としてバランス良く出来てる。
しかし、違和感なく悪役やるのって意外に難しいんだね。はまる、はまらないが人によって結構出る気がする。いい人役であまり違和感感じることはないが。
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 01:28:12.49ID:kIU8HpCY
>>699
そういう繰り返しというか伏線というか分からないけど
上手い脚本だね
原作もそうなの?
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 01:28:36.45ID:suhYMRlw
安倍は史実でも最期は悲惨だったらしいな
史上最年少で老中まで登りつめ、大奥の女たちを騒がせた眉目秀麗、頭脳明晰な青年が
ペリー来航後は激務のあまりみるみるうちに痩せ衰えていって、その有様はさる幕閣の人をして
「絵に描かれた幽霊を見るようで、夜分であれば部屋で二人きりになるのも恐ろしいほと」
結局34歳の若さで激務のあまり過労死してしまった…
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 03:22:52.81ID:upxUbbJ/
100カメnote面白いね
これだけこだわって作られた着物、色んな地域に置いてもらえたらよかったなぁ
東京は遠すぎだわ
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 04:22:21.27ID:OOAcHjSF
>>706
稲葉正勝(春日局の息子)も、激務による過労死してる
下手に有能だとままありうる悲劇

このドラマだと家光が死ぬ前に切腹してた
死後なら殉死だとわかるんだけど
何で

>>708
有功の時は相変わらず棒だなーと思ってたから
今回の胤篤は良い意味で裏切られた
もしかしてこれも演出マジック?
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 04:33:52.46ID:wUdWfKod
家定が泣くシーンは小鼻がピクピクしてた本泣きに胸打たれたわ
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 07:09:50.78ID:c/N6wYZj
正弘を見舞う瀧山とのシーンで泣いてしまった
急激に病み衰えた正弘に瀧山が衝撃を受けてるのに正弘には笑顔で接しようとしてでも目には涙が
正弘も悔しいし瀧山も悔しくて2人ともいい芝居だった
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 07:22:19.77ID://exbOFD
瀧山って奥では常に家定に侍ってるイメージだけど今回意外と近くにいなかった
同時期にハヤブサ撮ってたから忙しかったのかな
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 07:41:12.58ID:X6GGyJdy
総取締だからね
奥を取り仕切る実務のトップでもあるから忙しいよ
のちに慶喜が回顧録で「大奥は瀧山の力が強すぎた」ために手出しできなかったと書くくらい奥を運営掌握してた人
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 07:45:28.88ID:P9mW6tMq
そう考えると徳川慶喜が長生きしたのは特殊
さすが家康の生まれ変わり・・・
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 08:13:45.11ID:Hb1kO7Mw
家定は妊娠高血圧症で死ぬん?
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 08:47:43.00ID:8goXUHr5
徳川将軍は多くが早死
長生きしたのは家康・綱吉・吉宗・家斉・慶喜くらい
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:23:57.44ID:c/N6wYZj
>>718
元々病弱だし毒も盛られてた
そもそも女性であるのは架空の設定
死因の病名を特定することの意味がわからない
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:42:49.91ID:UC3s6RGg
家定の乗馬noteに正弘とのシーンの裏話詳しく載ってたけどそれ見たあと見返してまた泣いたわ
文章自体は中高生が書いたような雰囲気だけどw
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:45:50.58ID:5SWFUPgO
>>723
それは原作の話だっけ?
原作読んではいるが、やっぱり家慶・家定の設定に違和感拭えない。家慶と家定の能力は明らかに逆だし、割と史実が気になってのめり込めない。
あんな魅力ゼロの性的虐待親父キャラになってなければ、まだ許容できたんだろうけど。
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:59:51.77ID:c/N6wYZj
>>725
大奥は日本SF大賞とってる歴史SF
史実を一度あたまから取り払って作品の虚構に没入しないと楽しめないぞ
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:10:58.93ID:8goXUHr5
瀧内公美、年度でいうと桐谷美玲とかと同じ学年か
ちょっと言葉悪いがババ臭い・・・
1980年生まれ、とかでも通じそう
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:31:06.61ID:suhYMRlw
そういや広大院様って民放の大奥にも沢尻エリカと一緒に出演していて、その時は家斉の正室では
なく側室だったんだな?
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:57:53.53ID:ep3J/U/B
先週の家定正広のガッカリ感が全払拭されるほどの今週の出来
見応えあったし引き込まれたし鼻の奥ツーンなったし
ここから最後までの胤篤瀧山にも期待が持てる感じ
というか今週の出来を最後まで保ってほしいわー
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:02:40.75ID:yPAU1pEl
婚礼シーン、リアルお雛様でびっくりした
一二単のあのおすべらかしは、似合わない人はとことん似合わないから
愛希さん、日本髪のカツラより、似合ってて綺麗だった
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:09:49.89ID:ejFxHPhb
将軍も段々細面で顎の細い貴族顔になっていったというから納得のキャスティングだなと思ってた

>>734
おすべらかし本当に似合ってたね
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:14:28.71ID:ZASVOvs5
婚礼のあんな一瞬のシーンでも本当に準備大変なんだろうなと100カメを思い出しながら
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:23:11.96ID:aIktAeNH
>>709
どうする家康の方 打ち切って欲しいわ
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:44:36.82ID:jhJwJGuV
大奥衆みんなのアイドルだからね
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:53:27.65ID:vXpyrToG
お垂髪が似合うも条件でキャスティングしたのかね

>>726
この世界の慶喜も多分水戸で育ったんだろうしある意味ノーストレス
価値観はザ水戸!
母は宮様の正室の子なのに異例中の異例
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:18:22.96ID:GSsiY/e1
>>727
てことは妊娠高血圧症によるHELLP症候群の設定かな
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:24:03.87ID:gFykybaY
原作では◯◯病や◯◯症と明記はしてないし
作者は妊娠経験のない人なので厳密にはそこまで考察したり設定してないと思う
元から病弱で毒を盛られた女性との創作設定と、歴史上早死にだった事実を辻褄合わせしてるだけでしょう
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:29:26.55ID:JajV3iWn
家定がおかわりした時のお椀やお櫃かな?お揃いの大きな器や寝具の布団の刺繍とかめっちゃ素敵だわ
眼福
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:35:50.78ID:yPAU1pEl
>>743
黒木兄が、詳しく症状言っているから、推察はできる
作者、医師に知り合いが居たと思う、エッセイ漫画で出ていた記憶
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:48:57.73ID:/ivToGI5
ちむどんどん木村演出はカステラ並みに危険
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 16:46:41.93ID:8xdjw4PT
大奥のファンミ当落今日だったみたいね
11/30って平日だけど倍率はどんなもんだったんだろう?
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 17:14:32.41ID:X6GGyJdy
胤篤がお万の方様の再来と言われてる
って言う大事な情報が冨永ムスコの滑舌の悪さで聞き取りにくい
色々と端折ってる分、大事な情報はちゃんとセリフで届けてくれないと文脈が切れる
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 17:40:08.75ID:DPlxjdfY
>>753
呉服の間で「伝説のお万の方様とはあのような方かと云々」ってセリフ言ってる子
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:36:31.97ID:rg+jvNYz
正弘のセリフに違和感だった
上様の過去も私がどうのこうの、てやつ
脚本家が余計なことして原作のよさを消してる
正弘はそんなこと言わないだろう

家定は強くてツンデレなのに脚本家の偏見(性被害受けてるから情緒不安定)押し付けられてる感じで不快だった
なんにもわかってないなー

よしながさんも不快だろうなと勝手に思う
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:53:20.77ID:RmJPE/+w
家定の臨終に立ち会ったのも、黒木兄じゃなくて仲野の身内とかに変わるのかな?わざわざ医者の家の出に変えたくらいだし
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:03:36.99ID:msZM2lsI
正直、原作の家定の強くてツンデレキャラは「は?」って感じだった。家慶はキモいだけで無価値だし。ただ、母親が性的虐待を容認してるくせに嫉妬で殺そうとするところは良くできてた。若い女に寵愛を奪われたというだけの嫉妬。旦那も娘もちっとも愛してない。ある意味こっちの方がモンスター。ところが、ドラマは母のハの字も出てこなかったのに、いきなり毒盛られた話とか意味不明。
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:04:01.92ID:suhYMRlw
おまんさぁはおまんさぁでごわはんか?
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:11:01.20ID:mBW+2esS
やっぱ先週、お菓子作りを延々とやるのではなく
繰り返しレイプされた後、嫉妬した母に毒を盛られる
夫二人次々に父親に毒を盛られ殺害
父笑いながら「可哀想に、そなたもせいじゃ、そなたの夫にならなければ死なずに済んだものを」

を入れて欲しかった、家定の絶望がどれだけ深いか、よくわかったのに

演出の人が、家定、正弘の会話を大幅に増やしたと言っていたけど
変える前の脚本、どんなだったのだろうか
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:29:03.93ID:j5ulgEl5
>>729
ババ臭いわかる
でも検索かけていろんな写真見るとそうでもなくて普通に綺麗だし年相応
化粧の問題か、日本髪が似合わないのかな
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:35:30.02ID:0qImobAL
瀧山の表情がとても良かった
古川雄大クセ強な役でしか見たことなかったけど正統派な役も上手いね
前半はかなりコミカル強めだけど顔がやたらシリアスな美形だから絶妙な面白さになってた
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:01:21.11ID:aJlVRwRe
瀧内さんめちゃめちゃ良かったね
化粧気ない?ノーメーク、ナチュラルメイクだと俄然光る
全部もってったねー 愛希さん受けの芝居上手いからまた、いっそう際立つ
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:01:28.81ID:pkZrRQ4s
正弘の台詞改編残念だった
レイプ告白も原作のまましてほしかったな
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:06:10.03ID:aJlVRwRe
一方胤篤は普段の芝居はいいがラストの接吻の受けの芝居は大根だったなあ
まあ演技控えて愛希さん立てたのかも知れないけど
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:06:13.85ID:XLUKKb5W
瀧内っての初めて知ったが、このドラマ最悪の配役でありキャラ作りだろ。
本人が悪いとは言わんわ。
前回は愛想笑いが取り柄だけの、有能幕臣のカケラもないキャラで
今回は滝山「阿部様との絆が」、家定「定信のおかげで助かった」
そんな印象皆無だから終始キョトーンとして見てた
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:08:46.02ID:aJlVRwRe
>>765
歳のわりにババ草さあって色っぽいからアンバランスであやういのが彼女の魅力
だから現代劇だとそんな個性ある人いないから際立つんだけど
時代劇だとそこは欠点になってしまうと思う
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:16:30.05ID:KqrGxEuJ
過去一番の号泣回。正弘と家定のシスターフッド刺さり過ぎた。そして福士蒼汰、気品はそのままにお万の方様とはまるで別人の胤篤でよい…! そしてそんな御台様に振り回される瀧山、正弘への尊崇とも敬愛とも淡い恋慕とも共感ともつかぬ感情を抱えて生きていく瀧山よ…!
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:24:58.52ID:rIQD2KYC
畳ぐっしょりのエピやって欲しかったな
実写で表現するの難しそうだけど
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:30:43.93ID:aJlVRwRe
>>773汗で?愛液で?
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:34:51.11ID:1WBRAXKB
阿部正弘の病気になってからの演技も変だった
なんか痴呆症みたいな喋り方
まだ若いし別に脳がやられたわけじゃないんだからおかしいだろ
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:10:53.27ID:ejFxHPhb
>>771
その通りだと思う
瀧内公美さん映画や現代劇の人でいい作品もあるんだよね
今回は役に合わなかったような気がするけど最新話はさすがだった
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:25:45.61ID:VCpbKq99
原作でも号泣した部分だけどドラマでもちゃんと泣けた
上手い事つくってる方だよね
ここからラストまでだとさらに加速して駆け足で進むな
キャストは絶妙だと思う

まぁ大河より圧倒的に良いのは確かだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況