X



【ドラマ10】大奥 Part9【よしながふみ・ネタバレOK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:40:23.29ID:w4wLFpBh
◆Season1:2023年1月10日(火) 3月14日(火)全10回・放送終了
◆Season2 医療編/幕末編 2023年10月3日(火)放送開始
[NHK総合]毎週火曜 夜 10時~10時45分
https://www.nhk.jp/p/ts/PKYJ66Q8JP/
公式 https://twitter.com/nhk_oooku

◆ネタバレOK→大河板スレ(前スレ)
【ドラマ10】大奥 Part8【よしながふみ・ネタバレOK】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1694511306/

◆ネタバレNG→時代劇板スレ(現行スレ)
【NHK】大奥part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1675869263/
で、運用中
ドラマ内の疑問解消でネタバレOKな人は、此処=大河板で質問しましょう
【ネタバレの線引き】あらすじや相関図含め、ドラマ公式発表が有るか・無いかで判断してください

若い男子しか感染しない「赤面疱瘡」という謎の奇病により男女逆転してしまったパラレル時代劇(歴史改変SF作品)です
3代将軍家光から大政奉還まで200年余りの物語をドラマ化すると発表済みな為、
恐らく全編通して出演する役者はいないと推測されます
ドラマも原作通り8代将軍吉宗から始まりました

【原作】よしながふみ「大奥」全19巻(LINEマンガで無料配信中)
【脚本】森下佳子
【音楽】KOHTA YAMAMOTO
【主題歌】幾田りら「蒲公英」
【キービジュアル】清川あさみ
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】舩田遼介 松田恭典
【演出】大原拓 田島彰洋 川野秀昭

※大河ドラマ板ローカルルール※
「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」との一文がある為、大河板で大奥スレが続行となりました
https://twitter.com/thejimwatkins
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:01:58.76ID:af5WfFwF
>>80
>愛希れいかが祥子(家定)でクレジット
は間違っていないでしょ
事後(数年先)は愛希れいかさん=祥子だったし
伊礼姫奈さんクレジットに祥子(少女時代)とあっても良かったけど
あのシーンだけだから付けなかったんじゃない?
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:24:38.55ID:TxPKZxFx
>>81
そっか
阿部の物語を読んでいて高嶋さんに襲われてキャーの祥子は伊礼さんで、事後の白の寝間着の祥子は愛希さんてことか
何年もそれが続いてたという表現なのね
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:17:55.10ID:ogDW7RnV
高嶋弟最近悪役ばっかだな
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:20:50.37ID:hqasb6Wu
事後が別の役者って分かりにくい演出
どっちの女優もよく知らないし薄暗いし、外の花を枯らすとか家慶が白髪になるとか時間の経過をもっとわかりやすくすれば良かったのに
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:52:05.15ID:mtcw46Gn
阿部正弘と瀧山の出会いのシーンがどうなるのか楽しみ原作に無い瀧山の立ち回りが予告にあったので花魁姿とどちらが先になるのか?
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:29:34.27ID:Nnga67XY
>>83
高嶋兄弟のこういう役見飽きたな
せっかくだからキムタクが演れば良かったのに
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:33:09.55ID:pbWF61UD
正弘が瀧山を探して置き屋に駆け込んでる予告あるから先に立ち回りで会うんだろうね
いきなり遊女姿の方がインパクトはあるけど前段階の新之助のエピソードとか正弘が有能な部下探す経緯とかを描いてる余裕がないのかも
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:17:12.27ID:NRFNtQI7
あり得るけどそれは嫌だな
そんなに早く登場したらあっという間に愛くるしさがなくなって無血開城前に瀧山の身長追い抜かしてしまうw
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:33:47.64ID:WJ7RQIK9
吉宗である!
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 12:14:49.15ID:sOVKi7zo
ドラマ版仲野の説明が蘭方医の家の生まれってなってるから黒木と統一だろうな
残念
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:43:20.30ID:x/hAaZnU
実写化ではままある複数キャラの融合体
アレンジの仕方によってはガッカリキャラになるけどうまくやってくれるかな
仲野が前髪落としたいと言った時のおっさん2人の逆上シーン好きだった
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:07:52.34ID:2f7N1FVD
その辺の細かいエピソードはカットされるんだろうね
何せ後6話で家定登場から明治までやらなきゃいけないし
家定と2人目の御台様が毒盛られるあたりの話も好きだけどなさそう
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:06:46.95ID:iynYzT+j
>>85
乱闘が先かね
乱闘もあってのこれならとと抜擢に動くとか

>>89
最初から中川翼だよ
身長は公称170だっけ
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:08:33.34ID:RgIYc2Nl
黒木孫が和宮との子作り断ったのも仲野になるんだろうか
尺短いから仕方ないとはいえ、仲野はそういうキャラじゃないんだよな~
うまくまとめて欲しい
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:24:35.52ID:VObDF/UK
それよりその記事「美しすぎる瀧山」ってすごいタイトルw
ハードル上げてくるなあ
そして瀧山よりさらに上をいかないといけない福士蒼汰よ
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:56:41.12ID:xLKR9kk5
99なら俺が堀田真由を扇子で99回殴る!
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:10:04.83ID:GlS+8/Ft
予告見てむっちゃ綺麗な人居なくなって寂しいなと思った
男性でも女性でもなんでもいいから華のある人観たいな
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:19:59.39ID:LUm+Ufhb
そう?逆に全体的に若返って華があるなあと思ったよ
医療編の鈴木杏、松下奈緒、仲間由紀恵、安達祐実のベテラン女優の芝居対決はコッテリでめちゃくちゃ面白かったけどかなり重かった
幕末編はフレッシュな面々の中に最高の小悪党高嶋政伸が待ち構えててこれもまた楽しみ
あとやっぱり女将軍が主軸の話が見たい
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:20:14.11ID:VRBBLN9O
上手い編成になってくれればいいが仲野と黒木を混ぜたらラストはどうなるんだろう
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 05:12:50.43ID:enz6xN2o
>>84
>事後が別の役者って分かりにくい演出
>どっちの女優もよく知らないし薄暗いし
ほんこれ
伊礼姫奈は17歳か
13歳くらいの女優を使えば、女優交替での時間経過表現が分かりやすかったかも

ただ、主題歌の歌詞に重ねる演出は上手かった
高嶋弟が押し倒すところで、「諦めと祈り~恐れと願い~触れては失い~」
乱れた布団に仰向けに虚ろな祥子で、「息を止めて~目を凝らして~」
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 07:12:42.15ID:j8RZdrhr
幕末編のきれいどころ担当は天璋院と瀧山みたいな感じがわりとあるんで
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 07:29:12.53ID:yeVbOH8d
「美しい」という描写があるのはその2人と家定ぐらいだね
あと男装を解いた静寛院か
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:01:14.80ID:g1NW99b3
家定はかわいい家茂系の顔だからね
正広もぽっちゃりじゃなくシュッとしてるし
これまでぶっちゃけ原作と似てない人のが多いけど芝居でみせてくれる役者ばかりだからだんだん漫画と雰囲気似てるように見えてくるのが面白い
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:16:49.87ID:UJKvzBei
タヌキ顔の役者が家光と家定でキツネ顔の役者が綱吉と家茂を演じるという逆転配役
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:01:05.65ID:K2ETUQ+6
岡田監督って梅干しみたいな顔してるな
初めて見た
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:42:30.88ID:qqMgr0lV
全編そうだけど特に幕末は史実どおりに進むのが残酷
家定編は声出して泣いたなあ
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:18:24.16ID:eNqzoerL
陰間に落ちるまでの瀧山の生い立ちもやるのかな?
かなり残酷だけど
古川さんだと少年時代は無理だよねえ
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:22:22.23ID:eNqzoerL
>>105
前半がどろどろの恋愛と親子の葛藤模様
人痘開発で青春群像劇
幕末にかけては家定正弘・正弘瀧山・瀧山胤篤のバディもの
ってイメージ
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:00:47.67ID:gg+rMbNY
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚠ 明日16回の放送時間変更のお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニュースウオッチ9の放送時間拡大のため、
総合テレビ、ドラマ10「大奥」は午後10:25〜11:10の放送になります。

尚、BS4Kでは予定通り22時放送です。

#ドラマ10大奥
#大奥シーズン2
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:04:16.36ID:gg+rMbNY
やきうのタイガース日本一とかの関係かな?
ニュース枠拡大って
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:45:09.43ID:IttVKlAl
相関図の矢印直ってるね
仲野が黒木孫と融合されて登場が早い分年齢設定も上がってるし、すでに170もあるなら原作ラストの急成長はないだろうな
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 17:01:38.41ID:ePP2Dukh
もしかして船のシーンでもなかったりする?
変な現代パートで終わったら嫌だなあ
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 17:46:23.60ID:hK9gEaWK
>>113
こうして見ると1つの作品で色んなテイストが見られてお得感あるね
最後は家茂・和宮でまた雰囲気変わるし
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 20:46:38.68ID:K2ORmmjo
今度は近親相姦か?
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 08:57:06.09ID:np6xinql
俺は蓮佛美沙子が良い
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 09:25:11.19ID:Dw/OGWB3
NHKは攻めてるね。
近親相姦や強姦がいかに心身ともに破壊されるものかを堂々と描こうっていうんだから。

高嶋政伸には次はうんと善人役やってもらわないと、いくら悪役が多いとはいえ、気の毒だわ。
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 12:50:37.30ID:fBgsFrk6
次週は大奥終わりで続けて、100カメで大奥ネタやるんか
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:19:52.93ID:sIoEnZq6
今、京都ローカルKBS京都で月曜〜金で
Hotelやってるわ。
ナンシー関にdisられたり、関根勉にモノマネされてたころの爽やか高嶋。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:49:50.25ID:Tm7D0Ht4
NHK「大奥2」コロナ禍と深い関わり 担当CPが意図「まさに今、取り上げるべき話題」幕末まで初映像化(スポニチアネックス)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/34e244e31b974b2db402f629c33174b4b22d5a18

 話題沸騰中の“男女逆転の大奥”を描くNHKドラマ10「大奥 Season2」(火曜後10・00)の「幕末編」が7日、ついに幕を開ける。
過去に何度も映像化された人気コミックだが、「倒幕」のラストまでが映像化されるのは今回が初めて。
同局の制作統括の藤並英樹チーフ・プロデューサー(CP)はスポニチアネックスの取材に対し、今回の映像化に込めた並々ならぬ思いを明かした。
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:04:57.81ID:7SyRbw7D
高島弟は再来年の森下大河で救いのあるいい役が来ると期待

>>115
キャスターが現地へ飛んでのパレスチナ問題だったね
この枠で野球で拡大ってのはさすがに暴挙よな
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:17:05.40ID:N71vqNCX
>>113
今日出たプロデューサーの記事読んでたらシーズン1が将軍を軸にバディものでシーズン2は群像劇だと言ってた
見せ方を変えてきてるのとかご明察
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:25:30.75ID:eL+X/OLw
番宣動画の瀧山来てるけどガチで瀧山的美形だ
多分普通の現代人の格好だとアクが強すぎるんだと思うけど時代劇の格好だとすごくはまってる
瀧山らしい派手派手だけど粋な裃もよい
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 21:26:38.95ID:EAs0tik2
>>128
高嶋弟はむかしやった帝国ホテルの村上シェフみたいな
ベタに情熱的な仕事人間みたいなのもやってほしい
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 21:38:54.85ID:X8EFl8gc
大河の父はやったから朝ドラの父やらないかな
まともな人のほうで
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:55:54.42ID:fZGoYtUx
>>134
昨日はまだ時間変わってなかったけど
今日は変更に追従してたから多分大丈夫@DIGA
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:16:56.83ID:6wHjmtpu
阿部はアホの子みたいだし家定はブスだし
流水紋は安っぽいし
いったいどうした
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:16:59.36ID:ISVANQe5
阿部
なんか重みがなくて薄っぺらだ
顔芸ばっかりでがっかり
家定と瀧山はむちゃくちゃいいけど
家慶の死に様w
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:18:29.43ID:7F5QwFGg
蓮佛美沙子の広大院はなかなか良かったよ
政伸の母親には見えなかったけど
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:18:44.47ID:iFk9gzoj
なんか今回ひどすぎたわ
正弘瀧山家定の3人とも時代劇になってない
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:18:53.57ID:7SyRbw7D
>>138
上手くオリジナルで繋いでたね
瀧山の件は特に

中澤って最初から西の丸の奥に居たっけ?
仲村もちゃんと出番あった
舞台俳優がメインに多いから変な誉め方だけど時代劇っぽい
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:22:51.04ID:Yh7SGCfk
瀧山との出会いが花魁じゃなかったからデカさにびっくりもなかったの残念、まあデカかったけどw 花魁はあまり綺麗じゃ無かったな、普通に男の女装だった
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:23:15.49ID:8BL7Nv3O
福士蒼汰が出てきたら妙な安心感があった
ただまだ有功にしか見えないな
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:24:04.60ID:/1JQ1JiN
家慶が異人コワイよボクちゃんコロされちゃうよーって泣きつくところちょっと楽しみにしてたのにあっさり亡くなってしまった
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:24:08.05ID:mn6JWXC+
急にクオリティ低くなってつまらなかった
何でだろう
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:24:37.20ID:LnjBaOT2
花魁姿より素顔の方が綺麗じゃないか?w
正弘と家定思ってたより良かった
家慶の最期の姿いいw
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:25:17.03ID:SSZpwEkn
福士蒼汰はイケメンだけど瀧山が驚愕するようなインパクトある美形ではないな…
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:27:02.43ID://cNyORZ
正弘が解釈違いだった
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:27:29.87ID:mn6JWXC+
綱吉編あたりでは重苦しいくらい心情や悲哀を見せてたのに
今回はすごく駆け足で悲哀が全然伝わってこなかった
高嶋は熱演してたけどさ
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:28:14.66ID:jb/UFvF2
シーズン1の配役は神がかってたけど2はどうもパッとしないね
阿部は個人的に貫地谷さんのイメージだったから2役でもよかった
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:32:35.22ID:lrYoWjGM
嫌なこととは何か明確にしたかったのかもしれないけど、そういう描写が何度もあるとくどいし家慶気持ち悪い
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:33:38.10ID:iFk9gzoj
ヘタクソでも冨永愛くらいオーラがあれば許せるし原作とキャラ違いでも仲里依紗とか仲間由紀恵の貫禄には圧倒された
今回なんでこんなペラペラの安っぽいドラマになっちゃったの
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:35:46.46ID:mn6JWXC+
>>154
別に濡れ場は何度もやらんでもいいけど
とにかく駆け足すぎてダイジェストみたいでつまらなかった
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:37:53.50ID:vDdDHVFf
病に伏せる御台のために作るカステラのくだりがあるから正広のために作るカステラに重みが増すのになくて残念
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:41:32.18ID:z4D939ni
家慶はさすがの怪演だったね
1話強しか出てないのにあんなに気持ち悪く全員の心に傷をつけてさっさと退場していったの凄いわ

瀧山は原作でも綺麗だけどもう陰間をやるには年齢的にキツいという設定だったから薄明かりでは綺麗な一方昼間の明るさで見たらアラがあるのは個人的にはリアルでよかったと思った(流石に18には見えなかったけど)
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:48:34.66ID:7SyRbw7D
瀧山の容姿に年齢なり(蔭間としての)のアラがあるのは大事だよねw
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:50:44.11ID:3G22rPhP
正弘瀧山家定は全員ここまでGPドラマメインやったことないし映像時代劇もほぼやったことないから経験不足がもろに出てた
瀧内は映画俳優だから台詞が軽いし古川愛希は元々芝居が特に上手くもないダンスの人
舞台だったらなんでもいいわけじゃないとよくわかった回
みんな時期尚早
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:50:52.45ID:okCb4syR
>>150
そこはまぁ、どんな芋くさい薩摩隼人かと思ってたのに薩摩らしからぬ爽やかで軽やかなイケメンで
イメージと全然違うんだけど!っていう驚愕だったんだろう
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:51:15.54ID:nYZdhvTo
家定が予想以上に良かった
登場時は何か地味な女優さんだなと思ったけどどんどん生き生きした表情が出てきてすごい魅力的
瀧山は首に白粉塗ってるとこが一番きれいだったな
花魁姿はまあ有功の女装よりは似合ってたけど
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:54:18.91ID:7SyRbw7D
>>164
白粉を塗ってるところ良かったね
あの蔭間たちの芝居を作りすぎていない自然な感じも
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:55:07.46ID:VRwFnRxH
大奥組がべらぼうにスライド説あるけど今日の3人と福士には大河メインキャストは無理だと思い知らされただけだった
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:56:08.23ID:iFk9gzoj
瀧山の花魁姿なんでコント感強いんだろうと思ったら眉毛がすごい濃かったわ
あれじゃ柄本明とかと同じレベルよ
白塗りも丁寧にして眉毛も潰して細めに描き直してたらもう少し本気の綺麗さが出たと思う
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:58:36.37ID:Dp4zgx7g
正広と家定のコレジャナイ感…
吉宗、黒木までとは言わないがw見た目寄せるか、
仲間みたいに演技でねじ伏せるぐらいしてくれないと
これこれこれとなるのは和宮様までお預けか
駆け足でもオリジナル展開でも話は良かっただけに
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:01:56.03ID:DcOVvARK
>>162
鈴木杏仲間由紀恵安達祐実あたりの安定している役者が同じシーンにいたらいいほうに引っ張ってもらえたんだろうな
富永愛は貫地谷さんがいたのは大きかったね
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:04:30.54ID:9ulg6K5q
脚本の駆け足さは気になったけど役者陣良かったよ
阿部家定瀧山は知名度低いけど何か一丸となって戦っていく感じが出てて良かった
瀧山の恥じるな!が聞きたかった
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:11:53.55ID:ttKxHzc8
お万の方様と胤篤は原作漫画では似てる設定だから福士蒼汰が再キャスティングで嬉しい。
Season1終わったあと、幕末編で福士蒼汰の再登場期待って書き込んだら
結構叩かれてへこんでしまったので。
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:23:53.65ID:bbhlwIOu
>>174
自分も福士二役で良かったよね
やはり原作者の過去作オマージュは崩してほしくなかったし
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:24:27.14ID:+Ntn4QZM
家定は最初はツンツンキリッと感が薄くて原作と違うなとモヤったけど
いつの間にか違和感なく観れてたわ
特に後半の将軍感出てきたところから良かった
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:29:35.94ID:YoXbuc1F
だいぶ駆け足だったけどその分最後はじっくりやってくれると信じたい
原作の花見のシーンの空気感がすごく好きなので再現してほしい
ああでも黒木がいないのかー
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:36:04.20ID:GZQETUbx
>>170
いわゆるできる人がマジで誰もいないから落差激しすぎた
事務所縛りでキャスティングしてるんだろうが正弘くらいはガチな人連れてきた方が良かったね
貫地谷しほりは見事だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況