823 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/30(土) 09:01:58.45
ナルシストはドラマに共感できない 
 
ドラマに共感することができないナルシストは、
ドラマの良し悪しの基準を歴史の考証というものさしに頼らざるを得ません。
ナルシストはその性質上ドラマを見る目がないことを認めることはしません。
歴史の考証というものさしを正当化し続けるしかないのです。
歴史ですらその目で見たと言うことはできないでしょう。
ナルシストは盲目的に権威に任せて歴史を振りかざしているだけなのです。  
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
ノイジーマイノリティの正体

権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、小声派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

歴史の権威主義者はサディストで弱いものイジメを好む。
彼らは辛辣でNHKに高圧的な苦情の電話をかけることも辞さないでしょう。

一方で日本人は自己評価が低い人が多いといわれ、
他人やドラマに共感し、共感性でドラマに感情移入ができる人は周囲の人の気持ちを考え、
論調を抑え、声を小さくすることができます。
ボリュームを調整できる人の声は小さくなり、サイレントマジョリティになっていきます。

無神経な人が声を荒げ、歴史の権威を振りかざすようになっていきます。
【工作員私物化ナルシスト】江守汚盛天狗党スレPart31【危険人物ソシオパス共感性欠如】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1704514700/

463 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 15:35:43.86 ID:+RmOqkto0
461
的外れなコピペは邪魔

465 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 15:56:51.52 ID:+odScn8L0
オリキャラは歴史を補完する接着剤役だったりするから
物語として要らない訳じゃ無いよ
史実の人でも文献でワンポイントかつマイナーな人物は
何人かまとめて1人のオリキャラにしちゃったりするし
他にも主人公に行動を起こす為の助言したり色々やる事ある 
逆に史実的に物語と辻褄が合わない場合もオリキャラ活躍
何でも屋さんを1人作っとくのは話をスムーズに進行させる為には必要かな

466 名無しさん@恐縮です sage 2024/01/19(金) 16:02:16.94 ID:9KgPO75N0
117 可愛い奥様 sage 2023/12/23(土) 12:20:19.66 ID:k1H9EMkF0
アスペルガーは意図と比喩が理解できない
142 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/09(日) 00:23:54.01 ID:ocLkqPif0
アスペルガーは歴史通りやらないと発狂する

467 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 16:34:41.85 ID:+RmOqkto0
466
史実と違う云々言ってる奴なんかスレに一人もいないのに、コピペルガーは文脈も見れないのかよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240119/K1JtT3FrdG8w.html