【放送予定】2024年1月7日~
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part12
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705822548/
探検
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/22(月) 13:28:02.42ID:RUHjh1Xd
611日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:09:26.16ID:7SpKZTCD >>609
いや、あれはマジで引いた。
泰時の生母は不明で、身分が低かったらしい(だから泰時は
長男なのに跡取りとは見られて無かったとか?)から、八重さんも
普通に侍女とかの設定にすれば良かったのに・・・
いや、あれはマジで引いた。
泰時の生母は不明で、身分が低かったらしい(だから泰時は
長男なのに跡取りとは見られて無かったとか?)から、八重さんも
普通に侍女とかの設定にすれば良かったのに・・・
612日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:10:43.87ID:NeFyidYJ 麒麟 帰蝶の初恋が従兄弟の十兵衛
青天 栄一が従姉妹の千代を妻に
鎌倉 義時が叔母の八重を妻に
家康 瀬名が従兄弟の氏真に犯される
青天以外は創作
青天 栄一が従姉妹の千代を妻に
鎌倉 義時が叔母の八重を妻に
家康 瀬名が従兄弟の氏真に犯される
青天以外は創作
613日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:11:53.51ID:7SpKZTCD614日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:12:12.00ID:NeFyidYJ615日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:12:58.25ID:cbZFlqdX616日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:13:42.34ID:NeFyidYJ617日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:14:45.00ID:NeFyidYJ618日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:15:53.53ID:/uYbLCgD 大河ドラマ初めて見てるけど普段一話完結の海外ドラマ見てるからスローモーションで見てるみたい
大河ドラマってみんなこんな感じ?
大河ドラマってみんなこんな感じ?
619日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:16:06.54ID:qtp5fRkE 篤姫は帯刀の使い方が上手かったのは同意
620日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:17:32.05ID:0rK+sG8u 今回「篤姫」の再来を狙うならば
やはり紫式部をキヨマーとかその辺りの若い女優にするのが条件ではあったな
やはり紫式部をキヨマーとかその辺りの若い女優にするのが条件ではあったな
621日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:21:11.70ID:0rK+sG8u622日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:21:57.18ID:YHjQOyTp623日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:22:39.26ID:7SpKZTCD624日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:22:39.68ID:QNBVlLaz 八重こそ今回のちやはみたいに初回で殺されるのかと思ってた
政子が嫉妬に狂い八重を殺す展開が有力視されていたな
新垣結衣はそっくりさんの二役で泰時の母に
政子が嫉妬に狂い八重を殺す展開が有力視されていたな
新垣結衣はそっくりさんの二役で泰時の母に
625日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:24:20.88ID:H5Aw84kx626日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:25:39.67ID:CPynninJ 清原 致信(きよはら の むねのぶ)、平安時代中期の官人。肥後守・清原元輔の子。妹に清少納言
藤原保昌(道長四天王)の郎党としても行動していたが、
寛仁元年(1017年)3月8日の夕刻に平安京の六角福小路の邸宅を源頼親の指示する
7-8騎の騎兵および10余名の歩兵に襲われ殺害された。
これは大和守を務めていた主君保昌が同国内の利権を巡り源頼親(保昌の甥)と競合した際、
大和の在地領主で頼親の郎党であった右馬允・当麻為頼を殺害したことに
致信が関与したことに対する報復であった
藤原保昌(道長四天王)の郎党としても行動していたが、
寛仁元年(1017年)3月8日の夕刻に平安京の六角福小路の邸宅を源頼親の指示する
7-8騎の騎兵および10余名の歩兵に襲われ殺害された。
これは大和守を務めていた主君保昌が同国内の利権を巡り源頼親(保昌の甥)と競合した際、
大和の在地領主で頼親の郎党であった右馬允・当麻為頼を殺害したことに
致信が関与したことに対する報復であった
627日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:27:22.43ID:t9vvIo/k 政子が八重と侍女6人を薙刀で皆殺しにして真珠ヶ淵に叩き落とす展開かと
池に落とされた八重の亡骸の前で小四郎が泣き狂いながら政子を怨むとか
その展開の方が絶対面白かったわ
小池栄子は悪女似合うだろうし
今年も初回の道兼がちやはを串刺しにしたのは結構満足できたかな
子供のまひろはてっきりその場で「ジャーッ」と失禁するのかと思った
池に落とされた八重の亡骸の前で小四郎が泣き狂いながら政子を怨むとか
その展開の方が絶対面白かったわ
小池栄子は悪女似合うだろうし
今年も初回の道兼がちやはを串刺しにしたのは結構満足できたかな
子供のまひろはてっきりその場で「ジャーッ」と失禁するのかと思った
628日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:28:37.19ID:7SpKZTCD629日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:29:05.07ID:t9vvIo/k ちやはのシーンはなんか笑ってしまった
串刺しにされる場面の画がなんか面白いんだよな
串刺しにされる場面の画がなんか面白いんだよな
630日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:29:43.65ID:t9vvIo/k631日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:34:17.08ID:9gc96Rnp 道兼「ウオオオオッ!!」
ザクリ
ちやは「!…嗚呼ッ…(死亡)」
まひろ「!!!」ジャーッ
道兼「…行くぞ!」
まひろ「…あ…あ……あ…」ポタポタ
道兼「ウヒャヒャヒャッーッ!!」
まひろ「…あ…あ…」ポタポタ
こんな感じで見たかったかな
勘違いしないで貰いたいが女児の失禁で興奮するから言ってる訳ではない
悲劇を強調する為に女児の失禁が必要と言ってる訳で
本当にそういうので興奮とかはしない
ザクリ
ちやは「!…嗚呼ッ…(死亡)」
まひろ「!!!」ジャーッ
道兼「…行くぞ!」
まひろ「…あ…あ……あ…」ポタポタ
道兼「ウヒャヒャヒャッーッ!!」
まひろ「…あ…あ…」ポタポタ
こんな感じで見たかったかな
勘違いしないで貰いたいが女児の失禁で興奮するから言ってる訳ではない
悲劇を強調する為に女児の失禁が必要と言ってる訳で
本当にそういうので興奮とかはしない
632日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:40:48.18ID:RBN0CRvi あさきゆめみし読み返そうかな
高校の時以来だ
高校の時以来だ
633日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:43:52.51ID:nGiJoN+s634日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:54:09.39ID:MJs+knTz いとこ婚が話題になってるけど
一条帝は詮子の子
定子は道隆の子
彰子は道長の子
要するにこれから話題になる一条帝と定子、彰子の婚姻はいずれもいとこ婚
兼家から見れば孫どうしが結婚したことになる
こっからさらに道長が自分の血を天皇家に注ぎ続けることになるんでしょ
この時代の天皇家は、女系の視点からみると
藤原氏どうしの近親婚を繰り返してることになり、
遺伝子的にヤバイというか、ガ〇ジの出現率が高くならないか危惧される。
冷泉帝や花山帝が精神的に少し変だったのもその影響かも?
一条帝は詮子の子
定子は道隆の子
彰子は道長の子
要するにこれから話題になる一条帝と定子、彰子の婚姻はいずれもいとこ婚
兼家から見れば孫どうしが結婚したことになる
こっからさらに道長が自分の血を天皇家に注ぎ続けることになるんでしょ
この時代の天皇家は、女系の視点からみると
藤原氏どうしの近親婚を繰り返してることになり、
遺伝子的にヤバイというか、ガ〇ジの出現率が高くならないか危惧される。
冷泉帝や花山帝が精神的に少し変だったのもその影響かも?
635日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:55:32.59ID:gP1HrsDf >>620
目があさっての方を向いてる女優に用はない
目があさっての方を向いてる女優に用はない
636日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:56:31.02ID:CPynninJ 殺られたら殺り返す報復都市平安京
637日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 20:58:39.55ID:7SpKZTCD 岸谷五朗といえば
「世界で一番熱い夏」割と、令和の政治を見てたら思い出す。
他は「月が輝く夜だから」
「世界で一番熱い夏」割と、令和の政治を見てたら思い出す。
他は「月が輝く夜だから」
638日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:00:09.61ID:1XXQ7hJX >>616
らしく作ると 御簾と几帳だらけの板の間で膝立ちで歩く(膝行という)チビ娘が豪華な衣装に埋まってる図になるからな
檜扇を手放さないから顔もろくに出ないし 寝室と自分専用の居間以外に出ないから動きがない
トイレはおまるだし 風呂は帷子を着たまま入るから男性諸兄には面白くないだろうな
らしく作ると 御簾と几帳だらけの板の間で膝立ちで歩く(膝行という)チビ娘が豪華な衣装に埋まってる図になるからな
檜扇を手放さないから顔もろくに出ないし 寝室と自分専用の居間以外に出ないから動きがない
トイレはおまるだし 風呂は帷子を着たまま入るから男性諸兄には面白くないだろうな
639日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:00:24.67ID:XaO2QXyB >>631
またやりやがったな、お前!
またやりやがったな、お前!
640日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:00:33.99ID:DKIx6AJo >>482
もう両統迭立時代みたいね
もう両統迭立時代みたいね
641日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:07:15.15ID:jz0wEBFc それがし、民放ドラマはあまり見ない大河おじさんですが主演女優と倫子様役女優にはすっかり魅了されましてござる。
この御二人様の良いドラマはありますか❓
この御二人様の良いドラマはありますか❓
642日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:08:20.66ID:1CQhGbgZ >>633
真田丸の堺雅人じゃん、それ
真田丸の堺雅人じゃん、それ
643日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:08:34.11ID:vSW6zhM8644日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:15:45.18ID:ZlhFSvZl >>633
もう昭和の時代劇だけ見とけば?
もう昭和の時代劇だけ見とけば?
645日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:16:59.41ID:/vP1gso+646日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:17:34.79ID:xbIJC1ei647日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:18:49.63ID:XaO2QXyB 勘違いしてた。藤原文範は、まひろの祖父じゃなくて、曽祖父だったわ。
648日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:19:49.58ID:ZlhFSvZl649日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:28:40.06ID:rTnVLg1A なんでこの時代の天皇が描けて昭和天皇を描かないんだ
650日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:34:54.29ID:Es/2oQSl >>641
花子とアン
花子とアン
651日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:35:32.80ID:POvseWgf 摂政やってた時の父大正天皇の描き方とか
香淳皇后の色覚異常遺伝持ち出した山県有朋と長州閥の
宮中某重大事件とかめんどうくさい連中が湧いてきそうなネタが多いから戦争以外でも昭和天皇
香淳皇后の色覚異常遺伝持ち出した山県有朋と長州閥の
宮中某重大事件とかめんどうくさい連中が湧いてきそうなネタが多いから戦争以外でも昭和天皇
652日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:48:34.60ID:JKQQJAZh653日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:50:00.35ID:b4xmsvDZ654日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:50:51.96ID:M2nmtgqN 紫式部の父と豊臣秀吉の正室が兄妹やってたトレンディドラマがありましたな
655日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:53:48.89ID:ZlhFSvZl 別に吉高由里子ヲタではないんだけど
兼家も円融天皇も好きだし
いちいち比較してどっちが上手いとか下手とか
貶すなんてくだらんしな
兼家も円融天皇も好きだし
いちいち比較してどっちが上手いとか下手とか
貶すなんてくだらんしな
656日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:54:37.20ID:cbZFlqdX >>618 去年に比べれば、今作はゆっくりした展開。史実イベントが少ないし、主人公の人生もそんなに長くないから、日常生活をじっくり描く感じになってる
657日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:56:03.93ID:+daeC+yp658日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:57:09.98ID:EQ9e3hnq659日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:57:32.44ID:ZlhFSvZl660日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 21:59:55.47ID:cbZFlqdX >>657 発声うんぬん言ってる段階で、お前の評価基準が時代劇厨くさいんだよ。今作は現代劇風で演技してるから、発声をよくしようなんて役者は考えてないわ。
柄本がもごもご言ってるとか文句つけてたのはお前か?あれは、ざーとらしい時代劇的発声をしてないだけだぞ
柄本がもごもご言ってるとか文句つけてたのはお前か?あれは、ざーとらしい時代劇的発声をしてないだけだぞ
661日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:05:11.90ID:FYR1UY2F 疑問に思ったのは父ちゃんは何年も無職なのにどうやって使用人が何人もいる所帯を曲がりなりにも維持できたんやろ?
無職でも位階がある下級貴族には最低限のベーシックインカムみたいな収入があったんかな?
無職でも位階がある下級貴族には最低限のベーシックインカムみたいな収入があったんかな?
662日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:08:44.89ID:WaYobKu+663日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:09:25.58ID:o2iZdM3H ちはやじゃないほうの奥さんの援助かな
664日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:10:00.34ID:zThWmwjZ665日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:10:35.79ID:di2CuOwK666日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:11:13.85ID:6nZ7oyt3 >>652
そりゃ大人の役は子供っぽく演じる必要ないからな
そりゃ大人の役は子供っぽく演じる必要ないからな
667日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:14:05.74ID:2ZWiqR5E >>661
貴族ではないが、下級公家なら小さな荘園ぐらいなら持っているのでは
貴族ではないが、下級公家なら小さな荘園ぐらいなら持っているのでは
668日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:17:09.46ID:L6RPXISg >>666
もう成人の役だよ?
もう成人の役だよ?
669日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:19:13.28ID:ch/FsyrB 柄本は下手以前に貴族の顔じゃなくて、あの顔でロマンスとか見せられてもゲンナリするだけ。
670日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:19:36.06ID:YHjQOyTp 時代劇の演技ガーなんて言ってる人は、梨園の子達が出てれば満足なんだろうw
着物の着こなし、立ち居振舞いが身に付いてる役者は、
伝統芸能のお家の子でないと無理だよwww
着物の着こなし、立ち居振舞いが身に付いてる役者は、
伝統芸能のお家の子でないと無理だよwww
671日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:21:01.40ID:ZlhFSvZl672日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:21:39.11ID:YHjQOyTp673日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:22:08.25ID:o2iZdM3H 言い回しが現代風と言っても本当に伝芸風宮中風にしたら本気でわからなくなるからな
あさきゆめみしぐらいのアレンジはしょうがないと思う
あさきゆめみしぐらいのアレンジはしょうがないと思う
674日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:26:45.64ID:DKIx6AJo まひろの親父は執政できる立場なの?
所詮は学問が心得の家?
所詮は学問が心得の家?
675日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:27:40.33ID:ZlhFSvZl あーなるほど
心の狭い梨園ヲタが吉高柄本を攻撃してんのか
面倒くさいやつ
心の狭い梨園ヲタが吉高柄本を攻撃してんのか
面倒くさいやつ
676日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:40:39.93ID:oqYtaJaz677日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:43:36.28ID:FYR1UY2F >>667
まったく頼りにならない無官職の為時に地方の有力者が荘園なんて寄進するもんかな?
ググったら律令に五位以上に給付される位田ってあるけど、この時代に、そのなもの実効してると思えんし。
為時みたく官職からあぶれた下級貴族ってどうやって生活してたんやろ?
まったく頼りにならない無官職の為時に地方の有力者が荘園なんて寄進するもんかな?
ググったら律令に五位以上に給付される位田ってあるけど、この時代に、そのなもの実効してると思えんし。
為時みたく官職からあぶれた下級貴族ってどうやって生活してたんやろ?
678日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:44:07.84ID:r6fnYb6l679日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:44:33.13ID:JTVDM+aN680日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:45:07.52ID:PHgqPIUw681日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:46:31.95ID:LtESMRFv682日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 22:53:04.90ID:o2iZdM3H 花山は別として帝と蔵人頭は基本やるの若手中堅になるから
対話シーンちゃんとできるかはちょっと心配かな
秋山は結構できてる
対話シーンちゃんとできるかはちょっと心配かな
秋山は結構できてる
683日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:03:17.10ID:ZlhFSvZl684日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:11:48.20ID:lIUngXBf シンプルに見ればいいのに
過去の大河にもアラはあるでしょ
未完全が完全
過去の大河にもアラはあるでしょ
未完全が完全
685日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:11:49.27ID:7c+AULHf686日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:17:08.11ID:XRRL51XN 貴族には不逮捕特権が有るので、権力闘争のために不正や犯罪を
する実行犯を駆使して、教唆犯は免責され免罪され、口封じでの
殺人も許容されるという世界が平安時代であると表現されている。
米軍や米社の支配や統制を表現しているのだろうか。精神科医が
暗躍している。 @nhk_hikarukimie #Taiga
する実行犯を駆使して、教唆犯は免責され免罪され、口封じでの
殺人も許容されるという世界が平安時代であると表現されている。
米軍や米社の支配や統制を表現しているのだろうか。精神科医が
暗躍している。 @nhk_hikarukimie #Taiga
687日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:17:27.11ID:dZgoM1VD688日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:18:26.06ID:YHjQOyTp 無料放送のドラマなんだから、演技なんて学芸会で良いんだよ
子供にも見てもらわないといけないから、あまり攻めた表現も難しいし
悪ふざけ上等、笑って突っ込み入れながら見るくらいが健康的だぞw
子供にも見てもらわないといけないから、あまり攻めた表現も難しいし
悪ふざけ上等、笑って突っ込み入れながら見るくらいが健康的だぞw
689日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:20:23.42ID:jon1Upvg >>677
私有の荘園からの収入かな?
名門一族なら先祖代々の荘園があり、分けてくれるでしょ。
冠位があり、役職に就くと今の金額で最低でも年収1500万円もらえたらしい。最高で年収4億円ぐらい。他に荘園からの収入があるから道長は超金持ち。
参考はこちら(レファレンス協同データベース)
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000164705
私有の荘園からの収入かな?
名門一族なら先祖代々の荘園があり、分けてくれるでしょ。
冠位があり、役職に就くと今の金額で最低でも年収1500万円もらえたらしい。最高で年収4億円ぐらい。他に荘園からの収入があるから道長は超金持ち。
参考はこちら(レファレンス協同データベース)
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000164705
690日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:29:06.68ID:jon1Upvg 藤原為時は、藤原北家良門(よしかど)流、中納言・藤原兼輔の孫だったから実家が金持ち。援助もあったろうね。
691日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:31:31.45ID:JmB8B4cz ちょいちょいジャズ入れてくるのは家康のCG全開みたいに、大河の新時代をアピールしたいから?
692日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:31:34.08ID:vuvRWVA9 >>683
下手なのを視聴者のせいにするなよ
下手なのを視聴者のせいにするなよ
693日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:34:33.29ID:afsa3PmC694日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:35:02.51ID:ho13cc+K >>684
それは言い訳
それは言い訳
695日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:36:41.41ID:DKIx6AJo >>691
あれシリアスなシーンに合ってないよなw
あれシリアスなシーンに合ってないよなw
696日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:36:58.49ID:6nZ7oyt3 >>691
劇伴が現代風なのは以前にもあったでしょ
劇伴が現代風なのは以前にもあったでしょ
697日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:38:54.11ID:JmB8B4cz698日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:41:34.50ID:lIUngXBf 素人が見ても面白いと思えるように作られている
童話だと思えw
童話だと思えw
699日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:48:11.60ID:VkvDG53Y >>691 大河新時代なんてほどの意識があるかどうかは知らんが、定型的な時代劇にしたくないという意識はあるだろうな
700日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:49:17.57ID:JtnhCPZv701日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:52:01.20ID:JmB8B4cz702日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:53:11.99ID:61pk2K3E もう若い美女優たくさん出して活路を見いだすしかない🤤🤤🤤🤤
キモイおっさん観たくない🤮🤮🤮🤮
キモイおっさん観たくない🤮🤮🤮🤮
703日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:53:12.17ID:61pk2K3E もう若い美女優たくさん出して活路を見いだすしかない🤤🤤🤤🤤
キモイおっさん観たくない🤮🤮🤮🤮
キモイおっさん観たくない🤮🤮🤮🤮
704日曜8時の名無しさん
2024/01/23(火) 23:53:38.57ID:jon1Upvg >>699
だね。
例えば、赤穂浪士なら、松の廊下や吉良のお腹グリグリした後に斬首のシーンは誰でも知ってるが、描き方で感動が違うからね。
また、オリジナルのキャラを設定し創作シーンを散りばめるのも脚本家の腕次第。
だね。
例えば、赤穂浪士なら、松の廊下や吉良のお腹グリグリした後に斬首のシーンは誰でも知ってるが、描き方で感動が違うからね。
また、オリジナルのキャラを設定し創作シーンを散りばめるのも脚本家の腕次第。
705日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 00:02:15.05ID:IDyhfIeh706日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 00:04:19.59ID:sP3SDB11 OPがちょっとエロくて、家族と見てる人はどうなんだろう
707日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 00:12:17.96ID:BdmwAj+Y708日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 00:12:53.19ID:sP3SDB11709日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 00:14:13.13ID:BdmwAj+Y710日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 00:15:47.04ID:j9/ahY7U 開花って、人間に例えると、くばぁ な おっぴろげ
しかも牡丹の花、エロくない訳が無い
意図的にこのドラマはsexがテーマだぜ!のアピールだよね
しかも牡丹の花、エロくない訳が無い
意図的にこのドラマはsexがテーマだぜ!のアピールだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 押したら死ぬボタン
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 「I LOVE YOU」を「月は出ているか」と和訳した夏目漱石すげぇ…w ←どこがすげぇんだよ
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]