【放送予定】2024年1月7日~
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part12
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1705822548/
探検
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/22(月) 13:28:02.42ID:RUHjh1Xd
767日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:29:05.45ID:q3RsDHs6 例によって名前は訓読みで紹介されておった
768日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:29:54.79ID:NH5E9j3K さらに権記(ごんき)という日記の著者
道長研究の第一級史料
道長研究の第一級史料
769日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:30:26.96ID:BdmwAj+Y ネタバレ連投
やつか起きてきたか
わかりやすい
やつか起きてきたか
わかりやすい
770日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:36:44.84ID:FVq/GJOL >721
二人とも金持ちの家系だから、要らぬ心配だけどな。
二人とも金持ちの家系だから、要らぬ心配だけどな。
771日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:37:37.99ID:tfmrAK6g772日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:38:11.15ID:RypgD44A あれ?後を追うようにって何日後だろと思って確認したら逆に道長の方が1年あとだぞ(wiki)
勘違いしてたかな
勘違いしてたかな
773日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:50:04.41ID:486RHAPX >>764
弥四郎か
弥四郎か
774日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:50:19.78ID:7kF2tNXK775日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:50:59.75ID:7kF2tNXK776日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:53:37.62ID:6TPBA6k+777日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 08:54:30.51ID:RypgD44A 左利きの吉高も自分で字を書いてるとのことだったが
能書家役の渡辺大知も自分で書いてるんだろうか。荷が重いな
役のために練習することが無駄にはならないだろうけど
能書家役の渡辺大知も自分で書いてるんだろうか。荷が重いな
役のために練習することが無駄にはならないだろうけど
778日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:02:19.18ID:B+L7LmHv 青天の家定か
高橋一生のドラマでも変人だった
なんかそういう役のイメージが強い
高橋一生のドラマでも変人だった
なんかそういう役のイメージが強い
779日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:02:54.63ID:NH5E9j3K >>777
全員、書いているシーンで書いた書をその先使ってるとか
全員、書いているシーンで書いた書をその先使ってるとか
780日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:03:47.25ID:FVq/GJOL 行成は三蹟の一人で、当時から行成の書を所望する人が多かったようだな。
781日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:06:25.13ID:IMfoVA1z782日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:12:19.85ID:NH5E9j3K 藤原定家を「さだいえ」と読んで「誰それ?あー、"ていか"か」と同じく
藤原行成を「ゆきなり」と読んだらやはり「誰それ?」
藤原行成を「ゆきなり」と読んだらやはり「誰それ?」
783日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:16:16.50ID:BdmwAj+Y784日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:18:13.75ID:RypgD44A さだいえ はほとんど聞かないような気がするけど
ゆきなり はそこそこ聞くのは何でかな?
自分がちょこっと書道をやってたからかしらん
ゆきなり はそこそこ聞くのは何でかな?
自分がちょこっと書道をやってたからかしらん
785日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:21:26.79ID:XETUXt5x787日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:29:47.39ID:NH5E9j3K >>784
ところが近頃「定家さだいえ」と読む歴史学者が増えている気がするのだが
ところが近頃「定家さだいえ」と読む歴史学者が増えている気がするのだが
788日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:31:11.31ID:486RHAPX >>765
www
www
789日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:38:12.31ID:3fnEqQuH 越前編はどれくらいあるんだろ
大河館も越前にはあるみたいだけど麒麟の丹波の例もあるからな
大河館も越前にはあるみたいだけど麒麟の丹波の例もあるからな
790日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:42:45.10ID:3fnEqQuH 宇治、越前、大津
大河館はこの三ヶ所とか
大河館はこの三ヶ所とか
791日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:48:28.50ID:V8RPXgAg 蔵之介と死別するまでで半年くらいかかりそうだな
今年こそ子役長めでも良かったかもしれん
今年こそ子役長めでも良かったかもしれん
792日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 09:54:04.13ID:3fnEqQuH >>791
8話でもまだ16歳だし10代の期間が長いんだよ
8話でもまだ16歳だし10代の期間が長いんだよ
793日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:05:43.35ID:EIO+RuRt 全員FUJIWARAだし、アキ子ババアだし、トモコぶすだし、吉高脱がねーし、視るのやめるわ。
794日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:11:15.72ID:8BSZ+cxF >>790
こういうのは京都市はやらないんだ
こういうのは京都市はやらないんだ
795日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:15:52.17ID:LzbXOygc 関西はおそらくもう視聴率一桁いってるかどうかくらいの段階で大河にまるで関心ない
796日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:16:37.45ID:3fnEqQuH797日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:22:27.06ID:E1Nn4+UC 関西の一話が10%ギリギリだったから
二話のTValの様子だともう二桁切っててもおかしくないくらい低かった
二話のTValの様子だともう二桁切っててもおかしくないくらい低かった
798日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:24:12.49ID:IMfoVA1z799日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:31:23.93ID:3fnEqQuH 地域おこしの側面が強いから
京都市や都内は必要ないって事なんだろうな
京都市や都内は必要ないって事なんだろうな
800日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:37:37.39ID:iFTvI41h >>791
事務所的な問題とか、諸々の事情もあるから、子役パートをそんなに長くは出来ないんじゃないかな。子役好きには不満かもしれないが。
事務所的な問題とか、諸々の事情もあるから、子役パートをそんなに長くは出来ないんじゃないかな。子役好きには不満かもしれないが。
801日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:38:01.65ID:Geh/OZDm それで視聴率低かったら世話ないな
802日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:38:53.15ID:121XMv7F >>800
昔の大河の方が子役何人も交代して長かったけど知らないのか?
昔の大河の方が子役何人も交代して長かったけど知らないのか?
803日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:39:46.53ID:dOZQ02Rg 衣装が地味なのがとても残念
生地、色味どれを見ても安っぽい
生地、色味どれを見ても安っぽい
804日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:44:44.84ID:IMfoVA1z あと時代劇でよく言われる話だが、「道長」とか「行成」などは忌み名なので実際では呼ばれない
若い頃は幼名、成人してからは「あだ名+官位、役職」で呼ばれる
だから「行成」の読みが「ゆきなり」なのか「こうせい」なのかは当時の人にとってはあまり重要ではない
時代劇では紛らわしいので忌み名で呼びあってて構わないと思うが
若い頃は幼名、成人してからは「あだ名+官位、役職」で呼ばれる
だから「行成」の読みが「ゆきなり」なのか「こうせい」なのかは当時の人にとってはあまり重要ではない
時代劇では紛らわしいので忌み名で呼びあってて構わないと思うが
805日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:47:52.67ID:kLSOwuhC >>785
なら俺も非難はし続けると宣言しておく
なら俺も非難はし続けると宣言しておく
806日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:51:40.44ID:IMfoVA1z807日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:52:35.64ID:iFTvI41h >>802
知ってますよ。昔と今では色々と変わってきてるんだと思います。
知ってますよ。昔と今では色々と変わってきてるんだと思います。
808日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:53:03.59ID:jZxLJf8P 結局頼光は出てこないのか?
809日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:53:10.98ID:9Hn0oSvN ところで時姫の三石さんはまだ出るのかな?
810日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:54:07.82ID:486RHAPX 源氏物語のドラマ化ならいいけど作者の生いたちだもんね
どうなんだろう
どうなんだろう
811日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:59:16.54ID:kLSOwuhC812日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 10:59:25.45ID:psjtvJZ0 >>809
2話でナレ死してる
2話でナレ死してる
813日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:01:46.00ID:9Hn0oSvN >>812
マジか
マジか
814日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:07:00.26ID:ppPROui9 >>807
変わってきてるではなく子役変えながらしばらく撮影することは可能って話では?
変わってきてるではなく子役変えながらしばらく撮影することは可能って話では?
815日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:08:02.38ID:VkSLuHNI816日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:10:14.75ID:jWqJaqR6817日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:11:00.55ID:jWqJaqR6 時宗なんか9話まで子役だったし
子役は浅利陽介
子役は浅利陽介
818日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:14:03.51ID:7DA5n4r5819日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:15:40.17ID:q1bPYIMB820日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:17:56.36ID:EcqCh4Nd >>814
それだと吉高の出番が少なくなるので
事務所としては面白くないのかもな
でも今回は8話で道兼と対面して話す場面で「母は7年前に病気で亡くなりました」って台詞があるので
まだその時点で16歳くらいってことになる
序盤の進行がかなりスローなので今年は子役を9話くらいまで引っ張っても良かった気はする
それだと吉高の出番が少なくなるので
事務所としては面白くないのかもな
でも今回は8話で道兼と対面して話す場面で「母は7年前に病気で亡くなりました」って台詞があるので
まだその時点で16歳くらいってことになる
序盤の進行がかなりスローなので今年は子役を9話くらいまで引っ張っても良かった気はする
821日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:20:41.44ID:EcqCh4Nd 當真ファンの人ではないけど
今年は9話くらいまでは當真あみが子役でも良かったかもね
今年は9話くらいまでは當真あみが子役でも良かったかもね
822日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:24:08.11ID:VGohUfdX 吉田羊 16歳
823日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:24:32.05ID:486RHAPX >>821
ぜひそうして欲しかった
ぜひそうして欲しかった
824日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:27:11.43ID:kflEV9WK825日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:28:00.97ID:Ejo7I7PL 名前を直接呼ばれないように呼び方がいろいろあるんでは?
天皇家もそうじゃない?
言霊とか呪いを避けたい
天皇家もそうじゃない?
言霊とか呪いを避けたい
826日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:28:37.33ID:kflEV9WK そもそも倫子も清少納言もまひろより歳上だけど女優は年下が配役されてる
この時期は無理して吉高由里子が演じてる感じになってる
8話でも16歳なのだから
この時期は無理して吉高由里子が演じてる感じになってる
8話でも16歳なのだから
827日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:28:55.94ID:BW0BBcbE 清原は好きだが、紫式部の中年以降は無理
あえて不自然な老けメイクをさせて清原を使うメリットはない
あえて不自然な老けメイクをさせて清原を使うメリットはない
828日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:31:06.40ID:bXSuyrV2 花の乱の松たか子は7話までなんだな。
前世紀までは少年少女期もうけるの普通だったんのに、どういう事情か論外にされるようになった。
前世紀までは少年少女期もうけるの普通だったんのに、どういう事情か論外にされるようになった。
829日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:33:01.59ID:bXSuyrV2 少女期もうけるべきなのにやらずに酷いことになったのが。江だよな。
830日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:33:14.26ID:kflEV9WK ちなみに12話の時点で986年
まだここまで10代
13話で990年でようやく20代に
まだここまで10代
13話で990年でようやく20代に
831日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:34:18.62ID:FVq/GJOL >>819
山本勘助に関しては甲陽軍鑑に書かれているだけで、何故か江戸時代の講談に書かれて人気を博し、謎の有名人になった。
山本勘助に関しては甲陽軍鑑に書かれているだけで、何故か江戸時代の講談に書かれて人気を博し、謎の有名人になった。
832日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:34:33.52ID:EIO+RuRt >>825
デスノート対策みたいなものか
デスノート対策みたいなものか
833日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:35:27.44ID:kflEV9WK 風林火山の場合は武田の史実をしっかりなぞってる
834日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:35:58.82ID:9Hn0oSvN835日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:37:01.31ID:FVq/GJOL 宮本武蔵も9割が作り話。
836日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:38:45.50ID:DOd0uLiM837日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:39:49.40ID:j8r5Kkf+ テンプレの年表見ると19話でも26歳か
838日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:40:58.87ID:j8r5Kkf+839日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:41:56.67ID:S4LiOTv0 「武蔵」は原作以降のオリジナルが1クールほど放映されたけど
正直微妙だった
正直微妙だった
840日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:42:41.34ID:FVq/GJOL >>833
武田の動きはな。
ただ武田騎馬隊なんて架空だろ。
当時の馬に乗り重い甲冑を着て戦うのは不利。
移動に便利なだけ。
暴れ馬を走らせ混乱させるぐらいしか使い道がない。
連環馬なんてのが水滸伝とかに出てくるが、馬の使い道なんてそれ程ない。
武田の動きはな。
ただ武田騎馬隊なんて架空だろ。
当時の馬に乗り重い甲冑を着て戦うのは不利。
移動に便利なだけ。
暴れ馬を走らせ混乱させるぐらいしか使い道がない。
連環馬なんてのが水滸伝とかに出てくるが、馬の使い道なんてそれ程ない。
841日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:43:36.55ID:iFTvI41h842日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:44:10.42ID:486RHAPX >>824
落井ちゃんも1ヶ月は見たかったw
落井ちゃんも1ヶ月は見たかったw
843日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:45:09.99ID:iFTvI41h >>837
ネタバレスレからコピペした泥棒野郎の書込みをテンプレとは笑わせる。お前さんも泥棒の一味ってことか。
ネタバレスレからコピペした泥棒野郎の書込みをテンプレとは笑わせる。お前さんも泥棒の一味ってことか。
844日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:46:16.03ID:S4LiOTv0845日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:48:20.82ID:/hE4O9Hx 清原は野々村真の娘を苛めてたから嫌い
846日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:48:22.02ID:iFTvI41h >>827
確かに。また叩かれるのは目に見えてるし、推しが酷い事言われても平気なんだろうか。
確かに。また叩かれるのは目に見えてるし、推しが酷い事言われても平気なんだろうか。
847日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:48:31.75ID:S4LiOTv0848日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:48:43.10ID:Yr3o5wR4849日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:49:08.61ID:iFTvI41h >>844
思ってるよ。
思ってるよ。
850日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:50:04.00ID:S4LiOTv0851日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:51:48.80ID:S4LiOTv0852日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:52:11.99ID:iFTvI41h >>847
大河ドラマに主演する。それは名誉な事だけど、それだけじゃない。何かあれば矢面に立たされ、集中砲火を浴びせられるのは主演の人だし、視聴率が低ければ、人によってはしばらく活動しにくくなる場合もある。損な役回りを推しにさせる事がファンと言えるのだろうか。
大河ドラマに主演する。それは名誉な事だけど、それだけじゃない。何かあれば矢面に立たされ、集中砲火を浴びせられるのは主演の人だし、視聴率が低ければ、人によってはしばらく活動しにくくなる場合もある。損な役回りを推しにさせる事がファンと言えるのだろうか。
853日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:54:18.09ID:6SHbs6IG >>820
序盤がゆっくりなのは脚本家がお気に入り俳優出したり恋愛展開やりたいしょうもない理由でドラマ全体のバランスや紫式部の人生と考えた時に合理性に欠け偏った描き方をしてる
要は主役よりおっさんどもの方が脚本家にとっては大事
序盤がゆっくりなのは脚本家がお気に入り俳優出したり恋愛展開やりたいしょうもない理由でドラマ全体のバランスや紫式部の人生と考えた時に合理性に欠け偏った描き方をしてる
要は主役よりおっさんどもの方が脚本家にとっては大事
854日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:55:33.48ID:pGKpgppg855日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:55:53.34ID:btVCwCyG856日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:56:38.86ID:nysJy6bH >>852
若手にとっては名誉だろ
確かに清原永野クラスなら大河出なくとも十分格があるが
そもそもこの二人の主演した朝ドラは内容こそ批判もあったけど
本人らの格は確実に上がった
朝ドラ大河両方主演なんて金看板だろ
吉高はその金看板を手にしたが
若手にとっては名誉だろ
確かに清原永野クラスなら大河出なくとも十分格があるが
そもそもこの二人の主演した朝ドラは内容こそ批判もあったけど
本人らの格は確実に上がった
朝ドラ大河両方主演なんて金看板だろ
吉高はその金看板を手にしたが
857日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:57:39.36ID:nysJy6bH858日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:57:44.62ID:kLSOwuhC >>819
黄金の日々はほぼ全て創作だがめちゃくちゃ面白いよ
黄金の日々はほぼ全て創作だがめちゃくちゃ面白いよ
859日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 11:59:27.72ID:m8bNrVfu860日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 12:01:44.79ID:kLSOwuhC861日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 12:01:59.49ID:e+Gir9HU862日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 12:02:29.32ID:e+Gir9HU >>860
確かに道兼は面白いな
確かに道兼は面白いな
863日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 12:08:47.56ID:EIO+RuRt 道兼は配膳の女の子全員抱いたの?
864日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 12:09:06.23ID:dqAKa691865日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 12:09:15.96ID:8BSZ+cxF >>828
夜間の労働時間じゃね
夜間の労働時間じゃね
866日曜8時の名無しさん
2024/01/24(水) 12:10:32.23ID:vi+8feK1 >>863
全員はリスク高そう
全員はリスク高そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 【ロッテ本拠地】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【音楽】「愛・おぼえていますか」から41年、歌手・飯島真理の近影にファン歓喜「佇まい絵になるなぁ」「笑顔が素敵ですね」の声 [湛然★]
- Xおまんこ特定班、無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 石破、予算委員会でガチのブチギレ「やっているじゃないですか❗何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか❗」 [476167917]
- 【悲報】習主席の強硬姿勢、劇的な関税引き下げもたらす-トランプ政権が譲歩 [733893279]
- シベリアンハスキーってモフモフしてて可愛いよな
- 下請け「いつ潰れるかわからない」万博パビリオン建設で8000万円の工事費用未払い訴え、万博協会「ふーん大変じゃん」😲 [521921834]