X



【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart6【平安時代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:27:07.16ID:9ivEyEFm
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart5【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1707789427/
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:10:06.92ID:jfxol5kN
>>791
葵三代はそこからだったけど、滝田栄のは視聴率が高かっただろ
ほかに家康の大河なんてあったっけ?
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:13:53.59ID:Ng8uQ+5H
>>789
NHKアーカイブあれば手っ取り早くみれる時代劇としては去年の正月時代劇かな
歴史に対する興味がこういうとこなんだと納得できた
まあ確かに大河向きかはわからん
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:52:20.05ID:XX11BqDB
>>791
徳川目線のドラマじゃ終盤の家康をホワイトに描こうとするから面白く無いんだよ、豊臣家目線で描くと人を欺いたり汚い手を使う面白い腹黒狸で面白いんだよな
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:57:01.56ID:heGTFV3S
前半ヘタレ
後半ホワイト
視聴者「もうええわ」
スクリプト攻撃
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:14:14.72ID:XX11BqDB
だから徳川大河は面白くないし視聴率も悪い
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:38:30.04ID:qyM6azAv
2026年か
ど家光るべらぼうで離れた視聴者はもう戻ってこないと思うな
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:16:06.18ID:whRBtzki
夜は出来るだけ現実に近い明るさにしているけど
それでも行燈の灯りでは暗くて仕事にならないと思う
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:18:34.76ID:phmXEYO1
>>795
2026年は豊臣大河でも主役が秀長じゃあ
家康が腹黒になる前に終了してしまうな
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:12:29.65ID:zqm+M8le
>>800
豊臣目線なら若くても家康は腹黒でしょ
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:40:33.92ID:9I2UWP/k
最近のNHKは秀吉を邪悪な腹黒に描いて、その兄に苦労させられるホワイト秀長とかやりそうだから困る
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:42:02.85ID:j9NOV4VE
>>802
間違いなくそうなるだろうね
どうする秀長になる
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:55:45.85ID:/b7TMRDq
戦国三傑であれば数字が取れるなんて時代ではないので、聴率的には今年と争うのかな
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:43:37.63ID:zzDhMSXd
>>802 >>803
中村雅俊や高嶋弟が秀長を演じたころからそうなので
別に最近に限ったことではない
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 02:02:17.42ID:vdNkNUgD
今年も来年も1桁だから
もう後がない。
戦国三傑でもっとも視聴率とれた実績のある秀吉で4回目のなりふり構わず
の最後な賭けに出るしかない。
太閤記、おんな太閤記、秀吉 に続くと。
それでも二桁復帰がやっとだろう。
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 03:18:42.91ID:/ZuZjzd1
大河ドラマが仲野太賀主演なんて見ないわ
それも秀長とか秀吉とかw
視聴率下がりっぱなしの大コケしそう
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 03:24:46.12ID:fefSs17L
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/8fMpYen.png
映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/rNsRRY1.png

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://puni-puni.com/wp-content/uploads/2022/07/okazuyoshitakayuriko-4.webp
https://puni-puni.com/wp-content/uploads/2022/07/okazuyoshitakayuriko-3.webp
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 04:14:55.64ID:fYfX1SO3
麒麟でめちゃめちゃ久しぶりに大河見て面白かったからここまで継続視聴してたんだけど…

麒麟は番宣見てて戦国の中央の政局を見れるのはなかなか無いなと思って見ることにした
そういう今回見とかないと大河では当分扱われないだろうなみたいなのが一切なさそう秀吉って…
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 09:42:05.12ID:9WGpXAAZ
大和郡山城は出るでしょ?
これ出るの珍しいよね?
数年前から天守台整備とかしてたはずだし見に行く人増えそう
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:14:33.47ID:j6E8a2hS
奈良に大河館出来るかな
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:29:32.81ID:kawTSJVJ
大河だけが右肩下がりなんじゃない
テレビ自体がが飽きられてる
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:51:11.76ID:6rBHMsV5
それもあるしテレビ番組をリアルタイムでテレビで見なくなってる
コロナ以降配信で見る人が多くなった
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:08:01.61ID:wzMufW7H
Twitterの石田三成の人もめっちゃ興奮してたわ
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:08:28.29ID:wzMufW7H
誤爆
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:12:45.91ID:9o25We6S
大河と紅白とNHKはオワコン
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:23:22.48ID:cRaviV27
>>815
メディアが若者がテレビ見ないってSNS使って散々に言っていたからな
あれで日本人全体がテレビは時代遅れ感が出始めた
日本人はメディアに洗脳されやすくテレビからSNSに移っただけでなんら変わって無いんだと思う
若者もテレビじゃなくSNS系のニュースなら信じるしな
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:24:20.08ID:FNM3ePIb
配信で海外モノを常時見ちゃうと国内ドラマは迫力や筋が物足りない事がわかっちゃった人も多いだろ
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:21:55.78ID:fL+opL7q
家康では期待通りの数字が出なかったから秀吉なのだろうか?
う〜ん・・・。
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:27:29.47ID:9WGpXAAZ
大河の企画は放映開始の5年前くらいに始めるからど家の影響は無いかと
脚本家は3年前からプロットに入るというし
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:32:10.08ID:x2oCx1kv
2019年 いだてん.・・・・・・・8.2%   民放ドラマ 20.3%~13.3% 10%以上26作品
2020年 麒麟が来る・・・・14.4%   民放ドラマ 32.7%~13.1% 10%以上26作品
2021年 青天を衝け・・・・・14.1%  民放ドラマ 20.4%~13.3% 10%以上22作品
2022年 鎌倉殿の13人・・12.7%  民放ドラマ 16.8%~11.5% 10%以上14作品
2023年 どうする家康・・・11.2%  民放ドラマ 19.6%~ 9.6% 10%以上 9作品

鎌倉からリアルに見るTVドラマ離れが始まってる
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:22:41.14ID:IqJ639sb
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 光る君へ 11.47% ← いまここ(10話まで)
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:33:03.24ID:ROHzZgYB
面白さでは
真田丸以降で間違いなく一番面白い
視聴率が伸びないのは不条理だよ

鎌倉殿も初期は予定調和でたいして面白くなかった
幕府が安定化して暗黒面がでてくる後半から俄然面白くなったので
印象が上書きされている。前半はまぁまぁくらいだった。

吉高がでていこうは本当に面白い
柄本がいい役者なんだというのは納得
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:50:55.63ID:7utwZ2aE
>>581
数を数えられないバカw
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:54:33.05ID:7utwZ2aE
数を数えられないw
加重計算ができないw
途中経過の意味がわからないw
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:10:06.61ID:cRaviV27
>>826
俺も戦国時代のファンだけど最近の大河では鎌倉殿の次に光君は面白い
ただ光君はこの先にこの面白さ持続出来るんかな
兼家道兼の極悪コンビが去った後はこの陰謀系が薄くなってつまらなくなるんじゃって懸念はある
大河は1年って長いからな最初面白いけど
後半つまらなくなる大河はかなりある
どうする家康は最初つまらなく終盤面白い真逆だったけど
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:18:09.84ID:FOXC9iqB
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:46:48.99ID:GTPfp2hZ
>>823
皆さん、大河ドラマがなぜ戦国時代の中央政局ばかりやるのか知らないようですね。その理由は単純です。確かにNHK制作局は視聴率に囚われていないので、好きな題材を選べます。だがフリーランスの脚本家は外したくないのです。大河ドラマで視聴率が取れるかどうかは、脚本家の今後を左右するからです。

そして今回の脚本家は知らんけど、あの髪なんとかならんの?大河スレ民を挑発してるの?
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:10:47.37ID:qtUdKMU8
>>826
面白いってのは個人の感想だからね 
自分が面白いと思うものが視聴率14〜15%に該当する人が同じように感じるかは別
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:08:08.36ID:kbtK1jOU
>828
相手する価値もない人間なのはわかってるが
お前のいつも書いてる年間平均とその話数での平均を混ぜて書いてるのは
完全な大嘘で、それ見て誤解してた人もいるんで、謝罪したらどう

お前のなかだけではあの並べ方に何かの意味があるつもりなんだけど
年間平均であることも書いてないから、ただの嘘なんだよ
何威張って自分が正しいみたいに言ってんだろうね
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:52:58.27ID:fL+opL7q
>>823
幾つかある候補の中から次の題材を選ぶんでしょ?
一つの題材だけを進めるのは何かあった時に困るからでは。
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:03:00.38ID:azD5Qsxu
>>823
2026年大河が決まる前から2023年が家康なのは分かってただろうから
次にやる戦国大河は豊臣方というのは決まっていたのでは
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:05:24.90ID:vqbuqct6
>>834
関東が10.3ね
関西は10.2だった
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:25:13.36ID:AdnySoKJ
関東関西と差がないんだな
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:56:54.15ID:D9YgXHS1
加重平均って相加平均のことか。
普通に全回の視聴率平均って言えよ。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:27:31.90ID:BCVSeiAe
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/8fMpYen.png
映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/rNsRRY1.png

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://puni-puni.com/wp-content/uploads/2022/07/okazuyoshitakayuriko-4.webp
https://puni-puni.com/wp-content/uploads/2022/07/okazuyoshitakayuriko-3.webp
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:35:43.97ID:m4xc/XMc
>>814
録画して見ている人間が例年よりずっと多かった
コア層も多かったからね
年寄りはほとんどリアタイだろ
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:48:14.26ID:/ZuZjzd1
2026が平将門だったら見たかった
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:07:00.66ID:7utwZ2aE
>>833
バカの必死な話題逸らしが笑えるw
で、加重平均の計算できるようになったの?w
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:08:20.93ID:7utwZ2aE
バカの歯軋りが聞こえるわw
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:12:30.00ID:7utwZ2aE
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 光る君へ 11.47% ← 暫定(10話まで)
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:23:25.49ID:7utwZ2aE
>>833
マスコミが年間平均とその話数での平均を混ぜて書いてるけど?
どうする?

松潤、無念!『どうする家康』全話視聴率、大河ワースト2位ほぼ確定 「実質ワースト1位」

 物語はいよいよ佳境へと突入した松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。しかし、所属する旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の性加害問題の影響なのか、22日放送の第40回までの平均視聴率は11.1%。このままいくと、19年放送の「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の8.2%に次ぐワースト2位となること濃厚だ。

「ただし、『いだてん』は東京五輪とのコラボ的な位置づけの作品。しかも、2部構成で主演俳優も2人、舞台も大正から高度成長期と比較的新しい時代で、大河ドラマとしては異例尽くしの特殊な作品でした。それが視聴率的に振るわなかった大きな要因のため、そうなると『どうなる家康』が実質的なワーストとも言えるかもしれません」(テレビ誌ライター)

 ちなみに、これまでのワースト2位は、井上真央主演の「花燃ゆ」(15年)と松山ケンイチ主演の「平清盛」(12年)の12.0%。以下、鈴木亮平主演「西郷どん」(18年)の12.7%、柴咲コウ主演「おんな城主 直虎」(17年)の12.8%と続く。

「『花燃ゆ』『平清盛』を視聴率で上回るには少なくとも、残りの放送回で平均15%以上の視聴率が必要です。でも、『どうする家康』がそれを超えたのは初回と第2話の2回だけ。最終回を除き、回を追うごとに視聴率が下がる傾向のある大河ドラマでは絶望的な差であり、ワースト2位はほぼ当確です」(同)

 大河ドラマでは戦国時代を舞台にした作品が視聴率を取るジンクスがあり、近年でも岡田准一主演の「軍師官兵衛」(14年)15.8%、堺雅人主演「真田丸」(16年)16.6%、長谷川博巳主演「麒麟がくる」(20年)14.4%と、戦国ものがここ10年のベストスリーを独占している。

「例年なら毎週のように大河ドラマ関連の記事が配信され、間接的なPRになっていましたが、今年はジャニーズ問題の影響で少なかった。それに加え、この作品は戦国ものにしていはコメディ色強めで、タイトルロゴの軽さもあり、そのあたりも大河ファンには馴染めなかった要因のようです」

 最近では「週刊文春」により、主演・松本の“殿様ぶり”がスッパ抜かれている。それでも視聴率アップにつながればまだいいのかもしれないが…。

https://asagei.biz/excerpt/66430
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:34:41.61ID:ANmIr8wm
>>833
> 年間平均であることも書いてない

2年に跨ってる大河もあるからな
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:42:12.96ID:ANmIr8wm
>>833
> 誤解してた人もいる

いないけど
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:46:41.14ID:ANmIr8wm
数を数えられない
加重計算ができない
途中経過の意味がわからない
2年に跨った大河があることをしらない
でっち上げが得意

今年は面白いのが出てきたな
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:00:37.70ID:/dtbWWRx
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/8fMpYen.png
映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/rNsRRY1.png

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://puni-puni.com/wp-content/uploads/2022/07/okazuyoshitakayuriko-4.webp
https://puni-puni.com/wp-content/uploads/2022/07/okazuyoshitakayuriko-3.webp
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:09:15.02ID:NkWGo79B
この池沼みたいな子はずっと居て、誰からも見捨てられてる子なんですかね
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:13:05.10ID:NkWGo79B
>846はお前的に何を表してる数字で
どういう内容が読み取れると思ってるのか説明してみて

ほぼ何の意味もない数字なんだけど
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:23:01.77ID:ANmIr8wm
数を数えられない
加重計算ができない
途中経過の意味がわからない
2年に跨った大河があることをしらない
でっち上げが得意
順位がわからない
ワーストの意味をしらない

今年は面白いのが出てきたな
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:24:37.75ID:ANmIr8wm
年間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 光る君へ 11.47% ← 暫定(10話まで)
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:27:02.46ID:NkWGo79B
日本語が返ってこないね

自分では何かを理解してるつもりなんだろうけどぜんぶ果てしなく間違えてるから
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:28:10.54ID:ANmIr8wm
>>853
マスコミが年間平均とその話数での平均を混ぜて書いてるけど?
どうする?
都合が悪いのはスルーする?

松潤、無念!『どうする家康』全話視聴率、大河ワースト2位ほぼ確定 「実質ワースト1位」

 物語はいよいよ佳境へと突入した松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。しかし、所属する旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の性加害問題の影響なのか、22日放送の第40回までの平均視聴率は11.1%。このままいくと、19年放送の「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の8.2%に次ぐワースト2位となること濃厚だ。

「ただし、『いだてん』は東京五輪とのコラボ的な位置づけの作品。しかも、2部構成で主演俳優も2人、舞台も大正から高度成長期と比較的新しい時代で、大河ドラマとしては異例尽くしの特殊な作品でした。それが視聴率的に振るわなかった大きな要因のため、そうなると『どうなる家康』が実質的なワーストとも言えるかもしれません」(テレビ誌ライター)

 ちなみに、これまでのワースト2位は、井上真央主演の「花燃ゆ」(15年)と松山ケンイチ主演の「平清盛」(12年)の12.0%。以下、鈴木亮平主演「西郷どん」(18年)の12.7%、柴咲コウ主演「おんな城主 直虎」(17年)の12.8%と続く。

「『花燃ゆ』『平清盛』を視聴率で上回るには少なくとも、残りの放送回で平均15%以上の視聴率が必要です。でも、『どうする家康』がそれを超えたのは初回と第2話の2回だけ。最終回を除き、回を追うごとに視聴率が下がる傾向のある大河ドラマでは絶望的な差であり、ワースト2位はほぼ当確です」(同)

 大河ドラマでは戦国時代を舞台にした作品が視聴率を取るジンクスがあり、近年でも岡田准一主演の「軍師官兵衛」(14年)15.8%、堺雅人主演「真田丸」(16年)16.6%、長谷川博巳主演「麒麟がくる」(20年)14.4%と、戦国ものがここ10年のベストスリーを独占している。

「例年なら毎週のように大河ドラマ関連の記事が配信され、間接的なPRになっていましたが、今年はジャニーズ問題の影響で少なかった。それに加え、この作品は戦国ものにしていはコメディ色強めで、タイトルロゴの軽さもあり、そのあたりも大河ファンには馴染めなかった要因のようです」

 最近では「週刊文春」により、主演・松本の“殿様ぶり”がスッパ抜かれている。それでも視聴率アップにつながればまだいいのかもしれないが…。

https://asagei.biz/excerpt/66430
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:31:27.32ID:NkWGo79B
もういいわ 君には理解する方法は多分ない
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:38:34.14ID:ANmIr8wm
あっ逃げた
バイバーイ
さよーならー
これで視スレを荒らすのがいなくなって平和になるな
よかったよかった
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:39:56.64ID:ANmIr8wm
IDコロコロで復活したりしてw
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 04:31:21.62ID:8lB9O8/2
>>849
誤解してた人はいるよ
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 04:57:00.76ID:Ijc8iVNJ
明智だったからよかったんだよ前々回の戦国大河は。家康秀吉はもういいわお腹いっぱい
時代劇が風前の灯火なのにまた戦国また秀吉って。

濃いキャラのオールスターなのに中身空っぽの応仁の乱とか面白そう。
花の乱ていうのがあったらしいけどそれ見てないし数字は長らく歴代最低だったらしいからリベンジで。花の乱wiki見たら出演者はめちゃめちゃ豪華なんだよな
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 07:51:08.72ID:+5gxdi2k
水戸黄門とか暴れん坊将軍が何か安心するみたいなもんじゃない?
結局コッテコテが欲しくなる
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 07:57:02.23ID:DIUECg+P
去年
初回15.4%→10回7.2% (脱落8.2%、脱落率53.2%)

今年
初回12.7%→10.回10.3% (脱落2.4%、脱落率18.9%)
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:28.16ID:rLfE32dj
>>847
文春の松潤叩き記事の内容はNHKの関係者が否定していたよね
松重さんなんて、松本でのトークショーで、涙が出るほど松本くん頑張れという気持ちですと言っていたし
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 09:40:16.66ID:Z6Jjc3KC
民放のヒット作家に初大河やらせるとき有名人物題材にするのがNHKのセオリーなんじゃないの
三谷に新選組、福田に龍馬、古沢に家康
多少は難易度が低いと考えてるんだろう
秀吉じゃなくて秀長だけど兄弟セットの話みたいだから同じようなものだし
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:19:22.31ID:EZrxDiRE
>>866
民放で活躍する人が最初に大河するなら幕末が1番やりやすい
幕末は戦国時代の陰謀劇と違い人情活劇が中心だからね
そこから大河に慣れた方が無難
戦国時代は大河の経験者がやった方がいい
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:50:26.26ID:wA14Td8Q
>>820
リアルタイムで見る時間がないし
配信なら倍速で見られてタイパいい
メディアの洗脳でテレビ離れが加速してると思ってるならバカだね
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:06:47.39ID:lU2i+MWs
どうする家康
15.4_15.3_14.8_13.9_12.9_13.3_13.1_12.1_11.8_*7.2(WBC裏)
光る君へ
12.7_12.0_12.4_11.3_11.7_11.0_10.9_10.8_11.2_10.3

過去10年分、10話時点での平均視聴率
軍師 16.4
真田 17.9
青天 15.8
八重 15.5
麒麟 15.4
西郷 14.8
鎌倉 14.64
直虎 14.60
花燃 13.7
ど家  13.0
光君 11.4
いだ 11.0
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:36:02.67ID:KXxxmNIG
>>867
そんな法則ないよw
大河最高視聴率の独眼竜政宗のとき
主役の渡辺謙は時代劇初挑戦
朝ドラ相手役からの大抜擢だったのに
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:04:04.49ID:EZrxDiRE
>>870
いやいや役者じゃなく脚本ね
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:10:43.21ID:KXxxmNIG
>>871
ジェームス三木も大河脚本はあれが初めてじゃないか
その後で八代将軍吉宗、葵三代も書いてるけど
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:44:12.56ID:SqVgxg68
>>869
単純平均って視スレではポンコツ指標だよ
知らなかった?
去年まで単純計算してる人このスレにはいなかったしw
世間では全く通用しない数字で騙されるといけないから加重平均で計算しといたよ

10話時点での平均視聴率 (関東地区)
加重平均

真田 17.99
八重 17.34
軍師 16.46
青天 16.00
麒麟 15.63
西郷 14.83
鎌倉 14.72
直虎 14.69
花燃 13.76
ど家  13.06
光君 11.47
いだ 11.14
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:58:23.88ID:SqVgxg68
清盛も加えておくね

2012年以降の10話時点での平均視聴率
(関東地区)

真田 17.99
八重 17.34
軍師 16.46
青天 16.00
清盛 15.76
麒麟 15.63
西郷 14.83
鎌倉 14.72
直虎 14.69
花燃 13.76
ど家 13.06
光君 11.47
いだ 11.14
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:31:22.65ID:Fx/rR5+5
>>864
戦国オールスターが出る大河だから
見たい人も多かったけど
数話見てちょっと違うなって感じかな
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:59:12.80ID:pGVneYuw
>>865
クランクアップ後に松重含めクリスマスパーティーやったんだとどこかで言ってたな
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 15:49:58.62ID:k19xZkBb
既に「花燃ゆ」以下が決定的とか(苦笑)
吉高って、どうなのよ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 15:50:18.69ID:Wr0V3g3P
>>867
幕末が人情活劇とかアホか
主張も陣営もコロコロ変わるから描きにくい時代なのに
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:05:43.90ID:pbW0Ef38
清盛も加えておくね

2012年以降の10話時点での平均視聴率
(関東地区)

真田 17.99
八重 17.34
軍師 16.46
青天 16.00
清盛 15.76
麒麟 15.63
西郷 14.83
鎌倉 14.72
直虎 14.69
花燃 13.76
ど家 13.06
光君 11.47
いだ 11.14
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:13:57.71ID:I5i4YU8A
吉高は演技に品がないというか声が汚いのが不利すぎる
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:18:54.07ID:oX6LlrJb
光るんのライバルはいたでんだけ。
まあ、いたでんに勝てそう。
でも、いたでんは時代劇じゃないから
時代劇ワーストは光るんで確定。
来年のべらぼうもライバルかな。
べらぼうっていたでんぽいネーミング。
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:51:50.12ID:nfN5VaUG
9%台
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:42:18.35ID:Vc7rezzW
大河史上初視聴率一桁 
平清盛 9.3% 第33話 8/26 2012年 磯智明松山ケンイチ歴史ど真ん中
戦国大河史上初視聴率一桁
どうする家康 7.2% 第10話 3/12 2023年 磯智明松山ケンイチ歴史ど真ん中
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 02:16:18.55ID:mDIBOHnh
平均視聴率、下から2番目11.2%「どうする家康」程度を維持は無理そう
流石に、8.2%「いだてん」以下は無いだろうけど、
10%は切りたくないだろうな、制作関係者やNHKは
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 09:14:15.03ID:5m5gN59A
配信も入れろや
時代遅れどもが
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:10:13.80ID:2VVSMyjv
>>888
なんか大河の配信は民放のドラマと比べてかなり少ないってこのスレで観たな
NHK自体が配信弱いって事かもしれん
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:22:39.67ID:iFtfNXdj
民放はテレビ無い人が配信で見てるけど
NHKはそもそもテレビのある人しか見てないでしょ
見逃したのとか録画失敗したのとかを配信で見ることはあっても
最初から最後まで配信のみってことはなかなか無い
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:20:43.57ID:BERsuO4+
最新
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 光る君へ 7.5% ← 暫定(9話まで)
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています