X



【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart6【平安時代】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:27:07.16ID:9ivEyEFm
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart5【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1707789427/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:00:37.70ID:/dtbWWRx
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/8fMpYen.png
映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/rNsRRY1.png

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://puni-puni.com/wp-content/uploads/2022/07/okazuyoshitakayuriko-4.webp
https://puni-puni.com/wp-content/uploads/2022/07/okazuyoshitakayuriko-3.webp
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:09:15.02ID:NkWGo79B
この池沼みたいな子はずっと居て、誰からも見捨てられてる子なんですかね
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:13:05.10ID:NkWGo79B
>846はお前的に何を表してる数字で
どういう内容が読み取れると思ってるのか説明してみて

ほぼ何の意味もない数字なんだけど
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:23:01.77ID:ANmIr8wm
数を数えられない
加重計算ができない
途中経過の意味がわからない
2年に跨った大河があることをしらない
でっち上げが得意
順位がわからない
ワーストの意味をしらない

今年は面白いのが出てきたな
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:24:37.75ID:ANmIr8wm
年間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 光る君へ 11.47% ← 暫定(10話まで)
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:27:02.46ID:NkWGo79B
日本語が返ってこないね

自分では何かを理解してるつもりなんだろうけどぜんぶ果てしなく間違えてるから
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:28:10.54ID:ANmIr8wm
>>853
マスコミが年間平均とその話数での平均を混ぜて書いてるけど?
どうする?
都合が悪いのはスルーする?

松潤、無念!『どうする家康』全話視聴率、大河ワースト2位ほぼ確定 「実質ワースト1位」

 物語はいよいよ佳境へと突入した松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。しかし、所属する旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の性加害問題の影響なのか、22日放送の第40回までの平均視聴率は11.1%。このままいくと、19年放送の「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の8.2%に次ぐワースト2位となること濃厚だ。

「ただし、『いだてん』は東京五輪とのコラボ的な位置づけの作品。しかも、2部構成で主演俳優も2人、舞台も大正から高度成長期と比較的新しい時代で、大河ドラマとしては異例尽くしの特殊な作品でした。それが視聴率的に振るわなかった大きな要因のため、そうなると『どうなる家康』が実質的なワーストとも言えるかもしれません」(テレビ誌ライター)

 ちなみに、これまでのワースト2位は、井上真央主演の「花燃ゆ」(15年)と松山ケンイチ主演の「平清盛」(12年)の12.0%。以下、鈴木亮平主演「西郷どん」(18年)の12.7%、柴咲コウ主演「おんな城主 直虎」(17年)の12.8%と続く。

「『花燃ゆ』『平清盛』を視聴率で上回るには少なくとも、残りの放送回で平均15%以上の視聴率が必要です。でも、『どうする家康』がそれを超えたのは初回と第2話の2回だけ。最終回を除き、回を追うごとに視聴率が下がる傾向のある大河ドラマでは絶望的な差であり、ワースト2位はほぼ当確です」(同)

 大河ドラマでは戦国時代を舞台にした作品が視聴率を取るジンクスがあり、近年でも岡田准一主演の「軍師官兵衛」(14年)15.8%、堺雅人主演「真田丸」(16年)16.6%、長谷川博巳主演「麒麟がくる」(20年)14.4%と、戦国ものがここ10年のベストスリーを独占している。

「例年なら毎週のように大河ドラマ関連の記事が配信され、間接的なPRになっていましたが、今年はジャニーズ問題の影響で少なかった。それに加え、この作品は戦国ものにしていはコメディ色強めで、タイトルロゴの軽さもあり、そのあたりも大河ファンには馴染めなかった要因のようです」

 最近では「週刊文春」により、主演・松本の“殿様ぶり”がスッパ抜かれている。それでも視聴率アップにつながればまだいいのかもしれないが…。

https://asagei.biz/excerpt/66430
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:31:27.32ID:NkWGo79B
もういいわ 君には理解する方法は多分ない
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:38:34.14ID:ANmIr8wm
あっ逃げた
バイバーイ
さよーならー
これで視スレを荒らすのがいなくなって平和になるな
よかったよかった
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:39:56.64ID:ANmIr8wm
IDコロコロで復活したりしてw
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 04:31:21.62ID:8lB9O8/2
>>849
誤解してた人はいるよ
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 04:57:00.76ID:Ijc8iVNJ
明智だったからよかったんだよ前々回の戦国大河は。家康秀吉はもういいわお腹いっぱい
時代劇が風前の灯火なのにまた戦国また秀吉って。

濃いキャラのオールスターなのに中身空っぽの応仁の乱とか面白そう。
花の乱ていうのがあったらしいけどそれ見てないし数字は長らく歴代最低だったらしいからリベンジで。花の乱wiki見たら出演者はめちゃめちゃ豪華なんだよな
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 07:51:08.72ID:+5gxdi2k
水戸黄門とか暴れん坊将軍が何か安心するみたいなもんじゃない?
結局コッテコテが欲しくなる
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 07:57:02.23ID:DIUECg+P
去年
初回15.4%→10回7.2% (脱落8.2%、脱落率53.2%)

今年
初回12.7%→10.回10.3% (脱落2.4%、脱落率18.9%)
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 08:12:28.16ID:rLfE32dj
>>847
文春の松潤叩き記事の内容はNHKの関係者が否定していたよね
松重さんなんて、松本でのトークショーで、涙が出るほど松本くん頑張れという気持ちですと言っていたし
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 09:40:16.66ID:Z6Jjc3KC
民放のヒット作家に初大河やらせるとき有名人物題材にするのがNHKのセオリーなんじゃないの
三谷に新選組、福田に龍馬、古沢に家康
多少は難易度が低いと考えてるんだろう
秀吉じゃなくて秀長だけど兄弟セットの話みたいだから同じようなものだし
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:19:22.31ID:EZrxDiRE
>>866
民放で活躍する人が最初に大河するなら幕末が1番やりやすい
幕末は戦国時代の陰謀劇と違い人情活劇が中心だからね
そこから大河に慣れた方が無難
戦国時代は大河の経験者がやった方がいい
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:50:26.26ID:wA14Td8Q
>>820
リアルタイムで見る時間がないし
配信なら倍速で見られてタイパいい
メディアの洗脳でテレビ離れが加速してると思ってるならバカだね
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:06:47.39ID:lU2i+MWs
どうする家康
15.4_15.3_14.8_13.9_12.9_13.3_13.1_12.1_11.8_*7.2(WBC裏)
光る君へ
12.7_12.0_12.4_11.3_11.7_11.0_10.9_10.8_11.2_10.3

過去10年分、10話時点での平均視聴率
軍師 16.4
真田 17.9
青天 15.8
八重 15.5
麒麟 15.4
西郷 14.8
鎌倉 14.64
直虎 14.60
花燃 13.7
ど家  13.0
光君 11.4
いだ 11.0
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:36:02.67ID:KXxxmNIG
>>867
そんな法則ないよw
大河最高視聴率の独眼竜政宗のとき
主役の渡辺謙は時代劇初挑戦
朝ドラ相手役からの大抜擢だったのに
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:04:04.49ID:EZrxDiRE
>>870
いやいや役者じゃなく脚本ね
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:10:43.21ID:KXxxmNIG
>>871
ジェームス三木も大河脚本はあれが初めてじゃないか
その後で八代将軍吉宗、葵三代も書いてるけど
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:44:12.56ID:SqVgxg68
>>869
単純平均って視スレではポンコツ指標だよ
知らなかった?
去年まで単純計算してる人このスレにはいなかったしw
世間では全く通用しない数字で騙されるといけないから加重平均で計算しといたよ

10話時点での平均視聴率 (関東地区)
加重平均

真田 17.99
八重 17.34
軍師 16.46
青天 16.00
麒麟 15.63
西郷 14.83
鎌倉 14.72
直虎 14.69
花燃 13.76
ど家  13.06
光君 11.47
いだ 11.14
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:58:23.88ID:SqVgxg68
清盛も加えておくね

2012年以降の10話時点での平均視聴率
(関東地区)

真田 17.99
八重 17.34
軍師 16.46
青天 16.00
清盛 15.76
麒麟 15.63
西郷 14.83
鎌倉 14.72
直虎 14.69
花燃 13.76
ど家 13.06
光君 11.47
いだ 11.14
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:31:22.65ID:Fx/rR5+5
>>864
戦国オールスターが出る大河だから
見たい人も多かったけど
数話見てちょっと違うなって感じかな
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:59:12.80ID:pGVneYuw
>>865
クランクアップ後に松重含めクリスマスパーティーやったんだとどこかで言ってたな
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 15:49:58.62ID:k19xZkBb
既に「花燃ゆ」以下が決定的とか(苦笑)
吉高って、どうなのよ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 15:50:18.69ID:Wr0V3g3P
>>867
幕末が人情活劇とかアホか
主張も陣営もコロコロ変わるから描きにくい時代なのに
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:05:43.90ID:pbW0Ef38
清盛も加えておくね

2012年以降の10話時点での平均視聴率
(関東地区)

真田 17.99
八重 17.34
軍師 16.46
青天 16.00
清盛 15.76
麒麟 15.63
西郷 14.83
鎌倉 14.72
直虎 14.69
花燃 13.76
ど家 13.06
光君 11.47
いだ 11.14
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:13:57.71ID:I5i4YU8A
吉高は演技に品がないというか声が汚いのが不利すぎる
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:18:54.07ID:oX6LlrJb
光るんのライバルはいたでんだけ。
まあ、いたでんに勝てそう。
でも、いたでんは時代劇じゃないから
時代劇ワーストは光るんで確定。
来年のべらぼうもライバルかな。
べらぼうっていたでんぽいネーミング。
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:51:50.12ID:nfN5VaUG
9%台
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:42:18.35ID:Vc7rezzW
大河史上初視聴率一桁 
平清盛 9.3% 第33話 8/26 2012年 磯智明松山ケンイチ歴史ど真ん中
戦国大河史上初視聴率一桁
どうする家康 7.2% 第10話 3/12 2023年 磯智明松山ケンイチ歴史ど真ん中
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 02:16:18.55ID:mDIBOHnh
平均視聴率、下から2番目11.2%「どうする家康」程度を維持は無理そう
流石に、8.2%「いだてん」以下は無いだろうけど、
10%は切りたくないだろうな、制作関係者やNHKは
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 09:14:15.03ID:5m5gN59A
配信も入れろや
時代遅れどもが
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:10:13.80ID:2VVSMyjv
>>888
なんか大河の配信は民放のドラマと比べてかなり少ないってこのスレで観たな
NHK自体が配信弱いって事かもしれん
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:22:39.67ID:iFtfNXdj
民放はテレビ無い人が配信で見てるけど
NHKはそもそもテレビのある人しか見てないでしょ
見逃したのとか録画失敗したのとかを配信で見ることはあっても
最初から最後まで配信のみってことはなかなか無い
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:20:43.57ID:BERsuO4+
最新
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 光る君へ 7.5% ← 暫定(9話まで)
3位 どうする家康 7.1%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:21:16.20ID:BERsuO4+
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 光る君へ 18.5% ← 暫定(9話まで)
5位 西郷どん  18.0%
6位 どうする家康 17.7%
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:09:29.96ID:VxLbaXqR
https://img2.imepic.jp/image/20240315/615680.png?352d366c37c69d780c2632f7e6736677

各話数時点での平均視聴率の推移をグラフにしてみました
ど家との大差感、いだてんとのデッドヒートぶりがよく表れています

うるさい子が泣き喚くので加重平均を使ってつくってます
ご査収ください
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:55:30.22ID:VxLbaXqR
相加平均では7話で逆転していたが、加重にすることでいだてんが力を伸ばし
8話で逆転に変わった

独走で最下位だったのが、落ちてきたいだてんをついにとらえ逆転、並走
逆転の歓喜の瞬間がこのスレでは表現されてなかったのは失敗でしたね
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:42:15.44ID:NaJWdeEo
どうする家康
15.4_15.3_14.8_13.9_12.9_13.3_13.1_12.1_11.8_*7.2(WBC裏)
光る君へ
12.7_12.0_12.4_11.3_11.7_11.0_10.9_10.8_11.2_10.3

過去10年分、10話時点での平均視聴率
軍師 16.4
真田 17.9
青天 15.8
八重 15.5
麒麟 15.4
西郷 14.8
鎌倉 14.64
直虎 14.60
花燃 13.7
ど家  13.0
光君 11.4
いだ 11.0
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:56:58.26ID:Ch28MsT4
TV番組などで平均視聴率が取り上げられたり、ビデオリサーチ社が公表する場合、
その平均視聴率とは加重平均値を指します。

「各番組の視聴率の和を、番組数で割る」のが単純平均、
「各番組の放送時間の差を考慮して重み付けをし、放送時間の和で割る」のが加重平均ということになります。

よって、放送時間延長のないドラマの場合は単純=加重平均値となりますが、初回15分延長などがあったドラマでは基本的に、単純≠加重平均値となります。
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:00:40.10ID:Ch28MsT4
単純平均では実情を反映できていない。
そこで加重平均を利用するのです。

単純平均よりも加重平均で計算したほうが現実的な値となります。

加重平均が仕事や投資、学術論文でひんぱんに利用される理由は、
単純平均よりも加重平均のほうが正確だからです。
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:09:43.55ID:Ch28MsT4
加重平均は私たちにとってなじみのない言葉です。

ただ実際には、多くの場面で加重平均が利用されています。

単純平均を利用しても正確でない場面は多いのです。

仕事や投資を含め、さまざまな場面で加重平均は役立ちます。

また実際のところ、公表されている統計データの多くは加重平均です。

加重平均の概念を理解し、加重平均を利用して計算できるようになりましょう。
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:39:45.03ID:ktVXx9Vw
>>893
当時の放送時間なんかしるわけないが、そんなもの加味するとさらに数字は下がるぞ
各話の記録的低視聴率に放送時間の長い分の掛け算を付け加えるわけだからな
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:41:42.94ID:ktVXx9Vw
>>893
お前その単語の意味まったくわかってねえだろ
その計算に必要な素材を言ってみろ
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:42:54.19ID:ktVXx9Vw
>>893
意味のまったくわかってない聞いただけの単語を言えば低視聴率がごまかせると思ってる
加重平均取るとお前の糞番組の数字はさらに下がるということだけ覚えとけ
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:45:09.29ID:ktVXx9Vw
加重ってのは条件の少しの違いを調整する話だぞ 
結論の数字もごく少し変わる程度だ
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:47:01.32ID:ktVXx9Vw
>>894
加重平均というものを100%間違えてるのだけど
その数字が一番マシに見えるという理由だけでそれを信じてるというアホもいい加減にすべき
知的障害レベルに間違えてるのにマジで理解できないのかよ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:55:34.33ID:GYpGXlLk
五分のニュース番組みたいなのあるから過重平均つかうんで45分とたまに60分で過重平均もへったくれもないよな
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:09:11.56ID:k1fC9NuE
>>893
五分のニュース番組みたいなのあるから過重平均つかうんで45分とたまに60分で過重平均もへったくれもないよな
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:10:29.68ID:k1fC9NuE
>>894
五分のニュース番組みたいなのあるから過重平均つかうんで45分とたまに60分で過重平均もへったくれもないよな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 00:55:34.66ID:TkhqOrt7
鬼滅のアニメ12話のうち初回と最終回が1時間で
その両方が他の回より高視聴率だったりすると
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:25:32.79ID:inDY7gNt
>>893
単純平均は意味ないって理解できたから加重平均でつくってますw
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:30:39.09ID:inDY7gNt
>>894
単純平均は不正確って理解できてよかったねw
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:31:43.31ID:inDY7gNt
>>894
単純平均は不正確って理解できてよかったねw
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:55:21.79ID:wnJAbETr
わかりやすいグラフを作って頂きありがとうございます

と言えよな
お前の年平均とごちゃまぜのためにこの一騎打ちの緊迫感が伝えられてなかったんだぞ
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:58:55.58ID:wnJAbETr
10話中7回で最下位を守ってきたのだから
いだてんとの一騎打ちもまだまだ新記録樹立の期待は残るね
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:00:36.71ID:inDY7gNt
単純平均は不正解だと理解できました。
これからは正確な加重平均でいきます。
ありがとうございました。

だなw
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:06:25.39ID:wnJAbETr
>913
お前は数値の比較をするためには条件を揃えなければ意味がないということは理解できたか

A番組は年平均、B番組は3ヶ月の平均、Cは10話〜15話の平均
という数字をごちゃまぜにしたら何の意味もないというところでお前は致命的に間違えてる
まったく何もわかってないんだよお前だけが
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:08:22.38ID:inDY7gNt
単純平均の無意味さが理解できました。
ありがとうございました。
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:10:04.24ID:inDY7gNt
>>914
暫定の意味を理解しよう
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:14:57.17ID:wnJAbETr
>916
年平均との比較をしています、とも書かず
期間平均、という何を指してるかも示せてない謎の単語で数字羅列しておいて
見た人が俺の言ってることがわかってない
と言ってるのは、お前が数字の初歩、小学生レベルがわかってない人なんだよ
そのために見た人が間違った認識を与えられてしまってる
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:19:36.76ID:wnJAbETr
しかし面白いグラフじゃないですか
一騎打ちのデッドヒートに観客が手に汗握って声援を送ってるところが見えてきます
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:20:08.71ID:inDY7gNt
>>917
2020年と2021年の2年放送した麒麟は年間平均と表記していいの?
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:22:36.30ID:inDY7gNt
>>917
焦ってるねw
ここまできたらもう一歩も引けないってかw
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:24:25.71ID:inDY7gNt
でも加重平均じゃないと意味ないってことがわかっただけでもよかったよw
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:24:57.04ID:wnJAbETr
このまま抜きつ抜かれつのいだてんとの攻防が繰り広げられればおもろいがどうかな

クドカンのおふざけ気質と落語のゴリ押し

お婆さんのエログロ妄想

の対決だろ 後者のほうが低視聴率を狙う上で圧倒的に強いんじゃないか
その売りを前面に出すほど記録が狙えるね
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:32:22.10ID:wnJAbETr
くれぐれも念を押しとくが、題材が悪いなどとふざけたことは書くなよ
もの作る人間として絶対に言ってはならないことだな
下手なもの作っておいて、悪いのは自分じゃなくて題材、などとは口が裂けても言ってはならない

見ようと思う需要は、平安時代、紫式部、源氏物語、平安京への関心で
見てみたら、それがまるで描けてないので見てられないという反応になり、
マイナス要素として、お婆さんのエログロ妄想がある

プラス要素は題材にしかなく、マイナス要素は制作陣の能力にしかない
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:32:26.43ID:inDY7gNt
579: [] 2023/03/13(月) 12:08:53.78 ID:hL9i5bGd

期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 どうする家康 13.06% ← いまここ(10話まで)
6位 おんな城主 直虎 12.80%
5位 西郷どん 12.72%
4位 鎌倉殿の13人 12.67%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 8.17%

http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678520390/579
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:36:23.43ID:inDY7gNt
去年は「いまここ」をみんな理解してたし平和だったなw
スクリプトがくるまではw
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:44:06.58ID:JmPsP5FX
 「どうする家康」の経済効果は143億円 想定上回る 愛知・岡崎
2024/ 3/15
内訳は、宿泊や飲食、土産の購入などによる観光客の消費額から見込まれる経済波及効果が約110億円▽メディアによる報道量を広告費に換算したパブリシティー効果が約33億円。
 市が当初、想定していた経済波及効果は約100億円で、これを上回った
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:30:01.34ID:inDY7gNt
>>914
ごちゃまぜにしてみたよ

平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 いだてん 15.5% (1話だけ)
9位 麒麟がくる 15.42% (15話まで)
8位 花燃ゆ 14.75 (5話まで)
7位 どうする家康 14.52% (5話まで)
6位 平清盛 14.36% (20話まで)
5位 青天を衝け 14.08%
4位 おんな城主 直虎 12.80%
3位 西郷どん 12.72%
2位 鎌倉殿の13人 12.67%
1位 光る君へ 11.47% (10話まで)
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:33:03.63ID:inDY7gNt
去年のど家スクリプト効果すごかったなw
大河ドラマ板が完全消滅w
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:50:06.34ID:EpyH1CsV
大河板だけ何故かスクリプト来なかったら最後一気に来たな
動きいいところ全滅させてる
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:25:25.99ID:aAKE9+vP
完全消滅したの動き悪い大河ドラマ板だけだったよな
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:43:54.61ID:c7QBA6tc
>>929
ど家の悪口聞きたくないからスクリプト攻撃したんだよ
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:45:23.68ID:c7QBA6tc
実況スレもど家関連だけスクリプト攻撃してた
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:02:51.55ID:aGAugZJK
俺も去年ど家スレにいた
ど家スレで江守爺ってキチガイに絡む、ど家悪口許さんキチガイがおって
江守爺のことはNGスルーしとけと言ったのに聞かず
コピペをペタペタ貼る同じ穴の狢だなと見てたら
終盤にブチ切れてスクリプト荒らし化したのは覚えてる
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:08:33.92ID:Zcx/ujmQ
光る君へもいつかはスクリプト荒らし化するかもな
やはり面白いと思ってるのを批判されるとブチギレるもんよ
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:03:56.86ID:cdayay8g
>>917
「期間平均」って共同通信社も使ってるけどw
どうする?www

「どうする家康」平均11・2% 大河、過去2位の低視聴率

2023年12月18日更新

17日に終了したNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合)全48回の期間平均視聴率が関東地区で11・2%(速報値)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。過去最低だった2019年「いだてん」の8・2%に次ぎ、低い視聴率となった。

 「どうする家康」最終回の平均視聴率は関東で12・3%、関西で10・1%だった。

 ドラマは、徳川家康が天下を取るまでの波乱の生涯を描いた。主演は松本潤さんで、脚本は古沢良太さん。前作の「鎌倉殿の13人」の期間平均視聴率は12・7%だった。

(共同通信社)
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:18:58.79ID:wnJAbETr
直前に期間書いてることとの違いもわからないんだからねえ
会話不可能ですよ
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:22:48.40ID:wnJAbETr
気の毒になるばかりだから君は書き込みやめよう
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:24:41.89ID:cdayay8g
>>917
>期間平均、という何を指してるかも示せてない謎の単語

共同通信社もビデオリサーチ社も「期間平均」って単語使ってるんだよw
これどう説明するつもりだよw
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:27:22.75ID:wnJAbETr
完全だよなこの人 障害ある人も書き込む権利はあるね
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:28:15.98ID:cdayay8g
>>939
これ以上恥をかかさないでくださいってかw
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:30:33.70ID:cdayay8g
>>941
あと半年ロムってれば赤っ恥かくことはなかったねw
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:34:05.20ID:wnJAbETr
期間を書いてない 期間平均 という単語と
すぐ直前に期間を書いてる 期間平均 という単語が違うことがわからない
すごすぎるがな 障害の態様としても
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:39:59.09ID:wnJAbETr
文字同じだからね 修飾句という言語上の機能を
言語を理解できるとして時々特集組まれる天才チンパンジーたちは処理できるんだろうかね
彼らなら出来るんじゃないかという気がする
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:41:04.04ID:cdayay8g
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
(期間平均はビデオリサーチ社使用単語です)

10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 光る君へ 11.47% ← いまここ(10話まで)
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん 8.17%
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:57:22.40ID:kl6G+GME
ここまで恥晒すのはなかなかの才能だよな
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:58:41.21ID:kl6G+GME
言ってることは意味不明だけど
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:00:57.26ID:nH5PELR3
個別の視聴者意見は参考になるが視聴率なんて数字は脚本家は
気にしてないだろ。平安時代の紫式部と藤原道長の物語というだけで
当時の日記と物語が文献資料で戦争は無いし、武士の時代以前の摂関政治
の話で視聴率なんて数字で計測できるものではない。今のところここ10年の
大河では最高レベルの作品になってると思う。
ついでにストックホルム五輪から東京オリンピックまでの歴史のいだてんは、
視聴率は低かったが近代史を掘り下げた貴重な歴史ドラマとして後世に評価
される作品だと思う。
明治以後の歴史では大河ドラマではなかったが「坂の上の雲」は近代日本を
取り上げた超名作作品だったと思う。
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:50:15.28ID:0iYStoEv
「期間平均」とは
ビデオリサーチ社→公式HPで使用
共同通信社→普通に使用
ID:wnJAbETr→ 何を指してるかも示せてない謎の単語
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:37:19.02ID:vWTyJXXg
また脳が腐ってるヤツかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況