X



【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart9【平安時代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:14:11.20ID:PJrY4l2o
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart8【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1712704974/
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:26:18.13ID:EFYhcNmh
>>205
ねえねえ、どうする家康はどうなの?
お前の評価を教えてよ。あと光る君wwww
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:39:29.19ID:0Act/fbH
綺麗な右肩下がりの視聴率

青天の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回  41回最終回
20 20.0%     

18               
                        
16       15.9%

14              14.3%    13.7%          
                                12.7%
12
                                          11.2%
10
-----------------------------------------------------------------
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:50:24.33ID:Gxi6HMYk
id:0Act/fbH(3)

id:0Act/fbH(2)

オワコン歴代ワースト2大河信者の八つ当たり
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:50:47.88ID:8ix6s4sk
>>208
手堅い作りで明治になってからは前半と比べて微妙になるの八重の桜みある
微妙と言ってもあくまでも作品比で八重も青天もかなり好きだけどね
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:29:27.77ID:WhCiYvau
>>208
アカの宿敵企業のMがでてるるんだから、ああいう描写になるのは当たり前。
まあ実際ライバルだったんだけどねw
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:49:22.57ID:lmwgBpk5
>>213
アカ❓
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:39:37.58ID:EFYhcNmh
>>210
見辛いし何だよコレ。バカが作った表?
やり直し
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:13:26.31ID:3T7Lp0Qx
光るはこのままゆるやかに右肩下がりになって
チャイニーズとまひろのセックス回あたりでカプ婆も脱落しそう
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:32:46.22ID:P/vfBNm8
心配ゴム要
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:46:13.82ID:sadB8EFR
明治時代をまともにやろうとすると隣の国がうるさいからな
伊藤博文なんてどうして大河やらないかわからないぐらいの偉人だけど隣国関係で絶対やらない

坂の上の雲なんかも、本来はイケイケ戦勝シーンが何故か失敗・苦悩シーンばかりになってて
まるで負け戦だったかのようだった
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:00:47.95ID:ipID2vFj
妾や愛人をカットせずに
不倫を肯定して作った青天
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:29:13.73ID:6jgLF2OD
>>221
肯定というか当時の価値観的にも渋沢の個性としても無視できなかっただけじゃね
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:48:28.22ID:bdbnMvXI
>>220 日露戦争はあんなもんだろ
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:06:49.33ID:gjG+ZQEa
>>220
加藤清正福島正則も隣国絡みでやらない
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:07:45.31ID:gjG+ZQEa
>>220
島津兄弟も隣国絡みでやらない
だから三英傑絡み増える
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:48:57.32ID:TUJJEkTO
じゃあ小西行長やろう
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:38:15.48ID:Grnnu5Cd
>>221
妾も妾との子供も実際の人数よりかなりカットされてるみたい
そういう時代だから不倫肯定だとは思わないけど
息子の方は現代的価値観で作中で非難されてるのはダブスタだなと思った記憶
あとなんか妾役の女優がおっさんみたいな顔で嫌だった
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:48:28.38ID:n6VbXdn5
>>221
いや1人入れたくらいでそれなら過去大河でもある
実際は数えきれないくらい妾と隠し子で有名だったんだぞ渋沢
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:00:49.22ID:eqXgpDvI
大河ドラマなんて所詮はフィクションよ
以前は歴史考察もある程度は意識してたろうが
最近は勝手な解釈でいかにもな現代語と価値観でコスプレ時代劇になってる
仮に伊藤博文なら女遊びがひどかったのは有名だしなかったことにもできんだろう
臭いものにふたするよりリアリティ重視の方がドラマとしては記憶に残りそうだが
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:10:36.71ID:AUMkXITE
>>220
伊藤博文は実現したら戦国における徳川家康同様に幕末・明治のオールスターになるだろうから是非やってほしいんだけどな(その分ストーリーがかなり早送りになるだろうけど)。
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:20:50.76ID:1KT3WTZV
>>232 昔からフィクションなのに、今の大河を批判するために昔の大河はそうじゃなかったという人の多いこと
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:38:10.12ID:+xujeYQ5
>>225
坂の上の雲には秋山真之は戦争でショック受けて後に出家したというような書かれ方してたからあれでいいのでは
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:12:01.62ID:Tuh0fr2L
昔は良かった的懐古厨はどの大河をイメージして言ってるんだろうね
最初の花の生涯かな、最高視聴率だった独眼竜政宗かな
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:51:16.74ID:e2RuF9kS
司馬遼太郎も坂の上の雲を戦争や軍国主義賛美ととられるのは避けたくて映像化には消極的だったんじゃなかった?
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:23:41.70ID:GuUbq1nu
>>234
「今は視聴者がネットである程度史実を把握してるから昔と違って史実に寄せて作らないと史実とかけ離れてるって批判が出る」と結構言われてる

本スレも今やうざいくらい史実はこうみたいな書き込みだらけだし
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:24:24.19ID:WD0E8ISi
史実はよう分からんけど頭の悪そうなキャラが多いと見ててつらい
多分史実を踏まえて耐えてるけど創作部分が軒並みソレだと話作ってる人間の脳みそ大公開という感じで展開に期待が持てない
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:40:09.91ID:4BKLNy1a
制作側がまひろ道長アゲアゲとセックスアンドバイオレンスにしか興味がなさそうなのはわかる
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:33:24.94ID:nlXRSJZf
脳みそ大公開わかるw
老化も入ってそう
悲しいことに
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:45:58.85ID:/yIkKAOk
最高視聴率更新回数
2005/義経  3回 最高26.9%
2006/功名  3回 最高24.4%
2007/風林  2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地  1回 最高26.0%
2010/龍馬  2回 最高24.4%
2011/江姫  2回 最高22.6%
2012/清盛  1回 最高17.8%
2013/八重  0回 最高21.4% 初回
2014/官兵  1回 最高19.4%
2015/花燃  0回 最高16.7% 初回
2016/真田  1回 最高20.1%
2017/直虎  0回 最高16.9% 初回
2018/西郷  1回 最高15.5%
2019/いだ  0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟  0回 最高19.1% 初回
2021/青天  0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉  0回 最高17.3% 初回
2023/ど家  0回 最高15.4% 初回
2024/光君  0回 最高12.7% 初回暫定

最低視聴率更新回数
2005/義経  9回  最低13.5%
2006/功名  1回  最低17.2%
2007/風林  8回  最低15.7%
2008/篤姫  0回  最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地  7回  最低14.9%
2010/龍馬  7回  最低13.7%
2011/江姫  7回  最低13.1%
2012/清盛 10回  最低*7.3%
2013/八重  8回  最低10.0%
2014/官兵  6回  最低12.3%
2015/花燃  7回  最低*9.3%
2016/真田 10回   最低13.0%
2017/直虎  6回   最低10.6%
2018/西郷  7回   最低*9.9%
2019/いだ 13回   最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回  最低11.4%
2021/青天  9回  最低11.2% 最終回
2022/鎌倉 10回   最低*6.2%
2023/ど家  7回  最低*7.2%
2024/光君  8回  最低※9.4.% 暫定
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:46:32.64ID:avlSOE78
昔大石のオリジナルを却下して司馬遼太郎原作にしろと言った当時のNHKは正しかった
今や利権に塗れた時代遅れの脚本家にNHK側がへいこらしてるようじゃいいものになりようがない
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:51:02.70ID:/yIkKAOk
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数

第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第9位 龍馬(2010年)・・・18回
第11位 風林(2007年)・・・11回
第12位 葵 (2000年)・・・10回
第12位 時宗(2001年)・・・10回
第12位 武蔵(2003年)・・・10回
第15位 シエ(2011年)・・・8回
第16位 組!(2004年)・・・6回
第17位 八重(2013年)・・・1回
第17位 真田(2016年)・・・1回
第17位 青天(2021年)・・・1回
第20位 清盛(2012年)・・・0回
第20位 軍師(2014年)・・・0回
第20位 花燃(2015年)・・・0回
第20位 直虎(2017年)・・・0回
第20位 西郷(2018年)・・・0回
第20位 いだ(2019年)・・・0回
第20位 麒麟(2020年)・・・0回
第20位 鎌倉(2022年)・・・0回
第20位 ど家(2023年)・・・0回


大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数

第1位 いだてん(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 花燃(2015年)・・・5回
第4位 ど家(2023年)・・・4回
第5位 西郷(2018年)・・・1回
第5位 鎌倉(2022年) ・・・1回
第5位 光君(2024年) ・・・1回 暫定
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:52:43.86ID:flUun6eR
つまらないオワコン大河
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:53:25.62ID:/yIkKAOk
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数

第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第9位 龍馬(2010年)・・・18回
第11位 風林(2007年)・・・11回
第12位 葵 (2000年)・・・10回
第12位 時宗(2001年)・・・10回
第12位 武蔵(2003年)・・・10回
第15位 シエ(2011年)・・・8回
第16位 組!(2004年)・・・6回
第17位 八重(2013年)・・・1回
第17位 真田(2016年)・・・1回
第17位 青天(2021年)・・・1回
第20位 清盛(2012年)・・・0回
第20位 軍師(2014年)・・・0回
第20位 花燃(2015年)・・・0回
第20位 直虎(2017年)・・・0回
第20位 西郷(2018年)・・・0回
第20位 いだ(2019年)・・・0回
第20位 麒麟(2020年)・・・0回
第20位 鎌倉(2022年)・・・0回
第20位 ど家(2023年)・・・0回
第20位 光君(2024年) ・・・0回

大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数

第1位 いだてん(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 花燃(2015年)・・・5回
第4位 ど家(2023年)・・・4回
第5位 西郷(2018年)・・・1回
第5位 鎌倉(2022年) ・・・1回
第5位 光君(2024年) ・・・1回 暫定
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:59:38.10ID:3I7qFnQt
id:/yIkKAOk(3)

今日のキチガイはこいつか
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:03:46.99ID:3I7qFnQt
id:t/7FZjog(2)

id:0Act/fbH(3)

id:/yIkKAOk(3)

歴代ワースト2大河〜
初回視聴率は歴代全ワースト〜 不滅の記録
平均視聴率は歴代ワースト2〜
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:11:22.99ID:pLpvDehG
>>234
ならどうする伊藤博文をやって欲しいな。
毎回悩んでばかりのヘタレな伊藤博文が主人公。脚本は古沢良太で。
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:37:46.21ID:TUJJEkTO
>>242
内田ゆきとかいう演出もA級戦犯
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:39:08.42ID:2CyYXHbC
どうかしてた家康
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:47:33.32ID:pLpvDehG
>>253
光る君へに内田有紀が出演しているのかと思ったら違ったか…。
西郷どんや官兵衛に出ていたのに。
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:10:55.23ID:ahYz7oql
光るん
まだ半分も行かないのに
もう最低視聴率更新回数が8か?
このままいくといだてんの13回
超えそう。
史上最低の下げ下げ大河。
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:22:01.98ID:lHFDD2AQ
ドラマの集大成の最終回で最低視聴率更新した青天を超えられるか?
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:35:02.53ID:3I7qFnQt
id:t/7FZjog(2)

id:0Act/fbH(3)

id:/yIkKAOk(3)

id:IHFDD2AQ

歴代ワースト2大河〜
初回視聴率は歴代全ワースト〜 不滅の記録
平均視聴率は歴代ワースト2〜
あまりにもしょぼすぎてこれは越せないかw
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:37:46.66ID:3I7qFnQt
初回からここまで数字取れなくて大爆死大コケって本当に世間からは露骨に避けられてるんだな黒レーズン乳首って
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:52:38.79ID:lHFDD2AQ
初回が最高で最終回が最低の超爆死右肩下がり視聴率推移は歴代大河ドラマで青天だけ!

光る君は青天の大偉業を越えられるか!
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:56:30.31ID:12hwsJHS
ずっとこんなとこでアンチ活動したってなんの影響もないのに
誰かに共感して欲しいのかね
ご苦労なこった
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:16:45.51ID:3I7qFnQt
初回からこんな気持ち悪いメンヘラポエムSNSで発信する奴なんて今まで見た事ないよな
気持ち悪いしだっさw

本日初回の視聴率がでて
マネージャーさんから連絡がきた

個人的に
格付けチェックも大好きな番組なので
そらそうよなぁとも思ったり😅

ネットニュースも数字の記事ばかりで、ここから1年間毎週続くであろう行事になるんだなぁと

ワースト1位と書かれていたけど
ワーストだってベストだって1位を取るのは狙っても難しいことだと思うの

(ここは前向きに😂)

厄年の年女なので
ここで役が付いて🐉龍のように登っていく作品になるように祈ります

さてさてワースト1位からどう昇るのか
これには皆様のお力添えが必要です🥺

面白い番組が沢山ある中、下剋上大河として
最後には沢山の人に愛される作品になっていたらいいなと思う今日でした🙋‍♀では!
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:19:35.60ID:3I7qFnQt
id:t/7FZjog(2)

id:0Act/fbH(3)

id:/yIkKAOk(3)

id:lHFDD2AQ(2)

歴代ワースト2大河〜
初回視聴率は歴代全ワースト〜 不滅の記録
平均視聴率は歴代ワースト2〜
あまりにもしょぼすぎてこれは越せないかw
今現在の時点でもう比較対象がいだてんしかないという歴代屈指の不人気避けられっぷり
いだてんと光る君でオワコン同士仲良くしなね
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:51:45.31ID:WtmjCdCt
>>240
今と昔(ネット普及以前と以後)で違うのは
簡単に検索できることよりも
大手メディアじゃなくても一個人がワールドワイドに発信できる環境だと思う
例えばネット普及以前だと、その時代を専門にしてる大学教授や
その時代の資料を膨大に調べまくっている歴史小説家でも
「あの大河は○○が間違っている」「あんな滅茶苦茶な話はないよ」
つっても、自分の講義で学生に喋ったり自分の本のなかで慨嘆した文章を書くのがせいぜいだったわけだが
今だったらそこらの一般人が自分の知識をもとに
「道隆が酔って烏帽子を人前で外した話が大鏡に残ってるのに
今年の大河は道兼にやらせてお終いかよ、なんでだよ」
とか気軽にネットに書き込めてしまう
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:23:21.44ID:zMnJx0g/
残ってる史料が少ない部分は創作になるの分かるけど残ってる史料までスルーか捏造してオリジナルぶちこんでくるからよく分からん
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:45:19.18ID:nM456ev/
捏造スルーの代わりの話が面白ければいいけど面白くない
誰かのエピソードを違う人に変えるのも理由がない
史実の扱いが雑、まさにその通り
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:28:01.59ID:BjLR6RYM
光君VSいだてんの低視聴率対決
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:08:32.80ID:BjLR6RYM
来年のは名前もいだてんぽいので、いだてんに迫るポテンシャルはある
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:11:21.67ID:lty02gCC
ぶっちゃけ視聴率の比較はもう成立しない
年々リアタイする層減ってるから世間じゃ視聴率なんてもう下がって当然と見られてる
あと数字狙いまくってたどうする家康が爆死して色々と評価基準壊しちゃった
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:18:11.67ID:/JICuEU3
「どうする家康」は観ていないので、
徳川家康主人公・古沢脚本・マツジュン主演でなぜあんなに低視聴率だったのか、
さっぱり理解できない。
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:38:48.13ID:/+na+bS2
どうする家康というタイトルがまずあかんかったのと(強引に決めたのはプロデューサー)
モブキャラのマラソンに1話費やすのに合戦シーンはまともに描かないなどの戦国時代劇として期待外れな内容
CG丸出しかつ何故か中華風になった城などの違和感たっぷりの背景

情緒に偏ってロジカルが足りない古沢脚本と演技ダメダメの松潤も原因の一つだけど
やっぱり作品全体をコントロールするプロデューサーがいちばん悪い気がする
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:49:04.74ID:9NP2OwJB
どうする家康はほんとに視聴率取ることしか頭に無かったんだろうな
ジャニーズと人気が分かりやすいタレント俳優、勧善懲悪の薄っぺらいストーリーに女ウケ狙い澄ました脚本
どんだけしょーもない内容になろうと視聴率さえ取れればそれで良いという作り手の意思を感じた
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:10:41.55ID:NhbetgeW
>>275 今のテレビ視聴率の水準だと、ど家は高視聴率を取れたとは言えないけど標準値だよ

まぁ、その3つの要素がいずれも、取り立てて高視聴率を狙えるものではなかったということ
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:16:45.08ID:ZJeMJi9K
>>266
まあその通りなんだけどその自分の知識も簡単に今はネットで身に着けられるるんだよね
特にYoutubeの歴史解説動画はこの2〜3年で一気に充実した。興味にピンポイントで無駄がないから下手なテレビの歴史番組より面白いし情報量も多い、素人にとっては十分な内容
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:24:32.41ID:b+f4Hjlv
どうする家康がどうにも悪い意味でインパクト強すぎてなぁ
これがあるせいで視聴率トークもなんか馬鹿らしくなってくるんだよな
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:20:50.26ID:ocwhfUJ7
あの脚本で家康役が松潤じゃなかったら視聴率は酷い事になっていただろうと思うとゾッとするな。
大河ドラマ館もジャニオタがあそこまで押し寄せる事も無かっただろうしな。
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:28.86ID:Om9rd8eL
どうする家康を基準にして光る君へがそれ以下ってことは確実だね
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:59:46.49ID:tZspRxaj
>>281
解説動画を見てわかった気になってる側と
自分の知識をもとに解説動画を制作してる側は
やっぱ知識の量も質も別レベルだと思うぞ
一般個人が趣味でかなりディープな文章や画像や動画制作をして
それを全世界に公開できる
というのは昭和や平成序盤では考えられなかった事象
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:01:28.68ID:Njkr7sXy
どうする家康は唯一無二の大河
視聴率狙いまくりの題材、脚本、キャストでこんな視聴率しか取れないとも言えるし
こんな糞みたいな内容でもこれだけの視聴率を取れるとも言える
大河における視聴率という概念を崩壊させた
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:35:01.32ID:ocwhfUJ7
>>287
こんな糞みたいな内容でもこれだけの視聴率を取れるとも言える


ジャニパワーだろうよ、そもそも徳川家康では数字が取れないからな。
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:46:48.29ID:PkXXrNGw
10年以上前ならともかく、今さらジャニや嵐の関係者で数字獲るのは無理だろう
キムタクも月9やbelieveで苦労してるし、二宮も昨年は月9で苦しんだし
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 23:09:43.34ID:IXroerxt
ど家と同じ年には同じく古沢脚本でシャニタレ主演の戦国ラブストーリーものであるレジェバタが公開されたけど
あの映画も金かけた割には期待はずれの結果だったな
この食い合わせが悪いんだろう
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 23:11:22.59ID:6fyjGxkB
家康で取れなかった視聴率を豊臣兄弟で取り返す!

って事?
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:19:39.94ID:rpqUpSSw
>>290
東映の経営が傾く程の大失敗作だからね
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:36:58.78ID:HQKpPBbL
光る君のスレなのに未だに盛り上がるのは家康の事ばかり、、
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:42:02.10ID:T0QrO8QA
>>290 それでも、レジェバタの興行収入は総製作費を上回っただけマシだったんだよ

同じように本能寺を含んだ北野武監督の映画「首」は、総製作費より数億円単位で少ない興行収入だった

時代劇自体がオワコンであるというのが、現実なんだよ
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:44:36.82ID:hCuz1vG3
>>295
レジェバタは巨額の宣伝広告費をかけてるから10数億の赤字だったね
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 01:15:25.83ID:T0QrO8QA
>>296 レジェバタの興行収入の総額は広告宣伝費を超えてるけど、興行収入のかなりの割合は映画館に回るから、結果的に赤字だろうということ

たけしの首は興行収入総額が総製作費に達していない段階で論外。ムロツヨシ主演の身代わり忠臣蔵の興行収入は、たけしの首より更に悪い

要するに、時代劇自体がオワコンなコンテンツということ
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:08:01.17ID:fOivdhJl
>>286
岡田の引っ掻き回しぶりを忘れるな
キャスト同士で話し合って決めた事も本番でひっくり返して違うところを蹴ったり殴ったりしていた
おまけに土スタで良い本ならそのままやりますけどなんて言っていた
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:36.21ID:Ih1192UX
>>294
放映直後に盛り上がって書き込み数増えて月金で下降してくのは毎年の流れにしても
大河板の今年の大河の本スレ関連スレが軒並みレス数も少なくて
その書き込みも大半がドラマ内容に直接関係ない話、ってのがなあ
6月どころか5月の半ばでこの状況ってのが光る君のヤバさを表してるよな…
ど康でも、ここまで書き込み減ったのは中盤過ぎてからじゃなかったか
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:18:58.65ID:O0rYLwO4
ど家のときはジャニオタとジャニアンチが来てたからスレに人が多かったのはあるだろうが
途中から大河板そのものが荒らされて崩壊したのでよくわからんよ
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:08:54.26ID:RZHtvrII
>>301
先週の実況は6スレ行ってるけどな、光る君
どうする家康は3スレしか埋まらなかったじゃん
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:52:51.27ID:B1hcVJqr
そもそも5ちゃん自体荒らされ放題で人口減ってる
まともな人間はとっくに逃げてるよ
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:23:28.17ID:rpqUpSSw
>>303
どうする家康は中身が全くなかったからな
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:31:27.08ID:7AC9TFr3
そもそも大河共通の視聴スレだったと思うけどど家の発狂荒らしで単独タイトルになったんだっけか
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:40:12.09ID:gqu552mi
>>306 鎌倉殿の時から、専用の視聴率スレあったけど
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:42:21.97ID:64vfQGSj
ど家は色んな意味でひどすぎたからな
そのおかげで光君が少々アレでも良く出来てるように見える不思議、謎の粘りを見せるも当初期待されてた上昇気流には乗れず無事一桁へ墜落
まあ大河ドラマがオワコンなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況