>>240
今と昔(ネット普及以前と以後)で違うのは
簡単に検索できることよりも
大手メディアじゃなくても一個人がワールドワイドに発信できる環境だと思う
例えばネット普及以前だと、その時代を専門にしてる大学教授や
その時代の資料を膨大に調べまくっている歴史小説家でも
「あの大河は○○が間違っている」「あんな滅茶苦茶な話はないよ」
つっても、自分の講義で学生に喋ったり自分の本のなかで慨嘆した文章を書くのがせいぜいだったわけだが
今だったらそこらの一般人が自分の知識をもとに
「道隆が酔って烏帽子を人前で外した話が大鏡に残ってるのに
今年の大河は道兼にやらせてお終いかよ、なんでだよ」
とか気軽にネットに書き込めてしまう